ブログ記事26,968件
【1歳〜1歳半】「できた!」を引き出す♡成長を促すおすすめおもちゃ7選🧸1歳のお誕生日、おめでとうございます🎉初めてのバースデーを迎えて、「ここまで大きくなったね」「たくさん泣いて、笑って、よく頑張ったね」そんなふうに、赤ちゃんの成長をしみじみ感じる頃ではないでしょうか。1歳を過ぎると、昨日できなかったことが急にできたり、言葉や表情も豊かになってきて、毎日が本当にめまぐるしいですよね。「パチパチ👏」と手をたたいたり「バイバイ〜」と手を振ってくれたり、そんなひとつひとつの仕草に、
こんばんは今朝も朝活から始まりました〜ウォーキングとゆる筋トレです。いつものウォーキングコースの広い公園🌳いつも犬のおさんぽ、ご老人のおさんぽ、お父さん世代の人達がジョギングしています今日はお洗濯日和でしたね♪暑くなる前にるるさんぽにも行ってあちゅいわ〜でも、おさんぽはぜったいよ〜そだねさて、昨日は父の日でした次女は、一緒になんか買おう〜と長女に相談したらしく長女の協力がないと、安いものしか買えない(笑)長女「夏の旅行代がいるから、父の日のお金はだせないわ
夕方、おさんぽに行ったけどすごく蒸し暑いかった💦田んぼの畦暑いからもう帰ろう晴れているけど湿度が高くてジメジメです
このままでは終わるよおさんぽ子うさぎとさんの記事からリブログさせて頂きます。_(._.)_発信有り難うございます。ビートたけしさんが8日放送のテレビタックルで言ってくれました「お父さんは郵政民営化」「こっちは農業民営化」「日本の農業を米国に売り渡すだけ」「完全に郵政民営化と同じだ」たけしさん嬉しいですねエージェント小泉進次郎は踏み絵ですこの国の弱体化に力を貸す裏切り者は…—ごぼうの党【公式】(@GobonotoJP)June16,2025
旭川住宅型有料老人ホームすたいるです6月に入り、暖かい日が増えてきましたすたいるといえば「おさんぽ」です!天気の良い日は職員さんと町内1周や近くのお寺まで歩いていますみんなでワイワイしながら歩いています
今朝は、急いでいるのにどいてくれないねこ…今年は、交通安全の役が回ってきたので、指定日に横断歩道に立ちます。雨があがってよかった。今日はこのごちゃごちゃを綺麗にしようと思ってました。これ。干柿を作るときに使います。紐を新しくして、金具は洗いました。きれいになりました。それからおさんぽ。雨が一輪車一杯に。よく降ったよ。おさんぽしていて発見!慌てて座布団をひきました。へへっ。小玉スイカができてました。大きくなぁれ。カラスに狙われないようにネットを追加してみ
おはよん~(^-^)v電車で来る人たちは猿橋駅から歩いてくる事が多いみたい。僕は近くなので、サクッとクルマで登山口へ東ルートと西ルートがあるんだけど、クサリ場がある東ルート選択サクサク登ってたらクサリ場出てきたのであとで写メ撮ろうと思ったら、忘れたぁ~先日登った扇山は隣の山なんだけど、2時間かかるし、クルマ停めてあるから行けないしぃ百蔵山~(^-^)v曇りで富士山見えなかったセブン-イレブンのおにぎり食べてから下ってきましたん~(^-^)v西ルートで下ってきたとこに、有料トイ
15時過ぎから17時過ぎまでギター練習で、『ばんめし』の下ごしらえをして『おさんぽ』に出発朝の雨はすっかり晴れ暑くなってきましたショートコースを逆回りしAコース順路に戻りこの景色が見えるところでUターンです
梅雨の晴れ間☂️☀️蒸し暑いコロちゃまも暑そう20分くらい歩いたねよくがんばりました
朝は雨が降っていました。午前中は買い物にいき帰ってきてから梅しごと。昨日はまだ青いと思った梅もいい色になりました。測って、洗ってふいて瓶に詰めました。昨日のお塩は伯方の塩。今日のお塩は赤穂の塩。塩の量を少し変えました。差はあるのか…実験です☺️。午後から蒸し暑くてねこもぐたぐた。人間もぐだぐだしました。夜ご飯は友達からお肉をいただきヒレカツもいただきました。明日の力になるね〜ありがとう。ごちそうさま。ご飯をたべてからおさんぽに行ってきました。夕日
