ブログ記事32,292件
この投稿をInstagramで見るひろとも(@hiro_tomo_9.7)がシェアした投稿
今日は掃除の仕事、最終日でした。私の後釜は1人入ったのですが、家庭の事情とかで早々に退社まぁ引き継ぎしていても、うわの空で聞いてたし、一緒にやってもらったら雑な動きだったし、嫌だったのかなぁ…なので今日は介護の仕事が1件キャンセルだったので、早く出社して、目一杯やりました途中、仲良くなった職員さん達が代わる代わる来て、辞める事を惜しんでくれて、嬉しかったです中でもお一人のベテランさんに「今まで色々なお掃除の人が居たけど、お世話ではなくアネゴさんが一番心を込めてキレイにしてくれていた。本
どもー。今日はとても悲しいお知らせが。平日の朝、多摩川にジョギングに行く途中にいつも朝の挨拶をしてくれてたオウム🦜のピーちゃんが昨日1/26に虹の橋🌈を渡りました。今朝、ジョギングの帰り道に偶然飼主さんに会い、教えてもらいました。昨年12月に急に寒くなったのについて行けず、12月半ば辺りから飼主さんからはピーちゃんは風邪を引いて、お腹を壊したり体調不良になったと聞いてはいました。その為か自分から寒い日は表のケージにはなか出なかったそうです。ここずっと飼主さんが仕事で居ない昼間は家の中で養
すぐこういうのにのっかる(笑)ご挨拶遅れましたが今年もよろしくお願いしますうめうさぎちゃんを選んだら人気運絶好調ってめちゃくちゃ嬉しい答えが今年は新年早々に星読みの占星術でもイベントができ、本当に仲間や周りに恵まれているおかげで幸先の良いスタートをきれています今年はそれを還元していけるようにしたいな大好きで大切な方たちと共に飛躍できるように…お客様を飛躍へ導けるように今年も更に頑張ってまいります読んで下さりありがとうございました
しばらくamebloをお休みしてnoteで発信してみますどうぞよろしくお願いしますご挨拶/かんたんプロフィール|momo_|noteこんにちは!40代ママmomoといいますかんたんにプロフィールをご挨拶させてくださいね【タロット鑑定】キャメレオン竹田さんのタロット学校卒業生です趣味でタロット鑑定していますよ【イラスト】手描きでゆるゆるとイラストを描いています【ラジオradiko好き】家事のおともにいつもラジオを聴いています感想はTwitterで…no
午後の部始まるよっみんな今日は何をしたのかなさっそく見ていきましょう幼稚園コーストップバッターのしらたまくんはふせを頑張りましたよ今回は先生の手の誘導で頑張ります先生:ゆっくりで大丈夫だよバッチリ大成功ですしらたま:次も頑張るよっレオくんは待てのお勉強をしましたよ先生:待てだよすると先生が離れていきます…さらに遠くに離れてもお友達が近くにいてもきちんと待てしてくれていますレオくんすごいねレオ:こんなの簡単だよっ続いて和くんはマットです先生:マットお願いね
松ちゃんのお家にGreatBosstheacherのお写真をお飾りしましたまさか、こんな展開になろうとは夢にも思っていませんでしたレッスン部屋では…一番高いところから見守っていただいています毎回こちらの巨匠にご挨拶からはじまりお話をさせていただいております昨年、91歳でお亡くなられ今は、天国から見守ってくださっています松ちゃんの責任は重大ですね
昨年末は、特に喪中欠礼のはがきが沢山届きました。頻繁に電話やメール、LINEなどでやり取りをする人は良いのですが、一年に一度お互いの消息を年賀状で確かめ合う距離感の方とのお付き合いの場合、その賀状がやり取り出来ないことがきっかけで疎遠になることもありますね。近年は、若い人を中心に「年賀状卒業」が進んでいるようですね。私も毎年やり取りする枚数が減っています。ですが、やはり目上の方には、こちらが受け取ることはないにしてもご挨拶として賀状は出すようにしています。今年、母の為
いいねをありがとうございました‼️❤️スマートホンが調子悪くていいねが出来ないのです本当にごめんなさい私はギムネマのようなサプリメントを飲んだら血糖値が下がってしまって低血糖の心臓発作をまた起こしました19回目の神経衰弱ですね救急要請しましたですが病院に行くつもりがないので救急隊員さまに断られ今から病院に搬送されたらただ睡眠不足の理由で3ヶ月の入院になってしまいますしコロナのことがあるので面会できないです今、快復しましたので描いていますご心配おかけしました‼️タ
