ブログ記事12,224件
今日の絵日記地震で机の下に隠れるのはわかるが、神様出てくるのは何で?パンケースが欲しい。パンケースCAPANNNA(カパンナ)|ブレッドケース2斤食パン収納保存おしゃれ北欧パンカバーキッチン収納大容量調味料ケース調味料ラックトースター食パン収納人気シンプルジャム紅茶コーヒーブレットケース大きい楽天市場見てくれてありがとうございます。
BEYONDシッターでは、お子さまの成長に欠かせない「知的好奇心」を引き出す遊びを日々の保育に取り入れています。今回は、知的好奇心とは何か、そしてどんな遊びがその芽を育てるのかをご紹介します。知的好奇心とは?知的好奇心とは、「知りたい!」「やってみたい!」という気持ちのことです。この気持ちがあることで、新しいことへの挑戦や学びへの意欲が高まり、将来的な学力や問題解決能力の土台にもなります。BEYONDシッターが大切にする遊びのポイント知的好奇心を育てるためには、ただ知識を教えるのではな
レッスン内容🍼0〜1歳:「英語=安心」になるスキンシップ🚶1歳:「感覚と言葉がつながる」単語の世界📚2歳:絵本と音で、語彙の世界にふれる🍳3歳:ごっこ遊びで英語が自然に口から出てくる
サクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプあっという間に1週目が終わり2週目は新たな課題に取り組んでいただきます☺️1週目にしてメンバーのみなさんがすでに色々掴まれていて感動✨ご質問・ご相談も随時募集してるんですが「ああ、これ無意識にやっちゃうよな」って思うものがあって。みんな「自分に問う」ってなんだと思ってる??😂😂・なんでみんなみたいにできないんだろう?・なんでこう思っちゃうんだろう?・なんでこう考えちゃうんだろう
訪問してくださり、ありがとうございます。最後まで読んでいただけると、嬉しいです∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇こんにちは!現役の体育の先生「イヤイヤ期こそ、天才性をのばす!」おうちでできる幼児教育親勉チビーズインストラクター「遊ぶように学ぶ子を育てるおうちでできる家庭学習法」親勉インストラクター性教育を公教育へ!「とにかく明るい性教育」パンツの教室インストラクター『セル』=細胞を自分で『コン』=コントロールできるようになる!
こんにちは!2歳の息子を子育て中のスイmamaです先日、セリアの大型店舗でお買い物をしてきたので紹介していこう思います可愛いものがいっぱいで沢山買ってしまいましたバスボムまずはバスボムを3点息子と入る時にも時々入れますが、主に週末一人でゆっくり浸かれる時に使用していますクリスタルあひるちゃんレトロパーラーミニチュアクッキークリスタルあひるちゃんは2回目の購入で、前回は黄色が出たので違う色が出ると嬉しいですごっこ遊びグッズこちらはごっこ遊びが大好きな息子のために購入自転
絵本を読んでいる途中に、、「ピン・ぽん・パン・ポーン」今日は不審者を想定した避難訓練がありました。見つからないようにみんな静かに隠れることができました改めて朝の会。色々な呼び方に挑戦していますがやはり「おりーぶ組さーん」の呼びかけが一番元気よくお返事してくれます今日も水遊びができるとルンルンのおりーぶ組さん今日の準備体操はお尻フリフリも加わりました今日もお水のかけ合いっこがはじましたペットボトルにお水をちょーだーいとだんだん重くなっていくペットボトル。ポンプ車のように消火活動を
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。今年も暑すぎますがお子さんお元気ですか?毎日暑い夏だからできる遊びの提案です。ビニールプールをさせるときのひと工夫。でも今年は暑すぎるからまずは影を確保してあげてくださいね。これ長男がいとと次男けんごです。こんな感じでペットボトルの底を「きり」で穴をたくさんあけてビニールテープや油性のペンで飾ると、立派なじょろのできあがり。楽しそうでしょ
前回の投稿からもう一ヶ月以上も空いてしまった。その間「書くこと」を特に止めた訳ではなく、公私ともに多忙な日が続いていたこともあり、比較的短時間で読書に関することがまとめられるXなどを利用し、「読む」時間も取るようにしていたところである。とはいえ自分のブログを放置していた訳でもなく、日々の閲覧状況ぐらいはチェックするようにしていた。そして、長文をしたためる気持ちのゆとりが少し出てきたので、今こうして拙い筆を取っているというわけである。この空白の期間に読書も人並みに愉しみ、新たな古
昨日から急に、アンパンマンのぬいぐるみに飲み物を飲ませようとするようになりましたいわゆる「ごっこ遊び」ってやつですよね今まで全くしなかったのに最近、こういう高度な?遊び方がどんどんできるようになってすごく嬉しいもう3歳が見えてきてるもんねお人形のお世話をする息子、可愛いなぁ
