ブログ記事95,384件
小岩駅からすぐ近くの蔵前橋通り沿いにある居酒屋へ。お店の看板には親の代から酒は小野内と昔から地元民に愛されてきたであろうお店。お通しで湯豆腐。私と妻は冷奴など豆腐をダイレクトで味わう料理はあまり好まない。(麻婆豆腐とかはOK(笑))しかしここのは美味しかった!まずはもつ煮込みを注文!大きなもつがとろっとろで美味しい。つぶ貝も注文!デカつぶ貝。今まで食べたつぶ貝の中でも圧倒的に一番美味しかった。衝撃。刺身など海鮮料理に強そうな印象。きっと良い仕入
だいたいへんぴな所に住んでいる人は年寄りで脚が悪くて性格も悪い…
おはようございます2025年7月13日日曜日朝のブログですゆっくりと始まる日曜日の朝レモンの香りを空気にそっと溶かしていくことで魔法が使えちゃいますあたらしい出会いと流れを呼び込むおまじないをご紹介いたします☆<用意するもの>・レモンの香り・空の見える場所<<やり方>>朝、レモンの香りをふわっと感じられるものにふれますアロマでもクリームでもお茶でもまたは本物のレモンでもOK香りがふわっと広がるのを感
イライラが続きなんとか抑えようとがんばっていますがなにもか破壊したくなるそんな衝動に駆られます。これが以前は過食に向かえたのですがそれができない今はどうすればいいのかモヤモヤしまたそれが怒りに変わりそのエネルギーをぶつけるところが無くて苦しいです。今日も読んでいただきありがとうございます。
こんばんは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨大阪万博・オランダ館…が、唯一!甘露夫婦が予約を持っていた、パビリオンです『【大阪万博2025オランダ館が…】当たりましたーー(泣)!1週間前抽選。』こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨大阪万博1週間前抽選に…当たりましたーー・:*+.((…ameblo.jpオランダ館に潜り込めば(笑)ミッフィーグッズが買えるかな
2025年7月11日(金)【ストーマ造設165日】(抗がん剤・ゼロックス療法6クール目休薬期間4日目)ひゃ~涼しい~最高こんな天気が続いたら毎日体力の消耗も減るのにね前日、パートナーが「仕事帰りにラーメンに行こう」と言われ、何気に向かったのだけどラーメンの日だったのねまぁ~ったく何も知らず行ってしもた場所は国道沿いのラーメン激戦区にある、休みの昼時は行列もできる繁盛店。オススメは「味噌ラーメン」(自家製麺)味噌やさい野菜エビ味噌みんながみんな「美味しい美味しい!」と期
2025年7月7日(月)☆【ストーマ造設158日】(抗がん剤・ゼロックス療法6クール目15日目=朝のゼローダで経口薬終了→休薬期間へ)かんかん照りのお日様そんな中、朝顔が咲いたちっちゃな事だけど癒される向日葵も満開だしあとはコキアが上手くいくかなパートナーも大汗をかいたようで帰宅するなりパウチ交換手術をしてから自律神経の関係なのかよく汗をかく今まで私より涼しい顔をしていたのにストーマは少し赤くなっているようだけど想定内みたいパウダーをつけて貼り付けていた手術後から暫
元々の私はメンタルが強い方では無いどちらかといえばクヨクヨ考えてど~んと落ち込むタイプ生活の全てが、その悩みに押しつぶされがちな弱い人間でも、パートナーの病気がわかってからは本当に強くなった本人が本当に負けない人だから選択の場面に迫られても、自分にとって辛い現実を告げられた時もとりあえず落ち着いて行動するそんな姿を見ていて私も考え方が随分変わった今は、パートナーが必要と思った時に頼ってもらえるようなドンと構えた人間になれるようと思っている普段は少年のような?とても可愛らしい人い
彼はお隣の県に住んでいます。電車で1時間くらいの距離。「おはよう」から「おやすみ」まで一日に数回メッセージのやり取りをしています。今の彼の仕事は出張が多くてそのスケジュールの連絡も兼ねてですが気に掛けてくれているんだと安心します彼は奥様と月に一度、日帰り温泉へ行っています。奥様はぽっちゃり体型。夏でもに冷えるようで温めにいくのだとか。先週もそうでした。彼はいつものように「心配しないでいいから」と言うけど。私も連れて行ってもらってるしいい思いも
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気です♨️本日は、大好きで、尊敬して止まない亡き父、泉堅の七回忌でした。。。家族みんなで集まることができました。いつも大変お世話になっております、父の大好きだった牧師先生、「マルセマユミ」牧師の元、偲ぶ会を行うことができました⛪️生前、父の大好きだった「ひまわり」を教会がご用意くださいました🌻大好きで、心から尊敬していた父……家族で集まり、語り合い、思い出が次々とあふれてきて、涙が止まりませんでした。。。けれど同時に、父の背中が
