ブログ記事81件
crochetgarden~クロッシェガーデン~初心者さんもベテランさんもおしゃべりしながら楽しく編み物してみませんか忙しい方も参加しやすい単発フリーレッスンですcrochetgardenについてレッスンについて初心者のかたへ昨日は編み友さんと毎年1月恒例の【~しあわせを編む~マルティナさんとまほうの毛糸フェア】に行ってきました。何日も前から3人で「あれが欲しい」「これ売ってるかな?」「限定のは何玉買えるの
去年の今頃から休職し秋に退職しました。ここ数年、夏でも冬でも編み物沼にハマっていてどこで売る訳でもないものを、ひたすら量産する日々を送っています。写真はソックヤーン(靴下用の細い糸)でスヌードを。斜めかごめ編みという、編み方ですがこれがとても面白くて止まりませんたっぷり編めば頭からすっぽりかぶれるので自転車乗る時にもお役立ち気仙沼のマルティナさんので覚えました。目を落としてしまうと、その部分だけのやり直しが私にはかなりややこしいので目を落とさないやり方を自分なりに考えて
2024年の完成品の記録です。オパール毛糸のラメが可愛くて購入したものの、チクチクするので、レッグウォーマーにしました。マルティナさんの本のレシピで作りました。使った毛糸はkfs銀鳩です。糸の始まりの所から4リピートで、ほぼ1玉ちょうどで出来ました無駄なく出来るので良かったです。自分用に作ったものの、レッグウォーマーを使う事が無く、今のところ出番がないです
オパール毛糸の3202と3号棒針を使って、しあわせを編む魔法の毛糸に載っているモグラグラブ(指なし手袋)を編みました糸始末やとじ・はぎが苦手なので、仕上げのすくいとじはデイケアの職員さんに助けていただきました毛糸『Hundertwasser(フンデルトヴァッサー)3202番色』OpalオパールAmazon(アマゾン)1,870円クロバー棒針「匠」2本針3号54-203Amazon(アマゾン)899円しあわせを編む魔法の毛糸(天然生活の本)Am
梅雨明けとともにギラギラ太陽梅雨で洗えなかった大物を思いっきり洗いベランダはギュウギュウ🧺でもスッキリ乾いて気持ちいいです『棒編み初心者キット♪完成♪』毎日暑いですね💦8日、午前中車の温度計は39度どんだけ〜💦編み物&こぐま&またまたバーガー(^‿^)|まんまる日記ameblo.jp棒編み初心者キット…ameblo.jp先日ポチした本が届きニヤケが止まりません梅村マルティナさんのしあわせを編む魔法の毛糸🧶一本の毛糸を編むだけでこんなにカラフルな靴下が編めるな
行ってきましたよ〜✨しあわせを編むマルティナさんと魔法の毛糸フェア🧶銀座駅でトイレを済ませ、開店5分前に松屋銀座到着今日から日替わりモネの販売方法が変わって、それぞれ1列に並ぶことに。最初にアイリスの列に並んで、マッハでベネツィアの列に並び直して両方ゲット🎉🎉🎉なんとベネツィアは最後の1個でした🎊🎊🎊今年になってまだ29日だけど、1年間の運を全部使い果たしたね☘️モネをゲットしたあとはマルティナさんと💕会場内の毛糸全部欲しかったけど、そこはガマン😣お目当ての棒針キャップは売切れ
腹巻き帽子2年がかりでやっと完成😆途中で止まっていたけど寒いから娘にあげようかと一気に仕上げた🎶やっぱり暖かい〜💕以前太い糸で編んだ帽子は風が吹くと寒い😨大変だけど細い糸4本撚りの方が暖かいし柔らかい💕娘には腹巻きにすると伸びちゃうからスヌードと帽子しにしてネと言って渡しました😆#オパール毛糸#腹巻き帽子#しあわせを編む魔法の毛糸の本参考に#手編み#手編み帽子
先日「マルティナさんとしあわせを編むまほうの毛糸フェア」が博多阪急で開催されたので行ってきましたお昼にヨガのレッスンが終わりそのまま博多へダッシュ💨2本レッスンしてたので腹ペコ状態だったためラーメン「ニ男坊」の煮卵ラーメンでパワーアップしましたインスタントラーメンが食べられない(お腹壊す体質)のでラーメンはお店派あ〜今見ても美味しそ満腹になった所で博多阪急へ。ウホッ着いたワクワクするぅopal毛糸好きにはパラダイスです。毛糸玉はもちろん、作品もたくさん展示されてて可愛い、可愛いとマ
松屋銀座で毎年開催のしあわせを編むマルティナさんと魔法の毛糸フェア、今年は1/25(水)~1/30(月)でした画像は全て、撮影時にブログやSNSへの掲載許可を取っています会場中心部の、マルティナさんがいたコーナーです先週の木曜日に行った時は、イベント限定販売ドイツの風景のハンブルクが売り切れていたので、日曜日に改めて買いに行きました木曜日に買った、ドイツの風景のミュンヘンとしあわせ毛糸各一玉この日は、ドイツの風景のハンブルクが売り切れになっていました日曜日に改めて行って入手できた、ド
