ブログ記事4,607件
木村屋総本店ジャンボ蒸しケーキプレーン×6個入り598円(価格変更有り)直径約10㎝サイズの蒸しケーキですコレからが美味しい季節です夏はもちろん、冬でも冷蔵も良いですが冷凍がイチオシです1個ずつラッピングしてジップロックで冷凍庫に入れて下さい冷凍庫でカチコチにはならないので出して直ぐヒンヤリ感を感じながら食べられますヨしっとり感が出てまた違った美味しさを体験出来ますョ※311番にありました
夏日のような暑さです😳💦卒業式🎓の時期ですね〜今年はまだ桜が咲いてなく入学式に満開になるかな⁇🌸「桜饅頭」🌸を頂きました桜の香りの白餡でしっとり爽やかなお饅頭でした🌸
久しぶりにコロッケ作りました。おからとチーズ入り、ちょっとだけヘルシー。揚げたてをつまみ喰い。サクサクで、美味しい。中はしっとり。牛乳でジャガイモとオカラとミンチをしっかり、混ぜ合わせたのが良かったかも!つまみながら、ハイボール作って、ついつい飲みだしてしまう…。これがいーんだなー。キッチン飲み。笑今日は午後から竹炭作りに参加してきました。炎🔥ってずっと見てても飽きない…。できた竹炭をいただきましたが、竹炭って消臭や乾燥効果がありますよね。素晴らしい!私は今日で2回目の
仕事から帰宅すると奥さんがマックのチュロスを買ってきてくれてました。( ̄▽ ̄)ありがとうございます。喜んで食べてみると今までと違って中にイチゴのチョコクリームが入っていたのですが、何となくパサパサしていて記憶にある以前の普通のチョコクリームで感じたしっとり感が無くなった気がしました。( ̄▽ ̄;)たまたまかな?このパサパサ感もあってか個人的には前の普通のチョコクリームのが美味しかったです。
髪質改善や、サミートリートメントされている方、のホームケアをいつも、ご利用いただいている方にもご好評中❗️洗い流さないトリートメントヘアオイル❣️SAMMYLUMO(ルモ)90mly-ドコサラクトンコラーゲンとイソステリアン酸による新和性に優れたPPTタンパク質と脂質を同時に補充し、柔らかさと、しっとり感を与えます。柔らかく独特な質感から「繊維の宝石」とも呼ばれる(カシミヤヤギ)の毛から抽出されるケラチンを使用、ケラチンでありながら、しっとり感と柔らかさが特徴です。イソステアロイル
ご機嫌いかがですか?ヘルスケアトレーナーの竹内里恵です😊今日は、母の用事ごとを待つ時間に地元のJAへ。最近、行くたびに売り切れになってある、お気に入りの「米粉シフォンケーキ」今日は、どうかしら?あった✨久しぶりの見つけたシフォンケーキは、今日の“ひな祭り”風に♪今日は、クランベリーやイチゴ、レモンなどが使われています、楽しみ〜♪
しっとりさせる油分配合の乳液やクリームは買うな!アロ〜ハ(^o^)ノハッピー薬店の「ハッピー思考家®」ハッピー橋本です(^o^)丿。今日は化粧品の話。相談がありました。「52歳の女性。乾燥肌がひどい!結構、良い化粧品を使っても全然改善しない」って悩み。化粧品の選択基準が間違っています。Instagramのリール動画(70秒)ハッピー橋本亨🌈堺市ハッピー薬店(心と美容とダイエットカウンセラー)onInstagram:"アラフィフ女性に多い間違った化粧品選びアラフィフ
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそ連休最終日、いかがお過ごしですか?雪国では、今日がピークとか。。。あと、もう少しの辛抱ですね。最後まで、お気を付け下さいね。東京も夜中に雪がチラついたとか。。。(見ていませんが)でも今週は春の陽気になるらしいですから、あと一頑張り!!昨日は地元の梅まつりに、従姉妹たちが来ました。お天気が良かったので凄い人!!クーちゃんは、人が多すぎてビビったのか抱っこしたら震えていま
