ブログ記事8,947件
◇門前仲町駅から歩いて富岡八幡宮の手前、深川不動尊の参道を入り、右手にある「永代寺」に御朱印を貰いに行ってきた、高野山真言宗のお寺さん、御府内八十八ヶ所の一つ、門前から見ると奥に深川不動尊が見えている、江戸時代には富岡八幡宮の別当寺だった、
先日の出勤前に家電が鳴ったの普段は留守電にしてるから番号見て知らなければスルーなんだけど、市内からだというのが分かったので、あれ?知人か親類かな?でも、もう出なきゃ遅刻するから、いいやと思ったら、「○○の✕✕✕だけど、今朝、女房が亡くなったのでとりあえず連絡しました」って話してて、えー!誰?誰?と思い、電話に出ようとしたけど、相手の名前が聞き取れなかったので、もし、聞いても分からなかったから失礼だから出ずにいて、直ぐに留守電を聞きました。我が家は本家だったので、
今日は、月一のお寺さんの月参りのために主人の実家へ…しかし、高速の通行止め区間があるため、大回りで向かうが結構、交通量が多くて💦ちょっと時間かかって着いたから急いで準備していたら…早々、お寺さんが来て大慌て💦まだ、お湯も沸いてなかったので仏さんにもお茶をあげられなかった〜💦お寺さんのお経が終わる頃にようやく、お湯が沸きなんとかお茶も出せました💦🤣お昼前には片付けて…ちょっと役所に寄ったりして姫路城〜💕明日から、お城祭りのようですから賑わいそう
父が亡くなって今年13回忌をした。というより私が体調を崩しているのでお寺さん任せで数日前にやってもらった。それと呼応するように郵便局からのお知らせ。亡くなった時父の財産はまったく私は関与していない。母も入院していたので妹任せ。父に財産はあった?多分あったと思うけど相続する気もなかったし。というより父の介護関連の費用全て私が負担していたので気にも留めなかった。多分独り者の妹にやったのだろうと勝手に解釈していた。家の土地は半分私の名義
おはようございます。今朝7℃日中16℃の予報です。朝からガス(霧)が掛かっています。でも・・その分日中は晴天になるかと思います♡今日は・・母の命日供養でお寺さん(若坊さん)が来ます。実は・・命日は13日だったンです。13日の午前中お寺さん来たのですが・・何も用意してなくて><玄関先で次回にしますか?と別の日にちを決めて今日になった・・お寺さん~少し「ムッ」とした顔してたー(;^_^A親の命日忘れるなんて。。と思
私たちは19歳だったこの写真が出てきた時には、見苦しい上に画質が荒いので、お目にかけようか迷ったのだが、人生の恥はかき捨て、ということと供養のために公開することにした。後悔にならなければいいが。はい、ダジャレですよ。(^。^)y-.。o○さて、向かって左側が私である。正面のバカとバンドをやり始めた頃だ。彼のお母さんの実家がお寺さんで、そちらにご厄介になった時の十代最後の写真である。撮影したのは、岡山から来たペンギンというあだ名の当時の友人
鶴見区鶴見地区~大本山總持寺(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~医王山成願寺(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~南海山正泉寺(真言宗智山派)~(ComingSoon!!)~総本山長生寺(真宗長生派)~(ComingSoon!!)~一到山安養寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)~仙鶴山松蔭寺(臨済宗建長寺派)~(ComingSoon!!)~日本山妙法寺(日本山妙法寺)~(ComingSoon!!)
山田地区~諏訪山観音寺(天台宗)~(ComingSoon!!)~妙見山長泉寺(真言宗豊山派)~(ComingSoon!!)~鎌田堂(-)~(ComingSoon!!)~光明山大善寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)中川地区~青蓮山慈眼寺(真言宗豊山派)~(ComingSoon!!)~大棚山東善寺(浄土真宗本願寺派)~(ComingSoon!!)~大杉山龍福寺(真言宗豊山派)~(ComingSoon!!)
