ブログ記事5,970件
つらい感情から逃げたい、そうやってきた結果職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐ってどんな人?というのはこちらの「女帝へのストーリー」をお読みください!このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。会社員生活
うちのお弟子さんの旦那様のお話👆にリブログしたのでみてねw毎回さくらなんじゃないか~とおもわれがちですがまあ、正直にいえば本当にいっぱい符持ってます。去年したことが今年返るので今年はすごいことになります。まあ、今度また次の符だそうかな~社長さんにw
母が退院して一週間が経ちました朝デイサービスに母を送り出して午前中は落ち着いてピアノの練習に打ち込みました午後は大人のお弟子さんのみのゆったりレッスンでした♬.*゚雨の一日となりましたがいっそうのこと雨降りシーズンを楽しもうと庭の紫陽花を部屋に飾ったりして玄関に紫陽花を置いて写真を撮ろうと思ったら写真嫌いのこの方が自ら写り込んで来るではないですか❗️少しずつ少〜しずつ近付いてきてくららさんお得意の「だるまさんがころんだ」スタイルで自分が被写体の中心じゃない
6月18日オンラインお茶会開催のお知らせ職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐ってどんな人?というのはこちらの「女帝へのストーリー」をお読みください!このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。6月よりオン
\ゆるりと生きて100%具現化する/▼初めましての方はこちら▼自己紹介〜これまでの経歴と現在〜セッション等をご検討くださるあなたへ▼▼▼必ず事前にお読みください♡そろそろ本腰入れて具現化を簡単にしましょう♡お弟子さん講座に6月スタート分も必要な方が来てくださり、5月31日で締め切らせていただきました。お弟子さん講座受講の皆さま、本日よりよろしくお願いします☺️✨本講座であるお弟子さん育成講座は締め切
「永遠の別れ」読了し、「悲しい」について再確認したこと職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐ってどんな人?というのはこちらの「女帝へのストーリー」をお読みください!このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。
今話題の家系ラーメン「麺家龍(Ryo)」(荻窪)に行ってきました。お店の開店は知っていてお店の前も数十回通っていたのですが、武蔵家さん系でも、「武道家」の出身と聞いていたので、保留にしていました。お店の前に行列ができていたのも、お店の中の座席の数が少なく、コロナの影響でソーシャルディスタンスの関係で中に入れるお客が限定されていると思っていました・・・・で、このお店の出身者で、中野坂上の「たいせい」さんに行った際に、「たいせい」さんの出来が大変に良かったので、「龍」さんも確かめたくて満を
皆様、おはようございます。そして雑誌の件へのコメントもありがとうございます。昨日は文章を書く一日でした。書いてみて思ったのですが私は文章を書くのが好きだということ。帰り道に立ち食い寿司屋さんを発見。どうやら一流店が出しているお店で、お弟子さん達が練習?も兼ねて出すというスタイルで、お値段が普段のお店より遥かにお安くなっているのだそうです。十分に美味しく、綺麗でしたよ。そしてお安い。ご馳走様でした。
私がご指導させていただく【宿曜占星術完全マスター講座】は、入門講座や企業向けレッスンと違い、完全マンツーマン形式で行います。また、私に宿曜を教えてくださった師匠がお書きになった書籍を参考書として使うことはあっても、専用の教科書はありません。「なぜ?共通のテキストを使ったグループレッスンでも、ちゃんと勉強すればマスターできるのでは?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。けれど、それには宿曜占星術ならではの理由があります。およそ3000年前のインドで発祥
よぉ~くみてごらんよぉ~く見てごらん|秋峰先日のオンライン稽古で「次回は一種類だけでいけてみましょう」と予告したところ「え~~絶対に難しいですよね~」とお弟子さんに言われました「けど先生って一種類でいけること多いですね」とも言われました一種類だけでいけると変化をつけにくく単調ないけかたになることが多いですブラシの木+ヤツデちと角度を変えてオンライン稽古のお弟子さんは…note.com
お客様の一言職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐ってどんな人?というのはこちらの「女帝へのストーリー」をお読みください!このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。母親経験のない私に、母親目線での一言を教
