ブログ記事13,032件
中之島バラ園にソロ活♬GWはチューリップで昨日はバラ♡お天気も良くお散歩日和でした引越し準備もほどほどにやっていかないとって事で息抜きです日曜日ともあり凄い人でしたバラも色んな色があって香りもするし癒されましたぁぁ!!また息抜き散歩もして行きます✳︎ちゃっちゃとやって動物園やら奈良やら神社やら、、行きたい所もあるし友達は来るし、、忙しい日々が続きそう✳︎
お散歩日和よく行くルーズベルト公園池の周りはウーキングやジョギング🏃🏃🏻♀️の人達がいっぱい6/7にこの公園で5Kのマラソン大会あるんだ。野鳥がいっぱい鴨🦆の夫婦森の中🌳の散歩コースもこんな可愛いミニガーデン🪴も池にはニジマスの稚魚を放っているんだって。どおりで🎣釣り人もいるんだなぁと。天気✨☀️がよく1時間で2.44mile歩いてき来ました✌🏼毎日続ければ、痩せれるんだろうなぁーと思うけど持続が難しい😓
HP|お問い合わせ|レッスンポリシーのんびり歩きました♪GW後半、川越に滞在していました。2日目、宿から歩いて10分くらい、川越城本丸御殿へ。嘉永元年(1848)に建てられたもので、江戸時代には江戸の北の守りとして重要視され代々幕府の重臣が城主となっていたそうです。そして、すぐ隣の三芳野神社へ。約1200年前の平安時代初めに創建され、後から知りましたが、童謡「とおりゃんせ」の発祥の地と言われているそうです⁉(゜o゜
明日、東京に帰ります。思い出がいっぱいで、ブログに残したいことが多すぎるけど、どこから書こうか迷っています。今日はこっぺネタをまとめようかな。૮꒰˵•ﻌ•˵꒱ა【帰省初日、雨。そして、首輪が…ない。】帰省当日は雨。こっぺ、出発から抱っこキャリーにイン。数日後、晴れてお散歩に出ようとして気づく。――首輪が、ない。(꒪⌓꒪)伸縮リードは送った荷物の中。でも、首輪がなきゃ始まらない!慌ててホームセンターに走ったけど…小型犬用の首輪、1種類だけ。選ばせる気、ゼロ。猫用
こんにちはメスゴリラです昨日は物凄い暴風に豪雨でしたね台風よりすごかった気がする今日は昼にはすっかり晴れて気持ちの良い天気です(BOSSは舞鶴と高校野球の試合へ)暑すぎなくてお散歩日和今日も身体をしっかり動かして自分のケアをしてあげましょうね~さて、昨年末にTSUDAトレーニングジムにトレーニングに来ていたオリックスの元謙大選手(背番号27)が
夜になり雨が振りだしましたが、日中は曇っていて、ちょうどいいお散歩日和でした久しぶりに、前に歩いていたロングコースにしたら、次男ワンコが大喜び先頭で張り切って歩いていて、とてもかわいかったです2025.5.9(金)
GWは、急遽横浜へ行くことに…と言うのも、海ほたるで休憩しながら木更津のアウトレットへ行くはずが、、大渋滞💦花ちゃんにとっても渋滞は厳しいからね😥はな、じゅーたいにがてー木更津へはまた今度にしましょって事に!急遽行き先を変更したお陰で?青空と富士山のキレイな景色を見ることができました✨混む事もなくスムーズに到着!まずは花さんぽ♪そして、早くもお腹が減った私たち🤭開店を待って腹ごしらえ🍝店内ワンちゃんOKなのはありがたい❤️具沢山で美味しくいただきましたお天気も最高で、お
お散歩日和Let'sgoforawalk!はじめまして、60代夫婦の散歩チャンネルにご訪問いただきありがとうございます。夫婦揃って還暦になり60代の仲間入りをさせていただく事になった為「もうすぐ還暦夫婦の休日」改め、チャンネル名を「お散歩日和」に変更しました。60の手習いの動画撮影ですが、夫婦の散歩風景を動画に残しております。時折、妻もスナップ写真を撮って2人で楽しんでいます。初心者の動画…www.youtube.com【飯能新緑ツーデーマーチ】毎年恒例の飯能
