ブログ記事386件
たくさん降ったあとなので路はビシャビシャ水たまりの札幌来週の予報には雪ではなく雨マークがありますよ(>0<;)我が家も春らしくコタツカバーを撤収洗濯しました♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)天板が105センチの円形なので干しても迫力あるわぁナインパッチも好きだなぁタペストリー欲しくなっちゃう
中細の糸でこたつカバーを編んでまだまだモチーフは100枚は足りないでもどんな感じか見たくて繋いでみたやっぱり可愛い嫌なことからは外れようよく引き寄せとか言うがどうしてこうなったのか?どうにも分からない皆目見当もつかない
いつかは編んでみたいと思っていたこたつカバー。コメリで好みの赤い毛糸を見つけたのでようやくチャレンジすることが出来ました♪昭和の手編み風なレトロな雰囲気を出したくて、ド定番のグラニースクエアです。縁に丸い玉をぐるっと編み付けました。以前、真ん中からぐるぐる外側に編み進めるモザイクグラニーでこたつカバー編み始めたことがあったのですが、だんだん重くなってきて、編地を手繰り寄せる左腕がとうとう五十肩になってしまいました…。その教訓を生かし、モチーフ繋ぎにしたんです。繋ぐことによ
ベゴニアマクラータハイドロボールに変えて脇芽はカットして水に挿してみたこたつカバーはあと10周で150×1503月初めには出来そう中々可愛くできた
正月明けからずっとかぎ針編みでモチーフを編んでいました我流で目も粗いので画像の拡大禁止w以前にうpした昭和座布団を編んでから何かのスイッチが入ってしまい何度か試行錯誤を繰り返しこたつカバーができました製作時間、ひと月ほど毛糸は某ダイソーで5000円分くらいです来期の初めくらいまでにできれば…と思っていたのですがやり始めるとやめられず気が付くと夕方になってしまい慌てて晩酌の準備に入っておりましたさて、昨日仕上がったのですがそれから手持ち無沙汰で仕方が無い~
新しいこたつカバー製作中今年の年末用かな(笑)
昨年末から100均の毛糸で編み始めたこたつカバーになる予定のものかぎ針編みは小学生以来編み目も糸の太さも色もその日の気分次第になってるゴールは遠いなぁ…春までに編み上がるかな飽きっぽい私だけど編み物してるときは無心になってることに気づいたiPhoneで音楽聴いたりYouTube聞き流したりしながらマイペースで進めよう
鏡餅の編み物🧶終わってないけど毛糸があるので今度はこたつ布団カバー編もうかと今年はもう間に合わないから今から地道に来年の冬までにつくれたらと😅
なんだか売れずにいたこたつカバーやっとお嫁いり良かったね✨大事にしてもらってね
メルカリで買ったユキノシタ枯れずに無事到着急いで鉢に植え替えランナーで増えますようにそろそろこたつカバーは一旦メルカリに出そうかな
このストールが可愛いので編み始めました長方形なのか?四角なのか?あまり大きいと重たくなるので長方形で作ってみます重かったらこたつカバーにしよう笑笑
急に寒くなって、慌てて真冬のパジャマ出してきた人←私この日のために、9月のうちから、こたつ布団洗って、敷きマットも買っておいたのさすがに自分で自分を褒めたいwさらにもっと用意周到なのが、去年買って本当に助かったものを今年も忘れず買っておいた!!それは、、、こたつカバー!!(ビニール)楽天ロジ便防水こたつコタツカバー透明こたつ上掛けこたつ布団カバークリア正方形長方形ハイタイプ190cm×190cm190cm×240cm210cm×250cm汚れ防止保温節約
始めはグレーでつないで終わろうかと思ったけれどふと赤の縁取りがしたくなりやってみたら可愛い❤婆ちゃん家にあるようなこたつカバー完成✨すぐ売れそうです可愛いから(笑)メルカリで販売中です
寒さが増してきたので、こたつ出動!!と決意して、敷物を探して敷き、さてさて、こたつカバーは??と探すも見つからない😓あれー?どこに直したっけ😣必死に記憶を絞り出すもわからん。心当たりの放置ゾーンを手当たり次第に探す。ない、ない、ない!邪魔になるのがイヤで、薄手の中敷しか使ってないので、そんなに嵩張ってはいないはず。押入れの隅からすみをさがす。く、くしゃみが・・・やばいホコリをまともに吸ってる😭ロフトは上がる、、、もちろんホコリだらけ💦ない、ない、ない。狭い家なので、
もう朝からやけに眠い赤で縁取りをしてあと少し残りの一辺は明日無理に続けると雑になるのであ〜根の深い木も見終わり次はどうしようか?
こたつカバーが売れたので今日も少しづつ編み物🧶11月なのにタンクトップでも暑くて更年期は厄介仕方ないなさてと根の深い木観ようかな✨
こたつカバー出品インディゴブルーは素敵✨さてさてなかなか製作で忙しく(笑)配信で観ようかな
お花を沢山つけて編んでみます🧶頑張ってみますかね。いつ出来るかは不明。
トンイ頑張って側室まで見れた(笑)セリフのひとこと一言が刺さるメルカリのこたつカバーの写真を変えてみた中々いいぞこれから寒くなるから売れるかな?
