ブログ記事2,904件
「美文字は一生モノ」整った文字は相手への気遣いです。またアナタの人柄も届けてくれます文字のルールと正しい知識でレッスン。疑問や悩みを解消し、大人の美文字へ。そこには彩ある日常が待っていますよ初めまして「秋穂の美文字レッスン室」講師秋穂です当教室のマンツーマンレッスンは女性専用です通信レッスンに関しましては男性もご利用出来ますので、ご要望があればご連絡くださいねお久しぶりです(;´∀`)ハハハ!スッカリ季節は初秋~な北見市ですが、日中は
年長さんの下の子にお姉ちゃんが使って良かったワークをリピ買い。くせのないきれいな字になるひらがなれんしゅうちょう7さいまでに身につけたい(学研の頭脳開発)[学研教育出版]楽天市場くせのないきれいな字になるカタカナれんしゅうちょう7さいまでに身につけたい(学研の頭脳開発)[学研教育出版]楽天市場こちらのワーク、お姉ちゃんが就学前、カタカナは1年生の夏休みにやりました。沢山練習できるのと、きれいな字が就学前に書けるようにっていうコンセプトがすきで買いました。
まだまだ暑い中ですが、【大切なお知らせ】10月・秋の大人の手習い、美文字レッスン募集まもなく締め切ります。体験レッスン、9/23(土曜日)・28(木曜日)2016年10月開講以来、のべ1800名以上の20代~60代の大人女性の方々の文字を美しくするお手伝いをさせて頂きました。今まで生徒様と携わって、絶えず、より良い方向に進化するために、規約もレッスンのカリキュラムもどんどんと、変えていきました。その中で分かった事があります。それは、いくつになっても、
9月に全書会のコンクールに希望者のみ出品しました。その時に書いてもらった中高生の字を紹介します。(中学生)(高校生)みんな綺麗に書けています結果が楽しみです。
9月で教室開設して1年経ちました特に何もしないけど‥プチ贅沢スイーツでも食べよかな自分の教室を持つことは夢だったので1周年を迎えられて嬉しい教室は生徒がいないと成り立たないから今来てくれている生徒さん達に本当に感謝です✨人にきれいな字を書くことを教える仕事やってみて思ったのは色んな人の字を見たら👀みんな書く字は違って個性があるだから教えかたもそれぞれ変わってくるそして教えるほうはたくさん経験をつんで教えるということが上手くなっていくんだということがわかりました指導者は
公文書写の教材プリント教材でプリントの枚数は自分のペースで進めることができます自分のペースで書くことはきれいな字を書くことの大事なポイントのひとつ大人のひとは書きたい枚数を渡していて書きたいときはたくさん😄しんどいときは少しで😙きついときは少しくらい書かなくても・・🙃『自分のできる枚数を集中して書く』ということを続けていたら効果は必ず出ると思う私がそうだったので大人のひとは自分の集中できる枚数がだいたいわかるので枚数は決めてもらうけど子供はそうはいかないときがあって‥や
確実にきれいな字になるコツと、手紙のマナーをお伝えしている、青山一丁目&横浜駅東口ペン字筆ペン教室です。美しい暮らし方の発信をずっと拝見していて、本も拝読していた下村志保美さんが、美文字レッスンに来てくださいました♪→心地いい暮らしを手に入れたい方はこちら>>そう、私は単にきれいな文字を書くことがゴールではなく、サラサラっとお礼状がかけちゃう人になりたいのです。と書かれている通り、下村さんは目標がはっきりしておられます。「なんとな〜く、きれいな字になりたいです」っていうのでも、もちろん
書と人生を共に30年書家・書道講師の佐志田海遊です。元お受験ママでもあります海遊書道教室目白校は大人・お子様レッスンともに満席御礼にて新規受付をストップしておりますが10月から半年ぶりに大人の生徒様を少人数で募集予定です現在、お受験をされるお母さまのための講座を超少人数で募集しております。↑〆切ました募集に関する情報はライン公式アカウントで優先ご案内をしておりますライン公式3大プレゼント文字を書くのが苦手さんが「字もきれい」と言わ