こんにちは!エトワールjoy吉川ですゴールデンウィークは皆さん楽しめましたか??私は姪っ子遊んだり友達と京都、神戸に行ったりと楽しめました☺️お散歩に行った時の写真です❣️家の近くをグルグルして、天気も良くてお散歩日和でした☀️家に着くと疲れて爆睡でした京都では自然を感じに京都府立植物園へ行ってきました色んなお花があり本当にキレイでした✨🌷最後はカフェに行きまったりできました🧸🤍🍰ゴールデンウィーク最終日は神戸に行き、南京町で淡路島バーガーや小籠包を食べました😋淡路島バー
お散歩日和で、夫と近所を散歩しました。日中は爽やかで、お庭で読書も。こういう日を増やせば、豊かな人生になりそうです。忙し過ぎた日々を反省。夕方からはいつものモードに戻ってレッスンでした。♫神戸北町しばたピアノ教室神戸北町しばたピアノ教室最先端技術を取り入れた個人レッスン専門のピアノ教室yukiyoshibata.com
今日もいいお天気ヾ(*´∀`*)ノ「お散歩日和だー」ま、これはおやつ欲しいの顔ですが笑道路が熱くなるほどではないけど風がないと日差しは暑いね〜車の中とかなら冷房入れるか窓全開せな暑そう(;'ω'∩)よしこんな日は!木がいっぱい公園に行くぞ「行くぞ!」「いやもう暑い」もうすぐだがんばれ〜ヾ(*´∀`*)ノ「がんばるぅぅぅ」「到着!」やっぱり木陰はいい感じやね(*´ω`*)でも公園着くまでに30分程かかるのでこうも暑いとちょっとバテるねというわけで帰り道途中から抱っ
爽やかな空気に誘われて東松戸ゆいの花公園へ行ってみましたわぁ〜と心で叫びました暑くなる前の貴重なお散歩日和です日陰はまだ涼しく感じられましたがこちらの公園はほぼ日陰がないので体感温度は高めです日傘をさしながら照り返しを浴びました新緑と咲き誇る花たちがまぶしかったですバラは蕾もまだたくさんありましたエニシダの花はあふれんばかりに満開です(トゲがあるハリエニシダはバッチフラワーのゴースです)夏のクリスマスツリードイツトウヒ華やかなクレマチスこちら
お散歩日和の本日ふと思い立ちやってきました瀬戸芸2025オールシーズンパスを前売りの時点で購入しておきながら仕事入れて仕事入れて・・・あれ?いつ行くん??もう今日を逃したら春会期終わるまでに来れる気がしなくてでも来たい・・・来れたらラッキー・・・くらいかな最初は絶対に瀬戸大橋エリアと決めていたので瀬居島と沙弥島へ個人的には沙弥島の【幻海をのぞく】好きなんですが旧瀬居小学校の【自然の/と陳列】も良かったです瀬居島を訪れるのは今回が初めてどうま
ピーカン、晴れ、カラッとしてる。一番太陽が高い時間にお散歩。山は柔らかい緑、新緑。冬に葉を落としたメタセコイアも綺麗な若葉。田んぼはそろそろ田おこし。水が入り始めたところもある。歩いているとカラスさんが数羽、エキサイティング。縄張り争いなのかな。鳴き声がうちの黒猫様みたい。(うちの黒猫様、ダミ声なのでww)
ジーニーとお散歩高円寺へルリとあやちゃんに会いにランチはジーニーと大好きバインミー❤️いつもは下北沢か恵比寿なんだけど今日は高円寺の本店@chopsticks_binhminh#チョップスティックス高円寺本店050-5457-2167東京都杉並区高円寺北3-22-8大一市場内#ベトナム料理#ベトナムサンドイッチ本店はパンが少し違うの〜いつもの厚揚げバインミーは無いんだけど#焼豚とオムレツバインミーピリ辛でおいし#冷たいチェー#相棒ジーニー#愛犬と一緒#ミ
