ブログ記事167,734件
おはようございます。昨日お墓参りに行って来ました。その後はいつもランチですが今回はお墓参りをいつもより早目に行きそれから三重県(伊賀の里モクモク手作りファーム)に行って来ました。信楽を抜けて行くのが常ですが和束町に通じるトンネルが最近出来てまだ走っていないのでそちらから回っていきました。途中道の駅「村」で休憩。京都府にある唯一の村南山城村にあります。ここの抹茶ソフトは濃厚で美味しいです。茶ダンゴ付き。これが焼かれたお団子で香ばしくて凄くいい!冷たいソフトはい
昨日は先週同様忙しくて疲れました午前も午後も病院で週末と来週も飛び石で病院へ(´ー`)フゥー...その後連休です・・・今の私には休日は特別ではありませんが(´∀`*)ウフフ映画でも見に行こうかな彼はちょい飲みとサイクリングだそうです私の大きな予定は7月の義母のお墓参りと彼のいとこが亡くなったのでお参りに行く事後は神戸の叔父に会いに行く事かなその時有馬温泉でもいければいいかな今日のお天気は雨で気温は2
今日は、15時の電車で帰らないといけないので、テキパキ行動しないとあっという間に時間が過ぎてしまします。雨の予報で今は降っているのかわからないけど昨日の天気予報をみたら少し雨が降るだけみたいでよかった。出かけてくるときは降水確率が本ぶりだったから…お墓参りが傘が必要ないといいな!思い通りに過ごせるならよかった。あとは娘がちゃんと起きてくれるか不安(;´・ω・)地元だからなのか頭痛もないんです。気圧も低いみたいなんだけど。相変わらず早起きはしちゃいましたけど。
毎日が日曜日の落ちこぼれです今朝も妻の、洋子さんのお墓参りに行ってきましたいつも落ちこぼれのトレイルランナーのブログをご覧いただきありがとうございます農的暮らし2025NO.13です朝のウォーキングから戻ってそのまま畑へ🚐明日4/23が雨☔️予報でグッドタイミングなので、ネギの植え替えをしました脊髄損傷して神経伝達が悪く、身体が思うように動かずパワーも出ないので、立ったり腰を降ろしたり、横に移動したり(腰を下ろした状態で横移動はできません)がとても大変なので、本当はやりたくないんだ
年に数回船に乗っておばあちゃんのお墓がある小さな島に行きます毎回朝6:40の船に乗ります6時にはフェリー乗り場に着き船が出発する頃少し外が明るくなるめちゃくちゃ寒くて鼻声になっておっさん降臨中な私の声w約1時間の船旅幼少期の頃おばあちゃんの家に行けるワクワク感や自分の家に帰りたくなくて泣き叫んで地団駄踏んでおばあちゃんを困らせたコトたくさんの想い出が一気に蘇るおばあちゃんが私の手を握ってくれ「あの島は〇〇島って言うんだょ」って毎回教えてくれていたコトも思い出しな
MEMIブログを読んでくださりありがとうございます🥰🎀週末はナレーション録りの納品が早く終わって、先日納品した歌のMIXを作業する予定が無くなったので父のお墓参りに行ってきました😌🍀🗻4月にどうしても行きたかったから行けて良かったです🌸お酒も一緒に飲めたし😌🍶🌸音女祭りLIVEのお写真を順番にご紹介していきます😀🎤🎤🎸🌸素敵なお写真沢山ありがとうございます🥰満員御礼のライブ本当に感謝でした🥰💓明日23日は春の土用戌(いぬ)の日なので『い』が付く食べ物(例えば苺やイカなど)や白い食べ
2025年春~忙しい毎日です。待ちに待った桜がやっと咲いて~!桜に合わせて急いで開花したチューリップも咲いて4月に入ってお出かけがほぼ毎日続きます「しかし4月13日(日)は朝から一日中冷たい雨が降っていました。15日に81歳の誕生日を迎える一人暮らしの従妹の家を訪問し~お昼から夜7時まで~思い出話と今後の生きる姿勢についておしゃべり~。楽しい時間でした。従妹は3年ほど前から、「国指定の難病の15番」「封入体筋炎」と言う病(大腿部や手指の筋肉が、い縮し筋力が低下するため階段が上り
