ブログ記事18,445件
何度かブログに書いたかもしれませんが今年のクリスマスプレゼントが決定しましたまずはシュタイフ×ジェラピケのぬいぐるみ店頭にも残っているレベルならお店でお顔を厳選したかったな...シュタイフコラボのジェラピケもしかしたらセールまで残っていそうですよね♡【Steiff】ぬいぐるみgelatopiqueジェラートピケインテリア・生活雑貨おもちゃ・ゲーム・フィギュアホワイト【送料無料】[RakutenFashion]楽天市場14,960円続いてはマザーガーデンの紅
手ぬぐいで作る子供用スリングの作り方を紹介します(下の写真はメルちゃんが入った状態です)材料・手ぬぐい1本(※1)・ゴム30cmを2本・肩紐の布縦30横20cm(※2)(※1)写真の手ぬぐいは35×87cmで作ってありますが、ゴムを入れるのでサイズが違っても大丈夫です(※2)肩紐の布の縦の長さは、体の大きさや手ぬぐいのサイズによって変更して下さい↓手ぬぐい87cm肩紐30cmで作った場合作り方1.手ぬぐい部(人形を入れるところ)の
今朝は夫が娘を連れて公園へ行ってくれたので私は家でゆったり過ごしました家中の掃除機をかけてから娘が食べる煮込み野菜のストックを作り(煮込んだ柔らかい野菜じゃないと食べてくれないの😮💨)最近見れてなかったSnowManのYouTubeをたんまり見て久しぶりにゆったりできました😄ここ最近娘のクリスマスプレゼントを何にしようかと考えていますおままごとキッチンを持っていなくてけっこう皆さん木製のかわいいキッチン買ってらっしゃるじゃないですかかわいいなあ😍って思いな
クロのブログでタロがタブレットに集中て、さも良さげに書いてたけど、子どもの、テレビやタブレットに集中って、ただ動くものに反応して見てるだけだから、永遠に。頭、全然働いてないよ。本読んでると前頭葉働いてるけど、映像見てるだけじゃどこも働いてないからねだから私は、テレビに集中してるタブレットに集中してるすごい集中力だわなんてほざいてる親いたら、バカじゃねーのて思うんだあ〜ただの暇つぶしでしかないよ、だから私は子トラたちにはそれで1人にはさせない。テレビを観る時は
どもぉ。誰や、と思ったでしょひっそりとアイコン変えましたまるが描いたガイコツくん誰だっけ?と思ったら、「あぁ、ガイコツマニアの子の…」と思い出しておくれまる:5歳男子忍者と海賊とガイコツが好きおいもちゃん:2歳女子にいにとおままごととぬいぐるみが好き福井旅行のつづきをサラっと。恐竜博物館の後は、旅館で蟹、かに、カニ🦀うえぇぇーい蟹でガンギマリの人夫も蟹でガンギマっております蟹しゃぶ、焼き蟹、蟹グラタン、蟹釜飯などなど蟹三昧堪能したーしあわへ🦀地酒飲み比べもいただいた
0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳9か月(認可外保育園)次女0歳10か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)スリコで見つけて即購入したこちら。Kidsapron&bandana料理好きな長女ちゃんにキッズエプロンが欲しいな~と思っていたの!安くても2千円近くするんだよね。デニムかわいい~!エプロンキッズエプロン子供エプロンお揃いエプロン幼児小学生ペア親子お手伝い男の子女の子子供おしゃれかわいいワンピース大
今日のお昼ご飯〜今日はプレ幼稚園終わりにショッピングモールへ行ってフードコートでお昼ご飯を食べました。私が頼んだのは天丼とお蕎麦のセット。ちびちょ。がお蕎麦好きなので食べさせたくて、お蕎麦専門のお店がなかったので天丼屋さんのセットにしたの。ちゅるちゅる〜1人でお蕎麦全部食べましたやっぱ好きなのね。ご飯を食べた後はゲームコーナーをウロチョロ。いつもこのゲーム触りたがるお店屋さんみたいなやつ。魚釣りのゲームもやりたがります。(やらないけど)プラプラして少しお買い物して、更にオモ