美しい新緑の季節となりました!お散歩日和ですね。目的地を決めず、心ゆくままにフラフラお散歩すると、直観も磨かれて、リラックス効果もあるらしいです☺️お散歩で見つけた綺麗な緑とともにまとめていきたいと思います。5/5から10/13まで水瓶座の冥王星(破壊と再生)が逆行をはじめます。冥王星のエネルギーが、一旦落ち着く配置です。この数年で、私たちは約200年ぶりの変革の時を迎えていますそれぞれが、生き方、環境、価値観を変化させ〝みんなが平等に生きる博愛の時代〟にむけて舵取りをはじめ
今年度のおひさまの森ようちえんが始まって約1ヶ月が経とうとしています。昨年度2歳のはっぱさんとして週2回通っていた4人の子どもたちは新つぼみさん(年少)になって月曜日から木曜日まで毎日元気に登園しています😊今年度は年長さんがいないので年中のたんぽぽさんがリーダー的存在。よく周りを見ていてササッと手を差し伸べてくれる優しくて頼もしい子。つぼみさんも「自分はできる‼️」と信じて頑張ってついて行きます。ゴールデンウィーク明け。今日(5月7日)は1人お休みで残念だったけど集合
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoです今日は昨夜の雨も上がっていいお天気に。というわけでお散歩日和を逃さずいつものコースにお散歩へ。花壇のお花を愛つつ。新緑の季節の森林浴は気持ちいいですねぇ。思いっきり深呼吸〜。いつもの小径はバードウオッチングの人が多くて回避いたしました。いつもの大阪城をちらり。ここのイチョウもお気に入りです♪いつもの天
こんばんは。世間はゴールデンウィークが終わってお仕事されている方も多かったと思いますがわたしは今日から3連休です。といっても先週に大阪旅行行ったんで特段予定もなくのんびりしようと思ってたんですけどね。うちのちみけもちゃん達が他の人ら楽しそうなことしとってズルいと言い出しまして(笑)じゃあ大きな公園に行こうかとなりました。たんぽぽとネモフィラ。たんぽぽはちみツムくんと同じ色で2人とも可愛いと言ってました。ネモフィラはXで皆さんが綺麗に撮っていて2人は羨ましかったみたいでようやく撮れたぁと喜
見足りない桜。平岡樹芸センターに行こう!定休日でした…。まあいいや、月寒公園?豊平公園?百合が原公園?西岡公園に行こう。昨秋熊騒動で行っていない。あっくんがいないと足が遠のくんだ。思い出いっぱいで…。遅い桜があったはず。ありました。木蓮にも手が届く!いい香り青空と桜と木蓮登って降りて足が痛いけど、マイペースなのでどんどん進む!お天気が悪いと何かが出そうな池?今日は青空何も無し!恵庭岳のみ。恵庭岳好き。カッコいい。ここだってアリエッ
朝一番で美容院でカラーしてもらう。風はそれなりだけど、お天気も良いので平岡公園へ。ラッキー一番近い駐車場、さして並びもせず入口に近いところに停められたし。これが見たかったのです。見頃ですね思いのままはどこだっけ?あった!白梅か?と見間違えるくらい真っ白さん。「今年は白くて、お花が小さいですね。」と通りすがりのおねえさんも。連休明けなので空いているかと思いきや、激混み。でも食べるの。アイス日和だもの。薄桃色も可愛い。そしていい香り。大好き。GW
5月5日子供の日母と福岡市動植物園へ有難い事にギリギリ家から歩いて行ける距離スーパーでお弁当買ってお散歩子供が小さい時はよく行ってたな2人とも大学生になりついて来ません動物園綺麗になってたよ
気温は21度、ちょうどいいお散歩日和です☀️また、大濠公園を通って舞鶴公園です♪目的地は、芍薬園です。連休が明けて、人混みもなく気持ちいいお散歩です♪途中にバラ🌹がきれいに咲いていました。大濠公園です。遠くに福岡タワーが見えてます。緑がきれいです。緑が濃くなってきました。芍薬、かなり咲いています♪芍薬の見守りのように頻繁にきています💦今日もきれいで、癒されました。さて!いつも通って