こんにちは!本日は、ドイツのフランクフルト空港→韓国仁川空港間機内食レポをしていこうと思いますTway航空機内食レポ🇩🇪→🇰🇷2025年3月下旬のことです。スイス旅行を終えてドイツのフランクフルト→韓国経由→日本というルートで帰る際に利用したTway航空(韓国系列)の機内食を写真付きでお届けします機内食が出るので、特にお腹が空くわけではないと思うのですが、それでも食べておきたい!というものがありまして急いで空港のスーパーへ行き好きなパンをゲットして
まだ火曜日もうスタミナない。。。。一瞬でもソファに横になりたい気持ちを抑えてこれから明日の仕事準備をせねば…ひとまず明日の夕方の夕寝を夢見てがんばって体力ふりしぼってます今ここ今日は移動が多くてバテ気味電車待ちのスクリーンでいつも最新ドラマを垣間見てます東京なのに東京なのにこの小さい電車が好きほっこりするそして、あまりに疲れててピザなのにピザなのにうなぎに惹かれる…♡でも鰻だけがいいOKストアのうなぎピザですもう最近わからないことだらけ
2025年7月9日(水)☆【ストーマ造設160日】(抗がん剤・ゼロックス療法6クール目休薬期間2日目)お昼頃までは随分暑かったが、夕方くらいからは幾らかマシになったクールを重ねる毎に「休薬期間はスッキリ」というより、白血球の低下でだるそうにしているのが目立つ本人曰く「朝イチはだるいけど、10時頃になると良くなってきて~昼には絶好調」らしいけど抗がん剤はないものの、ロイコン(白血球の減少を抑え、増加させる作用がある)+胃薬+整腸薬は一日3回服用中ここぞとばかりにビールに舌づつみ
こんばんは🌙今日は梅雨終わるまでに作りたかったてるてる坊主弁当🌂昨日はカタツムリでした🐌お顔はお弁当作りで欠かせないアイテムとなったのりパンチ貝印FG5187のりパンチちゅーぼーずフェイスベーシックお弁当応援KAI送料無料【SK03769】楽天市場1,011円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんなにお顔作れます↓一学期面談🗣️先日、幼稚園で個人面談がありました🌸今回私は最後の時間帯だったこともあり、10分の予定が気づけば35分⏳娘がず
2025年2月4日(火)手術から4日目待ちに待った食事再開はじめは、重湯のような形状かと思っていたけど三分粥。おかずもしっかりついている。さすがに食いしん坊のパートナーもはじめは半分くらい。毎度の食事報告の写真が日課!ただ、心臓の脈拍が正常値に至らず行ったり来たり。心電図を外して貰えないようで、そこが心配なところ。それ以外の手の周りは外れて、気力はわいてきているみたい。LINE、何時間していたかな?今の様子からくだらない雑談まで。そして、ひとつ嬉しかったの
2025年2月28日(金)退院11日目【ストーマ造設29日】(抗がん剤・ゼロックス療法4日目・1クール目)1週間お疲れ様仕事では相変わらず動き回りヘトヘトの私(1日2万歩は確定)基本、男社会のこの職場で異彩40代女性で同業者は全国何人いるだろうそれでも、毎日、単調な日はなく頭とカラダをフル回転している行事をクリアしながら一年を感じられるのはとてもいい今年度も残すはあと1ヶ月3月は、繁忙期でもあるので頑張る雪、降るなよ、マジでココロも落ち着いてきたのか、ベッドに先に入り気づ
こちら依頼?品雑誌の付録的な販売で本扱いなんだけど、袋にバッグしか入ってないもの。これが最高に使い勝手がよく、ピッタリサイズでお気に入りなんだけど、口が広くて中が丸見えになるのが悩みで、蓋がつけられたら最高なのにという職場の方のつぶやきです。上手くいくか分からなかったのですが、たまたま色の合うハギレを見つけて、もしかしたらできるかな?と。簡単にマジックテープで貼り付けて取り付けくらいなら...と思っていたのですが、せっかくなら新しいのにつけたい!とのことで、新品を2つ買ってくれたの
(前の記事と合わせてお読みください)横浜は、晴れて、青空がひろがっています。(Kちゃんは、どこで、青空を見ているのでしょうか?)今朝も、リモートからです・・というか、そのまま仕事です。昨夜も、その後、海外との連絡で、ほとんど、眠らずに・・・ですが、仕事に専念することは、ある意味、救いでもあるのです。書斎にあるKちゃんの席は空いたままで、それを見ると、Kちゃんとのいろいろなシーンが思い出され、「寂しさ」を感じます。
木曜日おはようございます😊今日も暑い。昨日はアミの誕生日🎂テテさんとジミンから🐻🐥Weverseに写真にコメント。二人の可愛い❤️お顔いつもアミを大切にしてくれて、ありがとう(◕ᴗ◕✿)ジミンのヘッドホン🎧️スタイルから何か録音しているのかな?少し痩せたかな?元気な姿が見られて嬉しいね。🐥💜アメリカ🇺🇸には🐨🐱🐥🐰テテさんのパリでの姿がインスタにたくさん💖いつも、おしゃれでカッコ良い🐻🥰ジンさんは幕張が終わってすぐ韓国🇰🇷に戻って🐹もう、
