ブログ記事142件
5/1はくんじろうの絵手紙「三ノ宮•中央労働センター教室」でした。北田辺教室に続き「ししゃもみりん干し」を描きました。どちらも上出来でそれぞれ個性的で面白い作品となりました。打ち上げはいてもの居酒屋「ザコバ」さん。解散後カフェでチョコパフェを。飲んでから甘いもんはあかんわな〜
昨日はくんじろうの絵手紙北田辺教室でした。ししゃもみりん干しを描きました。打ち上げはご近所の丸一屋さん。皆さん、みりん干しを注文してはった。あと色々食べて、カラオケトモさんへ全員で〜。今日5/1は兵庫県中央労働センター教室です。やはりみりん干しを描こうかとカバンに昨日のみりん干しを。
昨日4/24はくんじろうの絵手紙「茶異夢」教室でした。パグを描きました。ちょっと苦労されたようですが、皆さんそれぞれのパグの出来上がり。後は食事会ハイボールと芋ロックで出来上がり〜。
今日は、くんじろうの絵手紙「須磨月見山・南天教室」15:30から、講習後南天大将の和風彩りミニコース。講習費、お料理も含めて6,000円。初めての方にはお道具一式貸与。お気軽にお越しください。参加ご希望の方はくんじろうまでDMで。#くんじろうの絵手紙教室#くんじろう
昨日(2/6)はくんじろうの絵手紙「兵庫県中央労働センター」教室。フルーツサンドとメザシを描きました。打ち上げはいつもの三ノ宮ZAKOBAさん。ハイボールと芋焼酎。フルーツサンドはお土産に。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
本日(2/6)はくんじろうの絵手紙「兵庫県中央労働センター教室」です。いつものように13:30より。どなたでも参加自由。はじめての方にはお道具一式をお貸しします。お気楽にどうぞ。お問合せ、お申込みはくんろう迄DMで。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
今夜(1/20)は須磨月見山「南天」教室でした。いちご大福を描きました。モデルさんのいちご大福はそれぞれお持ち帰り。あとは南天さんの和風彩りミニ会席。お料理の写真、飲みにつれついつい撮り忘れ💦全部美味しかったけどぶり大根を粕汁にあしらったお椀は特に美味しかったです。ハイボール1と芋お湯割2で解散。おもろい会でした。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
1月16日は今年最初のくんじろうの絵手紙「兵庫県中央労働センター」教室でした。ピザを描きました。描いたあとはそれぞれお土産に。アフターはミニ新年会。有志でカラオケまで。JR、地下鉄、近鉄電車と乗り過ごさず北田辺に帰り着きました。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
昨日(12/5)はくんじろうの絵手紙三ノ宮中央労働センター教室でした。「コットンフラワー」を描きました。今年最後のセンター教室だったので、簡単に描けるヘビのイラストも。後はささやかに忘年会。ゴキゲンさんで解散。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
昨日はくんじろうの絵手紙「須磨月見山•南天教室」でした。北田辺教室に続いて干支のヘビをテーマに。後は皆さんで和風ミニ懐石。日本酒を少々。#くんじろう#和風彩り南天#くんじろうの絵手紙教室
本日、11月26日は絵手紙「須磨月見山•南天教室」15:30より。受講後、南天さんの和風ミニコース付。参加費6,000円。どなたでも参加可能。初めての方にはお道具一式お貸しします。要予約。お申し込みはくんじろうまでDMで。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
昨夜(15日)は絵手紙北田辺教室。お休みの方が多かったのですが、楽しく来年の干支を描きました。打ち上げは丸一屋さんで、おでんから始まり、本マグロ造り、牛バラ野菜炒め、ゲソから、カキフライ、水餃子、最後はお茶漬けと高菜焼き飯。少々食べ過ぎました。ハイボール1、芋お湯割2と控えめ。それでも疲れのせいか酔っ払いの出来上がり〜。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
明日は「絵手紙・北田辺教室」です。いよいよ年賀状のシーズンです。「獅子舞にヘビ」を描く予定です。後は有志の皆さんで丸一屋さんへ。参加ご予定の方、ご連絡宜しくです。また、初めての方も大歓迎!初めての方にはお道具一式お貸ししますのでお気軽にご参加ください。18:30より。近鉄南大阪線が北田辺」駅前。お申し込みはくんじろうまでDMで。#くんじろうの絵手紙教室#くんじろう