毎年恒例の親族でのお墓参り\(^o^)/今年はいつもより早めの4月19.20日で行って来ました(^-^)まずおばちゃんを施設に迎えに行き、集合場所の池袋から特急ラビューに乗って西武秩父まで向かいます(*^^*)お墓には祖父、祖母、父、父の弟が眠っています38年前に亡くなっている私の父は8人兄弟の1番上の長男です今回の参加者は、祖父母から見た次女のおばちゃんと長男の娘2人+ひ孫ちゃんたち長女の娘、三女の娘、三男の息子です(*^^*)親族でのお墓参りも、毎年毎年でもう
今日はご訪問ありがとうございます我が家のつつじが咲き始めました(いつもの事ですが本題は後半になります)咲き始めたと思ったら今日は一日雨降りですまだ咲き始めなので影響は無いと思いますが雨だとお花が映えませんね山茶花、梅、椿、ツツジの順で庭のお花が咲いていきます最後はアジサイです💠のはずですが去年初めてアマリリスが咲いたのでもしかすると今年も咲いてくれるかも3年間葉っぱだけだったのが何故か去年は咲いてくれました今年も咲いてくれるといいなこれは去年のアマリリス
妙心寺でお墓参りをした後、昼食は阿じろで頂きました。ここは法事でも何度か来ていますが、精進料理がとても美味しくて、大好きな場所です。父が個室を予約してくれました。
お墓参りからの吉草とんかつ迷いましたが、天ざる特盛り(2人前)米よりそばってことで…石臼挽きの蕎麦は濃く、天ぷらはサクサク吉草東新井店(大和田/そば)★★★☆☆3.39■伝統的な古民家空間で、名店【とんこ】のとんかつや毎朝手打ちする蕎麦を堪能。お子様連れ歓迎◎■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
今日前の会社の作業服を会社に返却しに行きました。昨日派遣の担当者から夕方に電話あり、明日が明後日に会社に返却しに行こうと思うから都合どうですか?って聞かれて。正直昨日のうちにLINEで連絡来ると思ってたけど来なくて。今朝9時過ぎに電話あり、今から会社の方に連絡して都合聞いてみますと。それから急いで準備して担当者からの連絡待ち。10時前に電話あり会社の近くのコンビニで合流って話。その時に担当者が居た場所と自分の居る場所的には絶対担当者の方が早く着くはずなのに。自分の方が10分早くコン
明日は、我が父の命日である。そして、水曜日。兄様と一緒に、墓前へ参ろうと思っていた。ドライブ面会の時間も延びたし、一緒にお墓参りしたいな、と。だが、明日の天気は雨予報である。まぁ、ちょっと想像はしていた。我が父の納骨のときは、とんでもない土砂降りだったし何かと、雨が多い。今年の春彼岸も、やっぱり雨だったし。お盆は晴れてるのになぁ。もしかしたら行けるかな、と思って一応、お墓参り用にお花やお供えを買って来たけどほんとに無理なら、お仏壇にあげてもいいかな、
母が亡くなって一年過ぎて少しずつ母のいない日に慣れて来たのだけどふとした時に寂しいなと思うもんです。両親は仲が悪くてですね本当にいろいろありましたしそらー耐え難いこともありました。私は多分兄弟の中でもいち早く実家を抜けたのですが結婚し子供ができ、義母の介護が始まったあたりからウチの両親も年齢を重ね弱ってきまして好きとか嫌いとか言ってる場合じゃなくなりましてね親だからそらー面倒みるよね。兄弟は実家に寄り付かなかったから私一人で見てました。人間いずれ弱るんですよ。いろいろ不満はあ
朝、丸々新鮮な雪下にんじんでキャロットラぺを作りました三本分なので結構な量りんご酢ワインビネガーオリーブオイルMCTオイル適量黒胡椒胡桃干し葡萄無し粟国の塩昼は祥月命日のお墓参りお墓はボタン桜が葉桜になりすっかり新緑の季節に変わってた午後はクリニック受診まであまり時間がないのでサクッとDEAN&DLUCAランチ小柱とアスパラのレモン風味リゾット定期検診の子宮がん検診を終え帰り道COSTCOに寄りドクターシーラボのビタミンC化粧水入手日焼け予防サプリも