ライルを保護してくれたアロハイーリオその保護団体の本部の和歌山から代表の方がいらしてるみたいです今度の日曜日俺もご挨拶にうかがうつもりですいろいろなお話が聞けたらいいな食材を使いきるモト冬樹『食材を使いきる』昨日は食材が無くなったので高島屋で大量買いしてきた妻あれこれ食事のメニューをやりくりして冷蔵庫の食材を使いきるって普通の主婦に言わせれば当たり前のことかもしれ…ameblo.jp由美のブログ武東由美オフィシャルブログ「MOTOちゃんとのはっぴぃな毎日」Power
一月が終わってしまう。ということで、重い腰を上げてブログを再開(大袈裟、笑。)年明け、松の内が明けたらご挨拶しようと思っていたのに体調を崩してしまい、何を書こうかと悩んでいるうちに今に至ります。言い訳を始めるとどこまででも書けてしまう残念な人です…さて、こんな私ですが良ければ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!こちらは1/2の写真。お正月三が日は、毎日6〜8キロ歩きました。今年こそは心身の健康とやる気を取り戻す一年にできればと思います。
今日は、悪天候のため中止とのスピールでも、ご挨拶グリありました
先日は、赤坂でレコーディング最終確認☆TD(トラックダウン)音の整理、調整など。社長にもご挨拶できましたし、FinalMix!完成しました!あと、発売日、公開オッケーになりましたらお知らせしますね〜♬希望と、優しさに満ち溢れた曲であってほしいですね🌺
こんにちは《子どもの五感を育むお教室》あんずの部屋💐浜田泰代です🐰2023年我が家にとっての氏神様多摩川の浅間神社⛩からの景色雲一つ無い青空お正月には、家族みんなで日頃の感謝と共にここから新しい一年が始まっています💐💐💐ご挨拶が遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願い致します。いよいよこの3月🏡我が家は同じ県内ですが、海が近い地域へ引越しをする事になります。子育てに、お教室に😊邁進して参りましたが我が子も社会人となりお教室3
おはようございま〜す!今日もひまわり幼稚園はじまるよっ登園してくれたお友達のご紹介ですモカちゃんティナちゃんティアラちゃんレアちゃんあまぐりえったちゃん夢ちゃんしらたまくん和くんレオくんくちゃくんチュンチュンくんしろちゃん虎太朗くんみるこちゃんもくちんくんこもくちゃんもくちんくん・こもくちゃんはこの後お迎えでしたよそれでは早速ご挨拶タイムスタートこもく:ティナちゃんおはようティナ:おはよう〜今日は寒いねもくちん:あれっ琥太朗くんどこ行くの虎太朗
金曜日〜今日はお休み、あしたからの旅行準備します本当興味ないと思いますが、すみません先日の2023初ゴルフですが、スコアは113110きるの目標だったのに。。(これ本当興味ない人には、なんの意味もない数字。。)でも課題を改善するためにどうすればいいか、が分かったので、スコアは前向きに捉えようと思います〜そして、ゴルフの日にびっくりなこと発生〜朝、ゴルフスタート前にカートに荷物を置いてたらまさかの後ろの組が、夫の会社の人たち4人組だった件え。。そんな偶然ある??びっくり
権現荘を過ぎた頃ある方が家の前に見えましたよ懐かしいMさんです、一言ご挨拶しました樹氷が陽に輝きますここの奥の民宿にもお世話になったことがありましたここは一旦停車したくなります正面にスキー場が見えます振り返りしばらく行くといつの年はこのカーブミラーが雪に埋もれるくらいですミラー樹氷を見てスキー場を目指します
ケアハウス重信です1月の誕生会を行いました(^^♪ご挨拶をして頂きました(^^♪祝い膳はお刺身もありとても美味しそうでしたおしながきです(^^♪涼しい間はお刺身がでるので良いですケアハウス重信でしたケアハウス重信(愛媛県東温市)|『メディカサイト』愛媛県の総合介護情報サイト(プレミアム会員施設)メディカサイト掲載:愛媛県東温市北野田533-1、089-955-0310、ケアハウス重信では、自立した生活のための様々な支援を行っています。ご入居の皆様の意向を尊重した
今週火曜日にYKKap品川ショールームにてお客様をご招待してのセミナーを開催させていただきました。「経営力強化セミナー」…と強気の題目ですw2023年はとにかく攻めます!この業界が試される1年になる!などと偉そうに!?冒頭にご挨拶させていただきました。インボイスのご説明や今年始まる「窓リノベ補助金」関連のお話など。たくさんのお客様にご参加いただきました。遠方のお客様や会場へは行けないというお客様はウェブでのご視聴を頂き私は中座してしまいましたが、ご好
