ブログ記事1,205件
2024年12月15日(日)先日亡くなったKおばさんの法要多分49日法要かと思うのですが朝の9時に叔母さんが来て私も何とか起きて喪服に着替えて準備をしましたその後Kおばさんの家に行きましたお坊さんが来られてお経をあげられてました焼香も無事に済ましたのですが足が痺れてました・・・あぐらかいてたのですが・・・その後お寺に行ってここでもお坊さんがお経そして焼香そしてお墓に行ってお坊さんがあげている間に線香をKおばさんのお墓に備えましたそして私は(^。^)y-
おはようございます昨日は暖かい1日で~今日も気温は高そうで日差しが暖かいかな~昨日は秋の供養祭なんだか人も多くなって~納骨堂も新しく作ってあってビックリしましたイチョウが綺麗で~受付を済ませ風車を頂き我が子の納骨堂の前に~前回の風車もちゃんとあったので隣に納骨堂に入って我が子達を
11月8日天気が良く、気持ちの良い朝でした。義母は6人兄妹の長女。すでに2人亡くなってしまっていて、1人は入院中です。1番下の妹さんが事情があって、お焼香も葬儀にも参列できない為、自宅にお別れにきてくれました。Jさん(義母の妹さん)は義母の昔話をたくさん話してくれました。1番上(義母)と1番下(Jさん)だったので、9歳差があり、とってもよく面倒を見てもらったそうです。義母はお洋服が好きで、Jさんが修学旅行に着ていく服をプレゼントしてくれたとか。義母が服飾系の短大に行っていたのも初
おはようございます🌞お寺で和の香りを作りましょう🩷香宮かんです昨日はリクエストをいただき、《お焼香調合講座》開講させていただきました✨ご来山下さったのは3回目のご参加、お寺のうら若きお嬢様💓M姫👸ありがとうございました✨✨お正月にご実家でお楽しみいただくお香をご調合くださりました✨最終的に《あの香り》がいいお仕事をしてくれて,お見事若々しい➕奥行のあるお焼香の香りが出来上がりましたね🩷今回、お寺にいつからあるかわからない、という白檀の香木を前に譲り受けたものを目の前で
おはようございます😃お寺で和の香りを作りましょう香宮かんですいきなりですが、、来週の月曜11月18日10:30〜より《お焼香作り講座》を開講いたします!お焼香??それは年に何回あるかどうかのあの葬儀で使うお焼香?いやーそれだけでは勿体ないお香です✨とてもとてもいい香りでございますので是非ともリラックスタイムやお客様の来られる前や寝る前にお楽しみいただくのにピッタリと思います。もちろん葬儀の時には袂やバックから《マイお焼香》を取り出していただき大切な方のお手向けにお使い
数ヶ月前に義実家に火災🔥がおきましたそれからのことを思いつくくまま綴っていますお別れの会は私自身もお初の経験なので何をすべきか全くわからないSNS等で色々調べてお焼香よりも献花が多いのもわかりました💐会場に問い合わせをしてみると今までの担当Aさん献花はあまりやった事ないようで準備が別に必要なのでと献花は好まない様子(面倒なんだなぁと理解)でも、お焼香より献花の方が義母らしいと数日後再び会場へ問い合わせ担当は女性のBさんお焼香を参加者全員(20人くらい)
友人のご主人が亡くなられすでにお葬式は身内のみですませられておりきょうお昼から友人たちとお焼香をあげに行ってきました~皆いつかは一度通る道ではありますが人生100年時代です87歳はまだ若すぎます…肺炎を患ってらっしゃったと聞いておりました…亡くなられて日が浅く友人の様子が心配だったんですけど娘さんや妹さんが近くに住んでらっしゃるので心強かったと~気持ちも落ち着かれてるようでしたお焼香すませたらすぐに帰るつもりでいたんですよ亡くなられたご主人の
