ブログ記事10,918件
こんにちはそらまめです子猫が続々とトライアルに進んでいますこの度、正式譲渡に繋がりました。家族に迎えていただきありがとうございましたアロマ→ムギ猫の増えた地域から、TNRの際に保護されたハーブ4兄妹の1匹です日に日に先住ちゃんとの距離も近くなり、落ち着いて過ごせるようになりましたケージの外に出ると遊びまわって、なかなかのおてんば娘ですアロマは、先住ちゃんの顔にアタックするのが好きなようで、たまに先住ちゃんに怒られちゃいながらも、仲良く過ごせています玄関には、脱走防止のゲートを
2025/8/1め子ちゃんをお届けしました新しい名前はなつちゃんです固まるなつちゃんですがじつは先住猫さんのいるお家でその猫ちゃんはねこ友会出身のノエルちゃんなんです少し離れたところから家政婦は見た状態のノエルちゃん🤣🤣お届け後に連絡が来て写真が…シャーシャーのご挨拶byノエルちゃん先住ノエルちゃんが緊張MAXのようで里親さまが試行錯誤しながら毎日頑張ってくださいましたお届け2日後のご報告では「おはようございます昨日より完全隔
いつもハッピータビーを応援してくださる皆さま、こんばんは最近リビングデビューしたばかりのペッパーくんケージ生活が長かったこともあり、うれしくってたのしくってはしゃぎ回っていたようで…「ぼくちん、ちょっとちょーしに乗りすぎた…」「はしゃぎすぎて捻挫してしまいました」「ただいま反省ちゅう…」少し捻挫してしまったようで、ただいま安静にしております…このように、子猫は予期せぬ行動でけがをしてしまったり体調を崩してしまったりと何かと色々あるものですしっかり観察して毎日異常が無いか確認が重
2025/7/31こう子ちゃんをお届けしました新しい名前は幸(こう)ちゃんですパパさん・ママさん可愛い娘さん2人でお迎えしてくださいましたまずは抱っこそして、とりあえずケージの中に入ってみてそれからお部屋の探検背の高い脱走防止柵で安心お届け当日、里親さまからのご報告「本日はお越しいただき有難うございました。こうちゃん、早速おトイレしていました最初からちゃんと出来るなんて、すごいですね!今は少しド
こんにちは、マシュマロです。トライアルに進んだ子猫が正式譲渡に繋がりました迎えていただきありがとうございましたジル→竹輪5月の終わりに来た4兄妹ママ猫は駐車場で轢かれていて兄妹で3日間寄り添うように生きていたジル3日ほどママから母乳をもらえなかった兄妹たち何が起こるか、無事成長するか心配でしたが、保護後すくすく育ち、トライアルへ進みました。先住猫はシェルターにいるナッツとあんずの姉妹の梅子ちゃん(旧かりんちゃん)ですトライアル時、💩緩い問題が発生し長い間里親さまには体調管理
それは暑い夏の日のことでした。スミレさんの姪っ子さんが犬の散歩中、ミョーに目線を合わせてくる猫さんに遭遇。試しに「うちくる?」と声をかけてみたところ、その猫はなんと翌日姪っ子さんの家の庭に現れたそうです。とてもお腹を空かせている様子だったので、姪っ子さんはスミレさんに相談し、その猫さんを保護。猫さんはスミレさんのおうちにやってくることになりました。ちょっとぼっちゃり体型かな〜とスミレさんが思っていたこの猫さん。食べること食べること、出したご飯を毎回キレイにに平
いつもハッピータビーを応援してくださる皆さま、こんばんは今日も嬉しい正式のご報告です漁港で生まれ、子猫の頃に網が体に絡みついたまま成長してしまい皮膚が裂けた状態で保護されたあみちゃんなんども縫合手術を頑張って、一番遊びたい盛りの時期もずっとケージ生活でした…「そうだったかしらでもね、今とっても幸せなのよ」可愛いシュシュの首輪、めーちゃ似合ってます「おねーちゃんに顎ナデナデしてもらって嬉しいなの♡」あみちゃんの里親様は、あみちゃんの傷がまだ治りきらないうちから里親になることを決めてく
