ブログ記事132,055件
今日は久しぶりで市ヶ谷での会社OB会主催の講演会でした。今話題のテーマのせいか凄い人気で、いつもよりはるかに多い聴衆が集まっていました。テーマは「生成AIの衝撃人工知能とどう付き合うか」というもので、講師は元NHK解説委員の室山哲也氏でした。ところが肝心の講師がコロナに感染してしまったのです。でも、お元気なので・・・・リモートでの生の講演会でした。いつもなら講演会後に散歩して帰るのですが、雨模様なのと足腰の不調で散歩は諦めて帰ってきました。さて今日の写真は4/12に、ご近所の八
クイーンズタウン桜が満開。風が強くて、お花がひらひら舞っていた。なんて綺麗なんだ。半そででOK!!長い冬が終わったと言う感じトイトイの散歩やっぱり、クイーンズタウンは綺麗だ。↓↓今回の内容が良かったらクリックお願いします↓↓大した内容でなくてすみません。にほんブログ村今日も読んでいただき、ありがとうございました。ポチポチ↓↓↓↓クリックお
小島隆也被告(25才)は、5月4日夕方、札幌市大通りで飲酒運転をしてタクシーに衝突しました。しかし、そのまま、赤信号を次々に無視して暴走し、別の車にも衝突しました。二件目の事故の後も、小島は飲酒が発覚しないように逃走しました。小島が夕方に飲酒運転していた事情は、お花見で昼から酒を飲んでいたからです。札幌のお花見は、例年、GWだからです。小島は逮捕、起訴されました。危険運転致傷、(アルコールの影響)発覚免脱、ひき逃げ、信号無視等々の罪です。9月5日に札幌地裁で開廷された初公判で、小島
紫色のジャカランダ、日本の桜の代わり?きのう、1本咲いているのを見て、あっ、もう咲いてる!きょうも1本見ました!薄暗くなっていたので、きれいに撮れませんでしたが、心の眼で見てください。笑昔、聞いて、今も覚えているのが、ジャカランダが咲き始めたら、試験の準備をしないといけないって話。大学の学年末の試験は11月のはじめかな。オーストラリアの学年は1月末から12月まで。日本だと4月から3月ですけど。なんで、「本国」イギリスや、影響いっ
今日は敬老の日でしたね。長寿のお祝い品が届くはずなので、自宅で待機していたのですが・・・・今年も無事に自治会からのお祝い品を受け取りました。後期高齢者になると、その後は毎年頂けるようで・・・・今年も二人そろって、お赤飯と紅白のお饅頭を頂きました。さて今日の写真は4/5に、市ヶ谷での会社OB会の総会・懇親会の後に・・・・新宿御苑まで移動して、お花見散歩を楽しんだ時のものの3回目(「最終回)です。千駄ヶ谷門から新宿御苑に入って、ほぼ満開のいろいろな八重桜を堪能した後は・・・・日本庭園に行
春と共に今年もこの季節がやってきました。🌸桜・桜・大好きな桜🌸現在住んでいるクライストチャーチには、桜の木が沢山あり、この時期に車を運転すると、町のあちこちで満開の桜を楽しむことができます。現在パートで働いているカンタベリー大学のキャンパスにも、桜の美しい場所があるので、授業の合間に花を愛でることができます。週末には夫と息子と3人で大学に行き、日本系のスーパーで買った飲み物とお菓子持参で「お花見」を楽しみました。(他にもアジア人が沢山来ていました。
