ブログ記事9,191件
こんにちは😊真由美です。Facebookの投稿を読みました。依存しているのかな?ずっと好きだよ~。嫌いになんてならないからね。ブログに書いて、Facebookの投稿を読んで、話せるって良いですね。友達と繋がれている感がします。話せるだけで嬉しいです!それだけで幸福だと感じます。元気になれます。またFacebook見ますね。YouTuberさん、いつもありがとうございます!最後までお読みくださってありがとうございました😊
ご訪問頂きましてありがとうございますLumiereですルミエルセッションのご案内です甲状腺腫瘍切除の手術をしてもうすぐ1年やっと身体との付き合いにも慣れて来たのでそろそろ動きますぞよお日さまも雲さんに乗って何処かに出発今は助走期間の為アカシックリーディングはもう少し後に再開させて頂きますまずは1つ目Lumiereのふたりでお話し部屋🥰30分3,000円60分5,000円ふたりでお話し部屋は早く言えばお話し聞き屋さん私とお話ししたいな〜と思
ディズニーランドホテルの隠れミッキー探しなんですが、3回にわたっていろんなお話をキャストさん達から聞いたので、ご紹介したんですが、これ以外にもまだまだ沢山あるそうなんですよ〜ロビーの植木にある赤い隠れミッキーは上から見た方が綺麗に見えるそうですよそしてこの写真はホテルロビーの天井です隠れミッキーが4つあるの分かりますホテルロビーの噴水にも石で出来た隠れミッキーが居るのでチェックしてみてくださいね〜そしてお部屋階にもエレベーターホールの絨毯にこのキャラクター達のデザインが
ディズニーランドホテルのお話をキャストさんが色々お話してくれたので、皆さんにもおすそ分けで〜すお泊まりディズニーする時ってパークでめいっぱい遊んで寝るだけの事が多いんですが、今回はホテルを堪能してきましたこのホテルのエレベーターもこうやって見ると外側にキャラクターが居るんです若い方の間ではこのエレベーターに乗って動画を撮るのが映えになって流行ってるらしいとおっしゃってましたそして、ホテルのフロントの壁に掛かってる絵にも隠れミッキーがあるそうなんですがこの絵はシンデレラ城
久々のお泊まりディズニーだったのでホテルのあちこちを探索しました〜普段のお泊まりディズニーならパークで遊んで寝るだけなんですが、今回はホテルラウンジが利用できるお部屋だったのでホテルを満喫しましたロビーをウロチョロしてあれこれ見てたらキャストさんがお声掛けしてくれていろんなお話をしてくれたり、質問に答えてくれたりと楽しい時間を過ごせましたちなみに上の2枚の写真はホテルのロビーにある絨毯の角と端っこの6か所にあるんですが、可愛いデザインとしても見れるし、私の同行者曰く「お
こんばんわ今日は菜穂の話平日は毎日保育園でやったことを聞きます今日保育園で何したの?今日はね~…だるまさんがころんだで菜穂だけ負けたの…そっか~…動いちゃったんだね…違うよ!みんなの勝ちだよ!!とキレ気味…こわい
連休中は毎日ゴルフのカレ昨日はちょうど一人の時に帰るねのラインカレが家に着くまでお話できた以前ゴルフ場に出没したカモシカ佇まいがシシガミ様(もののけ姫)だねって話てただから昨日もシシガミ様いた!とか言って画像も送ってきて笑えちゃう昨日も今日もハーフ終わりの休憩で飲むウメッシュの画像下戸なカレだからカレ仕様でうすーーくしてくれてあるらしいいいお天気でゴルフ日和だし昼間から飲めるっていいね楽しそうで何より朝のお話の電話切る時にまた後でねって言
https://music-t.amebaownd.com/たにむら音楽教室八尾市・奈良市八尾市、奈良市のピアノ教室。たにむら音楽教室「ひとりひとりを大切に心と脳を育む音楽教室♬」マンツーマンレッスンで心と成長に寄り添っています。0歳〜の育脳リトミック、2歳〜のピアノ・オルガンレッスンmusic-t.amebaownd.comあれれ?ピアノはどっち?笑椅子に座ったのを見計らって振り返ったらこっち向いてました‼︎🤣「せんせい、〇〇がな、それでな…」お話しがてんこ盛りになりそう
音楽の楽しさや喜びを感じるレッスンひとりひとりの魅力を引き出すレッスン思考力と自発性が身につくレッスン横浜市泉区中田駅から徒歩8分たちかわピアノ教室です小学3年生のちゃんはピアノがとっても大好きおうちでは宿題の曲を弾くだけではなく家に置いてあるディズニー曲の本を開いてはいろいろ弾いたり学校ではピアノ仲良し3人組で教室にあるオルガンで弾きあいっこしてるそうですわいわい弾きあいするの
先日、いつもの公園を歩きながら花を探していると、あまり見ない死角となっている隅の方に、見掛けない白い花がエゾエンゴサクやキバナノアマナと一緒に咲いているのを見付けました。よく見てみるとこの花は今迄私が見た事のない花です。おそらくこの花は毎年、此処で咲いているのだろうと想像しますが、私が見逃していたのだろうと思います。桜の時期は風の強い日が多いのですが、この日も風が強く花達が風で揺れるので苦戦しながら撮っていました
✨ここへ辿り着いてくれてありがとう✨いいね♥️コメント❤️ありがとう【地に足をつけて生きる人】の為のブログ🥺自分軸がすぐブレる🥺気分の浮き沈みが激しい🌸心配無用!あなたは変われる!🌸スピリチュアルを味方につけて笑って、楽しく生きることを伝えます😊あなたに、幸あれ😊みんな急いでっ残り3名様しかないよ😳saikoさんとお話しできちゃうよっ😍しかも、無料だってさ‼️5月9日(月)だよ!突然やってきた😂saikoさんのお茶会💖今回は!健康の話でもなく!
