ブログ記事18,445件
6:00娘を起こす。今日はなかなか起きなかった。そのまま抱っこをしてリビングへ連れて行くとママから「外に連れてけ」との指令が寒い〜でもわりかし気持ちがいい〜娘が起きた〜お隣さんも出てきた〜お隣さんも朝残業をしているので早めの出発。その時間に重なったみたい。娘「◯◯ちゃん、おきてないのー?」お隣さん「一回起きたけどまた寝ちゃったよー」娘「そっかー、いってらっしゃーい」成長したなあ家に入った。今日の部屋の温度は24度。快適だみんなでご飯を食べて娘の着替えをしておむつを替えてパパ出
もらい物の恐竜の人形もらい物の木彫りの象息子は恐竜を持ち、私には象を渡していっしょ、あっぼーーー訳:一緒に遊ぼうと誘ってくる。こういう時の遊び方むずかしーーー恐竜と象、戦わせる感じかな?試しに、象を恐竜にぶつけて象を横倒しにして「やられたーー」って言ったらニコニコ笑ってたやっぱりそういうのがしたいのかな?男心がわからぬ戦いごっこの想像力が皆無すぎて全然ストーリー紡げない…結局「こんにちわー恐竜さんいっしょに遊ぼう♪」「競争しよ
どもぉ。誰や、と思ったでしょひっそりとアイコン変えましたまるが描いたガイコツくん誰だっけ?と思ったら、「あぁ、ガイコツマニアの子の…」と思い出しておくれまる:5歳男子忍者と海賊とガイコツが好きおいもちゃん:2歳女子にいにとおままごととぬいぐるみが好き福井旅行のつづきをサラっと。恐竜博物館の後は、旅館で蟹、かに、カニ🦀うえぇぇーい蟹でガンギマリの人夫も蟹でガンギマっております蟹しゃぶ、焼き蟹、蟹グラタン、蟹釜飯などなど蟹三昧堪能したーしあわへ🦀地酒飲み比べもいただいた
こんにちはたんぽぽ保育園です《恐竜さんのおうち》ブロックとおままごとを出して遊びましたブロックをお家にしたり、お風呂にしたり、ご飯に見立てていました子どもの想像力は素敵ですね夢中になって遊んでいて、とても微笑ましかったですたんぽぽ保育園吉野町〒神奈川県横浜市南区吉野町2-5サウスライン横浜1F吉野町駅から徒歩3分園児募集中ですお気軽にお問い合わせください☎️045-341-3813
今日のお昼ご飯〜今日はプレ幼稚園終わりにショッピングモールへ行ってフードコートでお昼ご飯を食べました。私が頼んだのは天丼とお蕎麦のセット。ちびちょ。がお蕎麦好きなので食べさせたくて、お蕎麦専門のお店がなかったので天丼屋さんのセットにしたの。ちゅるちゅる〜1人でお蕎麦全部食べましたやっぱ好きなのね。ご飯を食べた後はゲームコーナーをウロチョロ。いつもこのゲーム触りたがるお店屋さんみたいなやつ。魚釣りのゲームもやりたがります。(やらないけど)プラプラして少しお買い物して、更にオモ
こんにちは!!今月のこどもちゃれんじぷちが届きました!おままごとパーツでした!水を出せばジャージャー、フライパンはジュージューと音がなり!おままごと好きの娘は楽しそうに遊んでます✨しばらく遊んでいたら、急に「あっちいあっちい」と言いながらどっか行った。作ったご飯が熱いから、鍋つかみを取って戻ってきましたあっちいね〜と言いながらハンバーグ掴んでました写真を撮っていたら、ミルク飲んでる息子にピントが合ってしまった笑おもちゃや本が送られてくると、毎月必ずハマるからすごいな〜
今日は室内活動をしてから園庭で遊びました!塗り絵や、パズルをしたりハサミ切りで制作をしたりして楽しむ姿が見られました室内活動をたっぷり40分おこない園庭に出ると落ち葉集めをしている先生がいました。一緒にゴミ袋に集めてくれる姿が見られました他にも砂場でおままごとをしたりブランコを順番に押し合って楽しんでいました明日は縦割り劇練習と縦割りテーマ活動です!