おうちトレーニング☆彡ZOOMで学ぶオンライン筋膜リリースWindMilla§らム§です日常生活にオンライン筋膜リリースをそしてセルフメンテナンスを取り入れてもらえるように毎日受けたくなるそんなオンラインレッスンも目指していますみなと生協診療所近くの桜通りの桜の伐採と撤去が始まりました!みなと生協診療所のある大阪市港区には桜通りというその名もストレートな桜並木のストリートがありまして
ご訪問ありがとうございます。妊娠8ヶ月で切迫早産に。2ヶ月の入院生活を経て予定日より1ヶ月早く2021年6月に息子は誕生しました。出生後に息子は気道狭窄小顎症小眼球症が先天的にある事が分かりました。たくさんの困難も毎日元気に息子のペースで逞しく成長し乗り越えています。そんな息子の成長記録です。たまに私のつぶやきも。育児は日々模索しながらなのでお気軽にコメント・アドバイスいただけると嬉しいです。息子1歳7ヶ月ごろ寒い冬が過ぎ昼間はだんだんと暖かい日が増えてき
昨日はハグリーパークに桜を見に行ってきました。ちと体調が良くなかったので「もう今年はいいかなー来週でもいけるかなー」なんて思ったけど、いや、クライストチャーチの桜は今年で見納めなんだから行こう!と奮起して行ってきましたよ。そしたら、やっぱり昨日行って良かった!満開です!ほんのすこーし葉っぱが出てる木もあったけど、咲き誇ってましたよ〜。ほんとはHalswellのお花見イベントに行きたかったんだけど、娘のスイミング教室のこともあってタイミングが合わなくて行けなかった〜。太鼓パフォーマン
昨日はお盆の時期に集まれなかった孫娘が、我が家に来てくれるはずでしたから、他の孫達にも声をかけて我家での夕食会でしたが・・・・肝心の孫娘が突然熱を出してしまいました。検査の結果はコロナではなくインフルエンザでした。我家に来る前に発症して不幸中の幸いというか・・・・ジジババに感染しなくて良かった。欠席者の分のお食事ですが・・・・残り物はこれから数日かけて頂きます。さて今日の写真は4/5に、市ヶ谷で開催された会社OB会の総会・懇親会の後に、新宿御苑でお花見を楽しんだ時のものの2回目です。
ママから離され不安そうなこゆごめんね淋しいね心細いね😿初めての旅伊豆高原テニスコート🎾京都嵐山渡月橋お花見は毎年白神山地の青池こゆ逢いたいよ夢に出てきてくださいな抱きたい触りたい鼻ツンツンしたいよ〜自治会から敬老会はしないけど班長さんがプレゼントを持ってきてくれた初めて😏そういう歳になりにけり🤭BOSSとモフダル君お久しぶり🥳グレ久しぶりだニャ今日はロックもいたゴンしゃんダイヤとフーハートもいた呼んでると返事しながら出てくる小森さんのす
お花見で遊んだ時から1年以上たちましたかなり前のSSになります今思えばかなり懐かしい!パンデモ桜並木毎年の楽しみの1つのユーザーイベントです夜桜も奇麗に映えます来年また行きます(∩´∀`)∩昔のSS整理してたら出てきました!容量がパンパンになってきたので整理してました時が建つの早すぎてびっくりしてます色々な人とまたワイワイ遊びたいです(*´ω`*)今は身内と見守ってくれているFCの皆とFFを楽しんでいきます!最後までお付き合いありがとうございました!