ブートキャンプメンバーさんからいただいたメッセージ☺️小さいことばかりですが、やってみると案外すんなり取り掛かれたり、やってみて「ちょっと合わないな」と感じたり、やってみた時の感覚って大事だなと思いました!これが分かっていただけて嬉しい😭本当にねやってみてちゃんと感じるから自分の好みとか合う合わないが分かるようになる。やってみてちゃんと感じるから思ったのと違ったかも?と気付ける。やってみてちゃんと感じるから自
自動改札機でピッ6・7月の学びのテーマ【のりもの】子ども達は、先生方が工夫をこらして作成した、乗り物に関する手作りのりもので遊んでいますよ今年度は学びのテーマといって、子ども達に遊びながら様々な事を考えたり、調べたり、工夫したりと楽しみながら遊びや生活に中で、広がりをもたせていきます【自動改札機】お家の人とお出掛けでやったことあるかな子ども達はむちゅうになってピッ音が鳴るので、カードで自動改札を通るのを何度も子ども達は楽しんでいます【電車の運転
今日は外で水遊びチームと、室内で感覚遊びチームに分かれて遊びました☘️水遊びチームは全身びしょ濡れになりながらごっこ遊びをして楽しみましたよ!感覚遊びでは色んな感触を足裏で感じたり、身体を動かして遊びました😊
僕はパンを焼くのがどうも苦手で挑戦するものの、毎回うまく膨らまなくて。こねる時に手にベタベタつくのがイヤでそれが影響してるのかなと思っていました。その話を母にしたところ、「イイのがあるわよ」とパン作りのキットみたいなのを借りました。(飽きたら返していいと言われた)姪っ子のために母が買ったらしい。子供のごっこ遊びみたいなのですが、実際、母が作ってちゃんと出来たそうで材料を入れて混ぜるだけ、これなら手がベタベタにならないし僕にはうってつけだと喜びました。ところが、説明書通
ハ~イ♪『私らしく』の沼の中でバカンスを楽しむキラコです↑そんなイメージ今回はごっこ遊び♪明治神宮リトリートの続きのブログです前回のブログはこちら↓『ごっこ遊び♪明治神宮リトリート』ハロ~♪『私らしく』の沼の中でバカンスを楽しむキラコです↑そんなイメージ『私らしく』って?と答えを探そうとしたらさらに沼る!!!!という事に気…ameblo.jpごっこ遊び♪明治神宮リトリート明治神宮といいえば原宿駅から直ぐ
昨日からサクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプがスタート^^初回セミナーを開催しました。最初に「あなたにとって“行動”とはなんですか?」「“サクサク動く”と聞いて何が思い浮かびますか?」というのをお聞きしたのですがみなさんの答えが面白くて🤣(めっちゃ笑いながらも深く共感)・博打、ギャンブル・運が良ければ結果が出る・何かを成し遂げるために必要なこと(ただし面倒くさいこともある)しかも行動後の結果については・私とは違う運の良い人
ねらい店員とお客さんのやり取りを通して、言葉のやり取りを楽しむ。5領域での育ち【人間関係】遊びの中で、友だちや保育者等の真似をしたり、ごっこ遊びを楽しんだりする。今日は、アイス屋さんごっこをしました。お店の店員さんやお客さんになりきって楽しむ子どもたち✨「いらっしゃいませ」「何にしますか?」などと上手に接客をするたんぽぽ組さんでした。
おはようございます!暑くなりましたねもともと冷房をあまり使用せず、窓を開けて自然の風と扇風機で過ごす百音ですが、、とうとう除湿を使いました!除湿だけでもかなり涼しいさてさて、今日はまたまた懐かしの漫画イラストです!魔法陣グルグルのククリです!元祖ロリ可愛い子供期の百音は魔法陣グルグルのククリが大好きで堪りませんでした。ごっこ遊びでククリ役をやったものです(笑)グルグルの女性キャラは皆可愛くて好きなんですけどね魅力的なキャラを作り出せる漫画家さん凄いと思います。さぁ、また
8歳の娘&2匹のトイプー&キンクマハムスターと暮らすアラフォーワーママですレジャー大好き♡お出かけ記録子育て・犬育て・ハム育て娘の習い事(ヤマハ音楽教室・ピアノ個人教室体操・チア)のことなどなど。日々のアレコレを綴っています娘が今ハマっていること。リアルOL居酒屋ごっこw毎晩のように付き合わされてます。私が事の始まりはある週末。七輪にハマってる夫が卓上七輪?なるものを買いまして。炭火コンロ【角】水コンロ卓上コンロ日本製炭火焼きコンロ七輪
こんにちはときわですブログを読んで頂きありがとうございますときわ家はアラフォー専業主婦の私年中体調不良でダイエットを頑張る同い年の旦那3歳児健診時に指摘され幼稚園と療育に通っているASD・DCD・知的:軽度持ちの息子てんちゃん(仮名)の3人家族です令和7年度からてんちゃんは小学1年生になりますきょうだい児〜私と弟のこと①〜『きょうだい児〜私と弟のこと①〜』ブログをやってみようと思ったきっかけの一つは重度知的・ASD持ちの弟の存在↓こちらに書いています『ちゃんとでき
