ブログ記事94件
ゼロプラ(ファスティング)無料セミナーのお知らせですゼロプラという言葉を知っていますか?ファスティングという言葉はみんな知っていますよね?ファスティングは食事を制限して断食をすること。わたしの体験では巷のファスティングとゼロプラは明らかに異なります。ゼロプラを簡単にご説明すると6日間、キミタンハウスのオリジナル酵素ジュースを飲んで固形物は食べずにデトックスをします。一見違いがないようですごく違います。今日21:30からの無料セミナーがございます詳しくはこちらをご覧くださいリン
そんなことがきっかけでわたしはキミタンハウスで食とカラダについて学び、ゼロプラアドバイザーとして、食を変えることで、腸からカラダを変えられることを知っていただける活動をしていこうと思っています。まだ、始めたばかりなので、発信ができていません💦無料セミナーのご案内今日夜21:30から22:30ゼロプラの無料セミナーが開催されます。一万人以上のかたのからだと心を変えてきたキミタンハウスの代表、きみたんがゼロプラについて語ってくださいます。ゼロプラって何?ファスティングとちがうの?な
キミタンハウスの代表であるきみたんが無料セミナーを開催してくださいます。今回のセミナーを食や健康に興味がありそうな友人、知人にお伝えしましたら、数名のかたが参加してくださり、とても良かった!勉強になった!面白かった!とコメントをいただけました約170名もの大勢のかたが参加され大好評でした。滅多にこのような有料級セミナー開催がないので、お知らせさせていただきますもちろんわたしも参加いたします以下、今回のセミナーに関しての案内文となります食と陰陽五行セミナーは、単に食が健康に関係し
食と陰陽五行無料セミナーのご案内2月5日zoomにて20:00から(終了)2月6日zoomにて20:00から2月7日zoomにて20:00からキミタンハウスをご存知ですか?キミタンハウスではゼロプラearthコミュニティを立ち上げて仲間を募っております。ゼロプラearthコミュニティとは?わたしはキミタンハウスで食と健康について学ばせていただいております。今後食と健康に関する情報を発信していこうと準備中です(まだ発信できておりません)食を学ぶといろいろ見えて
みなさま、こんにちは。ときどきブログに登場します、高輪のきみたんハウス✨いろんなメニューをいただいてみましたが、一番のお気に入りが、メインが豆腐と舞茸などが入ったかき揚げ✨✨美味しすぎます💕ときどきおうちでも、豆腐と舞茸のかき揚げ、作ります✨簡単にできるのでおすすめです✨お豆腐と舞茸と、好みでネギや、米粉、お塩をいれて、veganではない方は、卵やしらすなどいれても美味しいと思います✨わたしはオリーブオイルや菜種油を薄くひき、揚げ焼きみたいにします。ポン酢かけるだけ
みなさま、こんにちは。今日は、最近感動したビーガンごはん❣️大ファンだった、ビーガンカフェmiqueさんが閉店してしまってから、(バリ島で新しくオープンします!)久しぶりに、miqueを思い出すくらいの感動❤️胃袋を完全につかまれました笑港区高輪にある、キミタンハウスのビーガンランチ✨このメインのお料理は、豆腐と舞茸のカキフライ✨このメニューは、miqueさんのお味に似ていて、とにかく美味しすぎて、感動🥹💓すべてのランチメニューを制覇したいと思いました✨笑食いしん坊万歳☀️
前回のブログの続きとなります前回の内容●農薬を直接散布、枯葉剤使用の輸入小麦●謎の鳥インフルエンザ流行※PCR検査で判断。●危険な卵輸入と国内産卵の輸出●添加物だらけの代替卵の発売●がんを引き起こす培養肉と、添加物もりもりのフェイクミート●ゲノム編集された魚、野菜、とうもろこし●食品添加物表示されない精米改良剤噴霧米と遺伝子組み換え米の開発を紹介しました。前回ブログリンク『食品安全神話の崩壊。米、小麦、野菜、卵、魚、肉』まずコレを観て下さい動画リンク食品の闇/“
今日は、昨日の余韻を引きずりつつも、まず個人レッスン(ボイトレ)を池袋でやってからナベサンに入りました。花園神社は桜がきれいに咲いていました。それからずーっとお客様で、今誰もいなくなったのでこれを書いています。昨日は、品川のキミタンハウスで、山根圭織(サンコン)企画の「DailyBread」の第一回目でした。3人で歌ったり、サンコンのソロがあったり、HAL&Pandaがあったり、盛りだくさんの楽しいライブとなりました♥最後には観に来てくれていた、VOJA出身の後輩たちにも上がってきて