やっと子二人が幼稚園へ通うようになり、誰かに預かってもらうという後ろめたさや罪悪感、申し訳なく思う気持ちもなく、堂々と身軽に、荷物少なく一人でぷらっと過ごせる時間ができました。実にほほ5年ぶりです。自分がダメ母だとよくわかった5年間でした。ダメ母ながらも自分なりによく頑張った5年間でもありました。9時頃〜幼稚園へのお迎えの14時頃までの約5時間ですが、長いような、色々用事やら何やらしていたらあっというまに過ぎてしまう貴重な時間を使って、京都の祖父母のお墓参りへ行ってきました。まずは幼稚園への
私は栃木(父)と山梨(母)のハーフです名字でいくとルーツは栃木県父方のご先祖様のお墓は十数年ぶりでしたお墓参りがメインですが楽しみは「道の駅もてぎ」野菜.シイタケ.イチゴを必ず購入します300円ですヤスイ!道の駅もてぎ/食べよう地元産の材料を使った15種のアイスクリーム、北海道十勝産「エリモ」を使ったたい焼きが楽しめます!レストラン「桔梗」ではわっぱ飯を食べながらSL観賞も。www.motegiplaza.com↑おとめミルクも必ず食べますゆっくり食べると溶けて垂れます
月1の墓参りと言っても、お花や線香を持っては行かないです。手ぶらと言うやつです。月1のお墓参りなんて凄い!って決して私が出来た人間ではないです。月1でお墓参りに行くのは、実家方面にある内科医に月1で通っているからなのです。本日は内科医の通院日でした。自宅を出て駅前を通って東に向かうと、それは実家(田舎方面)に行く道なのです。中学生や高校生の時には、自転車や50で通った道です。内科医は途中に有るのですから、それなら診察が終わって処方箋持っ
こんばんは本日は荻窪の歯科でした2ヶ月に1回歯のクリーニングと歯周病予防トリートメント電車での往復2時間は苦になりませんしかし処置台の上の1時間はキツイもう、限界かしら?さて昨日は夫とわたしの両親のお墓参りに行きました新京成電鉄「三咲駅」で下車いつも「ヤオコー」と言うスーパーで買い物しますよ父の好きそうな花・和菓子・お寿司・お茶・ビールなどこのスーパーの花売り場は充実していて花の種類も多め毎回迷います今回は洋花が多くて困りま
小雨振るなか、来週末が命日の父のお墓参りに行ってきました命日はGW期間だから、今日行こうと決めていました長崎でも北と南、普通に下道で行くと今は車も多いし2時間以上はかかります今日、たまには高速を使わずに下道で行ってみました勿論、ETCは付いてますが、平日は割引なしやはりかなり混んでいて、おまけにバイパスは先月倍以上値上がりして、トンネルや2車線工事の影響で、高速と下道使ったら片道¥1200位になってしまい、バイパスも途中で降りて山道抜けようと走ったけど、道がいまいち分
こんばんは今日は墓じまいの話し墓と言えば、墓地の中で有り、一家庭に1基が世間では当たり前の話しですが、田舎は違います墓地は、公営墓地、民間墓地以外に、山の中の墓地家の敷地内の墓地なんて事も当たり前墓の数も1基だけではなく、先祖代々数基有る事も当たり前なかには、その墓は魂を抜いているなんて古い墓もときには墓石が横になって隅に積み上げられているケースも(魂は抜かれているでしょうけど)田舎ではごく当たり前の光景です墓じまいするにも、墓の数が多ければそれ
お彼岸に行けなかったお墓参りに実家の母と浅草はまだまだインパウンドの外国観光客多すぎ雷門手前交差点赤信号待ち奥にはスカイツリーと駒形橋お昼はテキサスステーキソースはおかわり自由なのでガリバタとオニオンソースをチョイス値段の割に柔らかくてうまうま昨日の運動の筋肉痛がまだ残ってます