今日は「くんじろうの絵手紙・兵庫県中央労働センター教室」でした。「ケイトウ」を描きました。打ち上げは三ノ宮からZAKOBA」さん。楽しかったです。#くんじろうの絵手紙教室#くんじろう
11月の絵手紙教室の日程です。⭕️7日(木)13:330神戸三ノ宮「兵庫県中央労働センター」⭕️15日(金)18:30大阪「北田辺」⭕️22日金)18:30大池橋「茶異夢」26日⭕️15:30須磨月見山「南天」参加ご予定の方、宜しくお願いします。また、どの教室もどなたでも参加自由。初めての方にはお道具一式貸与。お申し込みはくんじろうまでDMで。#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
9月26日はくんじろうの絵手紙「茶異夢」教室でした。「くらげ」を描きました。長い間、絵手紙教室を続けていますが、「くらげ」は初めて描いたかも知れません。講習後は茶異夢さんのワンプレートとアルコール。楽しすぎてちょっと飲み過ぎました。#くんじろうの絵手紙教室#くんじろう
9月5日、毎月第1木曜日はくんじろうの絵手紙「兵庫県中央労働センター」教室てした。「ぼんち揚」と「バウムロール」というお菓子を描きました。後は講習生さんのお茶菓子に。終了後はお馴染み三ノ宮の居酒屋「ZAKOBA」さんへ。#絵手紙#くんじろうの絵手紙教室
明日はくんじろうの絵手紙「兵庫県中央労働センター」教室です。いつものように13:30より。どなたでも参加自由。詳しくは中央労働センターhpへ。https://hyogo-churou.com/公益財団法人兵庫県勤労福祉協会兵庫県中央労働センター|神戸市でホール・会議室その他会場をお探しの方は中央労働センターへ。勤労者福祉施設のため利用料金は低価格、設備無料等のサービスもあります。神戸市でホール・会議室その他会場をお探しの方は中央労働センターへ。勤労者福祉施設のため利用料金は低価格、設備
昨日(12日)は「くんじろうの絵手紙•北田辺教室」でした。桔梗を描きました。打ち上げは近くの居酒屋「丸一屋」さんで軽く乾杯。幸い雨も一休みで自転車で来られた方も。次回北田辺教室は8月12日です。#くんじろうの絵手紙教室#絵手紙#くんじろう
打ち上げは三ノ宮「ZAKOBA」さんで乾杯。#くんじろうの絵手紙教室#絵手紙#くんじろう
本日6月6日は神戸三ノ宮「兵庫県中央労働センター」絵手紙教室です。午後1時30分より。はじめての方には絵手紙の道具をご用意します。手ぶらでお越しください。受講料3,000円。#絵手紙#くんじろう#くんじろうの絵手紙教室
今日はくんじろうの絵手紙「須磨月見山・南天」教室でした。「桜」を描きました。初参加の方もおられて、難しかったようですが、何とかゴールへ。講習後は南天の大将のお料理を囲んで打ち上げ。和気藹々のうちに解散。大阪北田辺まで3回乗り換えて、乗り越しもせずに無事帰還。明日から編集が待ち構えていて多忙の日々が続きます。#くんじろうの絵手紙教室
くんじろうの絵手紙366枚展&くんじろうの絵手紙教室4教室合同作品展が開催されます。⚫︎開催期間2024年4月2日〜28日9:00〜21:00(第2日曜は休館)兵庫県中央労働センターhttps://hyogo-churou.com
今日はくんじろうの絵手紙教室、須磨月見山「南天」教室でした。ホタルイカとワカメを描きました。皆さんワカメを描くのに苦労されたようですが、ま、何とかゴールイン。打ち上げは南天大将のお料理。ハイボール1杯と芋のお湯割1杯でお開き。雨の三ノ宮から無事に帰阪しました。#絵手紙#くんじろうの絵手紙教室
昨夜はくんじろうの絵手紙「北田辺教室」でした。お休みの方が多かったのですが生徒さんのご要望で来年の干支「龍」「辰」を描きました。くんじろうの体調不良と丸一屋さんがお休みという事で飲み会無しで解散。布団に横になったのですが、うちの一番大きい猫が段ボールに入って気持ち良さげに寝てました。あはは。#絵手紙#くんじろうの絵手紙教室
今日はくんじろうの絵手紙「須磨月見山・南天」教室でした。フライドポテトにケチャップをかけたのがモデルさん。くんじろう体調不良につきノンアルビール。ご参加の皆さん盛り上がりに欠けてごめんなさい。#くんじろうの絵手紙教室#絵手紙
昨夜はくんじろうの絵手紙「茶異夢」教室でしたが、お休みの方々が多数で急遽「北田辺」で開催しました。阪神の優勝を祈念して「だるま」を描きました。打ち上げはちょこっと丸一屋さんへ。楽しいお酒でございました。#くんじろうの絵手紙教室#くんじろう
本日くんじろうの絵手紙「茶異夢」教室。18:30より。どなたでも参加自由。初めての方には絵の具・筆他お道具セット一式お貸ししますので手ぶらでどうぞ。講習後飲み会ワンプレート・ワンドリンク付き。詳しくは下記喫茶「茶異夢」まで。お問合せは08031157910