こんにちは、東京調布市と山梨県富士吉田市で気功整体施術室エスプリを開業してます整体師歴25年、武術と気功を28年で25000人の施術経験がある気功整体師で国際気功師のすぅこと鈴木ひろゆきです購入した方から早速の使用でフィードバックを頂きました掲載許可を頂きましたので掲載させて頂きます^_^引用開始!こんにちは。昨日は「美しくなるクリーム」伝授動画をありがとうございました。動画を拝見して、早速使ってみました。先ず、手から、いま使っているのはとてもさらっと
食べ比べ…セブンイレブンのカステラ…黒糖蜜かすてら初めて見た👀絶対に黒糖蜜かすてらの方が美味しいだろうと思ったけど…個人的には牛乳カステラの方が美味しいと思ったふわふわしっとり感が牛乳カステラの勝ち👑🏆黒糖蜜はもう少し黒糖の味がするといいかも…(^^)dでも美味しかったよ~(*´ч`*)
髪質改善サミートリートメントのホームケアをいつも、ご利用いただいている方にご好評中❗️洗い流さないトリートメントヘアオイル❣️SAMMYLUMO(ルモ)90mly-ドコサラクトンコラーゲンとイソステリアン酸による新和性に優れたPPTタンパク質と脂質を同時に補充し、柔らかさと、しっとり感を与えます。柔らかく独特な質感から「繊維の宝石」とも呼ばれる(カシミヤヤギ)の毛から抽出されるケラチンを使用、ケラチンでありながら、しっとり感と柔らかさが特徴です。イソステアロイル加水分解コラーゲン
お客様の髪型beforとafter✨ロングからボブに✂︎ブリーチなしのベージュブラウン。柔らかさとしっとり感がでます✨乾燥する今の季節にオススメの色です🙇♀️
寒くなって、急に手がガサガサのになって来ましたね🖐️💦ハンドクリームが必需品になりました❣️お気に入りは有りますか❓私が早速購入したのはコレ🎶『ハウスオブローゼのハンドクリーム』HOUSEOFROSE(ハウスオブローゼ)アノテコノテホワイトニングビューティハンドクリーム50g[使用感:しっとり]〔薬用美白ハンドクリーム〕医薬部外品・無香料(天然精油の香り)・無着色ラベンダーの香りを選びました。実はコレ、昨年も購入してるハンドクリームなのです💓👍是非おすすめ
ビトアスのプロモーションに参加しております🥰ビトアスマイパーフェクションⅠ(しっとり)を使ってみました👐今回、リニューアルされたサントリーウエルネスさんから発売中のビトアス✨オレンジのパッケージで大きくも小さくもない手のひらサイズ☝️これだけで1本完結出来るとか嬉しくないですか⁉️ちなみに公式の使い方は…洗顔のあと、手のひらにポンプ2プッシュ程度の量を出し、おでこ・両頬・鼻の頭・あごの5点において、お顔全体にていねいになじませてください。って、あっ
ご覧いただきありがとうございます。京都市左京区銀閣寺近くの手作り石けん教室Marly(マルリー)です。今日も暑いです。。。9月もう下旬ですよね⁉今年は秋が短く一気に寒くなるのかなさて、本日は美白パックなどにて愛用されるという漢方粉を使用した石けんをお作りいただきました。素材は「七白粉」。白术、白芷、白芨、白蔹、白附子、白茯苓、白芍と7種の成分を含みます。石けん生地にパキっと色を付けて、フリーハンドにて台湾スワールを描いてくださいました。素材と
ご覧いただきありがとうございます。京都市左京区銀閣寺近くの手作り石けん教室Marly(マルリー)です。いちにち遅れのlessonレポです。昨日は、お久しぶりのお客様がお越しくださいました。初めてお越しくださったときは独身時代。そして、ご結婚直後、ご懐妊直前、そして月日は流れ、今や女の子と男の子のママさん♡感慨深いですー😢💕本日はおひとりの時間を作ってお越しくださいました。貴重なお時間を誠にありがとうございます。お作りいただきましたのは「甘麴の石けん」です