日能研新6年、基礎クラス。娘梅子と梅子の母。親子併走で、1年後を目指しています、訪問ありがとうございます【振り返り追記しました】お疲れ様です。早速結果です。共通基礎基礎は10に返り咲きしましたが共通は7振り返り【追記】国語共通記述が1問✖✖✖で厳しい結果に何故か取れていた国語も得点源にならない日が近づいているのか💦算数正答率30%問題は、計算ミスや勘違い
映画「キングダム2遥かなる大地へ」のネタバレを含んだあらすじを紹介します。魏が侵攻してきた成キョウの反乱から半年後、秦王エイ政が首都咸陽の宮殿に1人でいるところに、暗殺者朱凶が襲いかかってきました。朱凶は、肆氏に呼び出された信や兵と共に駆けつけた昌文君により倒されますが、朱凶は死の間際にシユウがいれば成功していた、とつぶやきました。警備が厳重な宮殿内部まで朱凶が入り込んだことで、エイ政や昌文君は、並びなき実力者である丞相の呂不韋の関与を疑います。そのとき、隣国魏が侵攻してきたとの急報
今日のAmebaブログの“お題”は、「ご当地キャラの日」。最近のご当地キャラで特に気に入っているのは、大分県別府市の「海地獄」キャラ「ヘルシー君」だ(;^_^Aいくら観光地とはいえ、「地獄」のキャラクターとは何とも斬新だが、やはり「鬼」がキャラになるのは当然ながら、その名も「ヘル」=HELL(地獄)に「シー」=SEA(海)で、まんまなのもよい。この海地獄ではヘルシー君のキャップも販売していて、このキャップを手に入れるまでの過程も、それだけで一つのストーリーになりそうなんだけど
今回は、木工用ボンドで作るシールについて書きたいと思います。私は高校生の頃にライフでぷっくりシールになるペンというものを見て興味を持って、別売りしていたシールを作るためのイラストシートと一緒に買いました。その時は作ったあとで自分の理想のシールにならないと思ったためすぐに作るのをやめてしまいました。しかし、最近になってぷっくりシールの作り方は昔工作の本で見た木工用ボンドで作るシールと同じような作り方だと気づきました。そして、ボンドシールに興味を持って作ってみました。シール手帳の台紙に貼っ
日能研新6年、基礎クラス。娘梅子と梅子の母。親子併走で、1年後を目指しています、訪問ありがとうございます春休み、春期講習、4月、、、次はGW、夏休み、、、そして9月、後期日特、、、先々のこと、考えます梅子の校舎では3月の保護者会ですでに配られましたあれが後期日特の難関校・上位校日特の偏差値基準基礎クラスの梅子はあんまり関係ないし戦友ブロガーのみなさんは60超えされているのであまり気にならないのかなるのかあまりブログ記
(前の記事と合わせてお読みください)AちゃんとKちゃんの間では、すべてが、了承されているのです…
2025年2月3日(月)2025年1月31日(金)の手術後3日目の夜。病院から「面会休止」の電話。病棟でコロナやインフルが発生した影響みたい。コロナ全盛期は、そもそも面会すらできなかったのだから、それを思えば我慢しなくてはならない事だけど、顔を見られないのはやっぱりキツイ。実際に会うとホッとするから手術に立ち会えたのはその前であってくれて良かった昨晩までは、夜、微熱あるものの朝には下がる様子。38度を超えないと解熱剤は出ないようで氷枕で冷やして乗り切ったとか。前回の手術では問題なかっ
パク・ヒョンシク様ファンクラブからいろいろ届きました東京は今季初のまともな雪が降っておりますNOWこの記事↓の終わりに書いたファンミーティングに行きたいあまりうっかり入ってしまったパク・ヒョンシク様のファンクラブ『#好きな言葉を教えて❣️好きな言葉とか好きな文章ってありますか⁉️』好きな言葉があったら教えてくださると嬉しいです本当は大好きな養老孟司先生の「人生の壁」をご紹介しようと思ったのですが読み終わらなかったBBA…ameblo.
2025年2月27日(木)退院10日目【ストーマ造設28日】(抗がん剤・ゼロックス療法3日目・1クール目)今日も、関東某所はいいお天気朝は、いつも通りの時間に起床して食事とり、そこからは起きて過ごしている3月3日(月)から、仕事復帰なのでカラダを慣らすためと、薬の服用(ゼローダ)のため冷たい飲み物対策に注文した、ペットボトルヒーターが早速到着人肌にあたたまるのでとても便利それでも、食べ始めの1口(顎)はタブーみたい日中、私が仕事へ出ている間は車いじりをしたりして過ごしていたみた
体調を崩したことにより6月13日付で直近の職場を退職しました。嫌な職場だったので辞めたことには、何の後悔もありません。むしろ辞められてよかった〜の思いでいます。ただ、心の準備ができていない急な退職で最後の挨拶もなしに辞めたことは、今までの長い会社員生活で初めてのことだったのでちょっと忸怩たる思いがあります。辞めた後、一週間は、体調も悪くて伏せっていることも多くてこの暑い中、会社に通うことなど到底無理と思って体調の復活することばかりを考えていましたがだん