ブログ記事1,307件
\奇跡的なショットが、また撮れました/猫が僕の足元から遠ざかって行きました。お腹も膨れたし、しばしのお別れかと思ったその刹那!いきなり猫が振り返ったのです。その時のポーズがこちらです!!!だるまさんがころんだ!?みなさんも子供の頃、一度はこのポーズをご経験のはずwww呼びかけてもいないのに、まさか猫がこのポーズを披露するとは💦もちろん、僕は動いてしまったので猫と交代です☆彡今日も良い一日が送れそうです(^_-)
こんにちは。放課後等デイサービスるぴなすです。今日も3時頃から続々到着です。まずはLEGOで休憩の子たち。戦いごっこも大好きです。年上の子は小さい子にはちゃんと優しく接してくれます全員揃うのは4時頃。ほぼ一斉に宿題を始めました。おやつの時間はまちまちでしたが、今日はみんな「ぷくぷくたいチョコ」を美味しそうにほおばっていました。♡の模様の入ったレアが出ました!みんなが来る前に、強めの雨が降ったので、今日は公園は中止です。宿題をそのまま続け、終わった子た
こんにちはtoiro戸塚です9月に入ってだいぶ経ちましたが、まだまだ暑い日が続きますね暑さに負けないように遊んでいきましょうということで今回は「公園」で『だるまさんのいちにち』をして遊びましたまずは鬼決めから今回は4人のお友だちに鬼役をやってもらいますそれでは公園へGO最初の掛け声は…はじめのいっっぽお題は何にしようかな‥だるまさんが‥ジャンプしただるまさんが‥猫になった(=^・^=)にゃ〜🐈だるまさんが‥転んだ盛大に転んでくれましたプログラムが終わ
こんばんは!最近お母さんがね俺に教えようとしているのはこれフリーズ!動くなって意味なんだけど言葉すら覚えられん!このまま固まれ?!転がってしまった…この"フリーズ"…言葉と行動の一致がない…"お手"ならね手を上げればいいだろ?どんな時も同じことをするんだ!でも"フリーズ"は"フリーズ"と言われたらすぐに動きを止めてそのままジッとする…こんなことはだるまさん転んだの方がマシだ!誇り高きビーグルが突然言われて変な格好でじっとできるか?
ConnectwithyourfavoritestarsonTikTok!Jointhemastheytryoutfilters,attemptchallenges,andplayaroundwithmusicclips.🌞Today'sfeatured#JyaniTokNoonein#HeySayJUMPcanescapeYutoNakajimainthis2015behind-the-scenesclip!https:
庭の赤紫蘇がまた少しとれたので7月に漬けた梅に足しました。やさしい紅色の梅梅干し・梅酢そして我が家の赤紫蘇はゆかりになりました2023梅漬け『2023夏に負けない!』猛暑お見舞い申し上げます毎日暑い日が続きますね。体調を崩さないように食事を楽しみ、適度な運動、リラックスタイムと快適な睡眠を心がけてこの夏を乗り切りたいと思…ameblo.jp梨&いちじく満月の日に仕込んだ梨といちじくを使ったシロップが出来上がりました。薬膳では“梨は体にこもった熱を冷ます、肺や喉を潤す”
じぶんちなのに、迷う自分の家のもの破壊自分の家は戸締り最後はフツーに思えるけど殺人一家から逃げろ!3キラー対4人最初に処刑されるという不運は、プレイヤーに選ばれていないキャラ。グランパ能力者だねーすごく、「だるまさんが転んだ」していて面白いよ。グロいけど。グロ注意だけど、私映画見てないけど。草刈り機かな?ってくらいゲーム実況観てる。配信者さん、お疲れ様です。楽しそうでなによりです。