寝ても覚めてもおままごと大好き!な長女ちゃん包丁でトントントントン華麗に刻んだりフライパンで中華の達人ばりに炒めたり日に日に料理の腕があがっていますおままごと中の娘をお風呂に行こうと誘うと『いまごはんのじゅんび、ちょっと待ってね』と、どこかで聞いた言った?セリフも人にもてなすのが好きなようで同じ色のお皿やコップでコーディネートして色々な食材を盛りつけては『めしあがれー』とおもてなしそして食後は洗い物もしっかりしています♡保育園でもおままごとが大好きでいつもぬいぐるみを
3歳の長女のために、我が家にもついにおままごとキッチンが♡じゃーん!!ほんとはおままごとブームの始まった1歳半過ぎからこんなのが欲しかったのですが、木のおもちゃままごとグルメキッチン(ホワイト)(3才から)ハペ社Hape(ドイツ)(お...¥19,440楽天邪魔かなぁずっと遊んでくれるかなぁなど躊躇して買えてなかったのです。今回はおもちゃ収納を買うことを目的にIKEAへ♡お目当ては、参考にさせてもらってるブロガーさんや友人が使っていたトロファスト!夏休みセール【I
1月も来週で前半でもう終わりですね、この間お正月だと思ったのに(^▽^;)2月に入ったらすぐ節分バレンタインデーそれが終わればすぐお雛祭りですねお雛様と言えば、今日いつも拝見させて頂いてるコレクター様のブログで素敵なお雛様の人形作家さんをご紹介されて大人が欲しくなるようなほんと素敵なお雛様でした~教えて頂きありがとうございますっ我が家は私がかなりののんびり屋だからいつもギリギリでお雛様出すのですが(^▽^;)
アイロンビーズブログポケモン図案アップしました⭐️【アイロンビーズ図案】小さなポケモンサンダースミニミニポケモンシリーズ!サンダースの図案を作りましたのでご紹介します。mi-yu-ironbeads.com【アイロンビーズ図案】小さなポケモンヤドランミニミニポケモンシリーズ!ヤドランの図案を作りましたのでご紹介します。mi-yu-ironbeads.com【アイロンビーズ図案】小さなポケモンマスターボールミニミニポケモンシリーズ!マスターボールの図案を作りましたのでご紹介します。m
茨城県古河市児童発達支援施設グローバルキッズパーク古河店〒306-0205茨城県古河市関戸稲荷前1625-9連絡先:0280-23-2456作業療法士看護師在籍見学、体験希望受付中!お気軽にご連絡下さい♪こんにちは古河店です今日はお日様も出ていてとってもポカポカで気持ちの良いお天気でしたねさぁ今日はどんな1日になるのかな??朝の会のスタートです元気にお返事できるかな??午前中のレクの始ま
今日は旦那は実家の両親の通院送迎その後は自宅で両親と過ごす日(土曜は毎週)息子は仕事娘は昼寝&ゲーム三昧なのでDONとお孫ちゃんは2人で外遊びお孫ちゃんは猫🐱アレルギーなので姫子とは出来るだけ接触しないようにしております姫子は実母の家に移動猫好きのお孫ちゃんは姫子が大好きなんだけど仕方ない小さい頃は大丈夫だったのに大きくなるにつれ猫アレルギーが酷くなってしまいました実家で母とお孫ちゃんとご飯を食べたりお菓子を食べたり果物食べ
型紙チョキチクフエルト久しぶりにメロンパンとクリームパンを作りました!これまで何十個も作ったけど毎回作るのが楽しいメロンパンです♪これからひな人形の製作に入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
自閉スペクトラム症中度の息子を育てるシンママフルタイム•養育費なし20歳年上のフランス人🇫🇷と結婚→離婚昨夜からだんだんひんやりし出して、暖房も始動しています紅葉🍁って秋のイメージですが、11月末より12月初旬が赤くて、冬のもんなんだなと思います今日は、久しぶりに大阪の万博記念公園へ行きました。関西では紅葉といえば京都ですが、激混みを予想して、こちらに来ました。ガチガチに寒いこともないし、やはりこれくらいの季節はまだ良い時期です子ども用遊具も、6歳になってからは少し簡単すぎるよう