関東も今にも梅雨入りしそうな5月も今日が最終日新しいお弟子さんを迎えられた5月初夏の陽気から梅雨モードにあっという間に気候が変化した5月母の入退院もありそれに伴い介護関係の出入りの激しかった5月後半は慌ただしくなり連休の日々や軽井沢でゆったり過ごした日が遠い出来事のようです今日は神奈川からのお弟子さんのレッスン♬.*゚でした5月のレッスンの締めくくりに良い時間を持てましたここへ来て目まぐるしく変化する日々に頭が付いて行かずやや困惑気味の部分もありますがこ
2週間程前にメンバーあてに最近の様子をコメントで投稿してくれた。その時「美しい鰭」を採譜していることも。私としてはおっ‼️近々🥁動画のアップがあるわ❣️って待ってた。_(˙-˙_)チョコン_(˙-˙_)チョコン_(˙-˙_)チョコン_(˙-˙_)チョコンなかなかアップされない…(ᐛ)…マダ?だんだん心配になってきた🥺💦DMしようか…ナそれとも、お弟子さん(Twitterでだいちゃんから🥁を習っている方と知り合った)に聞いてみようかな…ナ
おこんちわ~久しぶりの投稿になります先日のお休みに以前から伺いたかったお店「狭山翁」さんへやっと行けましたよ以前はお休みが被ってましたからうちが月、火曜休みになって実現翁達磨高橋名人のお弟子さんの営むお店ですね高橋名人の蕎麦教室にもアシスタントでいらしてました駐車場は3台ちょうど1台分空いてましたナビが無ければ、気づきにくい天麩羅とせいろうをお願いしました綺麗に切り揃えられた蕎麦流石ですね~いい顔してます先ずは、そのまま珍しく明さんが喜んでました香り
【ココロノマルシェ】ワンナイト未遂の男性からのひとこと職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、姐さんカウンセラーの根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。今日もブログを読みにきてくださり、ありがとうございます。ゆか姐です。本日はココロノマルシェに寄せられたご相談にお応えします。元のリンクはこちら。https://cocoro-marche.com
今日は雨の心配はない一日でしたが只湿度の高さに参りました…💦四月の『お勉強会』が過ぎた今月はお弟子さんのお休みも多い日があった様に思います、、正か・・・、五月病?(笑お勤めのお弟子さんは仕事が忙しく遅くまでの事情のようです一通り曲の最後迄振りは進みました…テープを巻き戻している僅かな時間にものみ込め無い振りを聞いてお互いに助け合いながらのお稽古です…そして着物のお仕立てをして下さっているお弟子さんのお母様から○○ちゃんにとお稽古着のプレゼントを預かってい
東海地方まで梅雨入りしたと、お弟子さんたちに教えていただきました。そうっすかー-。今日は休んでいます。久しぶりの休みという気がしますが、案外そうではないです。そんなもんです。意外に休んでいるのです。ずいぶんとのんびりと仕事をするようになりました。のんびりと仕事じゃないな。のんびりと生活をするようになったと感じています。今日はボーっと過ごすのであっという間に夜になることでしょう。なんでボーっとする日は早く時間が経つのだろう?ボーっとしているからなんだろーなー。してみると
作品展も準備に費やした時間に対して、あっという間に終わってしまいましたが何とも言えない充実感と達成感で満たされています♪作品展搬出の際、お手伝いにお越しくださった皆様と記念撮影良い記念になりました♪私のデザインを描いて下さるお弟子さん達が居て、作品展を陰ながら支えるスタッフが居て、大規模な作品展会場を作る為に協力して下さるお弟子さん達が居て…作品展は開催されます。個人の作品展でこのような規模で開催されるのは観たことが無いともよく言われました。みんなで作った作品展ですお蔭様八鍬講師、コロンち
頑張りたいのに頑張れない、そんな時気をつけたいこと職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、根本ゆかこと、ゆか姐(Twitterはこちら)です。※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐ってどんな人?というのはこちらの「女帝へのストーリー」をお読みください!このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。「
チューリップ公園を後にして、麺屋おほーつくさんをお邪魔!ミシュランガイドにも紹介され、メニューはこれ以外にもありますよ😃場所は、行列ができているのですぐにわかります😉相方は、暖かいてんぷらうどん。ワタシはえび・野菜天ぶっかけうどんの暖かいのをチョイス😄こしは、まずまずですが、うどんが長いです😋1時間まって、食べ終わるの15分。もっと味わって食べればよかったな~😂ちなみに、閉店の予定で、お弟子さん募集中です😢くわしくはこちら↓どうぞ。麺屋おほーつくhttps://g.co/kg