あっちこっち投稿するので時系列がバラバラww先週、森のこぶたさんで編んでいた靴下1/26完成!しずく堂さんのNOVITAで編むベーシックソックスのレシピをNOVIない糸…wwOPALのぽっちゃり君で。肌触りはNOVITAの方が柔らかいです。かかととつま先だけ単色にすればよかったかな。できてから、ああすればよかった、が近頃多いです。この毛糸は昨年のマルティナさんのフェアで購入。編もうとしていたものがあったのですがゲージを取ったらイメージ違ってほどき、かごめ編みを始
✹こんにちは✹あんまりお日様が顔を出さないお天気が続いてますね。気分落ちこみます。どんぐり帽子編みました。子どもサイズです。頭囲47センチくらいに伸びます。opal毛糸/KFS132KFS単色あずき30gくらい使用2号輪針伸びる作り目140目から段数を少しプラス靴下を編んだ残りの毛糸で編みました。くつ下やレッグウォーマーより一周が長いのでほんの少し疲れます。“しあわせを編む魔法の毛糸梅村マルティナ“を参考に編みました。薄いピンクと合わせようかな
ぽっちゃり君のセーターできました!ところどころに入れた裏編みでミシュランくんみたいになりましたwwこの糸を購入したのがマルティナさんの銀座松屋でのイベント2月の終わり。(2月26日の写真↓)並太の糸で、しかも棒針でセーターなんてできるのか…と不安100%だったので目標を立てました。4.5月身頃6.7月身頃8.9月袖10.11月袖12月衿編みはじめたのが4月5月に片方の身頃ができて、第一目標クリア!模様はこんな感じでグレーを裏編みに(これがミシ
この投稿をInstagramで見るゆんゆん工房(@kuhmanhouse_pyon2ychan)がシェアした投稿
こんにちは!先日、opal毛糸デビューしたことはお伝えしましたが、『デビューしました!』こんにちは!昨日、ウブントゥカフェさんに行った記事をあげましたが、『ウブントゥカフェさんに行ってきました!』こんにちは!久しぶりにウブントゥカフェさんに行っ…ameblo.jp絆モチーフを編んだ残りで靴下を編みたいと思い、こちらの本を購入予定です!買ってから記事書きなさいよwしあわせを編む魔法の毛糸[梅村マルティナ]楽天市場1,540円しあわせを編む魔法の毛糸Am
こんばんは!ブログにお越しいただきありがとうございますいつもいいねをポチッなして下さる方ありがとうございますさて、本日三度目の投稿です前々から気になっていた、これらを購入しましたしあわせを編む魔法の毛糸(天然生活の本)Amazon(アマゾン)1,463円KFSオリジナル毛糸梅村マルティナOpal-オパール-4本撚りKFS179キャラメル/ブルー×ベージュ系マルチカラーAmazon(アマゾン)1,870円pickが輪針とopal毛糸がAmazonシ
雪、一晩でかなり降り積もりました!年末年始、これといって特に何もしないにもかかわらず、なんでだか毎年バタバタと、落ち着きなく過ぎていく感じです。(普段作らないものを煮炊きしたりしているからかな~?)昨日買い物に行って、揃わなかったものがあったので、今日も買い出しに出かけました。天気崩れるとか騒いでいたので、ついでの寄り道は本屋一件だけ。欲しかった本、やっと買えました♪一度、図書館で借りて読んだのですが、手元に置いておきたくて、本屋さんに行く
こんにちは11月も残り3日となった土曜日です朝イチで買い出しを済ませ帰宅するとふわりふわりと小さな雪が降り始めました(*´꒳`*)新型コロナの感染者が増え続けていますね北海道ではきのうまでとされていた「集中対策期間」が2週間延長され12月11日までとなりました今回の延長は想定内でしたけど2週間後は果たして…年末年始を今より良い状態で迎えられることを祈ります(*´ー`*)今年はすっかりご無沙汰していた編み物手持ちの毛糸を引っ張り出して〜思い出しました!マルティ
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の2月2日(日)頃のお話ですドイツから🇩🇪オパール毛糸が🧶福袋で届いた時に人魚姫の🧜♀️毛糸で🧶ともちゃんに手袋🧤を編みましたそれをインスタにあげたらヨガティーチャーのNARUちゃんが「リクエストお願いします!」とのことで夏にも『モグラソックス』をコットンプレミアムの二色でオーダーくださっていたヨガティーチャーのNARUちゃんでガッツリオパールのファンの方だからご連絡
