ブログ記事3,442件
鉄不足で大学を留年、休学となった女性もこんなに元気になりました症例:20代前半、女性一人暮らしの女子大生H26頃から、意欲が出ず、課題がきちんとこなせない点数が足りず、2年連続で留年H27.8、当院受診”やる気が出ない、学業に専念できない””自分の未来が見えず、具体的になにをしたら良いのかがわからない””卒業できる気がしない”食事は、パン、メン等ばかりで、卵、肉は食べていない立ちくらみありBUN10.9、フェリチン6→高タンパク/低糖質食を指導、フェジン静注(一回のみ)、
2017年5月田舎で一人暮らしの母を私の家に連れてきて、ほぼ二週間後認知症の薬💊の副作用もなくなり、帯状疱疹のプツプツも、色あせてきました。母は、体調が良くなったと感じたら私の姉の家に行くと言い出しました。姉は、今の私の家から、車🚘で半時間程のところに住んでいて、成人した3人の子供もいます。母は今まで、遊びに来る時は、必ず私と姉の家を平等に、寝泊りします。姉の家で楽しいひとときを過ごした母は、すっかり元気になり、姉に連れられて、私の家に帰って来ました。お母さん、他の
高校の時は、三人で一緒にいることが全然なかったけれど、大人になってからは、家が近いこともあって、超仲良しの同級生。写真を撮ってくれたのも、同級生の男子。反対側に三人座ってた。まるで合コンか?wそしてこの日は、Y(左)のお誕生日も込めてお好み焼きケーキでお祝い。猛暑の中、お好み焼きとは、かなーり暑かったねっ!美味しかったけど。別の日に、Yの自宅でまた集まった時の写真。夕飯をご馳走してもらった。美味しー!私は夏バテで、やや熱中症気味だったけどみ
自宅に戻り美味しいものを食べて、ぐっすり寝たらすっかり元気になりました。久々のいいお天気、せっかくなので体力作り&親孝行かねて、山に行ってきました。私の山でのお気に入りポーズ母も76歳で元気いっぱいです。母は山では必ず肉を食べたい!といいます山でのお肉は美味しいですね。ノンアルですよデザートタイムコーヒーが美味しいですねマツムシソウがまだ咲いてましたトリカブト!紫が素敵ですサイヨウシャジンリンドウヤマホトトギス素晴らしい絶景でした1週間の休みをもらっているので、も
おはようございます、りさママです。家族で初めての4人旅@伊豆高原。あぁ、楽しかった。余韻に浸っています。次はいつ行けるかな~。なんて、思っていたら、私、生まれて初めて溶!連!菌!そう、ようれんきんにかかってしまいました(大人もかかるのね…)三連休で良かった…。喉の痛さが地獄。つばを飲み込むだけで、息が止まりそうなほど体を突き抜けていく痛み…。続いて耳