ブログ記事6,575件
目の前に接客すべきお客様がいるのに、目の前の自分の仕事に集中してないがしろにする人。誰かがやるだろうと、自分のこととして捉えず積極的に行動しない人。おいしい所だけ自分で行動し、周りの称賛を得ようとする人。もし、当てはまる方がいたら申し訳ありません。でも…私は今日一日働いていて、このような動きをしている人にものすごく腹が立って、嫌になって、悲しくなって、泣きたくなった。帰る間際、笑えなくなった。家に帰ったら、涙が止まらなくなった。ずっと泣きながら思った。自分の気が付かない所で、相
今日は気分を変えてパソコンでブログを書いております...スマホより時間がかかるのが難点気分転換です最近、始まったドラマNHK火曜10時の夜ドラ「舟を編む」辞書制作に奔走する人達が「言葉」について考えを持ち合い協議しそれぞれの実生活の悩みもあぶり出されるというまだ2回しか放送されてないですけど...なかなか...身
ずーっと押したままだと相手にとっては多かったり重かったりすることがあるかも知れませんずーっと強いままだと相手にとっては痛かったり苦しかったりすることがあるかも知れませんずーっと速いままだと相手は付いていけなかったり見失ってしまうかも知れませんときには引いてみたりしますときにはゆるめてみたりしますときには休んでみたりしますふたりの割合はふたりそれぞれだけれどもふたりそれぞれの前には必ずひとりずつのそれぞれがありますからちゃんと見つめ合ったりちゃん
こんにちは!山梨県笛吹市にある自分らしく生きるための「心身のデトックス&栄養補給」ホリスティックカウンセリング&ケアサロンAismileheart(アイスマイルハート)aikoです。今日は『ハンドケアセラピー』のお話から、最後は私の感じる想いに至る内容を綴った投稿です。01.「手」は人それぞれ物語っている事が違い、本当に奥深い私はハンドケアセラピストのほか、ハンドケアマイスターでもあります。今から大分前にハンドケアセラピストの資格取得後、更に深く「手
今日は1人体調不良でレッスンお休みそれぞれの目標に向かって少しずつ成長が見えるようになってきましたよー嬉しい✌️
こんばんは🌙😃❗4月からの生活を少し書いてみたいと思います♪上の子供が、大学生になりました(^ω^)三年前、学校やめたい。。。と言われた時は、どうしたら、学校行ってくれるかなぁ。。。今日は学校行くんかな。。。とか考えてましたね~行っても、途中で帰ってくるんちゃうかと、携帯を気にして…連絡あると、あぁぁぁ。。。と通勤途中で高校生を見かけると、あーやって行って欲しいなぁとか思ったな。。楽しい高校生活を経験して欲しいとか思ったな。。ぜーーーんぶ、私のエゴやったけどね~楽
すんなりとは寝付けなくなってうーーーん、ずっとだな(笑)昔はラジオ聞いたり好きな音楽聴いたり子供が生まれてからは寝かしつけやなんやかんや中途覚醒多めで熟睡とはなんぞや?なまま今に至るこの頃はそもそも寝付けないからYouTubeのお気に入り番組を音声だけ聴きつつ寝落ちする携帯とか見てると良くないって言われているけどそもそも何しても眠れないんだから好きにしよー!なんだな幸い、お昼寝?うたた寝?しようと思えば出来る今お仕事してた頃は、電車で睡眠時間補填今はうた
植物や動物に生息エリアがあるように人にも生きやすいエリアがそれぞれにあるんだと思う植物は、気候や環境が合ってないと育たないように陸の生き物は、陸で生きて海の生き物は、海で生きて違う環境下では、生きられないようにもちろん!人は、陸上の生き物だけど生息エリアも北から南まで多岐に渡り、広く生きられるけど合う、合わない。はあるんだよそれは、環境も、人間関係も込みで/それぞれの場所がある\心地よくいられる場所気持ちよく過ごせる環境それは生まれながらに持ってる人も
実は、2つ前のブログでふとした思いを書いたら思わぬ反応で(Facebookの方です)いろんな返信があり、びっくりしています。『1000人に4人だけが受けられる幸せとは?』🚰世界で水道水を飲める国はわずか6%というのを知ってびっくりしました。(今更かも知れませんが…)日本が承認している世界の国は196カ国でその中の12ヵ国だけ…ameblo.jp今の所、すごく過激な返信の言葉はありませんが、SNSって怖いと思ってます。その分、いろんな人がご自身の土地を愛していることがわかったし、いろんな国