明日は、品川のキミタンハウスにてHAL&PandaWith山根圭織(Pf-TATSUYA)でライブですがおかげさまで満席を超えるお客様となりました♥ありがとうございますm(__)m明日楽しんでいただけるように頑張ります♥そして、4月には、こちらにお声掛け頂き出演させていただくことにしました♥詳しくは、以下です。この日のピアノは、加藤実さんです♥よろしくお願いします♥♥★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆♡2023年4月20日(木)♡19:00OPEN~/19:30STAR
またまた、書かないうちにどんどんと日にちが過ぎて行ってしまいますねー。光陰矢の如しーー。1/4は、VOJAの後輩の山根圭織(サンコン)に誘われて鶴瀬でのマルシェへ。美味しいこだわり素材のお料理を堪能したりグッズを見たり♥ついお財布の紐が。。。。そして、同じくVOJAの後輩ゆな子も合流♥今こうやってVOJAの後輩たちと交流できていることがとても嬉しい♥♥♥夜には、サンコン企画のライブ告知のYouTubeを撮るために、初めて3人で歌ってみたけど、同じ亀の子同士ってやっぱり声が合わさるん
ファスティングファスティングとは?「断食」「絶食」を意味しますが、完全な絶食ではなく、野菜や野草のエキスを糖質による発酵抽出で完成させた酵素ドリンクを用いながら行うので、気軽にチャレンジでき、ドリンクから必要最低限のカロリーやミネラル・ビタミンを補給できます。人間は1秒間に50万個、1日に1000億~1兆個もの細胞が死滅しては再生されています。この日々の細胞の死滅と再生の中で、体にいい食品を摂取していけば生成される細胞の質がよくなり、反対に体に悪い食事をしていけば細胞の質は悪くなります
こんにちはおかま直伝よもぎ蒸しとアロマテラピーなごみサロン明里おしのいずみです13日の金曜日不吉なイメージがありますが私にとっては、人生が変わる何かがある日懐かしき学生時代高校受験の結果がわかり母と涙したけれど(落ちました)その結果、私立に通うことになり今があるので落ちるのも必然だったと心から感じています。先日のレイキさんの瞑想、ヒーリング会に参加し意識の変化がありすぎて自分の内に入ることが多くなってきました。やることはあるけれどちょっとでも瞑想の時間をもつと
こんにちは!ハナリンです☺️11/23は、東京品川にある、ヴィーガン・マクロビカフェ「キミタンハウス」さんで、真実のお話会&ランチ交流会でした!11/23ハナリンの真実のお話会&ヴィーガンランチ会(東京)遠くは山梨や千葉などからも、30名の方がご参加くださいました。代表のキミタンさんやスタッフの方もノーマスクで「気づいている」「こっち側のお店」で、しかもヴィーガンランチが食べられ、貸切で30名が、気兼ねなく交流できて、よかったです☺️壁には
昨日はキミタンハウスに行って来ました!マクロビのお料理。いろいろ教えてくださいました。すごーーく美味しかったです。健康的だし、本当に美味しい!!6年ぶりに再開したマーちゃんが若返っていて驚きました。あ、集合写真撮っていなかった。
私、遠山麗子の志は、世界を笑顔で満たす事です。人生を遊ぶように生きる人が増えたら、きっと世界に笑顔が増えると信じてます。自分を知り、自分の活かし方を知るために、数秘と禅タロットを世界に広め、楽しく豊かなコミュニティを作ります。品川のヴィーガンサロンきみたんハウスへお邪魔してきました。★玄米ごま塩ごはんアマニオイルと醤油をかけたら、卵かけご飯のような味わいに〜★さつまいものコロッケサクサクで甘くて、激ウマでした〜★お漬物デモで作り方を見せていただきましたが、シンプルでめちゃう
私、遠山麗子の志は、世界を笑顔で満たす事です。人生を遊ぶように生きる人が増えたら、きっと世界に笑顔が増えると信じてます。自分を知り、自分の活かし方を知るために、数秘と禅タロットを世界に広め、楽しく豊かなコミュニティを作ります。今日は、品川のサロンへ行ってきました。これね、乳製品を使わず、白玉粉ベースでチーズを作ってます。うそでしょーって思っちゃうけど、味はチーズそのまんま温野菜つけて食べたくなりました。ベジランチ★玄米ごはんにごま塩★無農薬野菜のサラダ★かぼちゃと雑穀のフ