みなさんこんにちは!😊3月13日は、女子中高生のための場「PearPlant」90回目でした!この日は、この場を継続して実施していくにあたって「他の場所も検討しよう!」ということで、横浜市内の別の場所を見学しに行きました。"以前行っていた場所から、なぜ違う場所に?"ということなのですが、まず金銭的な面が厳しいということ、またルールが厳しめということなどが理由として挙げられます。コロナ禍でルール等は厳しくなってしまうものですが、中高生たちのことを考えると、中高生たちらしく居られる場では
子どもの自発性を育てる"カリキュラムのないピアノ教室"堺市北区♪みき音楽教室♪三木房子です「自信度チェックしてみました~」先日は、小1Aちゃんのレッスン前回のレッスンで、自信のお話しをしたので、今日は、自信があるかな~と思って、自信度チェックなるもの、数値化してみました。自信がどのぐらいあるのか?5段階で、自信がない⇒1自信がある⇒5数字に〇をしてもらいました。Aちゃんの自信度は、『3』でした。そ
昨日、やっと完成させることができました。お顔が思ったようにならず時間がかかってしまいましたが、最終的には可愛く描けたとおもいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓一から並べてみたいと思います。下塗り下塗り2回目大体の色を決める。改めて形をとり直す。桜の頃のなんともふんわりした空気が描きたいなー。全体を塗り込んでいく。う〜ん、木の影が濃すぎる。川も流れが速すぎか。鳥がやってきましたが、画面がごちゃごちゃす
お話し中…(^^)
みなさんこんにちはグローバルキッズパーク中今泉店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます本日の《全体活動》は『お話の日』今日はどんなお話が聞けるのでしょうそれではさっそく本日の様子をご覧くださいお話しを聞く前に今日のお約束の確認静かに座ってお話しを聞きましょうそれでは、お話しスタート今日はプロジェクターを使って2つのお話を聞くよ場面がカシャカシャ切り替わってまるで映画を観てるみたいじっと画面を見て集中してお話を聞いています今日は
おはようございます従業員の小太郎です暑かったり・・・寒かったり・・・急に雷が鳴ったり・・・ぇえ・・・こんな不安定な気候じゃ小太郎のやる気も・・・・・・。涼しくなったら働きやすいです今日も元気に頑張りましょうそんな定休日明けの本日の仕入れはこちらッノドグロからのハタハタ・・・定休日明けからブログネタが無かったのって・・・。その1・おじ様たちの妄想その2・一日2回その3・見るだけでも・・・どれか書い
森田翔大です!👣今日は朝からトレーナーたくさんお話しもできて楽しかったです☺️😌ありがとうございました✨終わったら掃除して、ピカピカ🧹✨少し休憩して、練習!今日は会長にミットを持っていただきました!楽しかったです☺️😉🔥意識して、もっと鋭く動きます💪今日も朝からありがとうございました!!☀️➡️☔️翔大😋インスタ→https://instagram.com/shodaimorioka?igshid=YmMyMTA2M2Y=Login•InstagramWelcom
ご縁を頂いてお話しさせて頂くことで心に触れるそんな時間を頂いた方が今、キラキラ輝いて🌟ゆっくりと自分のペースで呼吸して自分と言う自分を生きていらっしゃるお姿を見せて頂けることはただただご縁を頂いて良かったと素直に思わせて頂ける🤣ご縁を頂いて時には沢山のことに悩み苦しみもがいていたご家族の方も同じように悩んでいたお話しさせて頂くことで鍵をして閉じていた心にそっとそっーーと触れさせて頂くゆっくりゆっーーーくりと自分という内側へ・・・以前
このところいい子だった乙ちゃんですが昨夜はご機嫌が…異常に悪い!ばあや!おとは大人です!( ̄∇ ̄|||)え?なに?突然…いつまでも子供扱いはやめて欲しいです( ̄▽ ̄;)まぁ…確かに大人だけど頭の中は子供じゃんおとはばあやよりも色々考えてる大人ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノおっと!言うね~この話…長くなりそうだったので早々に切り上げました話は終わってないです~逃げるですか~ε”ε”ε”(ノ*•ω•)ノばあや忙しいので…大人とは…会話をリードするものである(自分
カウンセリングの流れペットロス&ペット終活カウンセリング:¥6300(70分)①お問合せ・お申込みフォームに「カウンセリング希望」と書いて送信してください。↓②こちらからご記入フォームをお送りします。↓③フォームを記入してペットの写真と共にご返信ください。↓④カウンセリングの日時が決まりましたら振込先(ゆうちょ)をお送りいたしますので、5日以内にご入金ください。振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