ご訪問ありがとうございます。りこと申しますアラカンと言われる年齢になって直面した問題あれこれ大変だけどポジティブ思考で頑張る日々ですいいね!やフォローがもらえるとうれしくて若返ります宜しくお願いいたします品がいい人とか大人としてきちんとしてる人ってみんな背筋がシャンとしてますよね。今日たまたま話をしたお客様がとてもシャンとした感じのいいおばあちゃんだったのですがその方の言葉が印象に残ったので紹介しますね。その方が子供の躾で一番厳しくしたのが「姿勢
【美文字マスターコース】ペン字コースの基本編/日常編/応用編をギュッとひとつにまとめたコースが「1年間で美文字マスターコース」です。基本ができなければ、応用はできません。マスや中心線のある用紙で基本を中心に学びつつ→日常で活かせるペン字→縦書き横書きの文章を中心線がない用紙へ、最終的にはきれいな字で書けるようになるコースが1年間で美文字マスターコースです。|こんな方におすすめ・「ひらがな」と「漢字」の基本を学びたい・自分の字に自
足立区西新井にあります硬筆ペン習字教室柳川幸流(こうりゅう)です教室の詳細がわかるホームページはこちらからご覧ください夏休み明けの教室はコンクールの締め切りが近い事もありいつも以上に皆んなの集中力が凄すぎて特に学年の上の子達はどのタイミングで声をかけたらいいかわからない楽しんでいるんだな〜成長した背中を見て嬉しくなりましたそんな中遅くなりましたが書道展の賞状と記念品を渡しました中には残念な結果だった子もいたり直ぐに集中したい子もいたので写真は一部の生徒さんになって
本日9月2回目のお稽古はまず光孝先生のお話から始まりました。受かるための書道という深い話です。さっちゃんのブログでお話の順番が変わったことでその効果が抜群に現れた!と知っていたので力んでしまったのか…いえ、それは言い訳で…身についてない箇所がいつも通り現れたお稽古でした。「団体戦だぞ!」「ちゃんとバトンを渡すんだぞ!」そればかり言い聞かせ…人と比べる必要がないとは思いながら中には書が浮き出て見えるほどの人もいて✨(眩しすぎるよ)私は「今度こそ!」「今度こそ!」と思いながら
純華の教室の在り方私の教室は大人の美文字レッスンも子ども習字教室も決して静かな教室ではありません🍀人数が少ないから多いから関係なくそのままの自分を出して欲しいから(人様の迷惑行為はNGだよ)その中で自分の目標にむかって取り組んでいけたらいいなと思ってます💓💞不思議とねどんな環境であっても目的や目標をきちんと持ってる子は集中力ってつくんだよね自分を表現しながら集中力ついて字も上手くなるって最高やん静かな環境で…は理想的なの
一生使えるきれいな字と、素敵な手紙のマナーが身につく、東京・港区、青山一丁目ペン字筆ペン教室の川南富美恵(かわみなみふみえ)です。暑い暑いと言いながらも、早いもので9月になりました!。いや〜今年は本当に暑い。。それでも、夜には虫の声も聞こえてきましたし、↑文房具屋さんには、もう秋が訪れています♪これから涼しくなる(であろう)秋に、お勧めなのが、美文字レッスン!暑すぎる夏には、じっくり何かに取り組むのは難しいなと感じていた方も、涼しい秋は、じっくりゆったり、きれいな字を目指すのにぴったり
書と美文字と健康と♫ご訪問ありがとうございます!身と心も整える美文字講師のエツコですこの回ではメンタル的に必要なコトを書きましたきれいな字を書くために必要な3つのこと(メンタル編)『きれいな字を書くために必要な3つのことは?』書と美文字と健康と♫ご訪問ありがとうございます!身と心も整える美文字トレーナーのエツコですきれいな字を書くためにはコツやポイント…いろいろありますが今日は…ameblo.jp拍子抜けだったかもしれませんがメンタルありきこのメンタルがあった上で今日は
