ブログ記事163,773件
ヒーリングサロンDesertRoseです。過去の清算のあとは、立て直しが急ピッチで進んでいく。お墓参りも始めて、変わり目の3年目はどんな一年になるのかと思っていたら、ひぃ〜私が承っているライトワーク、二つのうちの一つは、熊山遺跡のライトワークですが、もう一つは、美作の国一宮中山神社の神様から承ったライトワーク。春から始まるとのことだとだったのが、どのように始めるのかはわかりませんでした。大鳥大社で頂いた叡智も、これからの地域貢献のライトワークのためだったとわかったのが昨日。あ
今日も朝は天気が悪くてとても寒かった大阪朝、息子を模試の会場まで送り届けて、久しぶりにロイホモーニングしてきましたオムレツが野菜いっぱいで美味しかった〜コーヒー→カフェラテで1時間ゆっくり過ごさせてもらいました〆は、お友達がインスタにあげていて初めて知ったドリンクバーの梅昆布茶久しぶりに昆布茶飲んだー美味しいね。これから定番になりそうです!ロイホを出たあとは、ロイホからすぐ近くにある母のお墓参りへ行ってきました実はちょっと時間調整してました父が最近祖父のことを生きている
NHK朝ドラ"おむすび🍙"でパン屋のおかみさんが近くに新しく引っ越してきたという若い女性たちから「この辺でいい歯医者さん知りませんか?」と聞かれた時の回答↓↓☆そこを右に行ったところ(の歯医者)は小さいけど腕がいいよ!あー☆左に曲がったことろ(の歯医者)はやめた方がいいよ、高いだけでヤブだから。😰😅😓うーん、これじゃあ、みんな右と言われた方に行きますよね。でも、、、これ、パン屋のおばさんのいくつかの情報収集の結果としての"評判"なのかそれとも実体験に基
こんにちは。調子はいかがでしょうか。より一層寒さが増してきました。ずっと喉のイガイガが治りませんそれだけで済んでいるので、本当に幸いと思わなくてはいけませんね・・・。それはさておき、先週のことなのですが、冬晴れの日が続いていたし、息子の6時間授業が続いていたので、ようやくあの場所に行くことができました。父のお墓参りに・・・私はとても不義理な娘でした。父のお墓が、とても不便な場所にあるから、子育てなどで忙しいからという理由で、全
今日は節分です!豆まきの準備してありますか?いつも節分1人で豆まきしてるけど、今日は夜は夫がいるから2人でやろうと思います🎉気学と易で輝くあなたを応援します!Luceviementor有宮里夏です。昨日、大大吉報が届きました🎊そして今朝また違う方から愛の循環が届きました!愛の循環を受け取るならこれを返すのが私です(笑)え、どうやって返そう?と考えたら一瞬で浮かびました✨え、これって私にしかできないんじゃないの?てかやりたい💞やりたい💞私の本命の役目としてできる!
おはようございます。昨日はたーりん実家でした。喪中だったから今年初めて。義母と3人でお墓参り。数珠もお線香もお花もまったく忘れた義母。認知が始まってるらしいです。ワタシ念の為用意してましたがお線香バキバキでした爪楊枝より短かったお昼ご飯はいつものコメダ。いつも頼むだけ頼んで残すからワタシは義母とシェアできるミックスサンドイッチ。シェアで丁度良かった💕たーりんは晩御飯もお弁当もパスタだったのにそのあと道の駅へ。お野菜買ってもらい嬉しい!お肉も買ってくれようと
今日の本。乃南さんの本いろいろあり過ぎて悩みましたが、ある理由で選んだ本です。お話は。夢破れた30代の将来への不安、認知症がはじまった本人と周囲の驚愕。いまの日本の現代的なテーマと、台湾と日本との現代史がからみ合う、乃南アサ台湾ものの決定版!30代前半、独身の杉山未來は、声優になるという夢に破れ、父母、妹、弟と離れ、祖母・朋子と東京でおだやかな二人暮らし。ある日、祖母の骨折・入院を機に、未來は祖母が台湾うまれであることを知る。彼女を元気づけるため、未來は祖母ゆかりの地を訪ねようと台