名取式先月、名取式が開催され、お家元の審査される試験に突破されたお二人が、名取許状をいただき、新名取さんが誕生いたしました。名取名石井雅歩さんカフェと生花店を経営され、忙しい日々の中、とにかく興味の湧いたことは何でもとことんやってみる、心の中にあるものをカタチとする、実行力に富み、ご自身の容量ぎりぎりまで挑む、常に自分自身と愉しく向き合うそんなお方です。名取名石井愛歩さん病院にお勤めで、誠実な人柄。誠実さはあらゆる成功の楚と言われるように、掲げた目標を達成するまで、粘り強く努力
リブログさせて頂きますありがとうございます🙇♀️🙏✨✨✨マツジュンさまのご実家は広ーい‼️書かれてる通りに頭の中でお家を組み立てたけど(不動産大好きやねん❤️)途中から分からなくなってしまったよ?お弟子さんのお部屋があるって何のお弟子さんかな?マツジュンさまを考えるとやっぱりアート系かなぁ?だけどねご実家が今もあるって幸せでえ〜す🙆♀️👏👏👏✨✨私の実家はもうないの父が亡くなり母は守らなかったひとりで居たくないと言って四十九日も待たないでKちゃんの家に行
山形県にてデビュー前からずっとお世話になっております🎤😊歌謡教室の主宰佐藤良子先生母のような姉のような存在です。佐藤良子歌謡教室40周年記念イベントにて歌わせて頂きました(^^)会場は満員御礼でした。良子先生の人望と顔の広さにはいつも驚かされます😊僕の応援団📣も来てくださいました^^ステージまでペンライトと声援しっかり届きました👍スペシャルゲストはテイチクレコードのHANZOさんとお弟子さんの高山レイヤさんでした😊共通の繋がりもあり、楽屋裏でも沢山お話しをさせ
外はしとしと雨模様…🌂後、数日で関東地方も梅雨入りのようです、、出先で見掛けたお花、緑が潤いお花も揃ってみずみずしいです…✨明日は『皐月』最後のお稽古日すっきりしないお天気なんでしょうね~🌧️そうだわ!と、箪笥から反物を出して明日お弟子さんのお母様にお仕立てをお願いしょうと二反出してみました…一つは袷、、もう一つは盛夏用の反物です…何時もお世話に成ってばかりですが・・・、宜しくお願い致します🙇♀️今日もブログにお訪ね下さいまして有り難う御座います。🙇
自宅の稽古を三日間続けた。三日間は続けたらいかんのです。手がね、もうしんどくてね。だから三日間続けることは数年前に辞めたんですけどね、今月はよんどころなくね、そう言うことになってしまった。またお弟子さんたちにもね迷惑をかけるわけでね、お稽古日が近いとね。お弟子さんのお稽古の合間にスクハジの稽古まで。六ショーゴさんとの「吾妻八景」。たまたまいたお弟子さんは見学出来て儲けましたなー。
真理は自力ですとお伝えをしています。がんばってくださる方はいらっしゃいます。ムリかも。。。となりかける人もいらっしゃいますがそんな方が一転して立ち上がったときというのはとても大きな強さを感じます。くるりんと変わられるのです。顔つきが変わって取り組みも変わって話すことも変わってすごいな~と思うのです。そんな中で自分を客観的にみると正すべきことに気付いて正すべきことが増えていきます。とてもありがたいこ
先日。。と。。いっても結構前ですが私が舞台までに通る準備の中で一番大好きな日衣裳を決める日ですココタンはいつもと変わらずよく食べペロ可愛い❤️追いかけっこ🏃でよく走り🏃。。くっついたお耳と、しっぽが可愛い~よくねんねしていましたさてさて。。。松竹様で衣裳決めます!着物に囲まれているこの時間が幸せ~お弟子さんに決めた衣裳は写真載せていません当日のお楽しみにしたいので候補で上がった着物ちゃんたちで~す↓この白地は凄く素敵でしたがお弟子さんのお好みはピンクでしたので今回は
最初の1杯も、替え玉もおしゃれなラーメングループが茨城にはある、、、鬼者語芛堂寺論露に不二蜂と蝶鬼者語が師匠のお店で他3つがお弟子さんのお店らしい(違ったらごめんなさい)ここはラーメンがおしゃれなだけではなく替え玉もおしゃれ何なら器もおしゃれ替え玉にはジェノベーゼなんかもあって珍しい✨日替わりメニューもあるからツイッターをチェック✓替え玉は最初のラーメンのスープに入れてもおいしいけど単体でも成立する薄く切って炙った鶏肉なんかも絶品昨日行ってきたのは「論露に
本日は、一宮市事務所で、インストラクター講座を開催していました。手相インストラクター修了者イベントにも多数出ています。タロットインストラクター修了者katuko先生元気でパワフルです😀😃チャレンジマルシェにも出演します。最近お弟子さんがインストラクター講座を受講される方が増えてきました。やる気の表れですね。katuko先生今度は、手相インストラクター講座にもチャレンジされます。皆さんのやる気嬉しいです☺️😃
午前中のレッスンを終え母を車に乗せて近場のドライブへふたたびこうして母と出かけることが出来て有り難い思いです当の本人は久しぶり感がさほどないようでしたが…それでも車の窓から身を乗り出して外の風景を眺めくららさんの様子も面白そうに観察していました今日レッスンにいらしたお弟子さんにも同年齢のお母さまがいらしてここ最近は、そのお母さまを月に一度、福岡に見舞われています高齢母の介護に関して互いに励まし合い学び合える心強い同士です自分のやり方に不安や疑問を覚えても