ブログ記事70件
今朝の記事がなぜか…全部消えました…🐧土浦といえば…日本製書籍を書かれた日本製三浦春馬君の出身地で有名ですね。🕊️簡単な紹介になります。😳土浦のまち、おひな様づくしに2月4日から商店街で:朝日新聞茨城県土浦市中心部の商店街などで、一斉にひな人形を飾る「土浦の雛(ひな)まつり」が2月4日~3月3日に開かれる。旧家に伝わる人形から最近の創作びなまで、まち全体をひな壇に見立てて彩る。霞ケ浦や水戸…www.asahi.com🕊️大丈夫…今年「つちまるくん」「キララちゃん
夏になると「冷や汁」ってのが非常に恋しくなってしまうけど、冷や汁を思うと亡くなったオフクロの味が恋しくなってしまうホズさんです作り方教えて貰えば良かったなぁ〜.°(ಗдಗ。)°.美味かったんですわ、あの味が💖余り食欲がない時とかには非常にサラサラ食える味でしたが、実は苦手な物ばかり入っていたんですよね〜ミョウガ・大葉のツートップはクセがあるから苦手なのに「冷や汁」なら食えちゃうんです♡まぁ〜そんな思い出の味の話はさて置きまして!最近ちょっと気になったキャラクターがいるんです!!つ
かすみがうらマラソンのふりかえりです、時系列でふりかえります朝は薄曇りで例年よりコンディションマシかと思いましたが、、、湿度が高くてやはりコンディション悪く、10マイルの私でもキツかったのでフルのみなさんは相当キツかったと思います、みなさんおつかれ様でした朝は5時起床今日の朝ごはんデザートのどら焼きは食べず、会場に持っていったけどまた食べず、つゆだくちゃんにあげました家から走って会場へ、荷物置いてまた周りを走ってアップで4キロ走りましたジルさんが早く到着、続いてmina-sun、T
かすみがうら10マイルマラソン走ってきました予告どおり無事自己ベスト更新できましたが、結果はグロス1時間16分54秒ネット1時間16分27秒で、10年前の前回が、グロス1時間20分19秒ネット1時間18分43秒でしたネットで2分ちょっと自己ベスト更新できましたできましたが、、、ハーフPBより遅いペースでした残念ながら記録はたいした事なかったです優勝チームは予想通りでも、私の祝賀会じゃなくて打ち上げは楽しく無事終わりましたので良かったですご一緒したみなさんおつかれ
ただ今仕事が繁忙期で心身ともにダメージが大きいです、、、去年おととしとは桁違いイライラしちゃって飲まなきゃやってらんないコロナ禍前の元に戻っただけですね、すっかり感覚忘れてましたこの間鬼畜吾郎さんとお話しして、鬼畜さんも坐骨神経痛に悩まされてたらしいです、日常生活にも支障あるレベルだったとか!ストレッチをがんばったそうです、私は筋トレに意識がいきすぎて、ストレッチを怠ってました筋トレよりもストレッチ重視にします!マッサージガンは、とても良いですもっと早く買えば良かった〜!今までフォ
無事ゴールした後のふりかえり編です完走できたので10月の月間走行距離300を死守!!315キロでした月曜出勤だし(休みたかった、、)火曜は月末だし、危うかったですそういえば今回39回めのフルマラソンでした、次のつくばは40回めになりますねチップ返して、メダルもらって、ヤクルトとドリンク、おにぎりもらえたのがうれしいカステラかと思ったら玉子焼きでした、私はゴール後すぐおなかすくので主食がもらえるのはうれしかったですきちんと食べないと悪酔いするしね、結局飲みスギてアレでしたが走友会の奥
今日は牛久走友会の土曜強化練習会に参加しました、5月から始まって5月不動峠走6月小森コーポレーション合同練習会7月森林公園クロカン走8月3.5時間LSD9月30キロペース走今年は全部参加しました!5時起床今日の朝ごはん、いそべ巻き追加しました給水の他に用意した物スタート前にアミノサウルスと疲労回復系ゼリーPB系でアリナミンより安いの発見!エネルギー系ゼリーは給水時にマミーは子どもの頃好きだったので給水時のお楽しみにどら焼きは用意したけど食べませんでした7時到着、ア
甲子園、慶応高校優勝おめでとうございます今日の決勝戦は14時からで、15時半まではロビーのテレビで応援してたのですが、その後副支店長に消されてしまってスマホでこっそりチェックしてました茨城の土浦日大は慶応相手に敗退残念でしたが、すごい健闘してて感動しましたよく2点に抑えたよね~押されててヒヤヒヤの連続でした仕事中ですが土浦市のSNSよりそして、選手のみなさんが無事戻ってきたのをつちまるくんもお出迎えお出迎え2お出迎え3お出迎え4ちょっと〜!つちまるくん隠れまくり今回は仕方
