ブログ記事5,284件
こんばんは初夏のような1日でしたね。皆さまいかがお過ごしでしたか?今日も元気にお越しの皆様コツコツと頑張ってますよ今日のレクリエーションは手足を使って🖐️🦶以前、皆様と一緒に手作りした愛情たっぷりの的🎯の登場です!普段は手で握って投げるお手玉ですが、今日は特別ルール!なんと「手の甲」にお手玉を乗せて、的を狙います。「えー💦」皆様からは、お約束の驚きの声が(笑)。もちろん、手足を使ってなので、「足の甲」も使っていただきますよ!「えー😱」さらに大きな悲鳴
こんにちは!ほうかごルーミーです🐣4月11日(金)は、『お手玉キャッチ』を行いました🫴先生から投げられたお手玉をキャッチできるかな?ペットボトルグローブでお手玉キャッチに挑戦しました🥰🙏飛んでくるお手玉と自分の位置を把握しながら、ビジョントレーニングで空間認識力を養いました🌐_🏠放課後等デイサービスほうかごルーミー〒649-2332和歌山県西牟婁郡白浜町栄411-5TEL:0739-34-2123FAX:0739-34-2028MAIL:houkago_roomy@ou
椿の丘デイサービスこの日はお手玉🤹落とし?置き?ゲーム😆点数の書かれたお皿にお手玉を落として合計点を競うゲーム😆自分の近くのお皿に狙いを定める人高得点のお皿を集中的に狙う人紙のお皿だからお皿が動いてしまって中々難しい皆さんお互いに応援📣しあって楽しいひと時でした
誕生日会【新】レクリエーション【飛び出せバルーン】誕生日ケーキの中にバルーンが入っており、お手玉を投げてバルーンをはじいていくゲーム1個100点誕生日以外の人はお手玉3つ、誕生日者は特別サービスで5つ誰が一番多くバルーンを外にはじかせることができるかな肩がよく上がっていますね~職員目掛けてお手玉を投げる様子が面白いですね今まではビンゴ大会でしたが変わったことがやりたいと思い、誕生日ゲームを開催しましたこれからも皆様が楽しんでいただけるようなゲームを考えていきたいと思います
こんばんは!名古屋市緑区徳重未就園児から小学生までわらべうた遊びやリトミックや製作そしてわらべうたソルフェージュ音楽広場リズムももっちです。HP------------------------開催予定4月16日(水)未就園児ことりクラス募集中です!!4月17日((木)児童館わらべうた広場(予約不要)募集中未就園児ことりクラス園児以上ホップクラス初めてのお申込みはこちらからHP----------
今日はペアでのゲーム対決1回戦お手玉キャッチ2回戦赤玉落とし3回戦ダンボール倒しそして本日の優勝ペアはこちらのお二人でしたおめでとうございます!
残念ながら芸者遊びというものをしたことがありませんゴルフ仲間に聞いたところでは東京観光の一つに「芸者遊び」というのがあって一時間ばかりお料理屋さんで芸者さんや幇間の芸を楽しんだとのこと多分、日本開国の頃外人さんが撮ったと思われる芸者さんの写真がみつかりましたのでご紹介しますお花見スタジオ写真ですね色は後付けです内緒話お手玉鼓を打つ舞踊の形これもお座敷芸ですね江戸
子ども達の家時間が増えるこの時期、ゲームや携帯から少しでも離れて欲しくて○けん玉○お手玉○アメリカンクラッカー○ルービックキューブを常に見えるとこにおいてさせてます手先の不器用なひなはすぐに飽きますが弟はどんどん上達してきましたここ最近2人ともがはまってるのがコンギというイカゲームででてくる昔遊びらしいですイカゲームは見れませんがゲームは有名らしく、2人とも夢中でやってます\100円OFFマラソンクーポン利用可/拾いゲーム韓国民俗遊びセットコンギコンギ韓国
小さなお手玉みたいな大きさが愛らしい、バルーンポーチミニ。この小さな形には、この柄合いそう!手のひらにすっぽり入るミニサイズです。先日も、小さ!可愛い!小さいだけでなんかいいわねー。と、マダムにご好評でした。同じく小さいストラップ型キーホルダーをつけてみても持ちやすくてなんだか使い勝手が良さそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・AmandaMandyネットショップは、こちら。STORES.JPショップFacebook→https://w
みなさんこんにちはらいふグリーンテラス湘南藤沢&デイサービスぽぷり湘南藤沢です。いつもブログをご覧くださりありがとうございます今週のデイサービスでは、運動を兼ねたゲームを行っています。本日のゲームはカラーボールを使って、紙コップに入れてみました。もう1つはお手玉玉入れですそれ~はいみなさんバレーボールみたいですね(笑)