演奏歴24年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。今日はきみたんハウスへ。なんと、1年4か月ぶり、、、メインからデザートまで、有機食材を使ったマクロビご飯相変わらず、安定の美味しさデザートは、バレンタイン仕様そして、きみたんからバレンタインだから〜と無茶苦茶高級なチョコレートを頂いてしまいました(これね、、、800円以上しますのよ)ありがとうございましたさて、きみたんハウスは、何をするところか?私は数年前にこち
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら月に一度のマクロビご飯とのコラボ第7チャクラ紫のご飯神様は弁天様でしたので、巳の日に開催。紫のソースのドリア。紫はバタフライピーにレモンを入れての色。バタフライピーは、ご飯の上に乗っているお花です。動物性を
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら毎日バタバタで、告知や報告が間に合わない💦💦💦毎月1度のマクロビ料理とのコラボ。今月は、来週火曜日16日です。今回のテーマが、第7チャクラ神様が弁財天なので、巳の日に開催となります。紫色の料理、、、こちらは、前回の料
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら月に一度のマクロビ料理とのコラボ今月のテーマは、第6チャクラ紺色神様は、大黒天素麺も青いお出汁で、、、ご飯は、豆腐と茄子と大豆ミートの麻婆丼作りたては、綺麗なブルーだったコロッケのソース、、、グレーになっちゃっ
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら第5チャクラがテーマのマクロビ料理水色です🤣こちら、青色1号、、、とかではありませんよ。バタフライピーという、天然ハーブを使用しております。バタフライピーの花びらを乗せた、豆乳酵素ジュース🥤柚子絞り添え毘沙門天も納
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら月に一度のマクロビご飯とのコラボ今月は第4チャクラグリーンのご飯は、グリーンカレーでした。コロッケのソースはなんと、セロリ!美味しかったぁジャガイモのビスソワーズスープの中には、ヨモギのきしめんが入っておりました。
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら夜になっても気温が下がりませぬ祖父の月命日の今日は、恒例のお墓参りに行ってきたのですが、、、暑すぎました、、、びっくりです。お墓清掃して、立ち上がったら、くらくら、、、と目眩軽い熱中症っぽい感じに、立ち眩みがき
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら月に一度のマクロビご飯とのコラボ。今日のテーマは、第3チャクラ。ご飯は、オムライスでした。卵を使わない、オムライス豆腐とカボチャですデザートは、レモンムース今日は夏至でしたので、夜の部は、キ
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら香港から帰ってきたとき、グタグタに疲れ切っていた赤龍の伽羅。その後、えっちゃんとゆかちゃんと共に竹生島に連れて行ってもらいました。生まれたての赤ちゃんだった伽羅は、香港~竹生島とパワフルな場所に行き、大きく成長して帰
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら今朝の関西の地震で被害にあわれた方へお見舞いを申し上げます。いつ、何が起こるかわからないですね。改めて、毎日の日常の有難さを痛感しました。今回の地震は、人々の意識を変えることの重要性を示している、と思います。今
演奏歴22年、チャクラ調整に特化したクリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成の、原万由未です。クリスタルボウル奏者養成講座・詳細はこちらクリスタルボウル演奏会スケジュールはこちらクリスタルボウル個人セッション・個人レッスンご予約はこちら月に一度の品川「きみたんハウス」でのマクロビご飯とのコラボ。今日のテーマは、第2チャクラでしたので、ご飯もオレンジひよこ豆入りご飯の上に、ベジミートそぼろとマーボー豆腐の餡掛けに、ベジミート唐揚げ添え。そして、ビスソ