ブログ記事770件
土佐の「おきゃく」ツアーを利用して、志国土佐時代の夜明けのものがたりに乗車してきました。そして翌日には、8か月ぶりの「伊予灘ものがたり」への乗車です。【1】「おきゃく」ツアーに参加高知では、宴会のことを「おきゃく」と言います。テーブルを囲んで、みんなでお酒を楽しむのです。JR四国の観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」は、3月1日と8日に、おきゃくツアーを開催しました。★高知駅から土佐久礼までバス★土佐久礼の久礼大正町市場でお芋の&観光★土佐久礼駅から「夜明けのものがた
早起きは三文の得?朝8畤逆光です入学式でした。仕事で行きました。鏡野公園です。な、なんと。しんじょうくんが。びっくり。どうして須崎から?桜を見に来ましたと、おつきの方が言いました。お宝写真?いいことあるかも。
6日目今日は、お宿から数100mの場所にある渡船乗り場からまず船で移動します。この裏手に待合室もあります。7時過ぎ出船。こんな船です。8時、須崎市の横浪という港まできました。今日宿泊するお宿「柳屋」さんに、11時前に到着ここまで、12キロ弱荷物を預かって頂き、飲み物のお接待を頂いて再出発道の駅「かわうその里すさき」で、なべ焼きラーメンここでは、藁焼きカツオも頂けます。ここからは国道歩き。特に心配だった「焼坂トンネル」では蛍光タスキがあって、助かりました。15時前、今
みなさんこんにちわ😃今回は当店に来店するお客様の声でしんじょう君とちぃたんが同じと思ってる方が多い事(ˊ̱˂˃ˋ̱)確かに見た目は一緒に見えますけどね…う〜ん😞(デザインしたのは同じ人だから仕方ないけどね…)でも、実は違うんですよ…😆しんじょう君は高知県須崎市の公認ゆるキャラなんですよ😇しんじょう君は、須崎市が誇るゆるキャラでニホンカワウソをモチーフとしたキャラで頭の帽子は須崎市で有名な鍋焼きラーメンをかぶってるんですよ🥰結構おしよやかキャラで愛嬌がある人気キャラなんですよ🥰