こんにちは現在、教室では「書道展」を開催しています。「全国たなばた競書大会」作品を展示しました。どの作品もとても立派です。観峰賞は後日掲載しますね!習字の筆っこ®全国へWEBCM公開中!無料体験受付中フリーダイヤル:0120-498-690担当:森までko
ひらがなをきれいに書くポイントのひとつ『字形を整える』ひらがなには3つの形がある縦長横長その他(四角)例えば「あ」だとその他(四角)「い」だと横長「う」だと縦長お手本のひらがなを見ていきなりその通りに書くのは難しいひらがなによってそれぞれキレイに書くポイントは何個かあるけれど字形だけ変えて書くだけでも見た感じがガラリと変わる自分の字を変えるのは難しいけど字形だけだと変えやすいなのでひらがなを教えるときは字形のことを結構言います😄きれいなひらがなを書くために
書と人生を共に30年書家・書道講師の佐志田海遊です。元お受験ママでもあります海遊書道教室目白校は大人・お子様レッスンともに満席御礼にて新規受付をストップしております。現在、お受験をされるお母さまのための講座を超少人数で募集しております。(残席超わずかです。志望校園によっては残席ゼロもございます。)募集に関する情報はライン公式アカウントで優先ご案内をしております。ライン公式3大プレゼント文字を書くのが苦手さんが「字もきれい」と言われる
書と人生を共に30年書家・書道講師の佐志田海遊です。元お受験ママでもあります海遊書道教室目白校は大人・お子様レッスンともに満席御礼にて新規受付をストップしております。現在、お受験をされるお母さまのための講座を超少人数で募集しております。(残席超わずかです。志望校園によっては残席ゼロもございます。)募集に関する情報はライン公式アカウントで優先ご案内をしております。ライン公式3大プレゼント文字を書くのが苦手さんが「字もきれい」と言われる
こんにちは(^^)親子が愛でつながるスピリチュアルカウンセラー長澤るみです。子どものノートを見て「わっっ。汚い字」(^^;)走りながら書いたの?(笑)というようなはしり書きに驚いた経験はありませんか?私もそうでした(;^ω^)これじゃ、ちっとも頭に入ってないんじゃない?字がきれいだと頭がよくみられるのになぁ。こんな落ち着きがなくて大丈夫?と、心配になっちゃいますよね。でもきれいな字よりももっと大切なのは内容
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴11年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く人きれいな文字を書けるようになって日常を変えませんか?・きれいな字が書けるとコンプレックスがなくなります。・自分の字を見て汚い字と自己否定することがなくなります。・きれいな字が書けると気持ちが明るくなり社交的になります。どうですか?字が
書家の山本京子です。さて、皆様お手紙やお礼状は書いていますか?お相手によって、お電話やメールができないケースも多々ありますね。手書きの手紙をお送りしたいけれど、こんな字では...と思ったことありませんか?例えば、果たし状のような文字、小学生のような幼い文字、年齢に相応しくない文字、丸文字…↑受講者のお悩みということで文字と文字を繋げて(連綿線)、大人の女性らしいお手紙を書いてみたいと思いませんか?実は、あまり上手ではなくても達筆に見えます✨是
誰でも確実に美文字になれる方法と、素敵な手紙のマナーが身につく、東京・港区、青山一丁目ペン字筆ペン教室の川南富美恵(かわみなみふみえ)です。全国で、猛烈な暑さが続いております!それもそのはず。季節を細やかに分けた二十四節気では、現在は「大暑」にあたり、一年で最も暑い時期なのですね。そんな、暑い暑〜い毎日ですが、なんと、暦の上では、もうすぐ秋になるって、ご存知でしたか?8/8には、もう「立秋」を迎えるのです。そんな、夏から秋に向かうこれからの季節に、始めていただきたいのが、、美文字レッ
