ブログ記事94,515件
魂の解放を目指す声診断協会音声心理士.音声心理士の視点から書いております。アタマの整理箱の活用法をお伝えするマンダラチャート認定講師、萩野麻美です。マンダラ思考をベースに実際に体験したことを、思考に照らし合わせて書いております。心のザワつきに気づいたらふとした瞬間に「なんだか違和感がある」「このままでいいのかな」って思うこと、ありませんか?誰かに相談するほどでもないけど、自分の心の声を聞
参考画像:イラストサイト:かわいいフリー素材集いらすとや7人気の記事集団ストーカと不正アクセスの扱いがメインコンテンツの私のサイトで人気の記事は二つあるのですが現在両方とも集団ストーカの記事ではない。6画面酔い私はTVゲームをするのですが画面酔いするので特に酔いやすい一人称視点のゲームができません。5別れろガンダムガンダムジークアクス
今日の出来事今日は一日家から出ませんでした。雨っていやですよね…みなさんはPOPMARTってご存じ?アテクシ、ブリアナちゃんで知ったかな?HIROシリーズが好きで6個買って2個ダブった💦あれ?どこにいったっけ?1個はお嬢に、もう1個はどうしたっけか???でね、久しぶりに違うシリーズのヤツなんだけど1個買い足した。この真ん中の緑のヤツね。どうやらシークレットらしいんだけどさぁ…モーしてるトコ(ひとん家ではこの姿勢をモーという)なんだけどさ。どこから
偏った過食。飽きるまで多量に食べ続けるお菓子。「これって、子どもの頃の願望を叶えているみたい」そんなことを考えました。今日も読んでいただきありがとうございます。
最近ではNHKのTheWakeyShowのカラーパッションがお気に入りののうちょくです。1人目の子が生まれてから数十年ぶり?にEテレを見だしました。まだあつこお姉さんだったな…。産後初めて聞いたEDでボロボロ涙が出てしまい、子より母がのめり込むような状態でした。子供番組は子だけではなく親にもダイレクトアタックを決めてくる。30過ぎて初めて実感しました。ポップで楽しい音楽から、どこか哀愁を漂わせるもの、そしてなにより親心を打ちのめすもの。子供のころ見てた時は何も感
今晩は🌃★お疲れさまです(。・・。)☆今宵のおすすめの歌は、BankBand『YasuminoHi』少し切ないスローバラードですつぶやきHERO
『ウソでしょ…。il||li_| ̄|○il||li』いつも使用している家電のひとつ『セラミックヒーター』。洗濯物を部屋干ししているため乾かす目的で使用しているのですが今朝、電源を入れても全く動かない。…(˙…ameblo.jp家電量販店に故障したセラミックヒーターを持って行きました。店員に調べてもらいましたが、メーカーが休みだったため来週の月曜日以降にメーカーからの回答次第で修理になるか?交換になるか?が決まるようです。メーカーによっては『季節商品の修理を拒否する』ところもあるとか
ヘアサロン・アンジェは月に一度の白髪染めを、なるべく傷まない、しみない若々しい髪を保つための「予防・髪肌育」を応援する女性専用マンツーマン美容室ですあのう、ウダウダとつぶやいて良いですかねときどき、それに向かって努力してきたのに目標としてきたのに喜びのはずなのに楽しみのはずなのにそれが実現しようとするときあれ?これでいいの?ほんとうにこのまま進んでいいの?道、間違えたんじゃない?もしかしてやらかした?引き返した方がいいので
こんばんは~(՞ټ՞)ギャァァァァァァ⚡写真加工頑張りすぎて疲れたので少し休もうかと~꜀(꜆-ࡇ-)꜆٩(´△`)ว😅さようなら〜アラ(∩´∀`∩)アラ🦜💃🍌🍮🍗💝💖
何故か今週は忙しくて、なかなかブログに来れずに居ました💦さて、そんな中で休みを作った今日ですが、洗濯をして、ドラクエ3やって、あとは夜にお出かけをするだけ。さっき、友達から誤LINEが来て、19時から21時を予定してるそうだ。俺が観てるの分かってないだろうな。さて、2時間で済む話なのか…とりあえず、新たな連絡を待つとするか。俺、個人事業主だからかどうか分からないけど、暇な人に見られる率が高くて、よく分からない仕事を押し付けられる事がある。暇人じゃないですけどね。仕事と療養の両立を