一位ウオシュレットトイレ2位お花見3位100円ショップ4位花火5位食品サンプル6位おにぎり意外と思われるかもしれませんが、日本でおにぎりを評価する外国人は多いです。まずは、コンビニで簡単に手に入るようになったことが一番の理由です。そして、具が「ツナマヨネーズ」とか「ベーコンとチェダーチーズ」「とんかつ」というように外国人にも馴染みのある、または親しみやすい食材になってきたのが二つ目の理由です。やっぱり「日本」はスゴイ…じつは「外国人」が猛烈に感動している「
今日の写真は4/5に、市ヶ谷で開催された会社OB会の総会・懇親会の後に、新宿御苑まで行ってお花見を楽しんだ時のものです。市ヶ谷からの場合は千駄ヶ谷で下りる方が良いことを昨年覚えました。千駄ヶ谷門から入ると・・・・直ぐ目の前が桜の林になっています。ソメイヨシノはほぼ終わっているようですが・・・・満開の桜も見かけられます。この桜は八重咲きで薄いピンク色ですから一葉のような気がします。近くにありましたが・・・・これはモミジの花でした。濃い
足湯に着くとお二人帰るところで、1人になったこんな日もあるんだな~(´・ω・`;)汗かいたついでに洗車した~(*^^*)深雪アートフラワー渡辺教室第14回作品展にイオンタウンに行って癒しのお花見てきました~(^。^)y-~
おはこんばんちはスターフルーツのカイラが花盛りです。全ての枝に花が着いています。こんなに開花したら結実しそうですが、残念ながらまだ苗なので結実させられません。今年はお花見だけで、来年以降に期待です。
静岡県静岡市:駿府城。日本100名城No.41。この日はだだ曇り。城仲間からの要請もあり、新しき御城印のお迎えへ。ただしその売店に行くためには、巽櫓に有料入城する必要があり。それまでの御城印は巽櫓券売所、または坤櫓で購入できたのに。有料エリアにある売店で販売、というやり方には大いにえげつなさを感じます。おまけに一枚1000円。高過ぎしんさく~~。全く映え無いツーショット。誰が仕掛けたか知らんが、販売のやり口が悪辣じゃの。城仲間
いつもご愛読ありがとうございます京都市北区衣笠金閣寺近くで美髪・髪質改善・毛髪構造復元に力を注ぎ京都市で唯一の毛髪構造復元技術者(ヘアニスト)のいる店têteàtêteHAIRテテアテテヘアーのオーナー美容師tetebossことお客様お一人お一人のお悩みや個性に向き合い寄り添いお客様の笑顔の為、より良い技術サービス、アドバイスの提供をお約束する増田浩二のブログです毛髪構造復元の体験記をインスタグラムに投稿してくださいました↑ス
津の偕楽公園缶ビール500円は高いなー笑海蔵川はさっちゃんとランチして公園で遊んだ後に少しだけ次男は電車が見れるから喜んでた
(ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆はい彼氏地から帰ってきました~☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚もうすぐ遠距離になって5年、二股発覚して4年近くになりますよく続いてるもんだと・・・我ながら思います今回、また盗聴器(録音機)仕掛けてきたのですが・・・彼に見つかっちゃいました(-_-;)車の床に落ちてたので、着いた日に回収してたのですが・・・次の日、「なんか充電器落ちてたよ?また何か変なの置いてったのかと思ったら充電器だった」「え~ないよーど
今日の写真は4/1に、ご近所のお花見で出かけた自転車散歩の4回目(最終回)で、復活した大池公園の桜山の桜を満喫した後の様子です。BBQ広場から桜山を登って・・・・いつもは上るのが大変だと言っている、長い階段の上までやって来ました。下りの方が楽ではありますが・・・・転倒に細心の注意を払いながら下ります。復活した桜の老木が老人を励ましてくれます。こんな花の咲いているのを見かけましたが・・・・ググってみると、ブナの木らしいのですが・・・・不確かです。あ