おはようございます。お寺で和の香りを作りましょう香宮かんです本日は牡羊座♈︎満月🌕でございますね。後ほど日暮れ時にキフィナイトを楽しみたいと思います!病を得て療養していたまだ71歳だった叔母が空へと帰りました。そして母方の叔母の葬儀が無事に執り行われました。葬儀関係の仕事をしていた故人の願い通り実に盛大なお式。一番年若いいとこが立派に喪主を務め上げその姿に胸が何度も熱くなりました。実に多くの方々にお焼香いただき叔母がいかに徳を積み,真摯に仕事をし、家族を慈しんでいたか
たくさん書こうと思ったけど、一回で終わらせる。最初の勤務地で同僚だったK子先生が亡くなられたと連絡が入った。まだ70才。急だったので驚いて夫さんに連絡を取り、お通夜に行かせてもらった。思いの丈を手紙にして私たちに下さったものを読んだ。本当に驚いた。夫さんに、私の覚えているK子先生の思い出を話した。・トラブルは忘れろ・最後の授業夫さんとは面識がなかったはずなのに、一緒に働いていたことになってたり、違う職場にいたことになってたり…写真もポンとまとめて無造作に置いてあったから勝手に触
おはようございます~❤️ただいま9:24お寺さん、帰りました、8時前にお寺さん、到着、袈裟に着替えられて、法要スタート、1時間以上のお経と、お焼香など、私もお経を合わせて、読みました、私と兄貴とお寺様、これで6年のつきあいなので、みんなで、いろいろと話します、冷たいお抹茶を出して、お寺様、汗をかいてみえました、もち吉の缶せんべいとお布施を渡して、帰られました、お勤め、ありがとうございました~❤️
ご住職から指示されるままに夫の妹が夫の実家から持参して来た夫の母の白木の位牌と遺影と骨壺とを菩提寺の本堂の段上に安置し、私が次に塗りの本位牌を一つ下の段に安置すると、あぁ、もう本当に、夫の母はこの世にいないんだなぁ…、これでもう、本当の本当に永のお別れなんだなぁ…、という思いが急に胸に迫って来て、強い悲しみに襲われた私は思わず泣いてしまいました私の左隣に座る喪主の夫も右隣に座る夫の父も後ろに座る夫の妹達も思いは同じだったらしく、すすり泣きと鼻
ご訪問して下さりありがとうございますヒーリングアートであなたの内なる輝きを取り戻すお手伝いあらいりつこです自己紹介/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧前回までのお話はこちら気になるあれこれ☆セレモニー①気になるあれこれ☆セレモニー②控室の内線電話が鳴り、焼骨が終わった連絡が入る。お弁当を食べて、みんなでちょっと話をしたぐらいでもう終わったのかと驚く時間にして1時間ちょいぐら
15日✨田中寿彦さん命の恩人の突然の死頭の中は真っ白でもそのうちに後悔したり!恩人の優しさを思い出したり!色んな事が頭の中をグルグル😵💫いよいよ恩人の元に、、、、17日18時から豊田市で行われたお通夜に娘と向かいました🚃³₃遺影の写真が田中先生と行かせて頂いたツアーで撮った1枚の写真でした。そんな写真を使って頂けて光栄この上ないです🙏✨先生いい顔しています↑お焼香の時🙏✨近くで先生の遺影を見たら何だか悔しくなり!!「何で先生は勝手に先に逝ってしまうの!先生
お正信偈を頂きます。お焼香もみんなで致します。難しいお経も皆で助け合いながら、お勤めします。今日のお花も「曾根大徳のお庭から」アジサイが潤いを与えます。さつき先生も読みます。最後尾の列の方も。今日も多くの皆さんと楽しみます!