かっぱ祭りの翌日30日は、、軽く二日酔いでした、起きたら8時やはり予定通り定例会には起きれませんでしたお昼過ぎようやくジムへ行って走りましたが5キロで終了31日の月曜はランオフデーなので、7月のランはこれでおしまい350キロでした、富士登山競走試走で山梨にマークがつきましたそしてタイトルの、クイズ!この日7月30日は何の日だったでしょう??ヒントはこちら↓とうとうゲットしましたもうおわかりですよね答えはこちら↓じゃーん!じゃじゃーんつちまるくんカワイイですねつちまる
今夜は七夕ですね七夕はお天気悪いイメージですが、関東は今年はお天気だったのでは?七夕にゆるキャラ人気総選挙みたいなのが開催されてました主旨・目的は「みんなと世界をより良くする」が目的のランキングだそうです、壮大です!!スケール大きいですね~、大風呂敷を広げるのはキライではないです優勝したゆるキャラが夢を応援してくれるそうですみんなが大好きつちまるくんは?そもそもエントリーさえされてませんでした!ショック!!超有名ゆるキャラばかりなのかな!ふっかちゃんはカワイイし有名だよね、、
先週末2日間ですごい日焼けしてしまいましたまだ6月なのに!昔は私色白だったんですよ、、超インドア派だったからね最近はアームカバーとかで隠すのより、日焼けする事を諦めてしまいました、、、それにしても、年々夏の日焼けが冬に戻らなくなりました話は少し戻って、土曜日の峠走の時の事です実は前夜からお腹を壊してしまったのですね、その影響で脱水症状だったようです暑かったから、塩タブレットや梅干しも食べて、給水も経口補水液1本飲みましたが、異常なぐらい汗が吹き出すのです、全身びっしょりでびっくり
18日は久しぶりに定例会に参加しました!3週も休んでしまいました今日の朝ごはん前日の小森コーポレーションの合同練習会に引き続き、日差しギラギラの暑い日でしたいつものメニュー、5キロ4本A班で走りましたが、みんなまだ暑さ慣れてないので2本めから3キロにしようとなりました、3キロで給水できるとずいぶん楽でした最初はキロ5ちょっとからスタートして、ラストはちょっと上げて5キロ、3キロ3本で14キロちょっとダウンジョグして、トータル20キロでおしまいこの土日ですごい日焼けしましたMR松さ
今夜の夕焼けがとてもキレイで思わず撮影してみましたでも走り屋こうじさんの朝焼けにはかないませんね今回めずらしく10キロ2週連戦してみましたが、かよわい私にはダメージが大きかったですオシリや腰がまた痛くなってしまいました、、、キロ7ぐらいのジョグでなんとかつないでます、、、そういえば、茨城県民先行エントリーでつくばマラソンエントリーしました秋は水戸フル→つくばフルです!本命はつくばで、水戸はお天気で決めます暑いとムリ〜水戸とつくばの間にいわい将門マラソンの10キロか5キロをエントリー
速報その1ひぬま夏海マラソン走ってきました距離は10キロです日差しが強く暑かった~タイムはネットで46:15去年よりプラス2分、先週よりプラス1分ひどいタイムですこんなタイムなのに年代別2位で入賞できましたラン友mokoさんも入賞!賞状とメダルと賞品は涸沼のしじみ2キロでしたしじみは後日送られてくるそうです、うれしい〜そして、速報2つめみんなが大好きつちまるくんポロシャツの販売再開です!!去年は往復はがきを買うのをめんどくさがってしまい、購入に至りませんでしたが今年は買
前日の30キロ走はまだ暑さに慣れてなかったせいかすごい体力消耗しました。でもアイアンストマックなのでいっぱい食べてしまいました5月5日朝起きて体重測ったら300g増えてました、、、30キロ4時間近く走って増えてるなんて、、何かの呪いとしか思えませんでも300gなので誤差ということにしておきます明日は牛久走友会の第1回記録会なのでランオフしようと思いましたが、トレッドミルで6キロだけ走りましたトレッドミルだと足に優しくて負荷がかからないような気がしますでも、体感よりもすごい速度が遅い、め