何度かブログに書いたかもしれませんが今年のクリスマスプレゼントが決定しましたまずはシュタイフ×ジェラピケのぬいぐるみ店頭にも残っているレベルならお店でお顔を厳選したかったな...シュタイフコラボのジェラピケもしかしたらセールまで残っていそうですよね♡【Steiff】ぬいぐるみgelatopiqueジェラートピケインテリア・生活雑貨おもちゃ・ゲーム・フィギュアホワイト【送料無料】[RakutenFashion]楽天市場14,960円続いてはマザーガーデンの紅
製作や、おままごと、クリスマス会の練習・・・と室内で色んなことをして過ごした子どもたち!!製作では、カレンダー製作の仕上げで前回作ったリースの上にカラフルな丸シールを貼りました‼️みんなシールを貼るのが大好きで、「うーん、、ピンク好きやけピンク貼ろうかな〜」「あ!これ青!!」と好きな色を沢山貼っていました🥰🥰おままごとでは、ぬいぐるみを寝かせると「一緒に寝よ!」「こっちでゴローンしようね?」と仲良く一緒に寝る可愛い姿が見られました👀また、クリスマス会の練習が終わりホールの階段を
最近手作りしたもの(私編)新しいおままごと素材。ダイソーのエコクラフトペーパーを使って🌟ちなみにトレイは、キッチンDIYで余ったタイルシートを貼ってみました(リスくんに提案してみたところ、OKが出たので)おままごとの棚。盛り付け。インスタを参考にさせていただのですがその方の他の投稿に花はじきがありそれを見て欲しがるリスくん😅もうスノードロップがあるから我慢してとお願いしました🙇♀️横浜のホテルの印象が強かったのか、デュプロではすぐホテルを作りたがり、ホテル=高層ビル🏙
茨城県古河市児童発達支援施設グローバルキッズパーク古河店〒306-0205茨城県古河市関戸稲荷前1625-9連絡先:0280-23-2456作業療法士看護師在籍見学、体験希望受付中!お気軽にご連絡下さい♪こんにちは古河店です11月も下旬になり寒い日が増えてきました風邪など引かないように気をつけましょうさぁ今日も始まりました朝の会では今日も元気な声が聞こえてきました平仮名の練習も楽しくなるね
アイロンビーズブログポケモン図案アップしました⭐️【アイロンビーズ図案】小さなポケモンサンダースミニミニポケモンシリーズ!サンダースの図案を作りましたのでご紹介します。mi-yu-ironbeads.com【アイロンビーズ図案】小さなポケモンヤドランミニミニポケモンシリーズ!ヤドランの図案を作りましたのでご紹介します。mi-yu-ironbeads.com【アイロンビーズ図案】小さなポケモンマスターボールミニミニポケモンシリーズ!マスターボールの図案を作りましたのでご紹介します。m
ごそごそ、なにがあるかなあけちゃっぷとまよねーず、み〜つけた〜ホームページ
みなさま、おはようございまーす♪「AutoPage思い出館」AutoPageでやってた、旧ちりがみ細工ブログについてです♪『208回、おでんの作り方三色だんご~♪』ようはおだんご、作るだけなんですが、おでんのおだんごと言う事で、少し、小ぶりに作り、また、赤・白・緑ではなく、赤・灰色・緑で作ります♪まずは該当色の、ティッシュを用意して~♪丸めて、セロテープで止め、穴、開けるだけですね♪穴・穴♪こちらも、各種・穴あけマシンで、穴を
今年のクリスマスはレゴクラシックにします✨きっと息子も喜ぶので(^^)レゴ遊びが好きな息子の市場やさんごっこです✨『レゴCity!毎年即完売してしまう。大人気アドベントカレンダー!』今年のアドベントカレンダーです。レゴLEGOスーパー・ヒーローズ76267アベンジャーズアドベントカレンダー【送料無料】楽天市場5,999円${E…ameblo.jp我が家はリクエスト式ではなく、サンタさんのオススメセレクト式なので…✨子供の急な気持ちの変化に焦ることもなく、大体のストライ