こんにちは✿·͜·ᰔ日曜日です٩(㊐∀㊐)วフォォォォォォ今朝の富士宮は結構な雨降りでした⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩お昼前にはやみましたね今年の梅雨はあまり雨が降ってません*̣̩☂︎*̣̩さてただ今ファスティング中でございます今日から3日間は絶食ですわたくしのファスティングのやり方はෆ3日間準備食ෆ3日間絶食ෆ3日間回復食初めの3日間はお粥で量をだんだん減らしていきます絶食中は空腹時にみそスープを飲み最後の3日間はお粥の量をだんだん増やしていく
午前中少し降っていましたがいまはもう止んで暑くなっています水分補給しながらお散歩おしゃれ2000ml軽量クリアウォーター目盛りウォーターボトルアウトドアボトル大容量水筒キッズ洗いやすい1500mlトレニンーグジム水分補給直飲み女の子子供可愛い女子大人通勤通学プラスチック取っ手付きヨガ水ウォーターボトル楽天市場2,610円水筒直飲み/ストロー真空断熱保温保冷水分補給子供大人兼用高い密封性魔法瓶女の子ボトル
前々から参詣したかった近所の紫陽花の名刹デス北小金の本土寺🤣TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.com紫陽花を撮るには絶妙なお天気デス💧雨水が花びらに付いて瑞々しく活き活き🤣寺院の中庭が紫陽花と菖蒲で彩られ菖蒲は花びらが水滴💧垂れてしまった😓本土寺の中庭、予想以上に広かった😅紫陽花と言えば以前に鎌倉の明月院や長谷寺にも参詣🙏でも鎌倉はどこも半端なく混み混みですね😖ささっと40分くらい撮影散策して帰宅へビールは瓶中心、枝豆🫛とキムチャをアテに
ブログを見に来てくださりありがとうございます。常磐公園沿い目の前に常磐公園の大木、緑広がるナチュラルな雰囲気の小さなどうぶつ病院です。西洋医学は元より、院長先生の小動物診療40年の積み重ねた経験の中での外科手術、どうぶつさんに負担をかけない優しい治療を心がけています。自然療法、食事療法なども提案しています。HPはこちら☆どうぶつ病院MoKuMoKulit.link(リットリンク)*****************************常磐公園おさんぽ🐾🐾していたら~~
おはようございます。おさんぽ子うさぎとさんの記事からリブログさせて頂きます。_(._.)_発信有り難うございます。*今日の気になる情報があれば、追記します。日本の農業崩壊と🇺🇸③pic.twitter.com/a5mzHId6wF—藤🎧ふじ🥷🔥(@hujimari)June14,2025吉野さん1人ですね。本当の事!話してる。😱🙊減反政策をやめれ!!
雨の土曜日でも朝は降ってなかったからギリギリおさんぽセーフ😆後はお家でまったりそのお手々辛くないの?ってポーズで寝てたすぅ地方も梅雨入りしたみたい悩ましい季節だなぁ
6時過ぎ、TRIALで買物をすませ帰宅後、『おさんぽ』に出発Aコースをちっくと進んだところで、ビニール袋を入れたバッグを忘れたことに気づき一旦、帰宅バッグを持ち再び出発今度はBコースへ程なく帰宅でした
ハコです今日は久々にドギーズアイランドに連れて行ってもらったのHawaiianFesvol.2in小谷流の里ドギーズアイランドおかあたんに付き合ってねーまずは顔はめパネル〜お買い物もしたよ。木で出来たキーホルダー、ゲット前のオサシンだけど、似てるでしょその後フラのステージがあったんだけど、大きな楽器の音が怖くておとうたんとおさんぽに。それからお昼ご飯を食べて、四季の花径をおさんぽして(道を間違えたのは内緒だよ)雨が降ってきたので、早々に帰りました〜楽しかった
スクエア25「新しいルール」は無事終了しました。ありがとうございました!次回(12月)のテーマは「こころ満たすもの」だそうです。〜〜〜〜〜〜〜来月も同じギャルリーソレイユにて、グループ展あります。(私も、けんたろう窯も出品します)7月14日(月)〜19日(土)東京・京橋ギャルリーソレイユ3コマ童話展ケンタ氏の作品が、ハガキに載る&ウインドウ担当に↓(右)チラ見せ。イイヅカ・サトコ(アクリル+クレヨン)初めての丸キャンバス!木村健太郎(陶板+漆喰)〜〜〜〜〜〜〜〜