田奈地区~摩尼山徳恩寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~恩田薬師堂(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~大峰山松岳院(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~能王山盛圓寺(日蓮宗)~(ComingSoon!!)~天龍山福昌寺(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~興栄山萬福寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~法昌寺(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~西光寺(真言宗豊山
緑区の寺院~久保山舊城寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~補陀洛山観護寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~壽保山長泉寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~薬王山福泉寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~光照山萬蔵寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~来光山圓光寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~慈眼寺(高野山真言宗)~(Comin
今回のまとめページは、横浜市神奈川区の寺院です♪神奈川区臨海部~正覚山成佛寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)~真色山甚行寺(真宗高田派)~(ComingSoon!!)~瑠璃光山三宝寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)~吉祥山慶運寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)~洲崎山普門寺(真言宗智山派)~(ComingSoon!!)~神鏡山金蔵院(真言宗智山派)~(ComingSoon!!)~海運山能満寺(
今回は、横浜市保土ヶ谷区のまとめページです保土ケ谷区:旧保土ケ谷宿の寺院~金岸山安楽寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~西方山大仙寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~大誉山見光寺(浄土宗)~(ComingSoon!!)~福聚寺(臨済宗建長寺派)~(ComingSoon!!)~大蓮寺(日蓮宗)~(ComingSoon!!)~保土ヶ谷教会(法華宗本門流)~(ComingSoon!!)~羯摩山円
*予約投稿です*西区の寺院~成田山横浜別院延命院(真言宗智山派)~(ComingSoon!!)~最照山光源寺(真宗大谷派)~(ComingSoon!!)~神明山利正寺(真宗大谷派)~(ComingSoon!!)~思親教会(日蓮宗)~(ComingSoon!!)~穐葉山万徳寺(曹洞宗)~(ComingSoon!!)~成就山大願寺(日蓮宗)~(ComingSoon!!)~久保町教会(日蓮宗)~(Coming
*予約投稿です*高野山真言宗~瑞応山弘明寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~慈雲山吉祥寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~妙法山弘誓院(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~瑞雲山西光寺(高野山真言宗)~(ComingSoon!!)~西向山乗蓮寺(高野山真言宗)『#25【南区:お寺さん】~乗蓮寺(高野山真言宗寺院)/化粧の井戸~』連続投稿です🌸『#24喫茶室ルノアール横浜駅前店』皆
今回も引き続き、まとめページです。まだ行ってない所が多いので、準備中の所も多いですが、後程記載致しますので、随時ご確認お願い致します♪寺社(猫の足あとHPさん参照)栄区で江戸時代に御朱印状を受領した寺社~梅澤山光明寺(慶安2年13石)~(ComingSoon!!)~五峯山證菩提寺(慶安2年7石3斗)~(ComingSoon!!)~中村山長慶寺(慶安2年13石)~(ComingSoon!!)本郷地区の寺院~五峯山證菩提寺(高
文字を彫刻中です
皆様こんにちは。たまきです毎日投稿を目指してますが、中々出来ず...。これからも無理せず投稿していきますので、どうぞ応援宜しくお願い致します♪さて、今回は今までたまきがお伺いした寺社仏閣巡り一覧、横浜市金沢区編を投稿していこうと思います♪「ここ行ってみたいなぁ~」と思った場所があった際にご利用くださいませ♪横浜市金沢区-お寺さん一覧-~龍華寺~『#9【金沢区:お寺さん】-知足山龍華寺(真言宗御室派)-』-予約
瑞龍寺に来ました本とは、龍の絵を見たかったんですけどどーやら、11時から法事となってたので微妙だなあと次回にしました瑞龍寺-豊臣秀吉の異父妹・旭姫の墓www.tabi2ikitai.com瑞龍寺さんには、徳川家康の正室の旭姫のお墓があります旭姫は、豊臣秀吉の腹違いの妹さんです旭姫は、もともと豊臣秀吉の家来の人と結婚してました豊臣秀吉の命令により、無理やり離縁させられ徳川家康に嫁いだのです本堂をお参りして時雨塚をお参りお地蔵さまも、水子地蔵もちゃんとお参りはして