いよいよ週末はかすみがうらマラソンですね私の地元茨城県南ランナーだと、このかすみがうらマラソンでマラソンシーズンラストにする方が多いですうちの牛久走友会でも全種目で85名の参加予定らしいですさすがに今回は走友会のウエアを着ないとダメですね!あたりまえか、、つくばマラソンと同じウエアにします、この画像お気に入り今年はゴール地点で生ライブ配信をやるみたいですねゲストランナーさん達に会えるかも?ゴールしたらチップ回収前ですねアメブロ用の陣地の場所ですが、この辺の芝生を予定してます↑
今週はずっとお花見ランですねランナーで良かった!と実感します明日も牛久走友会でお花見ランの予定です本日は、土浦市内の桜の名所をぐるっとマラニックしましたつちまるくんが午後から土浦桜まつりに登場するって桜とつちまるくん、、、ピンクに黄色で河津桜に菜の花のイメージ、これは行かねば!!↑イメージ画像つちまるくんの登場に合わせてスタートしました!まずは真鍋小学校の桜土浦市立真鍋小学校の桜は県の天然記念物指定されています小学校の校庭の真ん中に鎮座してます、去年は夜見に来ましたが、やはり
先日の佐倉マラソンの41キロ地点辺り、最後の坂の下で応援しましたが、応援してよかったです!!雨の中、必死でゴールを目指すみなさんの姿にココロ打たれました!感動ですあんな姿を見たら、、、自分もがんばらなくては!!と思いました名古屋ウィメンズで燃え尽きてしまったようで、シーズンオフのように、食べたり飲んだり過ごしてましたかすみがうらマラソンは、シーズンラストのお祭りとして走る予定でしたが、、、やっぱり私もがんばる事に決めましたしかし、3月は決算期で期末で繁忙期なので、4月に入ってから禁
今日は土浦のりんりんポートで行われるサイクリストイベントにつちまるくんが登場すると言うので走って行きました今日の朝ごはん小雨だったので走るのは大丈夫、気温が低くて手ぶくろしました9時半ごろ出発りんりんポートはうちから1.5キロぐらいです雨の中サイクリングイベントやるのか心配でしたが、一応やってましたでも、数人しかいなくてさみしい、、つちまるくんがいなかったので、何時に来るか聞いちゃいました10時に来るって!良かったあとちょっとガチャポンをしたら、チョコレートが当たりましたよく
みんなが大好きつちまるくんの今週末の予定は??25日、土曜日はりんりんポートにて「サイクリストウェルカムイベント」が開催でつちまるくんが登場予定です時間は9:00~14:00だって長いな、、、つちまるくんに会えなかったら意味がないので、もっとピンポイントな登場時間を知りたいのですが、、26日、日曜日は桜フェスティバルこちらはもっと長くてイベント開催時間は11:00から18:30!つちまるくんが遊びに来るらしいけど、いったい何時に来るの!?でも、私は佐倉マラソンの10キロの部
今週は寒い日が続いてますね、みなさん風邪などひかないようよう暖かくお過ごし下さい1月23日月曜はランオフ1月24日火曜はジムのトレッドミルで10キロ走りましたトレッドミルで走るのは、数年ぶり!元々すごいニガテで、天気が悪かったからしょうがなくですさらに、マスクしなければいけないので15キロはムリでなんとか10キロ、、、でも、鏡でフォームをチェックできるのはいいと思いました1月25日雪は降ったみたいだけど、積もらなかったので影響はなしでよかったです水曜も極寒でしたが、普通こんな
この間の日曜走った後にまたオシリ痛くなってしまったので、月、火ランオフしてジョグしてます。ジョグだけなら痛くはないので大丈夫ですが、別大まで3週間切ってるのにジョグだけではつくばと同じになってしまいます、、、そこで思いついたのが、続けてロングジョグで負荷をかけることにしました。木曜の夜はサウルス練はパスすることにして、20キロジョグしました翌日金曜は、有休消化でお休みでした本当はサウルス練に行くと夜寝るのが遅くなっていつもバタバタ大変なのでそのために金曜に休みを取ったのでした今日の朝
夕べ、鍼治療に行きました太もも裏のハリは、鍼でぐりぐりやってもらってずいぶん良くなりました最近ジムに通い始めて、疲労がぬけない話をしたら「慢性的な筋肉痛が続いてるから、別大前は筋トレやめた方がいい」と、言われました確かにそうかも、、、元とらないと!と、通い過ぎてました上半身は筋肉痛になってしまうので、様子見ながら通う事にしました日曜は定例会に参加今日の朝ごはん先週は参加しましたが、本練習に参加しなかったので久しぶりにA班で走りました今日は運営委員会があるので、10キロでやめる予