こんにちは<imgalt="ネザーランド・ドワーフ"class="emoji"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/456.png"width="24"><imgalt="ネザーランド・ドワーフ"class="emoji"draggable="false"height="24"src="https
2月13日は、女子中高生のための場「PearPlant」でした!(*´﹀`*)(更新がとても遅くなってしまいすみません。m(__)m!!)この日は、たくさんお話をしました。人数が少なかったので、ゆったりじっくりお話する会になりました。来てくれた子は5年前から来てくれていますが、最近たくさん話せていたかというと全然そんなこともなく、もっと話したいなぁと思っていました。学校の話から就職の話、人間関係の話など、いろんな話をしてくれました。なんか就職の話とか、5年前に聞いてた話と内容の
**********楽しい❣️から始まる…自分の心も豊かに…テリです**********ブログにお越しくださりありがとうございます😊昨日の雨風今日はしかし川の水嵩は増えていました桜🌸はまだみたいです〜今日は月一の身体メンテナンスランチを共にした仲間達と久しぶりのお話しは楽しいばかり時間があっという間に終わる明日からまた!1週間頑張りすぎずに努めますそれでは今日もたくさんの笑顔に囲まれます様に
✨個人セッションをします✨私と話してみたい方モヤモヤしていて話を聞いて貰いたい方見えない方からのメッセージを聞きながら話してみたい方ピンッと閃いた方ご自分の過去世が気になる方見えない方からアドバイスを頂きながら一緒にお話ししませんか料金45分2,000えん日時一緒に決めましょうLINEに「個人セッション」と入れて友達登録してね〜20分無料靈氣もやっているのでぜひ体感して下さいLINE登録の時に『靈氣』と入れて友達追加して下さい『やっと重い腰が上がりました(
季節も暖かくなり、全国では桜も芽吹いてきた頃です。3月下旬から4月中旬くらいにかけて、お花見を楽しまれる方も多いのではないでしょうか。本日の記事では、開運方法についてお話をしますが、自然溢れるパワースポットに出かけるのも開運にお勧めです。ちなみに自然が豊富な場所には、プラーナが満ちています。プラーナは「生命エネルギー」という意味で、「気」や「気息」とも呼ばれていますが、自然の中に身を置くと心地良さを感じられることはありませんか?自然から感じられる心地良さは、知らず知
お彼岸という事もあって今日は、お線香とおばあちゃんの好きなお饅頭を片手にお墓参りに行ってきましたお饅頭をお供えしてひとしきりおしゃべりしてお参りして…フッと顔を上げたら青空の綺麗なこと(写真を撮ることを忘れてました)おばあちゃんに「またね」して(引き止められましたが😆)私が生まれ育ったところの氏神様に呼ばれ、久しぶりにお参りに行きました✨お参りしているとすごく込み上げてくるものがあって「私愛されてここまできたんだなぁ」ってそう感じた日そう思えた自分にも感謝✨み
こんにちは🌸放課後等デイサービスこどもサークル前橋東です今日の集団課題は、『フリスビー作り』です。まず、紙皿に絵を描きますどんな模様になるかな子どもたちが思い思いの絵を描きます事前に引いてあった黒い線を切り、羽を上下交互に折っていくと・・・フリスビーの完成ですやっぱり自分のオリジナルの作品ができると嬉しいですねできあがったフリスビーを使って遊びました自分のイメージを形にすることだけでなく、フリスビーが”飛ぶように投げる”工夫や
息子からの報告『「今日いじめられた」』ある日帰宅時息子が車の中で言いましたその相手とは『例のお友だち』ともう一人関連記事①『お友だちに言われた事②』保育園の降園時4歳児クラスのお友だちと一緒にな…ameblo.jp続きです翌日迎えに行ったら園長先生も連絡帳を拝見されたとの事でしたマイペースな息子なので、それをよく思わないお友だちも居るのではないか?とも書いたのですがそれはあり得るとの回答やはり「4歳児クラス一番の低月齢だから幼い部分があるのでは…?」と言っておられましたこの
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル前橋東です今日の集団課題は、『低く低くジャンケン』です。発達の気になる子供たちの中には、筋力や体幹が弱く、椅子に座っていてもすぐに姿勢が崩れてしまう様子が見られる場合があります『やる気がない』などと誤解されがちですが、こういう場合は、その子の筋力や動きにも注目してみてください身体を動かし、身体づくりをする経験が必要だと感じて、意図的に取り入れています筋力を育てて調整する、筋緊張を促してそれを保持する、