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の2月1日(土)のお話ですご近所さんの住吉神社⛩さんにおついたち参りに行きました最後かな?そして帰ったついでにお雛様を飾り庭の水仙を飾りましたお玄関がなんともいい香り〜息子の受験の二次試験は、25日、26日泣いても笑ってもこれで終わりですドキドキするなぁ〜今日もごきげんさんで♪チベット体操を大阪・池田で♪salondeMARI(サロンドマリ
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の1月20日(月)頃のお話ですなんだか、書きだめしてたら記事が前後になったり飛びすぎたりでごめんなさーい!また、重複してたらごめんなさーい12月に小野原のインドカレー屋さんでランチしておしゃべりしたお友達にリクエストがあり『ぽっちゃり君』のブルー系で編むことになりました編んでみたら可愛い〜!落ち着いた色がなんとも素敵気に入ってくれたら嬉しいな〜ザクザク編める
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の1月26日頃のお話ですポート手術の時にちょうど通院でとても気のつく術後の差し入れを持ってきてくれたtomoさんものすごく器用で、編み物に限らずなんでも、作ってしまうすごい人私のマルティナさん帽子やレッグウォーマーで、マルティナさんファンになり早速色々作品を作っていらっしゃるんですそして今は、治療の服作用で手先の痺れがかなりきてマルティナさんの編み物が🧶なかなかで
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の1月17日頃のお話です入院中と帰ってからでこないだ購入した「ポッチャリ君』でガッツリ暖かいレッグウオーマー編みましたまずは、自分のでグリーンの入ってる『ロリポップ』で!いつもより地味なのを選んだつもりができたら、割と派手で可愛い💕かった〜めちゃ気に入りましたもう一つのもお友達からリクエストもらってるからねすぐに編みましょう!編み物🧶初めの方や、私のように長
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の1月のお話です甥っ子の赤ちゃんに編んだ毛糸がかわいすぎて靴下編んだら、めちゃお気に入りになりお揃いで帽子を編むことにしました毛糸が最後まで足りるかなあ自分のだから、適当にある毛糸を足せばいいしそして、小さめに編んでいったらやっぱり最後の7センチくらいが足りなくなりピンクの入ってる可愛い毛糸を足しました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の1月8日頃のお話です真冬になってくるとガッツリ暖かいレッグウオーマーが欲しくなりますよね〜私が編み物に目覚めてちょうど1年!一番最初は、ぽっちゃり君の『赤ずきんちゃん』でレッグウオーマーを編んだのが最初でしたそこからレッグウオーマーを20足以上編んでいるのですが自分のは最初の『赤ずきんちゃん』だけで笑他は全部プレゼン
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の12月29日(日)のお話です家庭裁判所の同行などお世話になってるYumiちゃんに手袋を編むことにしましたYumiちゃんは、絶対ポップな色がいいな〜と思って聞いてみたらやっぱりそうで大好きなピンクの入ってる毛糸で編みました入院中や、通院の長い待ち時間も毛糸さえあれば全然気にならないし「今日は、はかどるな〜」と嬉しく
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の12月のお話ですいつも気にかけてくれてお世話になっているJunkoに手袋使うかどうか?聞いたら欲しい!っとなったので編んであげることになりました私はついポップな色を選んでしまうけどJunkoのいつもの服装から考えると冬は特にシックな方がいいかな〜と思って息子と同じ『アイスクリーム』で編むことにしました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師MARIです!先月の12月のお話ですいつもお世話になっている献血ルームの女神様行くとしばしの間だけど、おしゃべりできるのをとても楽しみにしてて、嬉しいんですそして足元冷えたりしませんか?とレッグウオーマーを履いたりするか?かどうか?聞いてみたら欲しい!っとなったので編んでプレゼントすることになりました今の時期だしウールにするか?