flowerカラーセラピストKYOKOです~*~*~*~*~*~*~*~*~ある記事を読んで感じたことがあって、内容は伏せますが伝え方や捉え方、表現方法で感じ方は変わりますよね老若男女、それぞれ世代でも違いがあります常識だから、方針だから、確かにそれも大事ですが世代で環境や学習方法も現代に置き換えたら大きく進歩していることにも、気づく必要があるのかなと感じました文具品だと鉛筆からシャープペンシルなどにノートもタブレットなどに変化してるわけです
この世の中で、まことの「真実」とは、何か?「真実」とは、Aである、「真実」とは、Bである、そういう排他関係ではなくて、「Aを真実と信じるひとがいる」「Bを真実と信じるひとがいる」それがまことの「真実」なのだ、ということなのです。感謝、合掌慈永
人はときどき正解を出すことにもしくは誰かから正解を引き出すことに必死になってしまうことがあったりしますそれが見つからないと苦しくなってしまったりそれを求められた相手をいつのまにか苦しめてしまったりカウンセリングでもそういった場面に出くわします答えは1つとは限りません“最適”は人によって違いますし同じ人でも時と場合によってそれは変わったりもします同じように見えてもどこか違っていたりします人生には全員一致の固定の答えがあるわけではないのでそ
日が変わりそう待って待って本日は2025'6/11(水曜日)ようこそはじめまして数あるお話の中からここへお立ち寄りくださいましてありがとうございます。そして、いつもとりとめもない呟きに愚痴にいいね、コメントありがとうございます。しばーし待ってまってそろそろ?薄い雲が沢山流れてるけどまんまるお月様撮れましたもう少し待ったら雲が晴れるかななかなか雲がたくさんそして暫くしたらまた雨が降り出すその前に一瞬でも雲が晴れますように。。。願いながら。。。私はこ
水曜日の「コーヒー焙煎」なんやかんや?あれやこれや?それは俺の?俺のヤミツキ?「貝殻豆」「ベリーボーラー」それは焙煎?ロースト前と?ロースト後の?それぞれ……の?とにかく、、、ともかく、、、あれこれ、、、この日の人手?焙煎の数量は?サロン・ド・カフェこもれび/もやいhttp://www.npomoyai.or.jp/category/blog/dekigoto/saronもやいコーヒーhttps://moyaicoffee.thebase.in/
玄関先に置いた小さな文机。やつらに提供しました。珍しく一緒に上っていますがそれぞれの時間・・のようです。微妙な間隔がいい。
火曜定休日6月9(月)、23(月)7月14(月)、23(水)お休み頂きます☆○土日は1,2ヶ月前平日は3、4週間~1ヶ月前の予約が目安となっています○次回予約もおすすめです空き状況(キャンセルや日時変更で空き状況が変わる場合があります)6(金)満員7(土)満員8(日)満員9(月)休み10(火)定休日11(水)満員12(木)12時カット、パーマ、カラー13(金)12時メンズカット14(土)満員15(日)満員16(月)14時カット、パーマ、カラー1
完全に分かり合えなくても完全に理解し合えなくても知ろうとすることはやめないでみる知ろうとすることから逃げないでみる知らないまま決めつけてしまったり知らないまま閉じてしまうのはちょっと違う気がするから心の扉を開けてみる心の扉を開けておく大切に受け取り合って丁寧に見つめ合って付け足したり少し引いたりしながら確認して選んで紡いでいく何よりもまずはその声にその心に耳を澄ましてきちんと“聴く”ところから聴いてみたら気づくことがあったりするし聴
こんにちは目的が同じでも視点はそれぞれあり言葉にするのは知ることができます知ることからはじまりつながるご縁ができます毎日が素敵な日になりますように
「ピンポン」みたいな展開になってきました。シャアのセリフを書く権利があるのは、庵野秀明さんだけ?ピンポンSTANDARDBOX(通常版)[DVD]Amazon(アマゾン)アニメピンポンCOMPLETEBOX[完全生産限定版]Blu-rayAmazon(アマゾン)ピンポンDVD全5巻全巻セットアニメレンタル落ち松本大洋Amazon(アマゾン)ピンポン1(第1話、第2話)レンタル落ちDVDAmazon(アマゾン)
