ブログ記事772件
南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞさて、朝から昨日のブログの件で悪戦苦闘。そうこうしているうちに。ここ2日ほど顔を合わせている歩き遍路さんに追いつかれ、先行されてしまった(^_^;)歩き遍路さんは、基本的に皆さん、真面目だ。とりあえず、ブログを諦め宇佐大橋を渡る。いつも(と言っても超久しぶりだけど)三陽荘さんには無料足湯でお世話になっているんだけど、今回足湯は故障だやらで休止中だった。ど〜もこの旅では足湯に縁が無い。足湯のため
こんにちわ(-ω-)/5時間かかった最寄りのバス停からさらに2キロ(登りだから30分)秘境にある聖地への入口こんなの大好き2柱っ、宿ってますな※恵那神社や※ブロッコリー神社を思い出す写真では伝わらない空気感樹齢700年らしいがどこにも神社の名前が書いていない・・・神社だよね?天を仰ぎ充電中こちらは完全に神社っす須賀神社って書いてるし拝殿の横の巨樹!境内からはみ出しちょる天然記念物
早起きは三文の得?朝8畤逆光です入学式でした。仕事で行きました。鏡野公園です。な、なんと。しんじょうくんが。びっくり。どうして須崎から?桜を見に来ましたと、おつきの方が言いました。お宝写真?いいことあるかも。
2025年03月高知県須崎市にて四万十市からの帰りに高速(須崎西)をおりて夜も遅くなっていたのでビニールハウス群の灯りが街灯りより明るかったです、これも高知の一枚ですね
2月25日。ちいかわの新しいの見た。ちいかわかわいい。ちいかわけなげ。ちいかわのように生きたい。晩ごはんに下の娘が豚肉とニラのハンバーグこたいなの作ってくれたよ。うまいよ。ピーアークから、ピーくんのゆるキャラトレカが届きました。ありがとうございました。高知県須崎市から、しんじょうくんのゆるキャラトレカが届きました。ありがとうございました。なんか似てるのがいる気がする。岐阜県池田町から、ちゃちゃまるのゆるキャラトレカが届きました。ありがとうございました。名刺も入ってました。
もらって嬉しいおみやげは?フルーツってみかんとバナナ以外は、私にとっては高級品です。こんなことしてみたいよね(;^ω^)お土産に高価な自分ではなかなか買えないフルーツなどいただけたら、そりゃあ感激しそう。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようバレンタインのチョコもホワイトデイのチョコも自分で自分用を買う昨今。いいんだ!誰もあげたい人など周りにいない!自分用の土産にこんなに
土佐の「おきゃく」ツアーを利用して、志国土佐時代の夜明けのものがたりに乗車してきました。そして翌日には、8か月ぶりの「伊予灘ものがたり」への乗車です。【1】「おきゃく」ツアーに参加高知では、宴会のことを「おきゃく」と言います。テーブルを囲んで、みんなでお酒を楽しむのです。JR四国の観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」は、3月1日と8日に、おきゃくツアーを開催しました。★高知駅から土佐久礼までバス★土佐久礼の久礼大正町市場でお芋の&観光★土佐久礼駅から「夜明けのものがた
やっほーこにゅうどうくんとグリオでボクたちBo’z三重からご当地キャラEXPOinりんくうにやってきたぐりよじゃじゃんWeareBo’zUltraBo’zそして輝くUltraBo’zハイッそうじゃ、その瞬間だけは泉佐野のまちが美(うま)し国、三重になったという話じゃ「おめぇ、てきとうなこと言ってっとはさんでおんなじ顔にしちまうぞ」ひーはりまとやばし様ごめんなさーい高知県のキャラさんはおっそろしいぐりねぇ「ぎゅっ」し、し