横浜駅前・藤沢駅・大船駅ペン字•筆ペン筆跡文字改善士の繍花です台風と共にお盆休みも終わりました。夏休み最後の日は、楽しみにしていた舞台があったのですが、出演者の体調不良ということで休演となり厳しい夏の無理は禁物です。1日も早い復帰をお祈りしております。今月は心に届く手書きレッスン『名言シリーズ』です。先ずは線の練習から始めて縦書きでゆっくり自分のリズムを感じて書いてもらいます。今月のレッスン予約は空きが残り少なくなりました。お早めにお問い合わせください。今日も
「美文字は一生モノ」整った文字は相手への気遣いです。またアナタの人柄も届けてくれます文字のルールと正しい知識でレッスン。疑問や悩みを解消し、大人の美文字へ。そこには彩ある日常が待っていますよ初めまして「秋穂の美文字レッスン室」講師秋穂です当教室のマンツーマンレッスンは女性専用です通信レッスンに関しましては男性もご利用出来ますので、ご要望があればご連絡くださいねしばらく寒かった(笑)北見も。。。これから1週間くらいは、またまた「キィー」
2023年から書写技能検定コース新設詳しくはこちら🍀教室風景・レッスンの流れ灘小・光付属小・平生小・麻郷小・東田布施小・田布施西小・柳井小・柳井南小・新庄小・余田小・玖珂小のお子様が通われていますありがとうございます美乃筆書道教室岩国・柳井ともに月3回のレッスンになります!夏休みの8月は2回です4月スタート翌年3月までで全35回レッスン※お月謝は変わりません《希望者のみ》・夏休みの課題や冬休みの書き初めはレッスン日または別日に開催い
皆さんは『メタモルフォーゼの縁側』という作品をご存知ですか?元々は数々の漫画賞を受賞したあの傑作漫画なのですが、2022年に芦田愛菜さんと宮本信子さんで実写映画化して話題になりました。17歳の女子高生と、75歳の老婦人の友情を描く物語なのですが、二人をつないだのはなんとボーイズ・ラブ漫画!好きだけどなんとなく後ろめたい趣味だと思っている女子高生とさして後ろめたいとも思わない自然体の老婦人がお互いに遠慮しつつ交流していく様子が非常に微笑ましい作品です。私が最も心動かされたのは、
1979年10月20日生まれ未年天秤座4姉妹の長女です21歳で結婚しただ今6人の子ども達に囲まれ毎日を慌ただしく過ごしております2021年1月に【乳がん】と告知され右乳部分切除抗がん剤治療放射線治療今は内服薬で経過観察中です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2021年6月私を取材して下さいました♡看護師をしながら29歳の時に夜のみ習字教室を始めました17年間働いていた看護師をH29年5月にきっぱり辞め
尾張旭市の子供書道教室、大人ペン字教室(大人向けは準備中)の翠波です。午前中は、自分のお稽古をしました。子供教室では、希望者のみですが、競書誌に載っている毎月の課題を練習して、昇段昇級の取得に取り組んでいます。師範取得も可能です。私も子供教室とは別の競書誌ですが、毎月の課題に取り組んでいます。私は、漢字、臨書、隷書、かな、小筆、ペン字を練習して、先生のもとに見せに行ったり、郵送して、添削していただいています。今日は、小筆とペン字以外を練習ただ、私の目の前では、子供が絵の具🎨を開始…
横浜駅前・藤沢駅・大船駅ペン字•筆ペン筆跡文字改善士の繍花です書道教室は明日から16日まで夏期休暇をいただきます。それに伴い、ペン字レッスンもお休みいたします。お休み期間は今月来月のお手本書きや動画の編集なと、より分かりやすく事務的作業に専念しつつ、家族との時間も大切に過ごしていきたいなぁ〜と思っています。ここ数年で気の遣い方も変わり周りへの気遣いが相手にとって重荷じゃなくなった…みたいで😆人間関係が変わりました。お互いをリクペストできる関係は一緒にいて楽しいし、