イメージ画像お借りしました今日は託児の仕事。朝10時の予定が担当さんの勘違いで8時に電話が鳴り9時からなので家を飛び出して現場に向かいました。十分間に合ったし、お昼も買って行けたので、問題なし。子どもさんも予定より10時くらいに来られたので。ゆとりを持って託児ができました。2歳児の女の子ミニオンも知ってるなんでも知ってる女の子でした。おままごと、ミニカー他のお友達が来なくて1人遊びになってしまいましたが、楽しく遊んで帰りました。
11月ももう終わりますね~いよいよ今年も残すところ1か月となりました毎回言ってますが(^▽^;)一年があっという間過ぎる・・・で、、12月。クリスマスの前の運試しと言えば~やっぱりこれですよねマザーガーデンの福袋のネット予約毎年毎年ネット予約が過熱し、予約開始から1分経たずに完売してしまうという店舗さんが減ってたり小さいお子様がいる方はなかなかお正月早々朝早い時間から並べないしで今年もまたさらにネット予約、激化しそう
新米の季節ですね横川サービスエリアで買った『峠の釜飯』の釜を再利用して、ごはんを炊いてみましたこれがめっちゃ美味しかった夫曰く「米の輝きが違う」ってことですお釜でごはん、やっぱいいですね〜意外と簡単でした!炊き方はこちら峠の釜めしの空き釜を使ったご飯の炊き方空き釜を利用したご飯の炊き方|荻野屋www.oginoya.co.jpただし、この釜は耐久性がないそうで割れることもあるそうですこうなったら釜買っちゃおうかしら土鍋万古焼[おひつにもなる美味しく炊ける釜戸炊飯器
セリアのおままごとのマヨネーズとケチャップ。。。こちらの記事の続きでご紹介してみますね!『セリアのおままごと☆ホットドッグ』いつも拙いブログを見ていただき、いいね、コメント、フォローにと本当にありがとうございます皆様には感謝ですセリアのおままごと、ホットドッグの画像がで…ameblo.jp数日前にセリアで見つけたマヨネーズ&ケチャップ♡新作なのか再入荷なのかちょっとよくわからないんですが(;^_^Aなにやらギミックありと
こんにちは!メンバーのままぁやです今日ご紹介するのは、武蔵野市内唯一の児童館桜堤児童館です桜堤2丁目にあり、武蔵境駅からは、ムーバスと小田急バスで行けます吉祥寺駅・三鷹駅からでも関東バスで行くことができますよ玄関を入ってすぐ、メダカさんがお出迎えしてくれました桜堤児童館は、乳幼児(保護者同伴)、小学生、中学生、子育てに関心のある大人が利用できます市外の方もOKですよ0123などの他の施設に比べ、利用できる年齢が幅広いのが特徴ですが、2階にある育成室は、終日、乳幼児と保護者のみのお部屋な
主体性を育みたいのであれば、子どもがやりたいことの背中を押してあげないといけない。前回のブログで言及した保育園は、全体の歌の時間、お話の時間などのプログラムは設定しないで、子どもがやりたいことを自由にやるという方針でした。ゴールは間違っていないのですが、保育士さんが足りない中では難しい話です。大人のサポート、誘導なしに子ども特に幼児は、できないことをできるようにはならないからです。息子はおままごとやお買い物ごっこが大好きです。それを受けて、おもちゃの野菜や果物、おもちゃのキッチ
こんにちは!!今月のこどもちゃれんじぷちが届きました!おままごとパーツでした!水を出せばジャージャー、フライパンはジュージューと音がなり!おままごと好きの娘は楽しそうに遊んでます✨しばらく遊んでいたら、急に「あっちいあっちい」と言いながらどっか行った。作ったご飯が熱いから、鍋つかみを取って戻ってきましたあっちいね〜と言いながらハンバーグ掴んでました写真を撮っていたら、ミルク飲んでる息子にピントが合ってしまった笑おもちゃや本が送られてくると、毎月必ずハマるからすごいな〜