おはようございますご訪問ありがとうございます(^∇^)息子達のおやつをもらう時のおねだりの仕方大事な物を差し出すジュニアさん食べた後はダンベルを即回収するけどねただただ、見つめてくるラヴィたんアピールの仕方はそれぞれです今日も頑張りましょう❗️にほんブログ村
庭に咲いているバラ。名前は覚えられませんねぇ~
ここまできた僕達が描く決断できる人⬇️大富豪の数が圧倒的それがユダヤ人誰でも同じ結果資産構築その原理原則⬇️『なんとなくこの携帯会社にしてみたら』はじめまして筒井です先ずは自己紹介から筒井尊史保護活動家/通信起業家携帯電話の権利収入といえばツツイとおぼえて下さい携帯代を払う側からもらう側になれま…ameblo.jp固定費の節約/インフラ事業『自己紹介インフラ事業&保護活動』自己紹介筒井尊史/ツツイでOKです職業/携帯電話のインフラ事業の仕事もう一つはのら猫ちゃん
同種なのにそれぞれどれもみな違う人も植物も動物も他にも…不思議だなぁ同じだったらつまらないけど同じだったらいいのになぁと思ってしまうところもあるそれぞれ個性があるからおもしろいんだろうなぁ桜梅桃李
一緒に過ごす予定ではないけれど…今週末は一緒には過ごす予定はない、土曜日は彼は出かける予定だったけれど天気悪くて延期、日曜日は毎月月末恒例の彼の趣味の日なのでやはり一緒ではない。。土曜日もせっかく空いた1日だからビジネス関連の事を彼もやりたいだろうし、私もプラス家の事等もやりたいのであえて「一緒にいたい」との言葉は言わずにいる。本音を言えば時間を全く気にせず(帰らないといけない)とかビジネスにおいても私メインな部分を一緒にやったりとかできれば絶対に楽だと思うし、その部分での仕方ないの気持ち
ここまできた僕達が描く僕達の目指す向かっているところみんなで繋がろうではないここで変わらないと日本の社会は良くならないよ世の中今までのようには悲しい出来事減らそうぜみんなで頑張らないとってそれぞれが受け入れそして手を繋ぐ賛同しここに集まった行動を起こした人達一緒に⬇️大富豪の数が圧倒的それがユダヤ人誰でも同じ結果資産構築その原理原則⬇️『なんとなくこの携帯会社にしてみたら』はじめまして筒井です先ずは自己紹介から筒井尊史保護活動家/通信起業家携帯電
火曜定休5月19(月)、26(月)6月9(月)、23(月)お休み頂きます☆○土日は1,2ヶ月前平日は3、4週間~1ヶ月前の予約が目安となっています○次回予約もおすすめです空き状況(キャンセルや日時変更で空き状況が変わる場合があります)16(金)満員17(土)満員18(日)満員19(月)休み20(火)定休日21(水)満員22(木)満員23(金)満員24(土)満員25(日)満員26(月)休み27(火)定休日よろしくお願いします☆東京都江東区住
ひとそれぞれそれぞれのペースがあるのだからバラバラでもいいのではないのでしょうか。ではでは
今日は母の日。毎年夫と私と共同名義でそれぞれの実家にお花を配達してもらっています。実家の母は亡くなっているので今は主人の母だけになりました。二世帯住宅に一緒に住んでいますが何故かお花は手渡しではなく毎年配達してもらっています(笑)私の母がまだ生きていた頃の同じ花を頼んで郵送していた名残がまだあるのかも。共同名義でするもののいつも花を選び手配するのは私の仕事。父の日も同様です。主人は独身のときは全く何もしていなかったみたいですから結婚して「あ、やるならお願い。」という感じです。確かに主人
多様化と騒がれる近年ですが、それはグローバル化の産物でしょう。世界を行き来し、世界中との取り引きで、様々なものがもたらされるようになりました。言葉も違えば、文化も違うという国々が混じり合うことで、どんどん多様化が進んでいくからです。あらゆる個性を受け入れて、お互いに尊重することが欠かせない時代ですが、なかなかそうもいかず、諍いが起きていたりもしますね。とはいえ、基本的には混ざり合う方向に向かい、多様化が進んでいるでしょう。一見、それぞれが自由でユニークな存在になるよ
みとです🤚GW、それぞれに旅してきましたけど普段子供達に学校の様子を聞くモラ夫さん別行動したGWの私達の事1つも聞いてこない笑やましいしかない笑帰宅後話そうとしても話を他に振る様子おかしくないかい?ほんと、意味わからん浮気してたら‥すっごく楽証拠集めます今回の一言毎度ながら同期会は怪しいんですよねー何故って??わかりやすいんです同期会してきて楽しかったら話しますよね?けどない自分がやましかったら聞いてきませんよねては🤚タックワンピー