ブログ記事11,105件
訪問してくださり、ありがとうございます2歳の娘を子育て中、アラフォーママです昨日に引き続き、詳しくはこちら『2歳だって発散したい』いつもありがとうございます2歳の娘を子育て中、アラフォーママです最近、家で過ごすことが続いた娘ちゃん。まぁ〜、たまってたんだろうストレス昨日、寝る前にトイレに…ameblo.jp発散したりなかったようでおままごとで遊びだした娘ちゃん。出してすぐに、隣の部屋へ向かったので、「おままごとは、どうする?」「あそばないの」「じゃぁ、お片付けしようか」と
ここ最近は、時間さえあればフェルトを縫っています。主にクリスマス関連のあれこれです。(完成したら載せますー!見てくださーい!)だけどもう12月。やばい!アレ、作り始めないと間に合わないんじゃない!?そうです、お節です。今年は、かわうそブックさんのお節型紙を購入しました在庫切れだったからソワソワしていたんだけど、数日前にカートボタンが出たのですかさず購入!お節も作りたいし、お弁当セットも作りたいし、鳥のセットも作りたい...時間がたりません...大好きなお化粧セット♡ごっこ
ちーば👌から、ひろこです。今日は、いつもにも増して、ひとりごと・・・ついこの間まで昼間の気温が夏日なんて日が、あったけど師走になりました。暖かくて秋をあまり感じないままで迎えた12月。でも、やっぱり日ごとに風の冷たさが身に染みてきます。空気も澄んで街路樹のクロガネモチの実も真っ赤になりました。ラジオを聴いていたら寺山修司の言葉というのが流れてきました。そして耳に残りました。「どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。人間に与えられた能力の中で一番素晴
Tさん、そろそろ止めれば?ととのうごっこ。
オムツとの格闘も書いてますのでぜひはちゃめちゃがーる|~自閉症スペクトラム(+選択性緘黙)児の育児ブログ~|おむつ騒動2自閉症+緘黙児のトイトレ経験談自閉スペクトラム症、選択性緘黙児の育児ブログ(ターニングポイント、日常中心、心理療法を中心に)hachamecha-girl.com何年も何年も付き合わされたあの遊び。思い通りの受け答えをしないと怒鳴られた日々何時間も拘束された日々何枚も同じ絵を描かされた日々何枚も同じ問題を解かされた日々大量の紙を買わされた日々絵の
目に見えないが本人にとっては実在感のある友人でありごっこ遊びや縁起がとは異なるという形になるだろうかただこの定義はイマジナリーフレンド、イマジナリーコンパニオンを研究される方によって度々定義づけがし直しされているごっこ遊びに近く実態があるといえるぬいぐるみに名前を付けて遊ぶ行為はSvendsenの定義にはあてはまらないけれどぬいぐるみを友人として会話することをイマジナリーフレンドに近いものや同質のものとして捉えてる方は多くいるようだあるアニメで両親を亡くした男の子が祖母の働いている
今夜は、『夫が夜ご飯いらない日』だったので久しぶりに子どもたちとマクドナルドを食べました美味しかった!ホットアップルパイ!いつの間にか長男(中1)がピクルスを食べれるようになっていて成長を感じた日。----------------------------------おままごと遊びの定番といえば、おにぎり!こちらは具材をはめたり外したり、入れ替えができるおにぎり♡人気の商品でもあり、これまでに何セットかご購入頂きましたなるべく在庫をきらさないよう、このおにぎりは隙間時間をみつけて