❏まだ、揉めていたんだね・・・❏2019年に公開した記事が、今頃になってアクセス数が激増しているのでなんでなのかなと思って調べてみたら、まだ、お互い争っていたんですね。経緯について当時記載していたので気になる方は、ご覧にになってくださいまし。『ゆるくない、ゆるキャラ騒動』❏ゆるキャラ「ちぃたん☆」のTVアニメ化!4月3日(水)より、テレビ東京系6局ネット枠他にて、新TVアニメ『妖精
"今やビーフンは世界食"明日はこんな日なんですよ!1月31日は【焼ビーフンの日】&「しんじょう君」の詳細はコチラから↓明日はどんな日|1月31日版「免許取得はお任せ!」★自動車学校の悩みが全部解決!★・入校前・技能教習の悩み・学科教習の悩み・「みきわめ」とは・検定の不安元ベテラン指導員が解決!↓車の免許取得をお手伝い|全69教習項目のポイント公開【お見逃しなく!】免許取得の大きな難関【学科試験】スマホでサクッと勉強して学科試験一発合
💝こんばんは💝今夜は、まったりしたいので、出待ちのふっかちゃん&しんじょう君の、ほのぼのシーンを載せさせていただきましたゆるキャラちゃんの出待ちシーンは珍しいので、宜しければ是非ご覧ください💗出待ちのふっかちゃん&しんじょう君💗-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be⭐️タッチして開いてご覧下さい🌸いつもブログをご覧いただきまして、本当にありが
佐川町で牧野富太郎博士の生家を見学したりしました。『うえまち駅〜牧野富太郎ふるさと館(24.12.3)』牧野富太郎博士の故郷佐川で歴まちカードをいただきました。『牧野博士生誕の町佐川町の歴まちカード(24.12.3)』去年行った四国旅行の記事を再開します。高知…ameblo.jp佐川駅から土讃線に24分程乗り、続いて向かったのは須崎駅。須崎のご当地グルメ鍋焼きラーメンや、須崎市のマスコットキャラクターのしんじょう君が看板に描かれていました。須崎市の新荘川で最後に確認されたニホンカ
「大晦日」と「元旦」は恒例の家族サービスで、東京で過ごしました。行きも帰りも、例年同様に「一般道」での移動。車も変えた事もあり、また近年のコロナ以降は遠出もしてないので、新年から疲れました・・・。1月2日は、会社へ出勤。「掃除」と「書類整理」をしてきました。1月3日は、急病者が発生し、早朝勤務となりました。お正月から、嫌な定年再雇用者の「元上司」に遭遇・・・。新年から、嫌な気分でした・・・><;「本」はあまり読まないのですが、昨
21日は冬至冬至といえば、かぼちゃとゆず湯。ゆずがっぱちゃんと一緒にお風呂ゆず湯は、冬至の日に入ると一年間風邪をひかないともいわれます♨️皆さんは❔かぼちゃを食べて(◍′༥‵*◍)ŧ‹"ŧ‹"ゆず湯に入りましたか
続きです日吉夢産地から梼原町〜津野町〜須崎に来てローソンのしんじょう君を撮って道の駅かわうその里すさきへ幾度と通ってましたが初めて寄りました😃店内を物色していたら初めて見るミレービスケットが沢山😳コレはクランチチョコレート結構な種類見て来たけどこんなに種類が有ったとは知らなかった此方はミレーサンド定番のミレービスケットにミレー芋ケンピ定番のミレービスケットが沢山道の駅かわうその里から移動して半年ぶりの久礼大正市場に今回初めて戻りカツオを頂きに今回も山本鮮魚店にお邪魔し
みなさんこんにちわ😌前回もお伝えしましが、かわうその里が県内道の駅1位なりました😃まずは投票してくれた方に感謝です🙇やっぱりしんじょう君効果は絶大ですな‼️道の駅ではしんじょう君くじが大変お安くなってるみたいですよん💕(当店には関係ないですが…)なので、当店もみなさんに感謝の気持ちを込めて…しんじょう君リュックをな、なんと300円で販売しますよん😆通常1100円が300円なんでめっちゃお安く提供しますよん(赤字覚悟〜😭)売るきれごめんでの販売なのでみなさん当店に遊びに来て下さい