8月3日トライアル開始したあいちゃんとあちゃん数日間のハンストを覚悟してたけど意外にも案外早くご飯を食べることができたでもやっぱり最初は表情が固い緊張でガチガチになっとるのが分かるな新人さんたちの登場に先住ちゃんたちはお互いにシャーシャーが出たりしたけどゆっくりと見守ってくださった里親様少し長めにケージ生活をお願いしケージ越しでなでなでができるようになったタイミングを見計らってフリーに。。なんか普通やなんでそんなすぐに馴染んどるん?なんでそんなまったりしとるん?も
旧フェンデイは5月1日に生まれました市内の畑で生まれましたママのおっぱいで1か月してから保護1匹は相談者さんの会社の方が飼って頂き赤ちゃん猫の3兄妹達皆美猫です隔離期間2週間中↑ミルクも大好きにゃんずたち早くお友達と遊びたいなあ妹ちゃん達はトライアル、正式譲渡先に決まりましたお友達猫さんと楽しく遊んだね一緒に寝たりエコハウスの譲渡会でトライアル決まりましたトライアル出発前皆でごはん食べたねハイジ君クララちゃん達ありがとう行って来ます
↑↑↑いつもお願いばかりで申し訳ありません。⚠️子猫たちが食べる物が残りわずかです⚠️こちらは子猫たちの成長には必要不可欠‼️どうか、どうかご支援お願いします。※譲渡の際には、キャリーバッグ・身分証明書・賃貸にお住まいの方はペット可が分かる賃貸契約書や規約のコピーをご持参ください。・譲渡負担金45,000円+乳飲み子仔猫医療費ご支援金3,000円をお願いいたします。※面談次第ではお断りすることもございます。ご了承ください。譲渡
シェルターには、中猫せい猫も多数緊急保護され、フードが不足しております。ご支援を何卒宜しくお願い致します!※譲渡の際には、キャリーバッグ・身分証明書・賃貸にお住まいの方はペット可が分かる賃貸契約書や規約のコピーをご持参ください。・譲渡負担金45,000円+せい猫医療費ご支援一口1,000円のご協力をお願いしております。※面談次第ではお断りすることもございます。ご了承ください。譲渡をご希望の方は里親ご希望者様申し込みフォームお電話(048-726-133
2025年8月23日うららちゃんとほたる君が兄弟そろって幸せ配達に出発しました!大きめな三段ケージをご用意いただき、さっそく探索!水分補給もばっちりのほたるくん探索が終わったふたりはすっかりリラックスしてお昼寝へ素敵な里親様と出会えて本当に良かったねふたりとものびのび成長していってね家族として迎えて頂いて本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。どうぞ末長く、楽し
ジャジャーン✨GO保護犬GOさん、イベントです!GO!保護犬GOさんの活動ブログです。↓↓↓GO!保護犬GO〜知る見る伝える→殺処分ゼロへ2025.1~GO!保護犬GOさんのブログです。最近の記事は「【緊急!5頭の保護】命のタイムリミットまで時間がない!待ったなし保護、無事成功しました(画像あり)」です。ameblo.jpつい先日にも5頭の子達を保護してくださいました。『【緊急!5頭の保護】命のタイムリミットまで時間がない!待ったなし保護、無事成功しました』先日、緊急SOSの子達保
銀ちゃんの腰痛対策最近のブログのお盆の話題から時間が過去へさかのぼってしまうのですが8月初旬に銀ちゃんのケージをSANKOのエボ80からマルカンのケージに取り替えました。▼左:エボ80、右:60ハイそして新ケージはこちら▼「うさぎのカンタンおそうじケージワイドB」うさぎケージマルカンうさぎのカンタンおそうじケージワイドBブラウン(90×60×60cm)ケージ180サイズ関東当日便楽天市場これまでずっとサンコーの「イージーホーム」
2025年8月24日にすいとぴー本牧三溪園にて譲渡会を開催いたしましたお越しくださったみなさま心より感謝申し上げます暑い中お越し戴いた皆様、どうもありがとうございます今回の譲渡会で素敵なご縁が1つ生まれました正式に決定しましたら、改めてブログでご報告いたしますお越しくださった全ての皆様にとって人生の良き伴侶とのご縁がありますように…次回の譲渡会の予定9月13日(土)横浜市動物愛護センターにて