このブログにたどり着いてくださった方、覗いていただきありがとうございます2022年第一子(長女)出産2024年復職2025年第二子(長男)出産現在、育休中です育児中のクスッと笑えたことを書きたくてブログを始めました。読まれた方も、ちょっと笑ってくれたら嬉しいな…と。こんな記事を書いています育児の話(面白かったことや試したこと)出産のことたまに趣味のディズニー関連もう夏本番子どものお出かけ前には日焼け止め、虫除けスプレーが必須の時期ですよね。しかし、なかなか塗
昨日はそらたんお昼頃ご飯を食べる椅子に座りずっと両目を閉じたまま...ん?と思い、最初は眠いのかと思いましたが顔は目をつぶったまま笑ってる!!お腹すいてると夜は眠れない子ですが↑眠いレベル低いのでここではご飯をあげます。日中は眠い時、むせると危ないので一旦寝かせて起きてからあげるのですがどうやらいつもと様子が違います💦なんだろ~?!と思いながらもご飯を用意!!!どうやら、全盲ごっこを始めたらしい...正確には全盲になったときママはどんな風にご飯を食べさせてくれるの
昨日ほぼ一日ぐずぐずで、夜中もひたすら泣いて、夫にバトンタッチ。私は寝かせていただきましたYouTubeキッズで英語絵本読み聞かせの動画を流したりしながら、ゴロゴロしてるうちに、寝始めたとのこと。有難い身体にはまだ結構発疹が残っていますが、昨日よりはひいたかなという感じです!今朝の感じを見ると、発疹以外は元気な感じに!だからか、もうとにかく動画観たいという感じで、⇩このリモコン持ってきて、Alexa対応音声認識リモコン(2024年発売)|対応する別売りのFir
いよいよ本日締め切り!!『【7/4募集締め切り!】7/7スタート✳︎サクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプ』7/7七夕スタート🎋サクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプ開催します🙆♀️(募集締め切り7/4です!)「サクサク動く」と聞いて何を思いますか?…ameblo.jp昼間にインスタライブでお話ししたことなんですが▽▽(聞いてみてね♪)三根このみ-Instagram:"・なんでサクサク叶うようになったのか・「動く」の設定・捏造されたものに振り回
ハロ~♪『私らしく』の沼の中でバカンスを楽しむキラコです↑そんなイメージ『私らしく』って?と答えを探そうとしたらさらに沼る!!!!という事に気が付いたので一歩前進今日はコレいいかも!と思ったことのシェアですごっこ遊び♪大好きな吉岡純子さんが『こうなりたい』と思った自分にすでになっているフリをして生活をするといいよと言ってましたそれは子供の頃にした「ごっこ遊び」のような感じにラク~
こんにちは!ポラリス大治教室です🌱昨日はダンボールを使い、自分なりの作品を作っていました!その一つで戦車をモチーフとした作品を作り、スタッフと一緒にごっこ遊びもしました✨他の子たちも作品を見て、「すごいー」「めっちゃ打てるじゃん!」と様々な会話が生まれていました👏想像力をはたらかせて、ダンボールとハサミとガムテープでここまでの作品を作り上げるのは本当にすごいですよね✨今後も「作品」の活動を入れていきます👍見学予約がLINEで出来るようになりました!
⭐️お読みいただきましてありがとうございます⭐️⭐️2歳5ヶ月の息子と、8ヶ月の娘の育児が始まったばかりです子育てで心身共に鍛えられている臨床心理士・公認心理師のドタバタ新米アラフォー(40歳超え)ママです子育てで困ることや感じること、ぼちぼち始めた仕事について、また心理学についてもつづっていきたいと思います気がつけばもう7月…もうすぐで年越しやないか‼️と思うのは私だけでしょうか笑毎日娘の離
7月に入りアッという間に下半期です先日野菜を頂いて、きゅうり🥒をスライスしてハーブは無いけど国産レモンが有るのでミネラルウォーターでキューカンバーウォーターにして、🥵飲んでいました。余ったレモンは、はちみつに漬けてクイック、ハニーレモンで😋最近嬉しい頂きもの自家製梅干しも大助かり、一昨日は🍆🥒🍅でズッキーニとパプリカとセロリを足してラタティユにしておきました。ブランチに、解凍した全粒粉バゲットと杏ヨーグルトにはオートミールを少し入れて、、杏のコーポートをキビトウで煮ておきました。
締め切りまでいよいよあと2日!!ただいま6名参加中♪『【7/4募集締め切り!】7/7スタート✳︎サクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプ』7/7七夕スタート🎋サクサク動ける私になる!1ヶ月ブートキャンプ開催します🙆♀️(募集締め切り7/4です!)「サクサク動く」と聞いて何を思いますか?…ameblo.jpブートキャンプ初日のセミナーでは“なる”と“在る”についての説明を入れています。(ここがとっても大事なポイントだと思ってる)でね“在り方”からの行動っ