ご縁をいただきまして、ありがとうございます❤︎占石術師龍石院奈緒心です(◡̈)今朝は、ゆっくり起きようと思ったけど…るちるのアサンポが氣になり…結局、定刻に起床したなおここです…٩(⌯᷄Д⌯᷅。)۶さすがに、カラダがバキバキ…(⌯᷄д⌯᷅。)爆睡中のるちるを起こして、アサンポに行き…お腹が空いたところで朝ゴハン…♪お疲れのカラダをいたわり、玄米粥❤︎(いつもいつも、ガッツリじゃないのよ…!笑)さて…今回の岩手県帰省の最大のミッションは…祖
お久しぶりです。先日、無事に父の一周忌法要を執り行うことが出来ました。5月9日で死去して丸1年となりますが、GWに入ると家族は仕事が稼ぎ時の忙しい時期になる為、早めに執り行いました。まずはみんなで墓前に集合し、お墓参り。その後法要に参加し、供養善を頂き、無事終了。兄が父の陰膳も予約していてくれていたようです。その心遣いに涙が…🥲父が死去して。もうすぐ1年。色々と振り返ると、やはり後悔の方が大きくて。それでもこの1年、どこかで見守っていてくれているのではないかと
今夜から天気が崩れるとのことで、朝から慌ただしく行動したバンビ宮崎です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?昨日は毎月恒例のお墓参りでした暑いくらいの陽気で汗をかきながらお掃除していつものスマイル阪神で見つけたお花を添えて幸せに過ごせてることを感謝してまだ演れるけどそう時間は残って無いその時がきても悔いのないようにでも焦らず日々楽しく行こう岐阜行って京都で演って奈良を経由して難波に戻って来ますお近くに行った際は是非遊びに来てみてくださいお気軽に〜
仕事休みの火曜日の朝、指先に針刺して血糖値測って、お腹にインシュリン注射して、糖尿病薬飲んでから朝ご飯済ませ、表通りはまだ朝の通勤通学の人達が駅へと向かう中、僕は一人ヘルメット持って自宅から徒歩数分の駐車場からバイク出して来て、今日は父と母と兄と親戚の伯父さん叔母さん同い年の従兄弟のお墓参り。なかなか良い天気の中、国道を1時間程走り霊園に着いた頃には…曇り空…、(゜o゜;お墓の掃除と草むしりしてる間に雲は厚くなり風が吹いて来た。帰り道、
こんにちは最近とびとび休みで有給使ってて、休み多いのは嬉しいけど…連休とってどこか行きたいなんて思ってたら…愛媛の友達が6月に遊びに来てくれると連絡がもう6年くらい前かな?友達の子供の部活の試合でこっちにきていたから、県内とは言えちょっと遠かったけど…会いに行って以来めちゃくちゃ嬉しいとりあえず6月までは仕事頑張れそう✨今日はばあちゃんのお墓参りに行きたくなりきたけど…雨が降ったり止んだりで、止むのを待ってますお墓用と実家用にお花買ったけど全部で600円くらいでした【ふ
昨日のブログがアメトピに今朝アメブロを開いたらアメブロに掲載されましたとこんな拙い、ただの独り言のような為にもならないようなブログを確認し掲載して下さって有難い事ですコチラです『2ヶ月ぶりの乳がん診察・医療費』4/1開院・クリニック前回2月の診察3週間毎・3クールお薬をもらってるなので2カ月弱の通院前回までは市立病院今回から市立病院にいらした先生が4月に開院さ…ameblo.jpクリニック後は父のお墓へ旦那さんはクリニック待っとくわーと
この近くにお墓参りにくるので、年に2回は来る河口浅間神社ですが毎回腹痛になります。やはり浄化のパワーは強いようです。その後に北口本宮富士浅間神社も行くのですがそちらは全く別のパワーなんです。同じ浄化のパワーでもスッキリする。上品なパワーの神社なんです。2社を同じ神様と考えると伊勢神宮のように荒御魂と考えると納得がいき
いつもありがとうございます。水子供養コーチの松坂ミキです。以前コラボ動画にご出演頂いた毒親育ちに真実を伝える・あおいゆりさんがシェアしてくださったエピソードがずっと私の中で残っていて…YouTube「毒親育ちさん、形式上の水子供養だけではうまくいかない⁈」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beそれは、過去に中絶された方が