なんくるないさぁ〜☀こんばんはprayです😊いつも痛みや倦怠感などの副作用は皆無で日々を過ごさせてもらってます😀しかし、ここ3日間は腹水が増えてしゃがむ動作などが苦しくなってきました💦それに合わせての便秘💧コイツとはこれからも長い付き合いになりそうだ😮💨そして待ちに待ったケモ日☺️今日も腹水を大量に抜いて貰いましょう👈ただ、気がかりではあります前回、戻しの時に全身が震えるシバリングが起きて大変だった💦結局、原因としては戻しの点滴が早すぎたか、量が多すぎたか、とハッキリ原因が
2023年8月26日(土)日記1「だるまさんが屁をこいた」おはようございます。だ~れだ!?《あんたしかおらんやろ》誰もぼくやと気付いてくれない結果に、深い寂しさを覚えます。《あんたを相手にしてへんだけや》こうなったら…ぼっちで『坊さんが屁をこいた』をやったろか!!《また屁かい》一般的には『だるまさんが転んだ』を耳にしますが、ぼくは子どもの頃から『屁』の方でした。《“屁”だけに略すなよ》広い日本ですから、ローカルルールのように地域によって呼び方も色々あるんやないかと思って調べてみま
久しぶりのうちの子ブログです💦政宗くんは暑がりさんなのでフローリングが大好きです。暑がりなのにヒンヤリプレートやテラコッタはキライなワガママボーイ💦今日はなーんかいつもと違ってなんか変な動きをしてますおててのび~して休んでるなんか少しずつ左から右へ移動してる😅しかも移動してはこっち見てくる😅まさむこれ何の遊び???もしかしてだるまさんがころんだ?ゴミ箱に到達してほりほりしてるこれがゴールかな?なんて思ってたら隠れてる❗あこれ、かくれんぼ??素晴らし
第一ブロック自主活動2023年8月21日㈪12:30-15:30山手地区公民館講座室1大人5人子ども6人新入会さんの歓迎会をしましたまずはセルフサンドイッチコロッケ、ハムカツ、ハム、チーズ、ウィンナー、玉子、レタス等沢山の具材でとても豪華自分好みにそれぞれ組み合わせて、美味しくて楽しいデザートはセルフパフェこちらも沢山の材料マシュマロやヨーグルトもバニラアイスもあったけれど、甘すぎないヨーグルトは軽くさっぱりしていて大人好み食後
「だるまさんがころんだ」「だるまさんがころんだ」「だるまさんがころんだ」朝、近くの猫さんと『だるまさんがころんだ』をしました。地域によっては「だるまさんがころんだ」ではなく「ぼうさんがへをこいた」らしいですね私が見ているとピタッと止まってちょいと目をそらすとこそこそこそと近寄ってくるんです。あぁぁぁぁぁ癒される暑い毎日、暑すぎて険しい顔になってしまうけど、かわいすぎて、思わずにやけてしましたあぁぁしあわせ【数量限定】★選べる3点セット★デニム【ねこ柄着物3点セッ
こんばんは~yellです【TVerプラス】公式さまが【JO1CX-TV】<10000ピース完成させろ!ドミノチャレンジ>をおすすめしてくださってます有難いですありがとうございます。何回も観ています今も観ていますJO1くんたち可哀そうなのに笑っちゃいますゴメンね明日も観ます【編集部セレクト】『JO1CX-TV』10000ピース完成させろ🔥ドミノチャレンジ✊普段は見られないガチな表情で真剣に取り組んだ結果は❓#JO1CXTV#J
お疲れ様です。(◍•ᴗ•◍)皆様のブログ訪問なかなか出来ていないのにラン&リップのブログに遊びに来て下さり本当にありがとうございます。いいね押して下さる皆様ありがとうございます。時間のある時にゆっくり訪問させて頂きます我が子の紹介です。ラン&リップカニンヘンダックス🐶ラン♂️2005年12月25日生まれ17歳7か月ブラックタンリップ♀️2007年3月30日生まれ16歳4か月シューデッドクリーム''·*·,.*8月18日(金)ラン&リップだ
こんにちは~yellです【JO1CX-TV】第5回今回はリアタイできないかもリアタイしてても眠くてちゃんと観られないかも~と思ったのは大間違いJO1が写ったとたんじゅんきち並みの“目バキ~”👀来週が最終回なのが悲しいさてもう一回観よう~っとフジテレビ《JO1CX-TV#5》#JO1地上波冠バラエティー番組ご覧いただきありがとうございました🔑!来週もお楽しみに〜!#JO1CXTVpic.twitter.com/wWgfePCO
