ブログ記事10,326件
いつもご訪問ありがとうございます朝起きたら取り敢えず安全なお布団の上で暴れてもらうのが日課です最近ルピナさんもチルチルと少し遊んでくれるようになりとっても嬉しそうなチルチルです我が家にすっかり馴染んでいる【飼い主限定】甘えん坊のルピナさん超可愛いことが出来るんですお腹を触って欲しくて…仮母が手をヒラヒラさせると同じように動かしてくれるこれはたまらないまだ今のところ仮母以外は絶対誰も近寄らせないですが…誰かが近寄ると仮母がいても大パニックになって完全に我を忘れてしま
今年はグレー系のにゃんこに出会う機会が多いです3月に捕獲したにゃんこsamu子ちゃんパウチとチュール大好き女の子なのに低い声で呼びます(笑)抱っこ大好き4か月避妊済みウイルス検査陰性お首のあたりが白くてかわいい子です1匹でも多く救えます様に
こんにちはいつも保護猫ルームえびすの活動を見守って下さりありがとうございます桜も散り、初夏の陽気が近付いていますね。4月のえびすはルーム/代表宅共に辛いお別れの季節となりました。それでもどこかで人知れずではなく、可能なケアをして最期のお別れができることは猫にとってもよいことであり、ルームの意義の一つであると信じたいです。えびすにはまだまだ元気でずっとのお家を探す子たちがいます。引き続き、お世話を頑張っていきたいと思います。ここからはご支援の報告と、お礼としての掲載をさせ
いつもハッピータビーを応援して下さる皆さま、こんばんは5/4日曜日、入場無料の譲渡会ですスタッフの保護猫も、写真で参加の保護猫も、2階のカフェの保護猫も里親様募集中です一人でも多く、ずっとのおうちが見つかりますように先日よりお伝えしております、多頭飼育崩壊現場から来た子達もそうですが飼い主さまよりSOSが出て初めて助けに入れるのです。世の中にはSOSを出せないまま飼い主さまご自身が入院してしまったり、誰にも知られず息を引き取ってしまう猫も沢山います。そんな中今回はハッピータビー
5/4(日)13:00〜譲渡会開催です会場は手賀沼公園のアビスタ前です参加予定猫さん情報ミィー(ミケ)メス♀推定誕生日2023年1月ウイルス検査陰性ももこ(キジシロ)メス♀推定誕生日2024年9月ウイルス検査陰性リリー(キジトラ)メス♀推定誕生日2021年1月FIV陽性マックス(キジトラ)オス♂推定誕生日2022年9月FIV陽性おもち(キジ)オス♂推定誕生日2020年8月ウイルス検査陰性トワくん(キジ
こんにちは、マシュマロです。新しい子のご紹介です新しい子達が仲間入り名前はムスメちゃん、女の子。推定5歳エイズ白血病、共に陰性数年前から野良猫が増えた地域で、子猫は保護し、ようやくママにゃんも保護になりました。ママにゃんだけど、名前はムスメちゃんぶん女の子推定4歳エイズ白血病、共に陰性同じエリアから保護しました。怖がりです。人馴れ修業頑張ります。クロ男の子約4歳エイズキャリア同じエリアで保護しました。お目々がまん丸で可愛い子です。ぶんちゃんと兄妹です。ザラメ
陸くん、海ちゃん兄妹のご家族様、素敵な写真と近況報告を戴きました。陸くん・海ちゃん2024年10月に家族として兄妹一緒に迎えて頂きました。陸くん、カッコイイ風格でてきた海ちゃん、優しい感じ凛として咲く桜みたい🌸🌸🌸お花見して嬉しそう大好きなご家族様をみつめているのかなふたりとも笑顔がこぼれてるね~!見ている私たちも笑顔になる一枚おうちでリラックス、リラックス~幸せな表情が溢れています劣悪な環境から保護した保護者
こんにちは、TNRブログ担当のやまてんです。TNR報告の前に、事務局からのお知らせを。第5回YATOYAMARKET出店たくさんの方にご来場頂きました!!※このイベントは終了しております。「レインツリー鶴間事業所さんの猫神社!!」迎え主さんとも近況をお話できたりとても楽しい時間を過ごすことができました♪5月譲渡会5月11日に予定しておりました譲渡会は、4月に引き