今日は池袋での写真教室の日でした。いつもなら終了後には都内のどこかを散歩するのですが、今日・明日の予定で、神奈川ベトナムフェスタが開催されているので、神奈川県庁・日本大通り・象の鼻パークなどの会場を訪れました。昨日打って貰ったブロック注射は効果がイマイチで・・・・本日のベトナムフェスタ散歩は、休んでばかりでヨチヨチ歩きで、やっと転ばずに済んだという情けない散歩になりました。歩くことは良いことだと医者も言うので、そんな状態でも12000歩に達しました。さて今日の写真は4/1に、ご近所のお
今日のお天気🌀台風接近中~通過今日の最高気温は26℃夏以降初めてクーラー無し。今日は訪問リハビリの日です。理学療法士さん来訪日です。雨がすごくて可哀想だったレインコートを着たり脱いだりするのが可哀想。「うちでゆっくりして行きなよ。」って言ったんだけど今日も6軒訪問があるそうです(><)血圧測定121-91体温測定36.6℃血中酸素濃度97%マッサージ腹筋うつ伏せ寝で膝から交互に足上げベッドの上で正座🧎右足は硬いだいぶ正座が
台風は一体どうなったのでしょうかね。千葉県や茨城県では土砂降りになって大変のようですが、我が家近くは拍子抜けの穏やかな風雨の状態でした。まだ台風は過ぎていないのかもしれませんが、台風一過の爽やかさもありません。もう一度今晩中に雨は降るようですが、明朝には台風は忘れたものになっていそうですね。さて今日の写真は4/1に、ご近所お花見の一環で、神明台から大池公園を自転車散歩した時のものの2回目です。神明台の駐輪場に近い場所は、比較的新しい場所のようで・・・・枝垂れ桜の若木が植えられて
今日の写真は4/1に、自転車散歩でご近所のお花見にでかけた日のもので・・・・最初は瀬谷区と泉区と旭区の三区境にある神明台の様子です。数年前に卓球仲間から教えて頂いた、比較的新しいご近所の桜の見所で・・・・その後は毎年見に行っている神明台です。期待通りに桜は満開で・・・・密を気にしなくてよい程度のお花見の人達がお花見を楽しんでいました。白い桜ですから大島桜かな・・・・子供たちに大人気でした。広場の側から眺めています。この辺りの桜はまだ
本日もさえりんの部屋別館saerin'sroomにご訪問ありがとうございます可愛いさえりんを見てね。byさえパパさえりん❤️0歳❤️9ヶ月と4日1999年04月09日お友達とお出かけさえりん💖お花見かな??🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷最後までご覧いただきありがとうございます。また、さえりんの部屋へ遊びに来てね‼️にほんブログ村さえりん❤️をクリックして応援してね❗さえりん❤️をクリック
私は、女の子同士の連れション文化が苦手でしたなんでトイレくらい1人で行けないのか…と、ずっと思っていました。しかし、その概念が覆される事件が起きました。コロナより前の話ですが、息子のチームのお花見に近所の公園に行った時のことです。子供達は遊具でご飯もそっちのけで遊びまわり、大人達はその様子を観ながら酒盛りです。夜のお花見だったので、お酒が入ってる事もありトイレは近くなります。連れション文化が苦手な私は、誰にも声をかけずにトイレへ向かいました。トイレは、遊具からも程近く、若者達がダンス
今日は月一回の皮膚科の検診日でした。ステロイドの使用による副作用で皮膚が薄くなって困っていますので、ステロイド系の薬を飲む量が減るかどうかが大問題なのですが・・・・一回にステロイド薬を飲む量が13㎎から12mgに減りました。1㎎づつのジレッタイ減り方なのが悔しいですが・・・・急に減量して湿疹が大きく逆戻りしたことがあるので止む無しなんでしょうね。減ったのだから良しとしましょう。さて今日の写真は3/29に、瀬谷区の桜の見所を自転車散歩でハシゴして楽しんだ、お花見の様子の5回目(最終回)で
築42年になった我家ですが、10年前に大々的なリフォームをしたので・・・・これで死ぬまで大丈夫と思っていましたが、先日の検査結果を持ってきた住宅会社の診断では、「出来たら2~300万円の費用での修理を推奨する!」と言ってきました。詐欺ではなくちゃんとした見積もりなのですが・・・・深刻なほどの状態ではないようなので・・・・もう少し様子見にするか、それとも最小限の対処で我慢しようと思っています。さて今日の写真は3/29に、瀬谷区の桜の見所を、自転車散歩でハシゴした時のものの4回目で・・・・