この二つが伸びて欲しいよなあ。【宝塚記念2025|伏兵たちのつぶやき②】@guchiuma_nikki【宝塚記念2025|伏兵たちのつぶやき②】伏兵といえど、実績十分。それぞれが“何かを証明したい”気持ちを抱えて、この舞台にやってきた。🐴ジャスティンパレス「ディー騎手、頼むよ」🐴ボルドグフーシュ「そろそろ俺の番だ」🐴ソールオリエンス「良馬場じゃなければ…」🐴ローシャムパーク「海外経験、活かす時がきた」#愚痴馬日記#宝塚記念2025#伏兵の逆襲#tiktok競馬
gumrieさんちのあるマンションが大規模修繕真っ最中北側の小さめのベランダはほぼ使ってなかった今回綺麗にペイントをしたのをキッカケにココを夜のちょい飲み場所に改装風も通り最上階のため覗かれることもない💋gumrieさんのつぶやき椅子とテーブルを出し昨夜月を見ながらハイボール🥃おつまみはカシューナッツピーナッツアーモンド胡桃干し葡萄きのこの山タケノコの里ピーマンと赤ピーマンと鶏肉炒めこれは贅沢な楽しみになりそうデス💙
梅雨に咲く花紫陽花いや、梅雨だから咲くのではないたまたま咲く時季が梅雨と被ってしまっただけそれを梅雨の代名詞みたいに・・紫陽花は本意ではないのでは?!本当は晴れた日の陽射しをいっぱい浴びて咲き誇りたい!と、思っているかも・・それなのにいつの間にか梅雨の時季雨に咲く花として被ってしまったさぞかし、不本意だろ?!今では品種改良も進み形や色も艶やかな紫陽花が沢山いるでもそれは雨に咲く花として・・梅雨に咲く花紫陽花いや、それは勝手な刷り込み鬱陶しい
明日のNoKings抗議運動ですが、なんか増えてるように思えるんですが。それに、メキシコとかグアテマラとか島になってる部分にも活動があるんですけど。他国で、なんでアメリカの大統領に抗議するんでしょうかね。私が脱出したオレゴンのポートランド付近でも、当たり前のように載ってますが、私たち家族が住んでた地域にも矢印がついてます。これらの所は、完全にリベラルな地域だったんで、当然でしょうね。ポートランド周辺には、義理家族が住んでるんで、どうなるのか。。。2020年の
今日も一日、ホテルの妖精として勤しんで参りました!…妖精って言うと聞こえはいいけど、実際は雑巾と格闘する日々ですけどね!(笑)午前中は食器洗浄部隊として活躍。山積みになったお皿と格闘すること数時間…まるで、食器洗浄版「進撃の巨人」状態でした。あの油汚れの強敵どもを、泡と熱湯の力で次々と撃破していく快感!…ちょっと言い過ぎましたかね?(笑)でも、ピカピカになったお皿を見ると、達成感で胸がいっぱいになります。まるで、自分がおこなったか?のような錯覚に陥るほどです。お昼休みは、優雅に
去秋、奈良県橿原市で開かれた、全葬連・全国大会の模様をシリーズでお届けしております。奈良遠征⑨彬子女王殿下との昼食会を終えると役員一同は式典会場に向かいました。今大会のテーマは「儀礼文化の継承」で、3年連続で彬子女王殿下にご臨席賜りました。この日は全国の葬祭業関係者が集まり、業界の発展について議論し、大会宣言が決議されました。式典は会長挨拶に始まり、彬子女王殿下の御言葉、来賓挨拶、表彰式へと。また記念講演として橿原神宮宮司・
こんにちは。サブスクで、何年かぶりでサンタナを、聴きました。いやあ、年取ると、良さが分かりますね。すごく、うまい。エモーショナルです。本当は、Twitterで、呟けば良いんだろうけど、あれは、やらないことにしてるので、アメブロで、つぶやきます。うまい!ありがとうございます。
ころっけです天気の良いまだ涼しい日を選んでのカート乗車特訓の日々(だいぶ慣れたな)運転手さんもっとスピードあげなさいよ(制限速度3キロです)マイカーをワタシ仕様にカスタマイズしてちょうだい(自腹でお願いします)約小一時間の地獄の特訓を終えたワタシは帰宅後に本日のねぎらいとして自分自身へのご褒美を頂きます(ただ乗ってただ
早いもので母が亡くなってから今日で3週目になりました。3週間まえの今時間は母の面会から帰ってきた時間です。このときにはまた明日も行こうと考えていました。母は呼吸が苦しそうでしたが、遺体の表情は安堵の表情でした・・・楽になったのがよくわかる表情で、悲しいと言うよりはよくここまでがんばった、という感想でしたかね。亡くなったのは夜の8時半頃とのこと。一人で夜の雨の中を母を迎えに病院まで行く途中のきもちはなんとも言えない気持ちでした。亡くなってから葬儀までは中3日間はあっと言うまでし