8月24日(日)の譲渡会報告🐈♡1枚目今回はイズモホール小坂井さんで行いました。今日は18組44名の方にご来場いただけました🌷♡2枚目今回トライアルが決まった子です🫶トライアルおめでとう!!!✨♡3~4枚目いつも猫ちゃんへのご寄付をありがとうございます🙏今回は募金箱・チャリティーで21,400円のご寄付をいただけました🍀猫ちゃんたちのために大切に使わせていただきます。♡5枚目次回の譲渡会は9月14日(日)10:15~12:00場所は小坂井生涯学習センターさんで
いつもハッピータビーを応援してくださる皆さま、こんばんは本日の譲渡会&カフェもたくさんご来店頂きましてありがとうございました子猫をお探しの方、どの子が良いか迷って決められなかった方、またいつでもご来店お待ちしておりまーす「ふうりんちゃんに会いに来てくれたなの」「隠れちゃっててゴメンにゃさい」「オモチャは大好きなんだけどねーちょっと怖がりさんなの。」ヒソヒソ…「りんごルームの誰かにエントリーあったらしいで」「マジでだれに」「おばちゃん、だれにエントリーあったん」いひひまだ内
こんにちは。ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。ナビゲーターのやまぽこです。今回のお話は「めるのこと」。リターンとなるところが保護になりずっとのお家へと辿り着いたラッキーガールのお話です。めるを娘のように可愛がり、傷だらけになりながらも人慣れを頑張っためるの預かりである成猫預かり隊のまっきぃがお送りします。めるのこと今日のお話は……座間市の隣でのTNRで保護したお母さん猫のお話。推定年齢2歳ほどのお母さん猫。通常ならリター
今から5年前。まみだぬきさんの保護部屋では、サビーナというとても可愛らしいサビの子猫を保護していました今はモカちゃんというお名前で里親様の元で幸せいっぱいに暮らしています。👉️その時のブログはこちらモカちゃんの里親様は花野猫さんという絵本作家さんです。その花野猫さんから今年のはじめにお手紙とともに一冊の冊子が届きました📩その冊子を開くと――なんとこのブログで出会った猫たちを題材にした5つの物語が綴られていたのです。どのお話も事実に基づきながら、こころがほっこりと
今日もねこざんまいにご訪問ありがとうございます♪1日1回のポチポチ、ご協力お願い致します♪<imgsrc="https://blog.with2.net/user-banner/?id=1780462&seq=5">☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*みなさん、こんばんは〜!まいど!ねこざんまいです!明日は
こんにちはそらまめですトライアルに進んだ子猫が正式譲渡に繋がりました迎えていただきありがとうございましたゼラ→こまふみふみっ子がいるご家族の元に、トライアルに進みました初日はケージにカバーをかけて下さいました。先住シュウくんが見つめます。ドキドキのトライアルでしたが、シュウくんとは棲み分けをしていただき、遊びもご飯も排泄も、問題なく進みました先住シュウくんも落ち着いて過ごしていますシュウくんは慎重派なので、暫く時間がかかるけれど問題ありませんと仰っていただき、正式譲渡になりま
トライアルに出ていた、ダイダイコンビ本日、正式譲渡となりました書類を持ってお伺いすると気配を察して一目散にソファーの下へ名前を呼ぶと、ノソノソと這い出して来ました(笑)手荷物チェックで、匂いを確認ようやく嗅いだことのある匂いに、お知り合い認定していただきました(笑)抱っこもできましたが、ほんのちょっとだけね(笑)彼らの新しいお名前は、ダイソ→ソラくんダイキ→ダイくんです人懐っこいのはダイくん広ーいリビングの先まで逃げて