ここにもほとんど行かなかったかな。銀河のはじめの頃行ったきりでした。ここはほぼ絶気でした。トンネルに入る直前でした。昨日は母への敬老の日の花を買ってきました。病院には生花は持って行けないので、ソープフラワーにしました。今日は近所のお宅にお線香を上げに行くことになっていますお葬式には行けなかったので後日のお焼香になります。現役時代の写真です。陸羽東線のC5819号機の後追いです。写楽
おはようございます。9月14日本日お誕生日の方おめでとうございます昨日こんな記事を見ました。【葬儀・法事】知らないと恥ずかしいかも……。お焼香のやり方と基本マナー|TRILL【トリル】葬儀に参列した際、お焼香のマナーが分からずヒヤヒヤした経験はありませんか?「前の人の真似をしよう」と思っても、人によってやり方が違うこともあるので混乱してしまいがち……。そこで今回はYouTubeチャンネル「令嬢養成学校チャンネル」の動画から、お焼香のやり方とマナーについてご紹介します。t
すれ違ってしまった今日、手紙をポストに投函したのですがそのタイミングで夫さんから手紙が届きました。そこには、私が月頭に会いに来ると思っていたから前回の手紙にはHappyBirthdayを書かずに会った時に直接言おうと思っていたと書いてありました。そしていつ来るのかな……今日来るかもしれない……ってソワソワして過ごしているのだそうです。もう。。。そしたら行かなきゃならなくなっちゃうじゃない今日発送した手紙には「今月は光熱費がオーバーして余裕が無いから今月は行けないと思う」
2試合未消化とはいえ、13位まで転落した浦和。この状況で首位町田と対戦するとは、夢にも思わなかった。夢にも思わなかったのは、シーズン途中での監督交代劇。しかも、マチエイ監督が再任。町田との対戦は、暫定監督の池田伸康氏が指揮を執ることとなる。これまた、夢にも思わなかった。証拠にもなく、まだ首位に居座る町田。今回は、お焼香あげさせてもらいます。🔴J1リーグ第29節vs町田試合情報🔴J1リーグ第29節vs町
みなさんこんにちは😃週末は長野県に出掛けていました黒姫にある、野尻湖に行きました空以外写真なしですが…そこから南に下り途中でドン・キホーテというハンバーグ・ステーキ屋さんでお昼をいただきました付け合わせに茹でた大根がついてきて、少し変わっている感じでしたが東海のチェーン店爽やかハンバーグを彷彿とさせるような、美味しいハンバーグでしたお昼時だけどそんなに混んでいなくて、居心地いいのもよかったです地元産の野菜が置いてあったから、買って帰りましたそして今回のミッション善光寺お
106歳のバッチャンの通夜主人がお焼香の時お香ではなく火種の香炭をつまんで灰が降ったというハプニングがあって皆笑いを堪えるのに必死だったけど明くる日の本葬も大変な葬儀だった通夜の夜は~広い控室に集まり鶴を折ったよね変な鶴もあったけど(笑)濃いブルーの鶴は、間違ってます孫の作品だけどこんな形に私は折れないわ~この折り鶴を棺の中に入れました我が家は禅宗お手付きのおっ様に葬儀の打ち合わせの時聞かれました。「おじいちゃんの時は両八で8人のお
久しぶりの立川けやき座まで遠い(笑)到着今日は水城新吾さんの命日公演舞台下にお焼香の祭壇が用意されてました。開演なので又後ほど!。
夫の新盆もあり、夫の親戚がお焼香に来るのかと思っていたら、誰も来ない夫は親戚の冠婚葬祭、特に葬式の裏方を積極的に行っていた父親を早く亡くしていた夫は、父親の年代の伯父さん達に手伝いを頼まれてた。親戚付き合いを夫は大事にしていた義父の従兄弟達が毎年お盆にお焼香に来ていた、おじさん達や義父の従兄弟達も多くは70代、80代義母が88歳で親戚内の最高齢かもその義母も積極的に伺うタイプではない親戚の付き合いなんてこんなもんただ、夫が哀しまないかな俺のしてきた事はなんだったんだって言って