今朝のお嬢さんお洗濯を済ませて2階へ戻ろうとしたら階段の上で『にゃ〜にゃ〜』と鳴く声が…ソォ〜っと覗いて見たらいましたいましたちょっとズームにして…真剣にこっちを眺めてます一旦壁に隠れて覗いて見たら…あっちょっと出て来てるこれはもしかして『だるまさんがころんだ』が出来るかもしれない期待しながら更にズームにして隠し撮りえっ…全然動いてないじゃんもう一回隠れて顔を出してみるも…やっぱり全く動く気配ナシあぁ…そうだ、忘れてたわうちのお嬢はボール投げて遊んでても『投げたヤツが取
こんばんは皆さん『JO1CX-TV』観てますかフジテレビ《JO1CX-TV#4》#JO1地上波冠バラエティー番組ご覧いただきありがとうございました🔑!来週もお楽しみに〜!#JO1CXTVpic.twitter.com/CTP0Es22oy—JO1(@official_jo1)2023年8月10日3話でアップしていたと思ったらまだしてなかった~もう4話で残り2話だよ…JO1メンバーの性格が垣間見られるね~初めのミッションで拓実くん、祥生くん、豆ちゃんの3人のシ
すレッスンが始まるまでの自由時間だるまさんがころんだをしていますお姉さんたちはのんびりおしゃべりタイムチャンネル登録よろしくお願いしますhttps://m.youtube.com/channel/UCHC7bfawIZZxw25_HC2LIqA倉児ちゃんねる♪倉敷児童合唱団の活動の様子やステージ動画を公開しています。m.youtube.com
フジテレビ《JO1CX-TV#4》#JO1地上波冠バラエティー番組ご覧いただきありがとうございました🔑!来週もお楽しみに〜!#JO1CXTVpic.twitter.com/CTP0Es22oy—JO1(@official_jo1)2023年8月10日褒められた嬉しい(この後・・・)景瑚くんセンイルもちろんケーキ持つのは純喜これを頭いい言うか🌺詐欺師人生で初めて言われたよね・・・まさかのよなぴ発動いやいや、あの〜あんたたち。リーダーが悪いことしたら逆に褒
こんにちは、ウィズ・ユー箕面です。今日は、みんなで「だるまさんがころんだ♩」を行いました。進む、止まるのルールを守りながら、ゴールを目指すことができたできたかな心も体も動かすことのできた時間でした。
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル上幡木です今日は朝から晴れていますが、台風の影響で、不安定な天気が続いていますね週末から来週にかけてもっと接近してくるので、今のうちから注意して過ごしましょう🌀本日は、8月9日(水)の活動の様子を紹介します朝から元気なご挨拶で、沢山のお友達が来所してくれました室内に入った後は、自分で連絡帳やタオルなど使う物を出して身支度を整えていきます始まりの会では、リーダーのお友達が進行カードをしっかり見ながら順序良く進めてくれました今月の体操「
「だ・る・ま・さ・ん・が」→「どてっ」こんにちは、ふじおです。今回は、こんな描き出しで始まる、かがくいひろしの絵本『だるまさんが』を紹介します。そう、こんな言葉から始まる絵本『だるまさんが』。皆さん、一度は読んだことがあるのではないでしょうか?それくらい有名な、子どもに大人気の絵本。「だるまさん」シリーズは計3冊出版されています。作者のかがくいひろしさん、変わった名前ですね。漢字で書くと、加岳井広。かがくいさんは、美大を卒業後、長く特別支援学校の教師(28年間)をされて