お茶、とってくれるかー。ハイ。お茶、お持ちしました~。・・・コレはこのところの我が家の会話です(笑)最近、何につけても出来なくなったーーー、、、・・・と、嘆くことが多くなった母。それが娘(私)に対して申し訳ない、と思うのかごめんな、、、と、よく口にするようになりました。母は、悪いことをしている訳でもないし自分ではにっちもさっちもどうにも、ならないことやほんのついでのことをお願いしているだけ、ではあるんですが娘(私)は極めて、出来が悪いっ。機械で
子供の頃から不思議に思ってたんです。鬼ごっこ。お医者さんごっこヒーローごっこ戦争ごっこまぁいろんなごっこ遊びあるけどさ。鬼ごっこだけちょっと遊び方違くね?と。お医者さんになって遊ぶ。ヒーローになって遊ぶ。対戦チームになって遊ぶ。・・・・鬼にはなりたくないじゃない?なるべく
いつもありがとうございます2歳の娘を子育て中、アラフォーママです娘ちゃんは、ごっこ遊びが大好きです割と何でもごっこ遊びに発展して粘土で遊んでも、こねたりしてほしいのに、「ペンギンつくって」「モルモットつくって」と作らせて、「モルモット〜、一緒にあそぼ」「おふろ、はいろ」と、ごっこ遊びに今日のごっこ遊びは、お店屋さんごっこ「いらっしゃいませ〜」「何円ですか〜」と、お店屋さんのセリフかと思えば、お客さんのセリフになったり役が混ざっていますが、とても楽しそうですお店屋
もうすぐクリスマスですね我が家は男の子が2人でトミカが大好き今回は1〜3才向け、トミカ好きの子におすすめのおもちゃを紹介しますちなみに…我が家は狭いのでトミカタワーのような大きなものは置けません片付けやすく(大きなおもちゃはボックスになるもの)、子どもが夢中で遊んでくれるものを選んでいますあと崩れにくいものがいいです組み立てるのが大変なおもちゃはママ〜と呼ばれ続けるので第1位迷ったらこちらが間違えなし!!↑左のものです↑トミカにはまってすぐ購入し、今でも使っています。最初はトミ
こんにちはもう12月に入りましたね今年も残り1ヶ月あっという間だろうなぁ、、さて、今日はすっかり体調も良くなったのでドライブがてら海に来ましたドライブといっても車で15分程の距離です。少し寒いけど、誰も居なかったので車から降りて砂浜で少し遊びましたただただ砂を掘っただけですが、久しぶりに外の空気をゆっくり吸えましたぶらぶら歩いて、日向ぼっこしながら漁港で船を眺めてますもう少ししたら帰ります砂遊びおもちゃお砂場セットおでかけお砂場セット楽しいお砂遊びカ
今流行りの『すみっこぐらし』何なのかは意味不明・・・もうすぐ4歳になる孫娘へのプレゼントに悩んでいます。プラネタリウムはどう?夢があっていいと思う。外国の子供部屋にはこういうのあるよね。KUFIRE睡眠導入音楽付きのプラネタリウム家庭用子供プラネタリウム家庭用人気プレゼント女の子誕生日プレゼント赤ちゃんオルゴール睡眠リラックス音楽/子守唄寝かしつけおやすみ楽天市場と娘(母親)に相談したら綺麗やけど、
こんにちは😃放課後等デイサービスkonoki登呂です日中はあったかいですね気温差に🤧風邪など引かないように気をつけていきたいですねそれでは11月30日(木)の様子をお伝えします広いフロアで鬼ごっこや窓際でレゴとトミカのごっこ遊びですこの日のレクはトレーニングでした体幹を鍛えるリズムに慣れる楽しく運動を目的としましたよはじめにぐるぐる🌀旋風をしました手をつないでお友達の間をくぐっていくのですが手が離れてし
昨日はドーナツ買いに行きました。笑ドーナツポップが好きです。詰め放題店舗なので、大好きなココナッツと黄色のぶつぶつのやつ(言い方!)多めに詰めました美味しかった〜♡----------------------------------今朝は寒い朝でした。一日中くもり空で、日中も薄暗かったです。こんな日は、お鍋か───それともこれ!!おでん!!!!土鍋に入れて撮れば良かったー!(実際の我が家のごはんはコロッケでした...)《Thankyou》*manimanimamagot