今日はファミマの塩キャラメルクッキーサンド🥪ちょっと凍らせるのがコツ(ˊᵕˋ;)サクサク感よりしっとり感が勝ち👑🏆とっても美味しいよ(*´ч`*)ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
SSビオリスピュアレタッチぱやとぅやシャンプーヘアコンディショナーディープリペアヘアマスクを使ってみました♪コーセーコスメポート株式会社から商品を頂き使わせてもらいました。SSビオリスピュアレタッチぱやとぅやシャンプーペアー&ミュゲの香りがとても良くて、洗っている時からとても良い香りに包まれていい感じです。泡立ちがとてもよく、でも泡切れも良いので個人的には、かなり好みです。SSビオリスピュアレタッチぱやとぅやヘアコンディショナーコンディショナーは
こんにちは〜今回はSNSでも話題になっている韓国コスメバイオダンスのバイオコラーゲンリアルディープマスクをご紹介します。商品説明エッセンス1本分をそのままに!高濃縮*(1)エッセンス34gをゲルで固めたハイドロゲルタイプのシートマスク。エッセンスが角質層*(2)までスムーズに浸透し、キメを整えなめらかな素肌へ。スペシャル感のある母の日ギフトをお探しの方に。*(1)自社比較*(2)角質層内まででね、上の商品説明にも書いてあるように
今回使ってみたのはこちら!「スティーブンノルハイドロリニューミストモイスチュアリペアA」実は私、数あるヘアケアアイテムの香りの中でもダントツ1番、スティーブンノルの香りが好きなんです(*´꒳`*)みずみずしくて清潔感がある香りなのに、大人っぽい甘さとムスクの魅惑的な感じが最高…!私は旦那と共有で使うことが多いので、男性女性問わず使える香りってところもポイント高いんですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)ちなみに今回使ってみたのはヘアミストなんですが、ヘアバーム
東京・正社員の肩書を捨てた夫婦の妻41才。家族は自営業夫、6才、4才の息子2人、1才娘。子3人いるのに、キャリア&厚生年金を捨てた暮らしで日々感じること、家計管理、資産運用、ポイ活などゆるりと綴っていきます。こんにちはこんにち「わ」とブログに書いている人がいると心がざわついてしまう。平日も心に余裕を持ちたいさてタイトルの件。アラフォー自営業妻のお財布事情とお肌にあう万能オイルは大島椿ですドクターズコスメもオーガニックコスメも色々試したけど
海開き🌊山開き⛰️の時期を迎えいよいよ本格的な夏の到来となりました😊梅雨入りが遅かったので、開けるのはまだまだかも知れません💦これからの雨量が多くなるのが、心配です。今月7月のレシピは、「ラベンダー香るふわふわ保湿クリーム」です。毎年この季節に感じるエアコンなどによる乾燥や、ベタつきなどのお肌の不調に効果が期待できるクリームを作りたいと思います。しっとりと重過ぎないテクスチャーとさっぱりと香るラベンダーの乳液タイプのクリームをご提案いたします。(ラベンダーが苦手な
ホルモン補充治療を始めて1ヶ月。日常生活で支障がでていた足と手の痛みが、本当に楽になった。完全に痛みが無くなったわけではないけれど、痛みを忘れている時間もあったりする。それから私、アレルギー体質のせいか、直ぐ肌荒れ起こすのだけど、ホルモンバランスが安定し肌が綺麗になつてる!嬉しいっ!!!ル・エストロジェルは塗る間隔を一定にしたほうが良いかと、いつも夜22時頃に両腕に塗っている。気を付けていたけど1回、夜に忘れて朝塗った。塗ったか塗っていないか「?」になることもあり、アラーム