シェルターには、中猫せい猫も多数緊急保護され、フードが不足しております。ご支援を何卒宜しくお願い致します!ずっとのおうちを募集しております\(//∇//)\お迎え日をご予約いただくことも、面談して最短即日連れ帰ることも可能です。※譲渡の際には、キャリーバッグ・身分証明書・譲渡負担金(¥45,000)をご持参ください。・せい猫医療費ご支援一口1,000円のご協力をお願いしております。※面談次第ではお断りすることもございます。ご了承ください。※ご予約を入れる
参加ねこちゃんのご紹介ですお名前:コボくん月齢:1歳半(令和5年10月15日生まれ)保護の経緯長年捕まえられなかった😥メス猫さんが、また子猫を産みました💦母猫をTNRするため、先に子猫たちを見つけ保護しました👍✨PRポイント少し怖がり😿で、まだたまにパンチ👊や、咬んできたりしますが💦、優しいパンチ🤩と甘咬みです👌😆慣れてくると、撫でられるのは大好きで、ずっとゴロゴロ言ってます😻話しかけると、ニャーニャーと返してくれたり😄、こちらがじーっと見てると、首を傾ける仕草がとても
参加ねこちゃんのご紹介ですお名前:リモちゃん月齢:3才保護の経緯親子で家に来るようになって🐾、見かねて保護しました👍✨PRポイントシャー子ですが賢くていい子です引掻きもしないし噛むこともありません👍✨母親のフクちゃん(🍎猫エイズ陽性)と一緒に保護して生活してるので、母親にかなり寄り添ってる感じはします出来たら母親と一緒での譲渡希望ですが、愛情をたっぷりともって育てて貰えるなら💕、リモちゃんだけでもと考えてます🤗✨宜しくお願いします🙇
いつもハッピータビーを応援して下さる皆さま、こんばんは今週日曜日、5/4は入場無料の譲渡会です猫を迎えたいけどどんな子が良いか、ハッピータビーにはどんな子が居るのか見てみたい方ぜひぜひ一度お越しくださいねハッピータビー1階には、スタッフのおうちで保護している猫ちゃん、譲渡会には参加出来ないけど、写真で参加する猫たちが皆さんをお待ちしております写真参加のくぅちゃんお膝大好きゴロスリの男の子です「みんなのお膝でウハウハやけど、ぼく専用のお膝がええねんなぁ〜」くぅちゃん専用のお膝、
↑↑↑いつもお願いばかりで申し訳ありません。⚠️子猫たちが食べる物が残りわずかです⚠️こちらはベビニャンたちの成長には必要不可欠‼️どうか、どうかご支援お願いします(>人<;)ずっとのおうちを募集しております\(//∇//)\お迎え日をご予約いただくことも、面談して最短即日連れ帰ることも可能です。※譲渡の際には、キャリーバッグ・身分証明書・譲渡負担金(¥45,000)をご持参ください。・仔猫乳飲み子医療費ご支援一口3,000円のご協力をお願いして
こんにちは初めて譲渡会に参加し、子猫ばかりの中、最年長だったシルバーちゃん改めくるみちゃん幸せ便りが届きました『シルバーちゃんトライアル決定‼️』こんばんは本日はボランティア団体、ハッピーテールさんの譲渡会が富士見町で行われました昨日、ブログに明日は譲渡会ですと書きたかったんですが急に仕事が忙しくなり萎…ameblo.jp友達がTNRしたくるみちゃんは栄養失調でリターンせず保護しました『初めまして保護猫シルバーちゃんです』こんばんはTNRを頑張ってる友達実は飼い猫脱走したため、飼
参加ねこちゃんのご紹介ですお名前:白雪ちゃん月齢:推定6才保護の経緯4匹の子育て中だったお母さんTNR予定でしたが一旦ケージに入れたところとても大人しくすぐに触れる様になった為保護しました🌟PRポイント🌟臆病なので😿慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、人やお家に慣れると、頭をグリグリ💕して甘えてきます🤩✨小さいお子様が苦手なので、落ち着いたご家庭向き🌟☺️他の猫さんとも仲良くできますが、気が弱いので💦、優しい先住さんだと嬉しいです🤗✨