某月某日この日はお試し勤務の帰り道。さほど暑くなく、清々しかったので出町柳駅まで歩くことに。相国寺さんの山内を抜けて・・・寺町通りへ一直線。いつも前を通るお寺さんの標語も変わっていた。「耳施」ありがとうございます。桝形商店街をいつものように抜ける。出町座の前に記念撮影用の新しいボード。犬の顔。。。「かしわ」は関西弁なのか?昼間しか来ないけど、夜も賑わっているような街。如意ケ嶽(大文字山)遠くの山を眺めると新緑がまだら模様になっている。この前まで桜の花が満開だった
久しぶりにライブに出ることになりました♪長かった〜コロナで中止中止と。こっちゃウデも磨いて暗記して時間も捻出して挑んでも主催の鶴の一声でヤンペww.もうちょっと粘れよ最初から判っとる話なのにwという2年半、やっとこさですよ齢88になる母親も孫に会えるのを楽しみにしています(周りはそんな高齢者を呼ぶなんて無謀な)と言いますが地面に足付いてハッキリしたアタマで記憶に焼き付けれるのも最期かも知れん人もいるのよ。にんげん思い出をつくるために生きているんですよ。単に生
今日は・・・・正午ころまで・・・・ゆったりして・・・・風呂に入って・・・・正午から・・・・知り合いの葬式に・・・・行って参りました。。。。宗派が・・・・どちらか分かりませんでしたが・・・・ちょうど・・・・三竟を・・・・お唱えしていました。。。。その後・・・・一旦家に戻り・・・・いつものお寺さんに・・・・写経に・・・・行って参りました。。。。いつも・
疲れが見え始めてきた「歩きやすい桐生市ブログ」ですその10です今回はフジの番組「爆買いスター恩返し3時間SP」で放送されたお寺さんに行ってみました床もみじで有名な「宝徳寺」さんですあぁ。。。。拝観時間を40分過ぎていました
本日仕事。朝に思うところがあったので「仕事場仕事中は仕事をする場所であって愚痴をダラダラというところではない」と私は思って働いているのでと伝えた。(険悪なムードにはならず。あたしが思っている事を言うただけなので😊😊😊)ここからは昨日のにゃんこ🐱ちゃんたちくねちゃんお寺さんにいて安心した😊😊😊🙋
こんなことありませんか?目的地と反対の方向なのに偶然見つけちゃったお寺さん…もしくは神社さん…参るか参らざるべきか…「参る‼️」ってことで、優しいお友達さんとででーっとお寺さんへと向かいました。そこから、なんだかわからんのですがありがたいことばっかり起きまして、やはり目についた神社仏閣さんにはお参りすべきやなぁと思った次第です。前まで行って、「こりゃあかん」と思ったらやめておきましょう。第六感を信じましょう。廃墟のような、お手入れされていない神社仏閣さんもありま
3週間ほど前夢に出てきたんですよね。黒光りでキンキラキン✨枠のお仏壇が。。こういう話、苦手なかたはどうぞスル〜してくださいその黒光りでキンキラキン✨の仏壇、、調べてみたらビンゴ‼︎実家の宗派のタイプのものでした納骨、迫ってるから早よしてちょー!の父からの催促か。はたまたお前の父親の宗派のタイプはこういうのじゃー!間違えるなよ!と、見せられたのか。ご実家がお寺さんだという僧侶免許をもつ若いお兄ちゃん。説明が上手でわたしの無茶振りにもちゃんと答えてくだ
雨があがり。。神社にはほとんど人が居らずでひとり時間にはもってこいの環境だ落ち着いてぶらぶら濡れた地面が乾きつつあったが結構風が強くて。。枝ごと飛ばされた葉っぱもちらほらとなんだか可哀想あちこちにある紫陽花花芽がぼちぼち出始めて…面白そうだなこれから散歩の時には観察してみようかな隣のお寺さんも。。いつも通りに静寂に時は流れてゆく最近気にかけていたさくらの実はほとんど飛ばされていたが、僅かにまだ残っていた今年はもう会えないかもしれないが…な
📅セッション予定表|お問合せ・ご予約👫お客様の声|🔮BASE🕊Twitter|公式アカウントFacebook|Instagram元々、小さい頃から神社仏閣内で遊ぶことが多かった私⛩卍修行的なことも関り、宮司さんやお寺さんとご縁を頂くことも多くて、今回、阿闍梨様より密教修法の1つである、大黒天修法を学ばせて頂き、大阿闍梨様よりイニシエーションを授けて頂きました。先日、甲子の日に、大黒天修法ををしたところ、早くもご加護を頂き、色々なことが
大雨~どうせ雨だろうとアラームも5時半にセットでも、習慣のせいか3時半に目が覚めて外を見るとやんでる?天気予報をみてやっぱり雨だよねとお布団へアラームで起きる支度するザーザー降りあああのまま起きて散歩に行っちゃえばここまで酷く降っていなかったのにと後悔父ちゃんを起こして福をお願いしました大は溜蔵君なので出るまで歩かなくちゃだしお寺さんにも行きたいし福には厳し過ぎるので若い大ちゃんにお供をお願いいたしま
気流さんのブログで、僕も好きな斎灯サトルさんの天井画のあるお寺さんが紹介されていました。あまりの素晴らしさに絶句🐲龍さんー!!!と叫んでしまいました😆🐉天井画の中に、秘められたコトバとは是非ご覧になってください🍀🌈
母が亡くなって、丸4年かなー?毎年、彼岸とお盆にくるあるお寺からのハガキ参拝にいらしてくださいませ〜てきな。信心深かった母はあっちこっちの神社仏閣にそりゃ〜も〜〜暇さえあれば行ってたヒト😊でもこのお寺さん、なんでこんなにハガキくる?何か大きな寄付とか、なんかお願いしてあるのか?!もう聞きたくても居ないので😆😆😆月森先生にも話きいてもらって😊😊😊😊😊行ってきました!片道だぜ。高速とかあーんまり好きじゃないので下道オンリー。それより、このアタシが飽きずに