いつもブログを拝見させて頂いてるブロガーさんの中島公園のサクラ🌸情報🌸行くしかない♪♪♪とても暖かくお散歩日和でした(*^^*)iPhoneで写したお気に入り1枚コレは新たな待ち受け画面決定サクラ🌸トンネル🌸まだまだたくさんサクラ🌸満開でした🌸そんな中…見つけちゃった汗ばむ陽気に~うぇ〜いキンキンジョッキ🍺でこれまたおいすぅ~い~ぃ~~~あまりにも美味しく3杯いた
5月4日みどりの日とってもお散歩日和だなぁ〜と思ってツツジの綺麗な公園に行ってきました。階段登ったり、坂道もあったりして運動不足の私にはかなりきつかったけど‥😅主人もゆっくりだけど歩いてくれました。(このお花の間に遊歩道があります)でも、その日の主人はちょっと顔もボーッとしててね!ちょっと心配だったら時々、手を繋いで一緒に移動!ひな(娘)にも手伝って貰いながらね😊介護されてる感が強かったなぁ〜この間のブログにも書いたんだけど『車を間違える主人』主人は2023年3月に
連休も終わり、今日からお仕事の方も多いかと思います。連休明けは少しつらいかも知れませんが、少し頑張ればまた週末がやってきます。今思えば、会社勤めはストレスもあるけどお休みがきちんと取れて良かったかなと…。今日はお天気も良く、主婦は洗濯に買い出しなどやることも多いです。そしてお散歩日和ですね。街路樹はハナミズキから似ているヤマボウシに変わってきました。体調はお天気に左右され、今日のように晴れて湿度が低いと良いのですが、昨日のように雨で湿度が高く気温が低いとつらいですね。ちょ
子どもの日、用事があり東京へ出かけました。以前テレビで見た「たい焼き屋」に、ずっと行ってみたいと思っていました。今回訪れた場所が、そのたい焼き屋のすぐ近くだったのです。調べてみると、開店は11時から。しかし到着したのは、なんと9時。それでも街には、すでに甘い香りが漂っていました。とりあえずお店へ行ってみると、すでにたい焼きを焼いていました。(創業は明治四十二年、1909年です。)私が欲しそうに見ていたのでしょうか?お店の店主が声をかけてくれました。「ご予約
ども。ヒカちゃんです。大型連休を利用して皆様はどこへ行きましたか?ヒカ子は万博へ行って来ましたって、そっちかいwwwいや、でもこっちはこっちで楽しかったですよ?GWのイベントで色々やってましたからねイベント|万博記念公園1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。www.expo70-park.jpその中でも私たち
4月30日パパのゴルフもなく←珍しい😂ちょうど良いお天気そうだったので☀️『軽井沢でも行くかぁ』って事になりおひまと一緒にぶらり行ってきましたぁさぁ着いた着いたぁぁ途中パパのお仕事で電話対応とか休憩したけど2時間もしないで到着〜とりあえずお茶しようってことでちょうどお店がお休み明けたようだったのでお初のRKGARDENさんへRKGARDEN|軽井沢町|ヴィーガンレストラン軽井沢らしい大自然の中で一流シェフがオーガニックにこだわって作る「身体にやさしいヴィー
ここのところ、ピアノとは縁遠い記事が続いています本日はお散歩日和でした。厳密には、散歩?いえハイキング?それとも登山?っていうコース。ふふ山登りはあまり好きな方ではないのですが、低山ならなんとか…頑張れます山を登った向こうにあるものがこちらテーマパークなのですが、メインキャラクターを撮影し忘れました笑まあ、それはさておき…歩数22000歩となりましたよお子さん連れの御家族が多く、なんだか、我が家のその頃を思い出したりして。懐かしい気持ちになりましたよ。お天気も良くて