リプラクは仲良しだ。入れるところがあればいつも一緒に入ろうとする。それがたとえ病院行きのキャリーケースだろうと。病院に行くときにいきなりキャリーケースを出すと警戒する。なのでうちでは病院に行く1日前と帰った後一日間キャリーケースを出しっぱなしにしておく。そうするといつの間にか2匹一緒にキャリーケースの中に入っている。キャリーケースに入るのにもお作法が適用される。先に入っている方にペロペロしてから入るのだ。これは我が家の鉄則。嫌いなキャリーケースなのに一緒にいるの好きだね。
2023年1月25日(水)タッキー⭐️⬇️おやすみ前のご挨拶⬇️⬇️更新日時⬇️2023年1月26日(木)⬇️朝のご挨拶⬇️⬇️Twitterご更新⬇️⬇️更新日時⬇️2023年1月27日(金)⬇️0時更新⬇️⬇️更新日時⬇️⬇️おやすみ前のご挨拶⬇️⬇️更新日時⬇️タッキー、⛺️だから朝、早かったんだね☀️🐤
今日で東京のお仕事終了✨2月からのお仕事も依頼がきていてそちらのお仕事の準備になります担当上司にご挨拶のメールを送ったら有り難い返事がきました「丁寧で細やかな気配りのあるお仕事をしてもらえて助かりました!」そう言ってもらえて良かった✨「また、お仕事ご一緒できるのを楽しみにしています!」そう返信してお仕事終了🎉
「今晩は❣️僕、ウナブラザーズ三男の三郎です夕飯はさっきたべたけど⁉️母ちゃんなーにー?」※気配を感じると、すぐにご挨拶しにくる愛嬌マンです
おやすみなさいご挨拶だけ…スリーグットお休み
こんにちは。おひさしぶりでございます。前回の記事が11月11日。。。と言うことは、2ヶ月半も過ぎてます。こんな間のあいたブログにお越しいただきありがとうございます。まずは、遅ばせながらご挨拶させてください。それでは、声を揃えて。メリークリスマスー!(そっちー!)↑女子力中途半端学会のあさちゃんベビーと一緒に。しっかり浮かれてサンタコスプレさせてしまいました。帰りにおもちゃ握って寝てるマリモちゃん。可愛いすぎる↓今年はサンタさんきてくれるといいね←と言うわけで、改めまして
濱口くんと服部くんが我が家へ到着した翌朝、袈裟丸が挨拶がてら二人に我が家について説明をしてくれました。相変わらず人んちに来てチョコボール置いていく袈裟丸。前回相棒が風邪をひいたせいでうさぎ仲間と暮らせなかった悲しみを語る袈裟丸。…と思ったら、めちゃめちゃ下心あったらしい。我が家のメンバーの立ち位置を説明中。今我が家はちょっとリーダー不在中なんで、濱口くんも服部くんも素質があれば臨時のリーダーになってもらうよ!うちは種も立場も関係ない家だからね。ちゃんとねずっちから教
夜勤明けの今日。旦那様と一緒にお友達夫婦と糸満まで。お友達夫婦が立ち上げる計画の事でFacebookでご縁がある方の事業所うみとたいようへお話しを聞きにいきました。お友達夫婦も立ち上げまでの必要な流れなどお聞きできて喜んでました。お忙しいなか対応してくださったお二人には本当に感謝です。わたし達夫婦もサポート頑張らないとです。そして事業所の裏に真玉橋の龍宮神様がいらっしゃりご挨拶できました。前から気になっていた龍宮神様。やっとご挨拶に来れましたと手を合
本日は測量立会のため、柏市まで行って参りました寒い中近隣のお宅へ挨拶しに回って、身体は冷え冷え🥶🥶🥶ひと通りご挨拶と立会ができたので、お昼ご飯を食べて帰ろうかと思い、寒いからラーメンだな、と食べログ検索をしてみるとなんと3.5点以上のお店が帰り道にあるではないですかということで早速行って参りました11時40分頃ということもあって並びは2人〜3人一瞬並ぶかどうか考えましたが回転が早そうなので待つことに10分ぐらいの待ちでスグに呼ばれましたここは私が大好きな白河らーめんのお店🍜とら食
午後の部始まるよ〜今日はみんな何をしたのかなそれでは見ていきましょう幼稚園コーストップバッターはルルくん今日はサインでフセに挑戦ですルル:むむ!このサインは・・・ルル:こうだなぁっルルくんバッチリですきちんとふせができましたねこもくちゃんは待てのお勉強です先生:待っててね〜こもく:ありゃりゃ先生がどんどん離れていきますよ違うお部屋まで移動しちゃいましたそれでもこもくちゃんしっかり待ってくれましたさすがだね!こもくちゃんこもく:えっへんスミレちゃんはアラウン
前回までの復習これまで両家顔合わせのお食事会について記事を書いてきましたが、忘れていたことがあったので、オマケとして書かせていただきます。両家顔合わせの参加者そもそも両家顔合わせのお食事会には誰が参加するのか、これも私たちが当時分からず調べたことなので、お伝えしておきます。中には兄弟がいるという方もいらっしゃると思いますが、結論から言うと兄弟は両家顔合わせのお食事会には参加しなくて大丈夫です。ちなみにこれは両親への挨拶の時も同様。またおじい