みなさんこんにちわ😇みなさんにお知らせですよん☺️タイトルにもあるように当店道の駅すさきが県内道の駅アンケートで1位🥇となりました〜😊😊😊パチパチ〜👏みなさんのおかげでです(感謝)しんじょう君効果が1番ですね🥰さすがしんじょう君‼️新聞で写ってる場所を撮りました…😅お土産としてはまだまだ大変ですが、これからも頑張っていきたいと思います😌みなさん応援よろしくお願いしますよん(できれば当店に来てね💫)みなさんが当店に来られるのを従業員一同心よりお待ちしております😉みんなが来るのを
みなさんこんにちわ☺️寒くなってきましたね😞みなさん体調には気をつけて下さいね。こんな寒い日はお鍋とか食べたくなりますよね。当店だは体があったまる鍋焼きラーメンを販売してますよん☺️鍋焼きラーメンは須崎市のご当時グルメなんですよ🌟道の駅の近くには鍋焼きラーメンの有名店がたくさんあるんですよ!みなさん一度食べてみて下さいね🥰特におすすめ店は橋本食堂さんの鍋焼きラーメンですよん😁結構人気店なので早めに行かないと食べれないかも…😭自宅用やお土産用には当店の鍋焼きラーメンを購入してくれ
みなさんこんにちわ(ˊ̱˂˃ˋ̱)今回も当店で販売してる商品を紹介しますよん😆タイトルでもあるように当店ではお土産用に鬼😈グッズがあるんですよん☺️怖いというより可愛いでしょ🌟なんで高知なのに鬼❓グッズかというと自分は他の道の駅さんなどに商品をたまに卸に行ってるんですよね😀で、週1で行くのが愛媛の鬼北町の道の駅なんですよん(ˊ̱˂˃ˋ̱)ここでわかる人はわかると思うんですが…鬼北町は…日吉夢産地さんと…森の三角ぼうしさんの道の駅があるんですよ🤩両方とも鬼がしっかり入
替え歌「しんじょう君はカワウソですっ」🦦元歌「恋のブンブンダラー」KingKong&D'JungleGirlsこんにちは~(」・ω・)ハロー前回替え歌を作った時にしんじょう君のネタってやった事が無いな~と思い出しました💦今回無謀にもしんじょう君の替え歌も作ってみようと思いました。須〇市から怒られたら削除します🤣w𐤔しんじょう君の解説は⬇これです🦦しんじょう君-Wikipediaja.m.wikipedia
替え歌しんじょう君がいてちぃたん☆元歌「おもいがけない恋」ライムこんにちは~♪*゚٩(*Ü*)やっとやっと音楽ネタできましたm(__)m・・にも関わらずネタはちょっと重いです(Ⅲ-ω-)ズーン詳しくは書きませんが、大好きなちぃたん☆としんじょう君がちょっと揉めてます💧当のゆるキャラ同士が揉めてる訳ではありません('ω')しんじょう君を管理する自治体と、ちぃたん☆の会社が揉めてるだけです😑なので今回その事で替え歌
みなさんこんにちわ😊今回当店おすすめの商品は?…マグネットですよん🌟マグネットもいろんな種類があるんですよ🤩みなさんはマグネット何に使ってますか?思い浮かぶのは………冷蔵庫?冷蔵庫?冷蔵庫?冷蔵庫しか思い浮かばん…😂ま、それはさておき当店おすすめは🩷しんじょう君マグネット〜😊定番のおすすめ商品ですよん😁くっつけてるだけなのに癒される〜(ˊ̱˂˃ˋ̱)今は2種類しか販売してないですが、結構人気なんですよん☺️その他にも高知のご当地マグネット‼️こちらもお土産としてはめっ
桑の苗木を売っているのかと思ったら鍬でした。素敵な透かしブロック早めのお昼に名物の鍋焼きラーメンをいただきます。会計後、女将さんが「ちょっと待ってチョコレートがあったわ」と奥の部屋へ。お接待に一つかみのチョコいただきました。ありがたいことです。とても暑い日だったので早めに食べました。別格霊場大善寺。階段を上っていく気にはなれずに参拝はしなかったのですが、道路を挟んだ向かいに秘宝がありました。空海ゆかりの二ツ石だそうです。平安時代は本堂のある山が岬になっていて、海の中にこの二ツ石があり、