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室☆*運動①イス取りゲームアナ雪の曲が流れている間はイスの周りを歩いて行き、曲が止まると空いているイスに素早く座ります🪑②サーキットハードルジャンプ→アーチ橋→一本道の順番に進んでいきます🚶バランスを取りながら落ちずに進む事が出来ました🎵③お手玉投げ数字の書いてあるマットに向かってお手玉を投げ入れていきます!上から投げる子、下から投げる子とそれぞれいましたが、下投げに統一
今日は「爪の日」です爪は、タンパク質など色々は効果があります‼️お手玉を使って、いい笑顔がありました‼️
こんにちは。手作り知育玩具作成所わがいるか代表たかちゃんです(^O^)/さてさて、お手玉ラインナップ出来ました~まずは、少し軽めの35gお値段、3個セットで500円。柄は、鮫小紋で赤青、黄の3色そして、普通より少し重めの50gこちらは、無地で赤、青、黄の3色。同じく3個セットで500円さぁ~ここからが他ではない重さここからは1色展開ですまずは、100g柄は、七宝繋ぎ文様で紫系お値段、1個300円そして、150g泥棒柄~唐草文様でござ
ゆきみです。先日行政のイベントでお手玉体験をしました。ぼくも子どもたちもなかなかうまくできなかったものの、できそうでできない歯がゆさを感じました。これまで練習したことはありませんでしたが、「練習したらできそう」と思うような手応えでした。早速お手玉を購入し、YouTubeを見ながら練習しています。まだまだ投げる高さもタイミングも安定しませんが、お手玉3つを操れるように頑張ってみたいと思います、アーテック(artec)お手玉5色組3114870Amazon(アマゾン
こんにちは、きらみの憩です。。◕‿◕。またまたちょっと寒くなりましたね!身体を動かしましょうᕙ(•‿•)ᕗグーパーグーパー手を上へ伸び伸びーつぎはボール投げ皆さん上手です1から100まで数えます!凄い凄い👏次はお手玉玉入れーまんだやるだかーやるよー籠の中に入れてね!✨ホイと声が出て頑張ってます入った!残念!!と大盛り上がりアンコールにより3度やりましたが中身は、5個!次回頑張りましょう💪😁恵那市グループホームきらみ
3月28日、友人宅でいけばなの稽古。花材:ラナンキュラス、スイートピー、ブプレリウム、コデマリ。花材は、私の好きな花ばかりです。Hさんのいけばな。Mさんのいけばな。28日は、実家に泊まりました。実家の向かいの少年たちは、春休み。Fの成績表も見せてもらいました。頑張っています。今日は、もうすぐ3歳のアルちゃんを実家へ連れてきました。仏壇のリンを、鳴らすのが好きです。教えたわけじゃないけれど、棒があれば、たたいてみたい
桜の開花発表があり今日は野鳥公園の桜をみたら二分咲きとゆーところでしょうか来週はお花見です今日のランチ朝の脳トレもみなさん頑張っています作品を作る姿を見守ったりいい光景ですねさあ今日はグラグラバランスゲーム網が吊るしてあってグラグラなんですがいくつお手玉を乗せれるか競います先日作成した絵手紙も飾らせていただきました可愛い🩷ですね
お手玉班があったのですが春休みに入ったん孫ちゃんを見ている人がいなかったんでお休みTV見せとけば待ってられるけど1年生....何するかわからないものね~~やる予定だった部分は家で作成ベースのリングとシャチ猫完成パーツは全部作ったんであとは取りつるけるだけなんだけどよくわからん次回来月に持ち越しです
こんにちは!グローバルキッズパーク鶴田店FUNですFUNでは、自然下指導法という自然な環境、もしくはそれに似た環境で取り組みを行い本人のモチベーション/やりたい気持ちを重視しそのモチベーションを使用して課題を導入します〇〇したいという要求を現す適切なコミュニケーションを教えたりその要求を叶える際に他の関連するスキルを教えたりしますおくちのたいそうファンの療育音楽療法と発語メソッドでおくちのたいそう新しく仲間入りしましたお歌に合わせて楽しくおくちのた
な、なんなの今日は1日降ったり止んだりで21度でした。さっきなんか雷雨のどしゃ降りで恐すぎてクワバラクワバラご飯も食べられずうずくまってるジバコマちゃん。私も屋根が壊れて雨漏りしないか恐かったです。で、今朝のなんなの?なんだあの丸いの?まさか💩?と寄っていったらお手玉恐いこわいもちろん私のじゃないし、どこにあったのかも知らないし毎朝本当に勘弁して欲しいで、また鴨居の隙間に片付け🤭てたら玄関で大きな音あ~あとうとう花瓶が木
