ブログ記事6,562件
自閉症スペクトラムの双子兄→療育手帳B2・支援学級1年生弟→療育手帳B1・支援学校1年生私→パート保育士(幼免・保育士資格有)そんな我が家のブログです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)不定期更新・時々、双子育児以外の記事もありますがよろしくお願いしますm(._.)mこの前のブログで、双子それぞれの就学先に後悔はないと書きました。『就学相談から約1年後の今…』自閉症スペクトラムの双子兄→療育手帳B2・支援学級1年生弟→療育手帳B1・支援学校1年生私→パート保育士(幼免・保育士資格
ぼくら飼主は動物と共に暮らし始めた以上いつかは、動物の旅立ちと向き合うことになる。初めて共に暮らすために動物を迎え入れた時はこんなにつらく悲しい時が来るなんて思いもしないでペットとして迎える人が多いんじゃないかな?ぼくも初めて共に暮らし始めたのは犬で小学校2年生の時に近所のご自宅で生まれた雑種の犬をもらってきた。今から48年
今日は母の日。毎年夫と私と共同名義でそれぞれの実家にお花を配達してもらっています。実家の母は亡くなっているので今は主人の母だけになりました。二世帯住宅に一緒に住んでいますが何故かお花は手渡しではなく毎年配達してもらっています(笑)私の母がまだ生きていた頃の同じ花を頼んで郵送していた名残がまだあるのかも。共同名義でするもののいつも花を選び手配するのは私の仕事。父の日も同様です。主人は独身のときは全く何もしていなかったみたいですから結婚して「あ、やるならお願い。」という感じです。確かに主人
週末の作り置きまずはピーマン肉詰め☆カブ胡瓜等々浅漬け甘酢漬け辛子漬けもパンも冷凍しておけば何かと助かります連休は激混みなのでお先に焼肉ランチへ明日から休める人は大型連休になるそうですが…ずーっとお仕事の方もたくさん大型連休はどこも混み合い宿代も倍とかそれぞれの楽しみ方ブログで拝見です♪(私はラクする為に作り置き頑張ります)
ひとそれぞれそれぞれのペースがあるのだからバラバラでもいいのではないのでしょうか。ではでは
みとです🤚GW、それぞれに旅してきましたけど普段子供達に学校の様子を聞くモラ夫さん別行動したGWの私達の事1つも聞いてこない笑やましいしかない笑帰宅後話そうとしても話を他に振る様子おかしくないかい?ほんと、意味わからん浮気してたら‥すっごく楽証拠集めます今回の一言毎度ながら同期会は怪しいんですよねー何故って??わかりやすいんです同期会してきて楽しかったら話しますよね?けどない自分がやましかったら聞いてきませんよねては🤚タックワンピー