ブログ記事3,442件
40代に突入する頃からいわゆる性交時の不正出血がありました。一度近所のクリニックに行ったところ高度異形成と言われ、さらに詳しい検査が必要になったのですがその医師に「詳しい検査は生理の時しか検査できない」と言われ、その場では検査ができず。そのあと生理が来たのでまたクリニックへ、と思ったけど仕事が立て込んでしまい、再受診のタイミングを逃してしまいました。その後、やはり不正出血は続き、生理の量もどんどん多くなってきた。いよいよおかしい…と思い、最初の受診から2〜3ヶ月後に
今日は寒〰〰い:(lllᐛ):サムッ…雪の予報出てたけど今のところは降っていません🙂どっちにしろ寒いけどね🥶本当は昨日の夜に更新しようと書いてたんだけど例のごとく眠たくなったので下書き保存してました(´>∀<`)ゝココからが下書き保存した分🐷🌷🎀🌷⬇⬇⬇🌷🎀🌷🐷こんばんは🌝𖤐𓏲𓎨☪︎*.+゚今日は社会人2年目長女👩🏻は皮膚科受診の日だったので朝から🏥へ行きました🏥🚗³₃何故か前回受診時は塗り薬を処方してもらってなくて💦今回、痒いので塗り薬を・
今日は、2月13日㈭仕事は午前休みもう少し暖かくなったら、いつもの緑地公園に走りに行こうと思ってます紅麦の異変昨日の朝のお話…デスいつも通り朝起きて、庭トイレでおしっこ。朝は早くご飯食べたくて、大急ぎでトイレ⇨サークルでお座りしてヨダレタラタラでご飯を待つがいつもの姿なのに何となく動きが緩慢だったらしい。(ここまでがお父さん担当なので、私は見てないんです)ご飯は一気に完食立ち上がる動作がゆっくりで、立ち上がってからの動き出しが少し遅い。4足で突っ立ったまま、尻尾をダランと
あらら💦気づいたらもう年明けて3日経とうとしてる😳あれからまろちゃん、すっかり元気♡年越しそばとお雑煮代わりにも大好物な🍠を一緒に😋結局、すぐ元気になったから胃薬も1日分しか飲ませなかったな😌薬も何かに混ぜて飲ませてと言われたけど、単独であげてもフツーに食べた…さすが食いしん坊まろ😂楽勝…笑元旦は一緒に初詣へ🙏天気も良かったからかいつになく人多くてめっちゃ並んだけど娘が抱っこしててもなーんにも言わず…いい子すぎた💕その後、実家へ…いつもまろちゃん連れて行く前は
朝掃除してたら🧹あおいちゃん、わざと大きい音立ててアピールするもんだからなんだろうと思ったらおやつ入れくわえて待ってました😅そんなイタズラした事ないのに手術が終わってからテンション高かったり食べれなかった日を取り戻すべくおやつアピールが🍭凄くてママおやつくれるかな〜🍭どっちどっち?あおいちゃんの好きなおやつ入れてあげたよ!ママ負けちゃったよ😗必死に考えたと思うと無視とか出来なかったわ💦食べ過ぎには気をつけようねわかったの?😅あおいちゃん!!
いつもブログをみて頂き心より感謝申し上げます。新潟県新潟市、柏崎市、長岡市の足つぼと整体のお店「リラクゼーションゆらら」の足大好きな岩坂悦子です😊💕30年前から今まで雨の日も風の日も雪の日も毎日朝から晩までお客様に寄り添いながら3万人以上の足から統計を取り出来上り商標登録しました❤️それがこの「予防医学ゆらら式」です足から全て読み取り病気にさせない実績ある予防医学のリフレを新潟県初の養成スクールを立ち上げて敏腕なセラピスト達を魂込めて育成して居ります❤
肺腺癌が見つかり手術をする事になり入院前に職場の方から頂いたお見舞いの1つ今はガマンガマン退院したら飲んでくださいねのメッセージ付きの酎ハイ5缶こういうお見舞いを今まで頂いた事もなければ貰ったというのを聞いたこともなくてめちゃくちゃびっくりした😳お友達に見せたらどんだけお酒飲みだと思われてんの⁉️そもそも〇〇ちゃん缶酎ハイ飲まないよね?と言われた💦そうなんです私、缶酎ハイ飲まないんです💧子供達が飲むかな?と思ったんだけど好きな味じゃないらしくて...