おもちゃのキッチンを作りましたじゃじゃーん!笑おもちゃのキッチンは前から気になっていてネットやお店で見ていたのですがとにかく高いですよね1万前後でしょうか私が信頼してるお店の中古品でも高い2才の男の子が果たしてどれだけ遊んでくれるのか分からないのに高すぎる諦めるかなぁと思っていたときにネットで見つけたのが段ボールを組み立てたらできるキッチンセットを発見これならまだ安いしいいのでは?と夫に相談したら即NGでした夫曰く、作ればいいとそれを聞いた私も納得して作ること
実家へ来てから娘はより甘えてさんで私よりもばあばにしてもらいたいと朝から食べさせてとばあばを呼んで口をパクパクしてアピール朝は洗濯したいばあばとばあばに食べさせてもらいたい娘・・・洗濯が終わると娘も律儀に待ってるけど、今まで自分で食べてたのにそんなにやってもらいたいの?そして私じゃどうしてだめなの?!一時間を目処に下膳しようとするも全部食べるとそりゃもう大騒ぎしてやっと娘の優雅な朝食タイムが終わり散歩へ行く準備。洗濯をやろうとするも絶対安静でも流産した私のこ
こんばんは!わいわいプラスラ・ポーズです🦙今日の様子お伝えします!まずは、活動の時間!乗り物カードに描かれている働く車の名前をみんなで答えました最初は、「働く車」のお歌を歌いながら🎤そのあとは、車カードをランダムに見せてみんなに答えてもらいましたみんな、大きな声で答えてくれました職員よりも答えるのが早かったです自由遊びの時間は、おはじきを繋げたりブロックやおままごとをして楽しみました他のお友だちと過ごしている職員に、ご飯をデリバリーしてくれましたみかんがり、まだやっ
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*【製作中写真♪】水ようかんを作る♪これも割と、毎回作ってます♪水ようかんを、作った時のお話です♪着色テ
自閉スペクトラム症中度の息子を育てるシンママフルタイム•養育費なし20歳年上のフランス人🇫🇷と結婚→離婚昨夜からだんだんひんやりし出して、暖房も始動しています紅葉🍁って秋のイメージですが、11月末より12月初旬が赤くて、冬のもんなんだなと思います今日は、久しぶりに大阪の万博記念公園へ行きました。関西では紅葉といえば京都ですが、激混みを予想して、こちらに来ました。ガチガチに寒いこともないし、やはりこれくらいの季節はまだ良い時期です子ども用遊具も、6歳になってからは少し簡単すぎるよう
クリスマス🎄プレゼント決まったよー!調達済み♡︎♡︎トイザらスが26日までブラックフライデーだったから間に合って良かったあショッピングモール内でパパに3人見ていて貰って別行動!ママが別行動って普段しないもんだからみーちゃんに怪しまれてないかなあ?と思ったけど大丈夫そうだったみーちゃん9歳だし、なんなら1年生の頃からクラスの子がサンタさんいないなんて言ってくれちゃうもんだからまだ信じていて欲しい側としては辞めてー!ってなる。そう言われても信じているみーちゃん♡︎
今日で娘は、2歳1ヶ月。2歳の誕生日前後から言葉がよく出ています。散々悩まされていたチャイルドシートからの抜け出しは、youtubeで解決しましたスマホでyoutubeを見せたら大人しく見てくれるので、保育園の送迎時は助かっています最近は、アニメキッズのアンパンマンかべべフィンを見ています。最近では動画を見せなくても抜け出さなくなったので、本当にyoutube様々です✨歯磨きも、朝の服の着替えも、髪の毛のセットも、youtubeを見せて解決させちゃっていますまあ、あまり見せすぎるの
ちりがみ細工は、ティッシュを丸めて、セロテープで止め、何でも作っていく、紙工作のジャンルと言うか、作り方です♪ティッシュで形を作り、セロテープで貼ると言う、ただ、それだけですから、特別な材料も、道具もいりません。折り紙や切り折り紙、ダンボール工作同様、やろうと思えば、誰でも出来るはずなんですが、なぜか、このパターンで作ってる人は、いないみたいです!?良かったらどうぞ、試してみて下さいね♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆
私の相棒猫のハルちゃんは以前の家で外猫からいつの間にか家猫になった経歴の持ち主。引っ越し先がマンションだったので外には出られないけれど他所のボスに追いかけられることもなく至って平穏な毎日を送ることになりました。しかしながら運命とは皮肉なもので思わぬ伏兵が現れました。Мちゃんの息子のK君(三歳)です。この前の祝日には半日預かる約束だったので朝のブラッシングのとき「今日はK君が来るからね。」と話しておきました。猫にも心づもりがあるでしょうから。その甲斐あってか
今朝は夫が娘を連れて公園へ行ってくれたので私は家でゆったり過ごしました家中の掃除機をかけてから娘が食べる煮込み野菜のストックを作り(煮込んだ柔らかい野菜じゃないと食べてくれないの😮💨)最近見れてなかったSnowManのYouTubeをたんまり見て久しぶりにゆったりできました😄ここ最近娘のクリスマスプレゼントを何にしようかと考えていますおままごとキッチンを持っていなくてけっこう皆さん木製のかわいいキッチン買ってらっしゃるじゃないですかかわいいなあ😍って思いな
元気になって、おままごとも捗る捗るお誕生日のキッチン活躍中です大人の事よく見てるなーと思ったのは、おままごとでも食後のお皿を洗うようになったこと。あとご飯や何やらを複数作って持ってくる時に、まだ出してないものがあると必ず『全部揃うまで食べないでね!』と私の口癖を言ってくる(笑)こっそりカチャ…とお皿に触るとすっ飛んできて『まだ食べちゃダメでしょ!』と怒られます(笑)似てほしくないところもどんどん似ていくなぁ今買うと特典でお野菜ついてくるー!【クリスマス特典付き】マザーガーデン
クロのブログでタロがタブレットに集中て、さも良さげに書いてたけど、子どもの、テレビやタブレットに集中って、ただ動くものに反応して見てるだけだから、永遠に。頭、全然働いてないよ。本読んでると前頭葉働いてるけど、映像見てるだけじゃどこも働いてないからねだから私は、テレビに集中してるタブレットに集中してるすごい集中力だわなんてほざいてる親いたら、バカじゃねーのて思うんだあ〜ただの暇つぶしでしかないよ、だから私は子トラたちにはそれで1人にはさせない。テレビを観る時は
寝ても覚めてもおままごと大好き!な長女ちゃん包丁でトントントントン華麗に刻んだりフライパンで中華の達人ばりに炒めたり日に日に料理の腕があがっていますおままごと中の娘をお風呂に行こうと誘うと『いまごはんのじゅんび、ちょっと待ってね』と、どこかで聞いた言った?セリフも人にもてなすのが好きなようで同じ色のお皿やコップでコーディネートして色々な食材を盛りつけては『めしあがれー』とおもてなしそして食後は洗い物もしっかりしています♡保育園でもおままごとが大好きでいつもぬいぐるみを
0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳9か月(認可外保育園)次女0歳10か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)スリコで見つけて即購入したこちら。Kidsapron&bandana料理好きな長女ちゃんにキッズエプロンが欲しいな~と思っていたの!安くても2千円近くするんだよね。デニムかわいい~!エプロンキッズエプロン子供エプロンお揃いエプロン幼児小学生ペア親子お手伝い男の子女の子子供おしゃれかわいいワンピース大
ちりがみ細工♪ちりがみ細工はティッシュ、トイレットペーパーのような、やわらかい紙を、丸めて形にして、セロテープで止めて作ります。「ティッシュ丸めて、セロテープでとめる」だけで作るので、粘土感覚でとっても簡単♪費用もティッシュ・トイレットペーパー、セロテープ代だけで、何でも作れますよ~♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*