盂蘭盆会(歓喜会)期間は青蓮寺ご門徒のご法事の為、先んじて7月末日に「青蓮寺ご門徒の納骨壇」にお参りしました。1990(平成2)年に第二無量寿堂という室内の納骨所御鈴を打ち参仏偈を頂きます礼拝お礼を申します。重誓偈を頂きます。合掌礼拝お礼を申します。お焼香前住は「せいれんじ」を守ります。双華と献香お香の香りで仏徳を讃嘆します。「せいれんじ」時季には京都・大谷本廟へお参り致します。大谷本廟【西大谷】大谷本廟は宗祖親鸞聖人のご廟所(墓所)であり、全国の門
今日は朝から親戚宅へ。昨年亡くなった叔父さんの新盆なんです。神式なので、作法が仏とは違ってお焼香の代わりに、玉串奉奠の儀があるんですよ。午後は、息子夫婦が来てくれて2日連続で孫ちゃんと遊べました♪お土産が買えなかったので、近場で桃を購入。傷みやすいから明日には配らなきゃ。多分、明日からは会社にいる予定です。
●楢戸ひかるさんの「主婦er」よりお坊さんが読経して、お焼香をする人形供養の受付に行ったら、法要に参加できるという。チラシの真ん中のあたりに、「当日正午よりご供養を始めます」とある。お焼香をして、お別れすると心が落ち着く★取材の許可を頂いています。お焼香の列に並び、私もお焼香をする。そして、思う。「できる限りのことをすると、罪悪感が軽減されるんだな」と。親しい友人には、「私はプレゼントされるの、あんまり得意じゃない」とカミングアウトしています。それはなぜ
おはようございます。昨日は、高速道路も新幹線も帰省や旅行で多くの方が移動されていました。今日もまだ下りの混雑は続きそうです。さて、この季節、お墓参りやお寺へのお参りも多くなりますね。私の婚家は浄土真宗(東本願寺)、実家は真言宗(高野山)です。それぞれに、お焼香のやり方が違っていて、いまだに迷ってしまいます。【お焼香について】「焼香」とは、仏式(僧侶にお経を読んでもらうスタイル)の葬儀や法事で、お香を焚くことを指します。お香は、抹香(香木を砕いた細かい木片)や、線香を使用します。
杏桃太です色んな意味で今日も皆さん大丈夫でしたか~とにかく身の安全を考えて暮らすしかない現在間もなく親の初盆ですあんなに辛かった日々が皆さんからの励ましで少しずつですが頑張れています子供時代はお盆に親戚の家に行ってイトコたちと遊んだり追いかけられたりオジオバ達に会えるのが嬉しかったものです🎇とか、スイカ割とか一緒にプールとか遊んだものです(勉強
人の死を悲しむより、お焼香するかしないかが重要なエホバの証人…何度か登場した自然消滅をしていたA子が、会衆の姉妹に躓いだことも話してくれました。A子を幼い頃から可愛がってくれた親族が亡くなったという連絡が入り、自分の中でお葬式に行かないという選択肢はなく、とにかく今すぐ駆けつけたい!という気持ちで向かい、そのままお葬式まで参加したのだそう。後日、同じ会衆の姉妹が声をかけてきたんだけど、寂しくなったね…大変だったね…といった言葉ではなく大切な人を亡くしたA子にかけた第一声が…ななな、なん
こんばんは、お葬式のひびき松永です。本日は明日の家族葬施行故人様の納棺の儀。ここのところ、布棺の白以外のお色がよく選ばれます。グリーンのお棺にご納棺です。サンプル棺を作ってからなのでしょうか。やはり画面や写真でみるより本物をみて、触れてみてが一番ってことですねスタッフ一同が、お客様によりよいお葬儀を提案できるように、まだまだ施行も改良が必要ですやらなくてはならない事が山積み頑張っていきましょーお葬式のひびき松永火葬のみでのお別れ(前橋市直葬・前
こんな感じでお勤めしています!お焼香は「こんもりがせいれんじ流」節を取ります。意外と長いお経なんです!皆さん真剣にお勤めします。珍しい姿になりました。そして尊く美しい姿です!宗教的な独特な聖なる時間です!みんなでお経を読むって、こんなに尊いの!大切にしたい時間です。なもあみだぶつみなさん体操を済ませての参加!色んなことを味わう「せいれんじ」是非皆さん遊び気に来てください。