今日の通院は点滴針設置一発成功でも待ち時間二時間半って…@今日の通院記録|あんべさん♪(ameblo.jp)「待ち時間2時間半」のせいでクタクタで5時前に帰り着きましたが帰宅直後にホラ初孫氏のねぎらい訪問で家内もボクもすっかり元気になりました!(≧∀≦)ゞ(≧∀≦)ゞ
部活娘が帰ってきてお昼ごはんです病み上がり娘はもうすっかり元気!普通におやつ食べたし、おなか空いたーーと言ってます食欲ありありです!!昨晩に続き親子丼。『親子丼ってもはやドリンクだよねー』by娘さんズパクパク食べて、2人ともおかわりしてました部活娘はいいけど病み上がり娘は大丈夫??よく噛んで食べて下さい〜ごちそうさまでした
そわか…我が家にやって来てもうすぐ1年半だねすみっこ暮らしからもう、ずいぶんと慣れたねこの、目つき…こんなに表情豊かな子だったんだねこれからも色んなとこに一緒にお散歩行こうね
、U.S.CoastGuard元船長によって奥方の葬儀が行われました。「灰は灰に塵は塵に、、、、」金融業者たちが押しかけた時にはすでに、小高い丘の教会の墓地に棺が埋められた後でした。金融業者は悪態をつきながら帰って行きました。教会の墓からは小麦畑が見渡せました。広い畑に美しい小麦が静かに揺れていました。「やれやれっと、上手いこと奴らを追っ払えたわ
朝ごはんですホームベーカリーパン昨日のシチューとフルーツは柿ヨーグルトは大好き岩泉ヨーグルトですみかんの番人のぷかちゃん、天津木村嫁『番人』今朝、朝食後にみかんを食べた娘さんそして美味しそうだな…と思ったみかんをキープする娘さんみかんの番人に選ばれたのはまたぷか丸でした天津木村嫁『護衛』今日の晩ご…ameblo.jpいや、番犬のぷかちゃんは朝にはこうなってました眠かったのでしょうみかんをキープしてた娘さんは柿で満足してみかんは食べてませんでしたぷかちゃんはそのままスヤ
あなたにとって天使のような存在はだれ?三男。。なのかなぁ。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようめっちゃ困らせてくれるけどね天使って、優しい、可愛い、癒やし、って存在じゃないもんねあ、そうそう。。その三男も少し前に感染💦(後遺症も無く、今は元気なアホです)そりゃ、もう家庭内監禁なのですが素行の悪さからスマホ与えられないんーーーむ、マンガ読んだりも限界がよし、レゴやれっ!ぶきっちょ三男は全然レゴにハマらなかったのだけど。。おや?⬇️けっこう真
早いもので、息子ちゃんが副腎摘出の手術をしてから、昨日で1年が経ちました1年前の今頃を思い出すと、今でも胸が張り裂けそうに苦しくなります(>_<)両辺の副腎に腫瘍が見つかり、手術をするまでの約20日間『コナ家の長い1日』昨日は、息子ちゃんのCT検査で新潟市まで行ってきました。。。全身麻酔をするので、もちろん朝食抜き少しの間、おとうさんに張り付いていた息子ちゃんでした…ameblo.jp大変難しい手術で、術中に亡くなる可能性もあることをお医者様から説明
こんばんwanいつもご訪問ありがとございまする🙇🏻♀️💗明日からしばらく予報なのでその前にお布団etc.干したりとかしたかったのに微妙な曇り空ひめが安静中だからお出掛けとかは当分予定することも考えることもなくおウチでぐぅたら引き籠もり決定ひめじゃなく私が足腰弱ってしまうお年頃だから対策しないとなぁ術後5日目手術して5日も過ぎると元気です明け方になるとベッドに潜り込むの復活してますが傷口大丈夫かな術後ヨット⛵ベッドでおとなしく療養してるひめですが潜り込み後に枕独占
息子→小学3年生、小児がん、通院治療中娘→年長、知的障害児、DQ50病児、障がい児のいるバタバタ子育ての日常を綴ってます。息子が小3になって1ヶ月。クラス替えに戸惑っていたけれど、早速、仲が良い子が出来て、放課後公園で遊んでます。・体を動かすこと、算数、図工が好き。・人と集まるのが好き・お出かけが好き・新しいものが好き・クラスの係をするのが好き・目立つのが好き・好きな子を公言する度胸(本人に伝え済みで仲良くしてるみたい
推し(e)氏、本日のランチvごはんとお味噌汁は2回おかわりって〜見事な食べっぷり(*´艸`*)ウフフここんところ、弱音はき気味の(e)氏でしたが…春先って、チョッと心が弱っちゃう事って、ありますよね。何事も一生懸命にガンバりすぎちゃう(e)氏。(e)FCの皆々様はどんな(e)氏でも、受けとめますハグ(っ>ω<)`ω'*)ギュ~ッ♡スッカリお元気になられて良かったです(*´ω`*)ホッ
チャーハンとチンジャオです🥰ぼきゅチンジャオ😺すっかりと食欲が戻ったよ✌️チャーハンのご飯も美味しそうなんだ🤤でも、ぼきゅは食べちゃだめだってみいまが…🥹チャーハンだぜオレ😼この頃チンジャオがご飯の邪魔をしてきて食べづらいんだぜ😮💨いっつも、みいまにもっと食べなさ〜いって言われるけど……チンジャオのせいでオレのせいじゃないかんな😡そうそうみいまんちの猫ってやつに挨拶してやったぜオレ😤しっぽを太くして…全身の毛も逆立てて大きく見せてやったんだオレ👍みいまの奴ったら、ビ