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプ追い払いたいモノ寝ているときの悪い夢いい夢だけをみたいもんです。2月1日に和尚さんが今年初でみえました。我が家の仏壇のお花が賑やかなこともアリついでにお墓参りに行きました。元気のでるキンセンカやカーネーションを持って。冬期間は菩提寺の水道が止めてあることをここについてから思い出しました。花立てに本堂前の雪を詰め込んでキンセンカをたててきました。毎年同じ事やっています。雪も溶ければ水になり
幼馴染と20年ぶりぐらいにあいます。彼女が帰省するのでそのついでに。いや、それがありがたい!あんまり長時間だとこっちが弱っちゃうからさ…ちょっとお茶だけしに行きます。しかも時間も午後2時〜。お茶だし、長くて2時間ぐらいかな?と思ってる。てことは帰りにスーパー寄って帰っても余裕!で!午前中にやることは…洗濯干す洗い物してシンクさっと掃除お仏壇のお世話お墓参り玄関ささっと掃きそうじ人トイレさっと掃除洗面所さっと掃除できたらクイックル+掃除機お昼は親子丼かレトルト
今日は節分、明日は立春。暦の上だけでなく、1年のエネルギーも切り替わるときです。本当の2025年が始まると考えたらいいかな。「節分」は、季節の変わり目。「立春」は、今日から春であること知らせています。スピリチュアル的には「運気の変わり目」と言われていて、環境も自分自身も、「浄化」が良いとされています。例えば、今日の午前中は太陽の光を浴びたり、掃除をすること。午後は、お墓参りをしたり、自分メンテをすること。そうして過ごすことで、新しい年の運気が上げられます。
本当は命日行く予定のお墓参りへ。その前に駅で朝食。駅構内にあるお店なのですけれど、ここのコーヒー美味しいのよ~!そして、墓参り。人も少なく静かな時間を送れました。ばあちゃん、母ちゃんいつも有り難う!父ちゃんと仲良くしてるかい?雨だとこうのんびりな時間は過ごせないので来て正解。そこからの時々ある家のあれこれを面談しに。そのあとさらに!ヨガを1時間入れて整えます。わりとアクティブでちみっと汗をかく。そのあとさらにさらに!劇映画孤独のグルメを観に行きました!やっと観に行ける
ご訪問ありがとうございます子育てママの味方♡福山市でTCカラーセラピーと数秘をお伝えさせていただいておりますチャイルドProセラピスト『こころのはね』の柿原洋美ですストレスが重なると、潜伏していたものが爆発します。いつもは平気なフリをして、我慢していられるけれど、喪失の体験や様々なことが重なり、ある日ある時それは起きます。私は年末、息子にキレました。身近な家族だからこそ、大切にしないといけないし、ガミガミ言えば言うほど子供の心は離れていくのですが、いつものパター
しょこぴーです…😊晴れ予報で………風もない……新潟です…😊さてさてさて~冷える…けど…🥶🥶🥶ウオーキングしてみた…久しぶりの…ウオーキングコースには…まだまだ…雪があった…糖尿病管理の為にも…ウオーキングしたかったが…寒さに負けてできていなかった…………ご飯を…食べて…ホットカーペットに横になったけど………🙄🙄🙄糖尿病に最悪って頭を…よぎる…晴れ予報とはいえ…外にでれば…耳👂️も痛くなり…手がつめたさでかたまる…想定内…だけど……ウオーキングしてみた…
こんにちは(*^-^*)きょうもひつじのブログにご訪問くださりどうもありがとうございます寒い日が続いていますが二月の声を聞くと日差しの暖かさを感じた瞬間にふと・・・「春」に想いを馳せている自分がいます如月(きさらぎ)由来を調べてみましたまだまだ寒さが厳しい時期ために、更に衣を重ね着するという意味から「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています※(漢字については)中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっ
おはようございます✨昨日はお墓参りへ風がなくていい日でした気学と易で輝くあなたを応援します!Luceviementor有宮里夏です。2つのお墓にお参りさせていただき今年もよろしくお願いします✨と、1年の感謝を伝えて来ました。陰徳貯金の時に、JAで珍し根付きのリーフが売っていました「これって珍しいですね!購入できますか!?」「自分で収穫することができますよ❗️ストレス発散になるからやってみてください」と、お勧めされたけど「そうなんですね〜でもストレスないから大丈夫です
からだとこころを整える鍼灸師YOKOのブログにお越しいただきありがとうございます本日は、節分、明日は立春、ですね。恵方詣りにいかれたり、恵方まきをたべたり、豆まきをしたり、何かの行事をされる方も多いかもしれませんね!ときに、クライアントさんとの会話の中ででてくることがある、あることを本日は紹介します。「お墓参りに何年もいってないんですよね。」そんな会話になることもありますが、気になっているなら、行った方がいいですよ。とお伝えしていますが、色々な
生きてきたことは、無駄ではなかった。けれど、あまりにも多くの、悲しみがあった。ときに、それは、いまだに、消化し切れずに、いる。母が死に、父が死に、長兄は、7年の失踪の後、法律上は、死亡者扱いになった。次兄は、生き残っているが、
毎日が日曜日の落ちこぼれです今朝も妻の、洋子さんのお墓参りに行ってきました朝明るくなるのがずいぶん早くなってきましたいつも落ちこぼれのトレイルランナーのブログをご覧いただきありがとうございます昨夜は腰攣り、足🐾の突っ張りもセーフでした土曜日なので、NHKラジオ第一8:05〜の「山カフェ」を聴きながら、日課の「窓際日向ぼっこ&コーヒー」暖かくて気持ちいいです。至福の時間ですそして、いつものふれあい公園でリハビリRUNの前に、明日は天気が良くないようなので、畑に行って週末の食料調達
昨日、父から電話があり…医師から祖母があと2.3日がヤマだと言われた、と。。。「覚悟しておいてくれ」と言われた。ついに、その時が…とても落ち着かないそして、2日前に母の再婚相手が昨年末に亡くなっていたと、娘さんから連絡をもらった。ちなみに、母は4年前に他界。享年80歳。30年も人工透析してたから…ボロボロだったらしい。。その件で、叔母(母の姉)に電話したら…母方の祖母(97歳)も昨年11月に肺炎で既に亡くなっていたと聞いた数人の家族葬だったから、連絡しなくて
「…お姉さま、一途なんですね」「なにわかったようなこと言ってんのよ、この子ったら」「あ、でもさ姉ちゃん。いつもママのお墓にお花手向けてくれる人がいるって。もしかしてそれ、姉ちゃんの好きな人からじゃない?」「あらあそうなの?随分ロマンチックな話ね」シナモンがうっとり言う。「共同墓地だから理香子ネエに対してじゃないかも」「でも言ってたじゃん、ママの月命日には必ずあるって、花が一輪」この前もそうだった。月命日の夕方、お店の前にあの子のお墓参りするのがあたしのルーティンだ。あ
2025年2月2日日曜日こちら昨日の再掲です。よかったら。もうちょっと前の。両親のお墓参りにいってので、再掲です。そうなんです。半年以上お墓参りに行けませんでした。前回は9月に東京の長男夫婦と姪のライトビアカフェLaimaに行ってきました。その時お参りが時間なくてできずに。愛知県の安城市の桜井駅から徒歩5分くらいの古民家を姪夫婦二人でラトビア風にDYIしたカフェです。こちらのドキュメンタリー映画に出たのです。前からのブロ友さんまたすみません。
お父さん(亡き夫の事です)今日から【2月】です。😊貴方の生まれ月です。貴方の母様は76年前…大きなお腹を抱えて長兄様や次兄様のお世話で追いかけ回されていたのでしょうね。義母様の『妊婦姿』は初めて想像しましたよ。朝のルーティンはいつもは《30分くらい》月初めはお掃除も念入りなので《1時間以上》費やします。更に穏やかな気持ちで一日を始める事が出来ます。🙏三男家族は早朝に出掛けて行きました。「👧今日はね、ママはお友達とお昼ご飯を食べるの。〇〇ちゃんとパパは公園で遊ぶんだよ。公園はね歩