こんにちわ😇今回は当店で販売しているタオル関係の紹介ですよん🌟お土産販売かと思いきやいろんな雑貨やタオルなんかも販売してるんですよね💫で、当店で1番人気が今治コンテックスさんの手ぬぐいタオルなんですよね🥰柄もたくさんあって来られるお客様に大人気なんですよ!自分用に買われる方やお土産で配るのに買われる方など結構みなさんに好評頂いてますよん😄価格も各770円となってます。今治タオルとしてはお買い得かな?その他にも…今治imaのハンカチなども販売してますよん☺️こちらも人気商品と
みなさん⭐️こんにちわ😃みなさんラーメンはお好きですか?当店ではご当地グルメ商品の鍋焼きラーメンを販売してますよん🙃当店は地元でも有名な橋本食堂さんの鍋焼きラーメンを販売してますよん🤩須崎でも有名なお店だからみなさん一度は食べに行ってみて下さいよん🥰特にこれからの季節は最高〜🩷熱々の土鍋で食べるのが美味しいんですよね😊食べに行った後は当店に寄ってお土産として買ってくれたら嬉しいな☺️価格は4食入りが1,190円と2食入りが700円となってますよん😉自分用に、またはお土産としてい
こんにちわ😃みなさん元気でやってますか?最近は寒暖差がひどいから、体調を崩さないようにして下さいね⭐️今回は当店が販売してる天然石の紹介ですよん😄しんじょう君推しのおみやげ販売なのになぜ?天然石(ブレスレット等)があるのか?…以外とお客様から人気があるからなんです♪(最初は少ししか無かったんですが…)県外の方や地元の方も利用してくれてるんですよ🥰(リピーターさんも多いです。)価格も以外とリーズナブルなんですよ😆いろんな種類のブレスレットがあるから迷う方もたくさんいるんですよね
こんにちわ😀今回は当店が販売してるおもしろ(おすすめ)雑貨を紹介しますよん(ˊ̱˂˃ˋ̱)まずは…柴犬のぬいぐるみキーホルダー!どうです?可愛くないですか?犬好きならカバンとかにつけたい商品ですですよね🥰色は2種類🩵ですよん。好きな色を選んでね🩷次は…アニマルマグカップ〜😁持つところが動物😺の顔になってるんですよね〜(ˊ̱˂˃ˋ̱)この商品以外と人気で半分の種類が完売になってますよん…😅自分用や贈り物にいかがですか?で…次がなぜか恐竜グッズ🦖🦕毎回新しい商品が
みなさんこんにちわ😃今回は当店に来店するお客様の声でしんじょう君とちぃたんが同じと思ってる方が多い事(ˊ̱˂˃ˋ̱)確かに見た目は一緒に見えますけどね…う〜ん😞(デザインしたのは同じ人だから仕方ないけどね…)でも、実は違うんですよ…😆しんじょう君は高知県須崎市の公認ゆるキャラなんですよ😇しんじょう君は、須崎市が誇るゆるキャラでニホンカワウソをモチーフとしたキャラで頭の帽子は須崎市で有名な鍋焼きラーメンをかぶってるんですよ🥰結構おしよやかキャラで愛嬌がある人気キャラなんですよ🥰
このイベントから秋のキャライベシーズンスタートです~ご当地キャラまつりIN須崎9th(2024年9月14-15日)毎年、須崎はめちゃめちゃ暑いんです。なのに今年はそれに雨が加わりまして、それも晴れたと思ったらザーそしてまた晴れたと思ったらザーを繰り返し、めんどくさいからずっとカッパを着ていたいところだけど、日差しが出てくると暑くてとても無理。なのでカッパを着たり脱いだりを繰り返し、でもどちらにしても汗と雨で全身べちょべちょという、まるで
こんにちわ😆今回も土佐のお土産編です🤩今回はミレーですよん🥰当店イチオシのミレーはしんじょう君のミレーサンドですよん!ミレーをいろんな味で包んで出してますよん☺️本来のミレーはこんな感じですけど…ミレーは今は高知のお土産としては欠かせないですけどね😃おつまみでもいいし、おやつとしても最適⭐️食べ出したらやめれないんですよね…😅一応当店でも小袋から大袋まで用意してるので気になった物があれば買ってくださいよん😇で、お店の一押しミレーは…やっぱりミレーサンド‼️味は3種類あるんで