新年あけましておめでとうございます今年はうさぎ年、年女です〜つちまるくんもうさぎバージョンいつもは初日の出ランをするのですが、、、今年は牛久走友会の初日の出ランは見送り、1人で近所の土浦港から見ようと思ってたのですが起きれませんでしたとりあえずいつもの納豆ごはん食べて、10時から走りましたいつものコースに神社があるのでお参りしました願い事は昨日と同じ!別大完走できますように、、、調子も上がらないので不安しかありませんもう、神頼みですアップジョグ6キロスピード練習したくなくて
明日は関東ロードレースで10キロ走ります、なので今日はゆるくジョグしました。今日の朝ごはん、残り物片付け久しぶりに宍塚大池を走りました今日は、日差しもなく気温も低く寒かったですね!!走ってもなかなか温まりませんでした今、またオシリとハム、付け根辺りがすごい張ってます。先週サウルス練習会終わった辺りからです、毎日必死でケアしてますが、腸腰筋を鍛えないと問題解決しなそうですねハム裏張ってるから、足が上がらないみたいで何度もつまずきました。明日は、バッカスさんのお言葉TB、Today
こんばんはつちまるくん、普通のも可愛いけど、これ可愛すぎる~年賀状に使えるうさぎつちまるのイラストが、ホームページに掲載されているようです。我が家の年賀状にもうさぎつちまる使いたいわ~めちゃくちゃ夫に不審がられるな我が家、土浦市と何の関係も無いけど…それから…今日、「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」のパンフレット来たよ~浅利陽介さんと春馬くんはオーディションで出演が決まったようです。この話はもうどこかで読んだよう気もするパンフレットより抜粋しました。能登は捜すの
サッカー⚽すごいですね!!私は寝てましたが、、、ニッポン応援してます!今夜は昨日から始まった土浦市の霞ヶ浦総合公園のイルミネーションを見ながら走りました大きな風車がある公園です風車の下にはつちまるくんが去年もその前も見てるのですが、、去年よりめちゃめちゃ好きになってますね、本当つちまるくんにハマってます筑波山霞ヶ浦の帆船蓮の花水曜の夜に4回めのワクチン接種しました、今回は発熱しませんでした頭痛と倦怠感はあって、お仕事は休みました。休んでいいというから接種しました。前回休ん
かすみがうら2023のエントリーが間もなく始まります。つくばマラソン終わってひと息したところなのに、もう4月のエントリー早いですねチャレ富士も同じですね〜まずは、茨城県民先行エントリーが23日から開始一般エントリーは12月7日開始ですhttps://kasumigaura-marathon.jp/かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2023かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2023年度大会オフィシャルサイトkasumigaura-marathon.jp
東京の仲間と京王駅伝を走ってきました。チーム名は、済美山Ladies無料でトラックが使える杉並区の済美山運動場で、ご一緒しているお姉様方とチーム編成して、1人2km、5人で10kmの駅伝でした。会場は味の素スタジアム。わたしは1区を担当して7’58くらい。ギリ8分切れました。よかった・・・。そして総合成績は2位という見事な結果!1位は中学生チームですから、大健闘です。こちらは平均年齢60歳超えていますからね。中学生なんて娘というより孫ですよ。そしてメンバ
みんなが大好きつちまるくんの明日の予定は、、、11時から土浦駅前のアルカス土浦にて「歌って♪おはなし会」に来賓として参加あー私は明日手賀沼ハーフマラソンだから行けない残念ですでも、興味ないイベントですね17時から荒川沖駅前イルミネーション点灯式に、VIPとして参加あーこれは気になるかも!でも、大会終わった後に夕方出かけるのめんどくさい寒そうだし、、残念ながら見送り、、12月1日からの霞ヶ浦総合公園のイルミネーションの方が、ずっとすごいので