おはようございます♪今日も雨のスタート▶️秋は雨が多いですね雨の日は、気温が下がり、肌寒い…ゴソゴソと秋服を探しだして、そろそろ、厚めの布団もいるな〜こういう時期こそ、断捨離がすすむよね(笑)先日、楽天で新しい座布団カバーを注文しましたそして、今年はこたつカバーも購入予定心地よく暮らせるために、模様替え計画を進めています少しずつ、少しずつですが(笑)選べる12色こたつ掛け布団カバー長方形195×245cm抗菌防臭洗えるウォッシャブル省スペースあったか
夕方帰宅するとそうそうこの色です✨どれも小さいけれど来年は花びらも厚い大きな花になるかな明日は髪切りに行こうさてと韓国時代劇観ながらこたつカバー作ろう
来週は台風かな?ダイソーであらさんに頼まれた↓↓粒つぶの種入りジュース👦美味しいお母さんも飲んでみなう〜ん、美味しいか分からん買い出しで2時間かかってしまった欲しかった毛糸のインディゴ探して4件目穴場のダイソーで発見!さあこたつカバー完成させるぞネット注文しようとしたら沖縄は配送外ダイソーさんで聞いてみたら問屋さんにあれば大丈夫とのこと良かった〜キレイな色だから早目に注文しとこう
こんばんはパッチワークと手芸&リボン刺繍教室の末広です一年間ズーと頑張ってきてとうとう完成しましたミシンキルトでこたつカバー今年の冬は楽しみですね肩の荷がおりたわ➰ものすごい達成感だわ➰(笑)Hさんホントにお疲れ様でした本日も訪問下さりありがとうございました教室の問い合わせはこちらへ問い合わせメールnaonao590123.sue@docomo.ne.jpラインでのお問い合わせはこちらLINEAddFrien
まるでデパートのような小さなお店があります。カウントダウンの有難いお店です。反物リメイクしてこたつカバーが出来たと連絡あったので取りに行きました。いいもの見つけましたよ薄くて涼しいパンツと羽織れるブラウスを買いましたラッキーでーす🎵
1日遅くなりましたが、6/10からの七十二候は「腐草蛍と為る(くされたるくさほたるとなる)」蛍が光り始める頃だそう。梅雨の雨は蛍の生存にとって大事なのだと知って、梅雨の時期が嫌だなという気持ちが少し薄くなりました。自然って本当にすごいんだなとしみじみ。腐草為螢くされたるくさほたるとなる|日本の季節を楽しむ暮らし暦生活電気のない真っ暗な夜の田んぼにスーッ、スーッと光の筋が流れる光景はなんとも美しく、幻想的です。www.543life.com(本文から一部抜粋させて頂きました)昨
今日こたつカバーを洗いました。5月の中旬にはいつも片づけるのですが、今年は雨が多くタイミングがうまくいかず今日にずれ込みました。こたつ布団を持って行くのはこれから。クリーニングの取り扱い店が月曜火曜と休みなのです。家の洗濯機では洗えないものですから待ちます。それからドクダミを外に干しました。やはり乾いていないのです。数日晴れるので乾いてほしいですね。そうしましたら、フライパンで空入りです。
そろそろ梅雨入り!こたつカバー作りも汗がにじんできました今日はマチを仮縫いできました!クロスステッチは完成です&新しいデザインを始めました~疲れやすいこの頃。忍耐力が続かないですね作業は簡単にしたい…。作業を細切れにするなど、あれこれ考えながら日々楽しんでいますほどほどの諦めも味方に~今日は一週間分の炊飯しました♬約3割が雑穀です美味しい物を食べて、ゆっくりのんびり過ごします♪
今日のこたつカバー♫疲れました~実はフリースでマチを作っていましてフリースのカット部分は、まるでガマの穂またはタンポポの種ロックミシンも無く、アナログな作戦で挑んでいます私の自己流な経験を頼りに、そろそろ完成しそうですがんばろー!最近は役所に行ったり~電話したり~書類を作ったり~今日でやっとおわりました~!ひと段落です!は~。疲れました。頑張った~!しっかり休もうと思います。
こたつカバー作り♪頑張っています!これは四隅のまち部分です。大物を作るのは疲れますでも~暮らしの道具は、なるべく作りたいです。5年後には作る気力も無いかも。今のうちですね~あと少し~~!
こんにちは~🙆パッチワークと手芸&リボン刺繍教室の末広です月型バック完成Tさんこたつカバー製作中寒くなるころには完成予定です👌Hさんファイト✊‼️🌹今日の薔薇🌹クリムゾンスカイつるばら🌹色の濃い薔薇は強い育てやすい初心者向き‼️本日もご訪問下さりありがとうございました教室の問い合わせはこちらへ問い合わせメールnaonao590123.sue@docomo.ne.jpラインでのお問い合わせはこちらLINEAdd