今日も私のブログを見にきてくださりありがとうございます義両親のお墓参り2024年48時間の間に義両親を看取りました2024年1月31日朝義母92歳逝去2024年2月1日夜義父94歳逝去今日は土曜日で次男と三男が家にいたので、みんなでお墓参りできました。離れて暮らしている長男にも声を掛けたのですが、「予定は1か月前に教えてくれなきゃ無理」と言われました。忙しいようですね。なんか、またお引越しを考えているみたいで、どうな
こんばんは。今日、子どものお墓参りに行った帰り、道路に巨大な細い鳥がおりました。デカイ!しかもなんか立派。脚が細!白鷺よりずっと大きい。シュバシコウと言うコウノトリ属の鳥かと思って、シュバシコウだろうとその場を後にしました。近くに白い鷺と、灰色の鷺もいて、もしかしたら、足細、嘴長の鳥たちの集会だったのかも(笑)なーんて考えてました。でもね、後々写真をよく見たら、嘴が黒いんですよね。シュバシコウは赤なんです。黒は、コウノトリなのです。え!?あれ、コウノトリやったん!?とは
お花の準備。明日は長靴を履いていざ、お墓参りに!今のところ予定してます。きっとご先祖様は大喜びされるとそう思うのです。
今日も良い天気、ポカポカした陽気で明日から強い寒波が来ると言う天気予報が信じられません・・・午前中にお墓参り。今日は、生きていれば100歳だった亡き父の誕生日。朝パソコンを開くと画面の隅に「思い出の写真」として出てきたのが、2007年の父の誕生日の写真!誕生日ケーキを嬉しそうに頬ばる姿(笑)帰りはいつものお蕎麦屋さんへ今月の月替わり、はまぐりと菜の花のお蕎麦に野菜の天ぷら、卵焼き・ブリ大根・胡麻豆腐・苺のムースの小鉢。春を感じさせるお蕎麦、ブリ大根も美味しかったです
あの日から4年…『もう』なのか『まだ』なのか、その時々によって感じ方が変わります4年間で変わったこと・引越しをして地方住まいになった・母が亡くなった・娘が結婚した姉が見る事がなかった世界地方に移り住むって言ったらきっと何だかんだ言われたろうな母の葬儀でまた一悶着あったかなぁ娘に結婚相手紹介しろとか言っただろうななんてあれこれ想像してます命日にお墓参りしてくれる人はいるんだろうか…義兄はおそらく、お墓参りどころか毎日のお線香もあげてくれてないと思う今になってもまだ考えちゃう
今日はお墓参り2ヶ所😊まず津の河芸マリーナ近くのお墓参り🙏そして三味線でお世話になってる鈴鹿の「三音屋」さんへ🪕😉主人も三味線の製作に興味があったので2人で少し見学させていただきました❣️革張りを真剣に見てたので写真を撮るのも忘れてました、、💦突然の訪問にも快く見学させて貰って、ありがとうございました😄そして、もう1ヶ所のお墓参りへ🚙💨名阪国道の上野ICで降りてすぐのお蕎麦屋さんでランチを食べて〜お蕎麦、美味しかったです😋私の実母のお墓参りへ🙏✨そして、道の駅「お茶の京
朝いつもの時間に目が覚めたけど休みだから二度寝・・・6:30に華がベッドの上で入口に向かって吠えまくるその後、部屋の電気がついてリーが『駅まで送って欲しいと・・・』まだ、寝てたんだけど7時に駅に行きたいとのこと土曜日は乗るつもりだったバスがなかったらしいパジャマの上にダウン着て駅まで送ったキャリー持ってるからエレベーターの前で降ろしたら、彼がベンチで待ってる今時の子はこんな感じなんだついてかないわ(⌒-⌒;)朝ごはんバタートースト、スクランブルエッグお味噌汁牛乳
もう2月なんだ!?早いーーー!!おじいちゃんの命日なのでお墓参り行って、そのまま銀座行って、大丸行って。お昼すぎに帰ってきて、妹とがドカ食い大好きもちづきさんのオムライス的なの作ってくれて🥚大ボリューム!美味しかった〜!ありがとう🍅さて、早めにお風呂入って明日の準備しないと〜〜〜雪、どうなるかなー??