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。三人娘の母であり、現役保育士の北川なつみです。LuLuLun(ルルルン)フェイスマスクブランド今日は、娘のかわいい発言について。一番下の娘は3歳なのですが、最近まぁーよく喋るしゃべる(笑)つい最近はお風呂出たかと思うと急にごっこ遊びが始まりました。靴干しハンガーを傘に見立てて「あっ!あめがふってきた!」「かさあるかなー?」「あったー!」(ハンガー持ってくる)「はい!おかあさんのかさね!」「〇〇(自分の名前)
こんにちは野上幼稚園です今日は昨日よりも朝の気温が高かったようで氷はできていませんでした朝の落ち葉拾いをがんばりました園庭の隅っこにはどうしても風で吹いてくる落ち葉がたまります。一生懸命落ち葉を集めて拾いました。きれいな園庭だと気持ちがいいねと子どもたちと話をしながら係りの仕事を頑張っています今日はクリスマスリース作りをしました育てた綿や分けていただいた綿,リボンやキラキラのシー
寒くなりましたね。どんなに気温が低くても、雪がちらついていても子どもたちは「外で遊びたい〜」と元気いっぱいです。インフルエンザがおさまってきて良かったです。最近のすみれ組はごっこ遊びや、こども会の練習を楽しんでいます。ブルーシートを使ってお部屋にお風呂を作るとお風呂に浸かって遊んだり、シャワーで汗を流したり…。ふと気がつくとお風呂のそばにカフェができていました。コミセンへ行った時にはフープや縄跳びをしたり、男女に分かれてリレーもしましたよ。こども会の練習では
まってまってアメトピ掲載されました『今年の貯金額(仮)』貯金を意識した今年の9月から…『値上げしすぎじゃありませんか(╹▽╹)?』朝ポストに恐ろしいものが入っていました…お家のお金を借りたところから返済計画書…ameblo.jp恥ずかしいありがとうございますまだまだ先と思っていた息子の発達相談に先日行ってまいりましたドキドキ沢山の質問用紙を記入して持参いたしました言葉の発達に関する記入欄がたくさんありましたね息子よりも私がドキドキ先に診察しましたこの診察の先生ちょっ
今日も元気にお散歩しゅっぱーつ久しぶりに京成小岩駅の方へ電車を見に行ってきました踏切の音が聞こえてくるとあかね組さん大興奮保育者が「どっちから来るかなぁ〜」と聞くと口々に「あっち〜!」とバラバラの方向を指さす姿が可愛かったです電車をたくさん見た後はコスモス公園で遊びました🛝遊具の隙間から手を出して何をしているのかなぁと覗いてみると「いらっしゃいませ〜」と店員さんをしていましたたくさんのアイスを振る舞ってくれましたよ
こんにちは〜なないろです写真は…たいちゃん(特別支援学校、小1)が地域校(普通級1年)の交流授業でもらってきたお土産です今、1年生は「お店屋さん」をする授業があるそうで…たいちゃんも『ごっこ遊び』が好きということで、取り入れていただきました今回は、私たちにとって2回目の交流だったので(前回は他クラス)だいぶ慣れて(私がw)気分的に楽でした…がそこで、気づいたことがありますそれは…『人が創っている空気🌿』が和やかで楽しかった〜♪ということです子どもたちが『お店屋さん』をす
【あいち県民の日】というものが設定されたようで週末は4連休だった娘たち夜、家族が寝室へ行ったあと娘たちがごっこ遊びをしてた形跡を発見えぐち会社毎日楽しいよじきゅう1000円社いんりょこう年2女せいせんよう会社9歳と5歳の娘たち、どんなごっこ遊びをしてたんだろ笑しかし社名ダサいな!毎日楽しいのは最高だ!じきゅう1000円とかリアル笑社員旅行年2は嬉しいな!来年起業しようとしてるパパとママの会話を聞いてたんだねごっこ遊びの感覚忘れず大人になりたいね