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを書く時間」ってのが日常になくなってしまいました。まあ、そもそもブログを毎日とか、週に何回も更新していたのって、家作りの時だし。このお家に住んでもうまる5年が経ってるし、家ネタ、庭ネタは減る一方だから、モチベーションが下がるのはしょうがないのかな。大好きなブロ友さん達も、更新ない状態の方々かたくさん(ほとんど⁈)で寂しい。ただ私は
おままごと好きな娘に以前買ってあげたスリコのドールバギー。めちゃくちゃ気に入って毎日家の中をお散歩してたんですが、まぁいかんせん300円なので…2週間ぐらいでプラスチックのパイプが見事にポキッと折れました。(太めのストローみたいやった)それから約半年。またスリコで偶然見つけたこちら!木製のドールバギー♡babyshopで買い物かごに入れてたSTOYを急遽こちらに変更!!だってほら、1500円ですって。もちろん作りはそれなりです。うっかり娘がふざけて座ろうものなら即
今日もまた雨な一日で・・・今週は晴れ間が全くなかったこのまま台風やってくるのかな・・・洗濯物いっぱい干してるので家の中が余計じとじとしてる気が早くいいお天気になってくれないかな、、とにかく洗濯物を一気に乾かしたいです(タオルは乾燥機使ってるんですけど)スッキリしないこんなお天気ですが雛さん、、、頑張られてるかな、、いつも気にかけて頂き本当に感謝です、ブログ再開待ってますね!そしていいね、メッセージ新たに読者になって下さった皆
ママズスマイル所沢店です関東、梅雨入りしましたね〜ジメジメとした日も増えてきました我が家は先日やっとコタツを片付けました(笑)私が住んでいた国では↑間違えました(笑)今も昔もですもとい、住んでいた県では(笑)5月も天気の悪い日や夜はストーブを使っていました夜は結構気温が下がるのですよ。夏の夜は涼しいのですけどね。5〜6月は長袖がないと寒い日もあります。その感覚でつい…笑季節感のないスタッフMです(笑)季節感はなくとも、関東やはり暑いのでアイスは必ずストックしてあります
こんばんは!クリスマスが近づいてきましたね私、ついに「おままごと沼」にハマってしまいまして・・・というのがですね、先週末に「こどもおもちゃ美術館」に初デビューしてきたのですよ全国のおもちゃ美術館各地で異なる魅力を放つ「おもちゃ美術館」。その特色、運営手法などをご紹介します。art-play.or.jpすごくよかったのです木のおもちゃがいっぱいで、サイコーでした。なかでも、収穫体験がね・・・可愛くて、楽しくて!(私が)兄も弟も、しこたまもぎりまくって喜んで
今日は室内活動をしてから園庭で遊びました!塗り絵や、パズルをしたりハサミ切りで制作をしたりして楽しむ姿が見られました室内活動をたっぷり40分おこない園庭に出ると落ち葉集めをしている先生がいました。一緒にゴミ袋に集めてくれる姿が見られました他にも砂場でおままごとをしたりブランコを順番に押し合って楽しんでいました明日は縦割り劇練習と縦割りテーマ活動です!
こんにちは2020.2生まれ2歳4か月長女2022.2生まれ4か月次女を育てています。現在育休中のため、夫年収800万円、妻育休手当300万円で暮らしています。自己紹介はこちら↓『【自己紹介】改めまして&近況報告』改めて自己紹介させていただきます2児のワーママ(現在育休中)2歳女の子、0歳女の子○プロフィール◯ミドサー夫婦共働き、2児女の子のママ(二人とも不妊治療で授か…ameblo.jp我が家はYouTube見せていません!理由は自分が全然見てないからこども向けのYouTu
こんばんはいつもブログをご覧いただきいいね、コメント、フォローとありがとうございます更新が遅くなってしまってあと10分ほどで終了ですがマザーガーデンにて楽天セール時恒例の協賛セール10%オフクーポンが出ています~!クーポン取得はコチラ→★今回は前々から気になっていたこちらのロングセラーおままごとの新色~ドリームユニコーンカフェリボンをポチしてみました【ポイント5倍&送料無料】マザーガーデンおままごと