里親募集中の保護猫ちゃんたち😺😸😽の、ずっとのおうちさがしを応援したい🐾🎏5/18(日)堺東ねころ部譲渡会開催いたします‼️😺🎉今回もかわいい💕💕ねこちゃんたくさん参加予定です参加ねこちゃんはブログ、ネコジルシでご紹介いたします気になる仔がおられましたら、是非、下記のメールフォームからお問い合わせくださいね🤗🐈✨今回は、都合により、開催場所がいつものお部屋とは異なります‼️堺東駅前東洋ビル3階7号室お間違えのないようご注意ください🙇ねころ部「保
今日から5月です🌿世間はGWが始まりましたが猫の活動は休みなし!TNRや動物病院へ通院、保護猫たちのお世話とメンバーそれぞれいつも通りの忙しさです💨さて、本題です!4月に入った頃からスミレさんが保護しているポーに少し異変が見られました。鼻水か出始め、鼻詰まりが酷くなりました。最初はただの風邪症状かな?と思っていたのですが日が経つにつれて、酷くなり鼻がガビガビになり呼吸をするたびに「ズーズー」という音が聞こえるようになったのです。それでいつもお世話になっているかかりつ
工事現場で段ボールに入っていた赤ちゃん猫さん5頭1頭は亡くなっていました各種機関に連絡して頂き私達に相談連絡が入りました緊急性から急遽現場に向かい見通しが良い開発工事現場ママ猫さんもずっと来なかったと危険がいっぱいな所で産んだのまだ目のあかない四頭の赤ちゃんかなりの低体温へその緒がついてました動物病院の先生ご夫婦にも診て頂きました生命力を信じましょう黒さん1頭グレーさん4頭緊張しながらミルクボラも始まりました
いつもご訪問ありがとうございます毎朝目が覚めると目の前にルピナの顔がある甘ったれNo.1かもヤンチャ極まりないチルチルさん毎日毎日はーちゃんに絡みまくるもんだからちょっとお疲れのはーちゃん先日、うちの子『この&はー』だけ連れて近所の病院で受けた血液検査の結果を持参しながら定期検診に主治医のもとへ行きましたが…車内でもお疲れモードそして…診察台で寝る💤という失態を先生に爆笑されるワンオペは大変だからね子守をこちらのワンコさんにお任せしはーちゃんの負担軽減を図りま
①②の続きです。後悔すること百合ちゃんには健康不安を感じなかったので1年前の子宮摘出手術以降は、病院での数ヶ月ごとの爪切りついでの軽い健診しかしていませんでした。最後に病院へ連れて行ったのが今年の3月20日。いつものように爪切りと、お口の中を見てもらい体温を測って触診していただく程度でした。もしかすると、特に心配な様子がなくても検尿や血液検査など、もっとやっておいたほうがよかったのかもしれません。子宮摘出手術後は以前のように活発に走り回ったりし
こんにちは、マシュマロです。幸せ譲渡が続いています家族に迎えていただきありがとうございましたアサヒ昨年2024年6月にやってきたアサヒ。兄弟はみな卒業していき、ちょっぴりシャイで出遅れてしまったアサヒでしたが、ようやくエントリーがありました。トライアル開始ですご家族で楽しみに待っていてくれましたご飯の準備ちょっと小柄なアサヒですが、去年の3月が推定のお誕生日なので、早一歳。トライアル当初はご飯やおトイレも順調とはいかずで、里親さまには気長にみて頂きました。決定的なショット
①のつづきです。酸素室の百合ちゃん病院から紹介していただける酸素濃縮器の会社は2社あるそうでしたがそのうち一社は朝9時から受付開始の日本医療さんもう一社は受付が10時からということでまだ10時前の時刻だったため日本医療さんにしました。酸素濃縮器が届くまではケージをゴミ袋で覆って簡易酸素室を作り酸素ボンベからチューブで酸素を送ったり百合ちゃんの鼻先へチューブを持っていって直接酸素を吸わせていました。酸素は空気より重いので、生体の頭上あたりにチューブを持