今年のクリスマスはレゴクラシックにします✨きっと息子も喜ぶので(^^)レゴ遊びが好きな息子の市場やさんごっこです✨『レゴCity!毎年即完売してしまう。大人気アドベントカレンダー!』今年のアドベントカレンダーです。レゴLEGOスーパー・ヒーローズ76267アベンジャーズアドベントカレンダー【送料無料】楽天市場5,999円${E…ameblo.jp我が家はリクエスト式ではなく、サンタさんのオススメセレクト式なので…✨子供の急な気持ちの変化に焦ることもなく、大体のストライ
もらい物の恐竜の人形もらい物の木彫りの象息子は恐竜を持ち、私には象を渡していっしょ、あっぼーーー訳:一緒に遊ぼうと誘ってくる。こういう時の遊び方むずかしーーー恐竜と象、戦わせる感じかな?試しに、象を恐竜にぶつけて象を横倒しにして「やられたーー」って言ったらニコニコ笑ってたやっぱりそういうのがしたいのかな?男心がわからぬ戦いごっこの想像力が皆無すぎて全然ストーリー紡げない…結局「こんにちわー恐竜さんいっしょに遊ぼう♪」「競争しよ
日曜日の礼拝出席後、、午後からNさん介助のお仕事がありました〜『少しずつ✨少しずつ╰(*´︶`*)╯♡』今日のお仕事は「少しずつの信頼関係」を意識している、Nさんの介助です今日で5回目👇前回は…『少しづつの信頼関係✨╰(*´︶`*)╯♡』今日は1ヶ月に一回のNさ…ameblo.jpNさんの介助に入って一年余りになりますがNさんがとても寡黙な上にひと月に一回入るか、入らないかくらいなのでなかなか慣れず、毎回ドキドキですがいつもの様に挨拶への返答なしそして、指示なしの気まずさには
こんばんは今日はベビぽんと家に帰ってくるとパパはすでにお家にいなかったけどキッチンに行くとおいしそうなご飯が今日は、パパが作ってくれた豚丼を2人で食べました2人の時は、いつもベビぽんのテーブルでご飯を食べてます笑ちょっとせまいねなんて言いながら仲良く食べましたベビぽんもたくさん食べてくれました食べた後は、ポテト屋さんごっこ遊びに夢中で気がついたら、21時すぎていてダッシュでお風呂22時には寝ました最近、だんだんと寝るのも遅くなっているから気をつけな
フェルトで何かを作る時、セットで購入する物があります。それが、糸。フェルトの色に合った糸を選ぶことは、楽しくもあり苦しくもあり(笑)フェルトの切れ端を持って手芸屋さんへ行き、これだ!と買って帰ってきて、縫い始めたら微妙に糸の色が浮く...という切ない経験はありませんか?私はあります!(自信満々に)そんな私が行き着いた糸が、こちら。透明糸。最高。実はこの糸、昔フェリシモでかわうそさんのフェルトごっこ遊びを注文した際に初めて目にしました。色変えの必要もないし、これはすごい!と思
今日はねちょいとえんちょー事務の仕事があってあまり写真撮れなかったーみんなでごっこ遊びしたりしてすごしたよ(*'ᵕ')✨
『大型ブロックで遊びたい!』という子どもたちの希望で大型ブロックをしました。乗り物を作ったりお家を作ってつくろいだりみんな思いっきり遊んで楽しんでいました♪
こんにちは!0、3歳子育て中のおかゆです先日は長男が行っている幼稚園で制作展というイベントがありました日々つくった制作が展示されているのと、クラスごとにダンボールや木材を使って大型のお店屋さんなどを作り、当日はそのお店屋さんでごっこ遊びができます各クラスの教室では、子供達の制作が飾ってあるのはもちろん、先生の手作りの飾りや、制作に関する説明などが多数。何気なく「先生も準備大変だったんじゃないですか?」と担任の先生に声をかけると、「昨日、1時間半しか寝てないんです…」え…