みんなの回答を見るだるまさんが転んだ、をするのが好きな花と月。ことに月はだるまさんが転んだが好きです。花はBONBON相手にしかやらなかったけど、月は鳥さん相手にもやるんですよ。「僕、みんなに忍び寄るの得意ですよ!!」by月あと一昨日すぐりさんとこで「厨二病みたいだ」発言をして「怒っている」みたいに思われたみたいでごめんなさい。怒っているわけでも不機嫌になってるわけでもなかったのだけど不適切な発言でした。すぐりさんごめんなさい。コメント書く時、内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#HeySɑyJUMP/JStorm公式TikTok更新🎧____________過去映像から全力愉快なJUMPをおすそ分け🎡だるまさんがころんだ!▽AlbumJUMPingCAR収録https://t.co/fvvwHFtbe2#キラキラ光れMVMakingより#JUMPチャンネル—Hey!Sɑy!JUMP/JStorm❕(@HeySayJUMP_JS)July28,2023@heysayjump_jstorm迫
夏休み初日、全国的に気温が高くここ厚木でも猛暑となりましたが子供達は更に熱い闘いを繰り広げました🔥そう、この熱き闘いはかの有名な“だるまさんがころんだ”。頭にタオルを巻き気合いを入れ微動だにせず「だぁるまさんがころんだっっっ‼️」のかけ声の合間に進む勝負水分をこまめに摂りながら皆、真剣勝負をしました
【きんゆとゆきこだるまさんがころんだして遊ぶ】金龍のきんゆと人間のゆきこ。あそぼあそぼ。きんゆとゆきこはだるまさんがころんだして遊ぶ。あなたが満ちるときあなたの花が咲く。花咲かゆっきーこと足立由紀子動画で味わう🌈足立由紀子onInstagram:"【きんゆとゆきこだるまさんがころんだして遊ぶ】金龍のきんゆと人間のゆきこ。あそぼあそぼ。きんゆとゆきこはだるまさんがころんだして遊ぶ。あなたが満ちるときあなたの花が咲く。花咲かゆっきーこと足立由紀子🐉followme🐉
2023.7.11今年度、私は小学校のPTA・行事関係の委員。8月最後のラジオ体操とお祭りの準備で、最近は私的にかなり時間を費やしてる。時間をかけてるのは、景品選び→購入!色んなサイトを見て、これはどうだ?これは?と委員のLINEグループに送るものの、反対意見とかある…。やんわり反対される。反対意見があったので、他のママさんも「実用的な物が良いのでは?」と意見をくださる。うーん…じゃあそれら探して欲しい( ̄^ ̄)ってなるよね。委ねられて、こっちは検索ばかり。。時期的にどんどん売
みなさんこんにちはGKM東城南店です自由時間にはパズルやバランスボールに乗って過ごしたりと好きなことをしているみなさんですが…レクリエーションの時間には気持ちを切り替えてみんなで参加しますよ本日のレクリエーションは運動!玉入れを行いました!!赤と青、2つのチームに分かれますお名前を呼ばれたら集合!まずは、どちらのチームが速く全ての玉を箱の中に入れられるか勝負ですどちらのチームも負けじと頑張っていますね次に、カゴが揺れる状態でもチャレンジ!高くなったり低くなった
ここ数日、やけに暑いです。しっかりと夏です。日中、歩くと汗が止まりません。近くの公園、よく前を通りますが誰も遊んでいません。この暑さの中ここで遊べばまちがいなく熱中症ですね。そもそも、遊具も熱く触ればヤケドするかもしれません。今時の子供たちはエアコンのきいた家の中で遊んでいるのでしょうか。そう考えると時代は変わったと、あらためて思います。私が子供の頃は家にエアコンはないいつ頃からエアコンと言うようになったんでしょう。昔は
こんにちは!ここいろです。今日の雨…凄かったですね送迎の時間帯だったので…靴がぬれたりとありましたそれでもみんな、困った事は伝えられるようになってきて、「靴ぬれたので、乾かして下さい」など伝えてくれます。今日の活動は「だるまさんがころんだ!」久々のゲームです。ルールの確認をして、お約束の話しをして開始!だーッと飛び出る方もいなく、動かないように慎重に動いてましたよお楽しみの景品もあったようです。景品もって、ウキウキなみんなでした。最近、活動の前に