今日のアクティビティーはドキドキタワー…とっても盛り上がっていましたヤクルトの空き缶の上に大きめのお皿。そこにお手玉10個をのせていきます。ちょっとでもバランスを崩せば、お皿ごと倒れてしまいます。1つ乗せるたびにドキドキ崩れれば「ギャー」と乙女の悲鳴…中々10個のタワーはできません。チームワークも大切だけど、みんなで声を出して楽しむことがドキドキタワーの楽しいところ「ギャー」と大きな声が響いていました
島じろうゲーム本日のレクリエーションはカゴの上(島)にお手玉を乗せて点数を競います皆さまの色々な表情をキャッチできました
地域小の子どもたちは本日が修了式でした1年間お疲れ様でしたそんな本日の活動は・・・お誕生日会🍰でしたーまずは主役のお友達に歌とバースデーカードのプレゼント質問コーナーも盛り上がりましたさぁお次は全員で大きなすごろくに挑戦3月生まれのお友達とスタッフの力作ですサイコロを振って~コマを進めて★書かれてあるお題に挑戦お手玉をしたり主役のお友達とお尻合いをしたりはたまたスタートに戻
3月22日㈯に地元の図書館で「小学生のわらべうた」の題のもと遊んできました〜参加者は新1〜4年生の男女7人。ブロクラムは色々考えてはいましたが、ほぼほぼ♪あんたがたどこさで遊びました。まず、皆が揃うまで待っててねとボールを渡し、来た子から鞠つきで。2人で向かいあって「さ」のところで弾ませ渡したり、「つけな〜い」という子は両手で持ったまま拍に合わせて軽く上下にリズムをとって「さ」で弾ませ相手に渡したり。皆が揃ったところで輪になって、うたに合わせて上下に飛び「さ」のところ
固める反射・原始反射の統合ワーカー坂庭さちこです。お手玉ヨーヨーの作り方、シェアします統合グッズ販売していますお手玉ヨーヨーおはじき4月の統合ワーク日程のご案内です。東京の桜の開花が宣言されましたね。昨日車に乗っているとあれ、こんなところに枝垂桜があったんだ!立派な木。蕾がいっぱい。満開の枝垂桜、きれいだろうなあ。これからはこの道を通ろう♪と思ったのにどの道か、忘れてしまった。今日は遠回りして昨日と同じルートで車を走らせ桜
おはようございます☁️昨日は暖かくてマルシェ日和でした口開けは小さな女の子お手玉を買ってくれました違うお客様ともお手玉の話をしましたが俵型よりも座布団型の方が投げてキャッチする時が手にしっくりと来ると話してましたよ私のは座布団型です今日から初めて出番のキャリーワゴンよくキャンプなどに行く時に使っているワゴンですこれにマルシェの品物や什器などを載せて運びました今まではダンボールを重ねてキャリーに載せて運んでいたんですけど2回に分けて運んでましたこのキャリーワゴンに入れたら全て収
渋谷にある東急プラザ4階で『GOYABALL114』のセミナーが開催されました。色合いがなんとなく健康に良いと言われているゴーヤってぽいことから命名され、突起が114あることから、勝手に「良いよ」って呼んでいる「GOYABALL114」の講習会でした。大きさは、ちょうどゴルフボールと同じで、小さなお子さんでもつかみやすい感じです。手の中で握ったり、指先でつまんだり、回したり、投げたり、キャッチしているといつの間にか、手の平が真っ赤になってきます。手掌への血流が良くなるからな
ジャグリングしてみたい🤔急に思い立ったのでお手玉で練習開始!華麗なる手さばき動画は軽快に楽しそうだけど出来る気がしない〜でもやってみよう❢❢❢お手玉が上手くキャッチ出来ないので床に落ちる腰を落として拾うこれが良い足腰の運動になっている😁
先月自宅にてビジョントレーニングと眼ヨガの講座をさせていただきました❣️プリントなどを使いご自分の視覚がどんな状態かを知っていただき気づいてもらう時間😳そしてお手玉を使ったトレーニングや眼球運動からの眼ヨガで全身のほぐし🧘♀️目のツボで腕が足が腰が軽くなる✨本当に不思議です💕是非みなさんも一緒にビジョントレーニングしませんか🤗個人、少人数からチームまでご連絡お待ちしてます❣️
※エクセルアート廃線跡遊歩道桜並木美しいと評判のJR倉吉線廃線跡の遊歩道に、春になると咲き誇る桜並木4キロメートルも続く桜の道は圧巻の癒しスポットになりますトレッキングやサイクリングロードとしても利用され、一度訪れて貰いたいところです。絵は去年の風景を描いたもので、例年四月初旬になると去年同様満開に咲き誇るようです。※エクセルアート春お手玉美人俺も桜は好きな花桜の花には多くの思い出が残ってる描きながら、楽しかった思い出や悲しい思い出が蘇るあの日あの時の思い出