いつもハッピータビーを応援してくださる皆さま、こんばんはすでにインスタ等でご存知の方もおられるかと思いますが…正式譲渡のご報告〜ハッピータビーでは常時たくさんの子がおうち探しをしています。エントリーを頂き、トライアルを経て正式譲渡のご報告をさせて頂けるのはとっても嬉しいなかでも、なかなかエントリーにつながりにくいりんご猫ちゃんの報告はめちゃくちゃ嬉しいそしてそして、そんな中でも皆さまにとっても可愛がって頂いたトラバサミで断脚になった「うしおくん」のご報告はまさに地獄から天国「久しぶ
お盆中は普通に仕事だった巨人♂が今週からお休みに入りまして8月20日に梵天と銀河を病院へ連れて行ってくれました主訴は①2匹の歯のトリミング(ガス麻酔下)②麻酔かかっているあいだに銀河の爪切り(腰を傷めて自分の歯で上手に整えるのが難しいため)③銀河の左目がうっすら濁ってみえる白内障疑惑④買い物-2匹のネブライジング用の薬剤一式購入(1ヶ月分)梵天は6月17日以来の2ヶ月ぶりの病院ですが銀河は7月20日に様子がおかしくて診ていただいたので(←腰を傷めていた)まだ1ヶ
お盆最終日の16日にナスの精霊馬にお嬢さん方を送っていただきましたその後の色んな出来事をまとめてブログに書いていたんだけど長文になってしまいいつまでも書き終わらないので内容を分割!まずはお盆が終わりましたのご報告までですが初盆の里帰りはあっという間に時が過ぎなぜかお嬢さんが1人増えてますがランちゃん(梅ちゃんの娘)はお盆におうちまで歩いて帰ってきたそうなのでじゃあ帰りはうちの精霊馬に乗っていきなよーという話になり16日、百合ち
いつも温かいご支援と応援をしてくださりありがとうございますホストファミリーのみるきーです小さかったananとnonnoふわふわモフモフの可愛い仔小さかった時に運命の里親様を見つけ卒業させてあげたかったのですが一緒にお預かりしていた仔の感染症や風邪をひかせてしまいお見合い大会に参加出来なかった日々で2ヶ月近く経ってしまいました我が家からずっとのお家に行かせてあげられずシェルターに戻すのはとても胸が痛みますでもシェルターにいた方が沢山のお客様の目に触れてもらい早期に
8月24日13:00~15:00新潟市動物愛護センターで行われる猫の譲渡会に、多頭飼育崩壊現場から救出した猫3匹が参加してお待ちしています!小さくて元気いっぱいの子猫たちも参加しますが、大人猫にも魅力がたくさんありますよ。保護期間も長くなってきていることもありますが、成猫ですので、性格がほぼ定まっています。もちろん環境によって多少変化することはありますが…。ご家庭に合った性格の子とマッチングしやすいです。子猫と比べると落ち着いているので、猫とまったり暮らしたい方には超おすすめです!3匹とも
いつもハッピータビーを応援してくださる皆さま、こんばんは今週の譲渡会は参加予定の猫さんがたくさん昨日に引き続き、参加猫さんご紹介していきまーすにんくん「ぼくとそっくりのきょうだい、トライアル行ってるねんぼくもがんばるで」ねねちゃん「あたちもちっこいけど…がんばるっ」キジシロきょうたい、人慣れバッチリとっても可愛いてすよ〜「当たり前じゃないあのこたち、わたしの自慢の子なのよ」三毛ママも里親様募集中です親子セットのトライアルもGOOD「おれはまだまだニンゲン怖い…」ちゃおく
何時もアニマルエイドを応援してくださいましてありがとうございます😊今日はラッチスクールの4匹のご紹介です😻😻まずは、むぎちゃんトラ君が卒業して少し元気が無いむぎですウェットご飯が大好き、おもちゃで遊ぶの大好き小柄で可愛い紅一点この部屋のプリンセスお腹なでなですると、ゴロンとお腹だしグルー君はこの体格でなかなかのビビリんちょ❗体はデカいが(寝てばかりいるからかな?)優しい男の子この頃はブラッシングやナデナデをさせてくれるようになりました!目標、抱っこで爪切り頑張ります😅😅