いつもハッピータビーを応援して下さる皆さま、こんばんはトラバサミ被害に合い片腕片足を失ったうしおくんの保護経緯がYahooニュースに掲載されました「もしや全国的な有名人になっちゃうとか…」「握手会とかやっちゃう?」こちらのニュースです。https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2dca2d62f84094bd77bc57e7a810c29429970a?fbclid=PAQ0xDSwJ9jZ5leHRuA2FlbQIxMQABp6AyXP03jaFMTtp
とても悲しいお知らせをしなければなりません。うさぎの百合ちゃんが2025年4月27日午前12:30頃急逝しました。突然のことでまだ私たち家族も百合ちゃんがもうこの世にいないという実感が伴っていません。異変に気付いたのが4月25日翌朝4月26日に病院へ行きその日の夜半ごろ息を引き取りました。異変に気付いてから亡くなるまでたった2日間の出来事でした。異変4月25日(金)の朝いつもなら夜の間に完食して空っぽになっているペレットフード入れに珍しくペレット
いつも皆様ありがとうございます。ホストファミリーのそのくみですご希望者様のご都合によりキャンセルになりましたので茶央くんの里親様再募集です茶々、茶助も募集中です離乳食を始めて、茶央と茶々は上手に食べれます。一茶と茶助は甘えん坊さんでスプーンで食べさせてますが、時期に上手に食べれるようになります皆んなミニこたつが大好き静かに中の様子を撮りたかったのですが、気付かれて出てきてしまいました
いつもご訪問ありがとうございますグイグイ系甘ったれチワワは大体タッグを組む我が家はーちゃんのキャラなのかな?だれも逆らわないもんねでもチルチルは毎日毎日怒られても全く懲りない一瞬シュンとする技を覚えたね⚠️音量🔈注意‼︎吠えます!キレますさて、チルチルちゃん何度も申し上げている通り…体に何か付けられることが苦手譲渡会では全く問題なかったけど我が家で試しにオムツを付けてみたらビリビリにされたうちは基本どの子もオムツは付けないことが多いのですが…チワワさんって、強い
花、海、麦ちゃんのかわいい写真が届きました『あれから色々対策をし、寝る時間以外は室内フリーで過ごせるようになりましたただ、キッチンの入り口にゲートをつけていますが、カウンターを乗り越えて入ってしまうようになり、危ないものは片付けておくようにしてはいますがカウンターには棚を置いて侵入経路を塞ごうと思います。』おてんば三姉妹色々な対策ありがとうございますお姉ちゃんにあ
こんにちはそらまめです大人ねこちゃんの正式譲渡に繋がった週末迎えていただきありがとうございましたみやび譲渡会、シェルター見学にきてくれた時から、娘さんがみやび一択でした。みやびがやって来るまで、毎日カウントダウンしてくれていた娘さん決してスリスリの甘えっ子という訳ではなく、マイペースだけれどちょっぴりシャイなみやび。ドキドキのトライアルだね。ケージの隅にうずくまるみやび。ゆっくり慣れていってねみやびが大好きな娘ちゃんたちの、優しい声かけに、少しずつ心の距離が縮まりますい
猫好きさんのお庭に現れたでれでれキジトラさん環境課さんや各種機関に問い合わせ記録なしマイクロチップ無し女の子推定2歳位ウイルス検査陰性美人さん大人猫さんが少し苦手人のそばで寝ます抱っこ大好きゴロゴロにゃんここれから網戸にする時期大事な家族を守るためにもにゃんこの脱走に気を付けてくださいね
一昨日、お母さん猫のミアちゃんと子猫のカリンちゃん(昨夜お名前決定しました!)の2匹をお迎えに来て下さったアレン君のお家の里親様、m様より先程ご連絡があり「みーむをお迎えしたい」とのことでした😭😭😭😭😭😭😭🩵今日撮ったミーム特集いちいち可愛すぎて撮ってました近くで撮りすぎてボヤけたお顔も大好きでした毎回口チョット開いてるしわざと私にズッキュンさせるために開けてるんじゃないか?説があるのでは?とも思ってました🥺お母さん、姉妹がいなくなってからうちのボス2茶虎🐯と仲良しし