小さな心の叫びきょうの「なんでやねん!」夫おい!バナナくれ!ワタシあー、キッチンにあるよ夫持ってこいやーワタシ「なんでやねん!」と心の中で叫ぶ結果渋々手渡す💦反省最初から手渡すこと(争いになる前に素直に振る舞う)何ちゃったネ!賢こ振ったこと言うてるけどいつも反省してる訳やないよ、、、
雨が降り出したさこれからアルバイト…頑張れ俺❗️
6月7日、娘とその子供(孫二人小学5年と3年生)が我家にやってきた。その際、絵画や書道作品(前年度後半作品)をいくつか持参してきたので、その一部を紹介します。以前にも持参したことがあって、吾輩(じぃじ)が楽しみしているのを覚えていてくれてのこと。かわいいやつらです。長男の作品題名:ガリバー旅行記学校への提出作品そのコメント:小人さんがしっかりかけている。色もこくはっきりとぬれた。とてもがんばった。次男の作品題名:おいしいプリン学校への提出作品そのコメント:プリ
いまだに自分にできること探しをしている最中ですそれにあたり、自分の得意なこと、乗り越えたことなどを考えていたら、そもそもの本当にやりたいことって何だろうと本当にやりたいと思っているのかと考えてしまうと気持ちも落ち込み、思考停止そのうち寝てしまうこれって完全に逃避だなと自分に嫌気がしながらのちょっと前。その状態からは少しまた進んだ気がしてますそして、気づく、いろんな自分。本名出したくないとか、顔写真はちょっととか。人と同じは嫌だとか。でも、恥ずかしいことするわけではないし、自分
50代からの人生をもっと楽しく♪もっと自分にやさしく♡“ポンポネット”のさいとうゆかです🌱かれこれ2年以上インスタグラムのストーリー(24時間で消えてしまうページ)で毎朝つぶやいています♪みてくださっている方もいらっしゃると思いますが、「インスタグラムはやっていない」「見ていない」という方も結構いらっしゃるので^^ブログにも毎朝のせることにしました!!よかったら見に来でくださいね♡********
https://youtu.be/6Q_76edlFrM?si=lM-lEzZRYMjAMzKu-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beやたぁ!!!!!あめやんだみんなありがとう
おはようございます。プロモチベーターのこうちゃんです。曇り空の大阪です。今日のブログです。vol.3994《柔らかなチームリーダー❗️》今日が誕生日の俳優の大塚寧々さん大塚さんのキャラクターは、統率力のあるライオン柔らかなチームリーダー警戒心が強く、新しい環境になじむのが苦手。人生では、長距離ランナータイプ。何事も最初はでしゃばらず受け身で、後半になると自己主張してリーダーシップを発揮するようになる。過去を宝物として、そこから新しいものを作りだす人。デリケートな神経と知的な
我が家最近、主人が早起きなんです歳なのか早いんですしかもそれに釣られて長男も次男も早いんです夜型の私は日曜の朝早く起こされてイライライライラしてますもう休日くらいゆっくり朝を始めたいんですよね
いつも使用している家電のひとつ『セラミックヒーター』。洗濯物を部屋干ししているため乾かす目的で使用しているのですが今朝、電源を入れても全く動かない。…(˙°˙)˙ㅿ˙)˙▫︎˙)˙¯˙)ウソでしょ…。洗濯機に続いてセラミックヒーターまで…。(´−ω−`)保証期間内なので購入した家電量販店に持っていく羽目になりました。ほんまに…先月に続き、今月も家電が壊れるなんてほんまに嫌だーっ!!今月末は私の車の車検なので他にもトラブルが起こらなければいいのですが…。
駐車場に到着まずは山の上を見上げますここは岐阜城がある金華山の麓の岐阜公園せっかくだから見ておかないとと岐阜城を探すもなかなか見つけられずどこ?どこ?と探す私の横であそこだよ、と指を指して一生懸命教えてくれました(笑)まずは4月にできた岐阜城楽市楽座へ初めて訪れたのでまずは一周お休みのお店もありましたが頭の中ではあそこで〇〇食べてここでお土産買って…とひとりワクワクその中のお店でお昼ご飯を食べました写真を撮るの忘れて食べながらパチリきしめん
おはよう👋😃何をしたいんだろう自分ってさ。と思う自分がいる。毎日、大変です