昨日は、今年最初の病院デー今から病院に行かなきゃいけないというのに、わが家のお坊ちゃまおトイレでお庭に出た途端、悠長に雪遊びをし始め・・・( ̄▽ ̄;)予約時間に間に合わないと、おとうさんに強制連行された次第であります病院には、どうにか予約時間ギリギリで到着。。。C=(-。-)フゥーまずはいつもの体重測定先生曰く、これくらがベストじゃないかとのこと最近いつにも増し
さて、昨日昼に38.3度の発熱が発覚したあーとその後、夕方には39.4まで上昇ーでもね、平熱で普通に37.3くらいまで叩き出す人なんですよ見てくださいこれが昨晩、39.1度のときのあーとです元気だなその上、一晩寝たら、今日の朝にはもうすっかり平熱にでも、幼稚園からは「可能性がある以上、登園は、、、」と言われているので。。。元気になったけど、朝1で発熱外来の予約の電話はい、繋がりません30分粘って、ようやく繋がったけど、「すみません、今日の予約は午前も午後もいっぱいで…」
ミイさんの謎の高熱は結局翌朝にはだいぶ下がり、日中には平熱まで下がりました。ちょっとお腹痛いらしいけど咳もないし鼻水もないし……なんだったのかしら??しかし結局今日も幼稚園行かないモードになり、私は仕事だったので通院するため休みを取っていた旦那に同行する形になりました。待ち時間長いし旦那も大変だったろうなさてさて昨日の空手でまたボンちゃんが師範に怒られたらしく、軽く不貞腐れて出てきました。しかし話を聞くと普通に師範の対応が酷い。
本当に一気に良くなった感じ!!部屋のあれこれ気になりだしました布団もシーツも毛布も全部干して床も拭き掃除しました埃がすごかったです。娘さんは宿題を少ししては気分転換。気分転換8、宿題2くらいでしょうか。気分転換がかなり多めです今は、いただきもののこれで遊んでますシリコン粘土で雪だるま製作中これ、作った後に数時間かけて溶けたみたいになるそう。へえ、、おもしろい!どんなのかできるかな
次男が発症してから3日目。もうすっかり元気になって、うるさくなってきた1日目は最高39.5度、2日目は最高39.9度まで上がった熱が、今朝は36.2度まで下がってたよ。解熱剤なしでやで?回復力半端ねぇ…頭痛も治ったみたいやし、鼻水は出てるけどそれ以外の症状はないし、食欲もめっちゃ出てきたし、思ったより早く完全復活するんじゃないかなでも、彼が療養解除になるのはまだまだ先なので、体調回復したら、学校から届けてもらったプリントやチャレンジタッチをやって、おとなしく過ごしてもらおう😌私もまだ咳と
エリオ本調子まではまだもうちょっと!整腸剤のお薬ももう少し続けようでもチモシーはちゃんと食べてくれてうんぴの色も黒から茶へDoは本調子の時のようにすぐに食べきるからほぼ大丈夫だと思う!あとはおまけであげてるブルームだけかなエンセの薬も頑張って継続中だよヴィクトリカヴィクトリカはもうすっかり元気に発作さえなければ外出することを負担に感じにくい性格なのかもブルームも完食してるしチモシーも食べてくれてるよ
おはようございますーーー娘がすっかり元気になったので、昨日は図書館に行ってきましたあの微熱は何だったんだ。。図書館では、本の検索するパソコンが気になって使いたい使いたい騒いだり、大変でしたまぁ元気な証拠か今回は、娘が数冊選んで、私も少し選びましたお気に入り見つかるといいな今日で8月が終わりなんて。。早すぎるーーー
トライアルの決定したトイプードル♀ミカちゃんお預かりして間もなくヒートが始まったため避妊手術が遅くなりましたがお嫁入準備のため、避妊手術をしてきましたよ。そうよね、実はそれが一番しんどいよね~みんながご飯食べてる間、お散歩に出してごまかしました。車止めて病院への道。あれ、なんだか楽しそう期待を裏切るようだけど病院だよ一気にちーーーんなミカちゃんわっはっは、頑張っておいで歯もほとんど汚れていなかったそうで手術はあっという間に無事
間もなく副腎腫瘍の摘出手術をしてから2ヶ月…ご覧の通り、お庭遊びも復活して退院してきた頃が嘘のように、すっかり元気になった息子ちゃんやせ細って痛々しいくらいに骨ばっていたお尻も、今ではすっかり元通りラブ本来のむっちりお尻が戻ってきました(^^♪ただなかなか元に戻らないのが、手術で剃った毛刈り跡息子ちゃんのように自分で副腎皮質ホルモンを作れない場
昨日は不覚にも、8時前に寝てしまったおかあさん…(。--。)zzZZ最近夜の8時9時になると、強烈な睡魔に襲われるんですよね~おかげで3時前に目が覚めてしまい、日が昇るまでYouTubeを見まくっておりました(^^ゞ日の出を待って、朝ん歩にしゅっぱ~つ因みに5時前です朝日を浴びながらブラッシング気持ちいいね~はい、今日も元気