東京おさんぽワンコ東京おさんぽワンコ。お祭りダンス、イベント巡りと多摩地域のおさんぽわんこの紹介です。旅行や散歩が好きで、学生時代から観光地、名所旧跡、公園巡り。名所旧跡、観光地、神社仏閣、動物園、植物園などを紹介します。お祭り、花見、ダンスなどのイベントに加えて多摩地域のおさんぽわんこの紹介を始めました。それではお楽しみください。コメントも大歓迎、必ず読ませていただ…www.youtube.com【自由の森学園】【サンバ音楽隊】【浅草サンバカーニバル】2023年浅
こんばんは今日は、仕事終わりにサクッとおさんぽへ雨が大降りになる前に行けて良かった明日は雨だから、おさんぽ楽しんでおこう✨さて、昨日の続きです『次女、まさかの睡眠障害でした』こんばんは今朝は、先日の筋肉痛がちょっぴり残っているので筋トレなし(笑)ウォーキングだけしました早朝はど〜んより帰る頃にはちょっと明るくなりました今朝は、いつ…ameblo.jp睡眠外来での初診院長先生「よっ!ねむりひめ〜✨」「よく、寝るんだって〜?」なんとも、ブランクで明るい先生ですそして次女の顔を
朝一番でおさんぽへ。その後雨が降り出しました。行けてよかったね。雨がやみそうにないのでHCに行って、ねこのあれこれ見てきました。午後から梅しごと。いい色になってきたので漬けれそうな物を選びおへそをとり洗ってきれいにふきましたびんにつめて終了。まだ、青みのある梅は次回漬けることにします。夜はカレー🍛昨日いただいた牛すじは牛すじの味噌煮に。明日のお楽しみです。
雨が降る前におさんぽへどんより梅雨空公園で遊んでお家へ💨家に入ったらポツポツ雨☂️濡れずにおさんぽ行けたよ
こんにちは本日もご訪問くださりありがとうございます公園を歩いていたらブォ〜〜ンブォ〜ンと草刈り機の音芝生も元気に伸びてきたから短くカットしてました公園に吹く風はやさしいみどり色の風なんだかとっても気持ちがよくてゆっくり深呼吸しました梅雨空とみどり色の風とみどりの芝生ジメジメな季節だけどみどり色の風で心がスッキリしましたよそれではまた
かわいくなりました✨😊✨おひるのおさんぽそろそろいきたいわん
おさんぽ子うさぎとさんの記事からリブログさせて頂きます。_(._.)_発信に感謝致します。今日の関西😅☔数年間の日本は梅雨でなくても年中よく降る☔降らなくても曇り日照時間は半減!とんでもない状況ですわ昨今スーパーでは、持ちきりなお話となってますちと、賢くなったんかも?😱アメリカってマジでせんそうバッかやねw日本はといえば…自衛隊は米軍の指揮下!この戦…IAEAがイスラエルにイランの核科学者のリストを渡しこれが暗殺リストにな
こんにちは。ここ最近は梅雨らしい季節で太陽がくもにさえぎられたりしていてじりじりと暑く感じる紫外線からはのがれられる一方で今にも雨が降りそうだが降らない降るとムシムシするそんな天気が続いていますね。寒いのか暑いのか体的にも対応が難しいお天気です。さて5月の末に「岡山」に出張をかねて行ってきました!岡山は約10年ぶりくらい?で駅前がかなり変わっているのを感じました。桃太郎の像も前は岡山駅を降りたすぐのところにあったのですが開発中らしくあまり目立たな
こんにちはポニョ子です突然ですが、我が家の柴犬まつり(3歳♀)のおトイレ事情を書きます。そんな汚い話は書かないつもりですが『お食事中』のかたはごめんなさい生後3ヶ月で我が家に迎えトイレトレーニングを経て無事に「小」も「大」も家でできるようになりました。いつからか忘れましたが気づけば「大」はしなくなり、家トイレは「小」のみに。そして最近、家で「小」をしていないことに気づきました。おそらく3〜4日。家でトイレをしないのはまずい。色々大変だし何より心配
ソファにいたりソファの下のラグの上でまったりしてることもありますがサークルで寛ぐことも多くなりましたグイグイとミッフィーを引っ張ってケージに入れようとしてますケージはおトイレになっちゃってるのでそれはやめてね長男とおさんぽに行くんだけどマイペースな長男準備がとっても遅いんです
本日公開となりました地球の歩き方web最新コラム✈️本日公開のコラムはこちら❤︎ハワイのローカルタウンを歩く!カパフルで見つけた“とっておきのお店”さぁ、出発!ワイキキのメインストリート「カラカウア通り」をダイヤモンドヘッドに向かって歩き、左に曲がって「カパフル通り」へ。ホノルル動物園を右手に、道なりにまっすぐ歩いていくと……スモーキーなブルーの外観が目を引くお店が。www.arukikata.co.jpコラム内で歩いている、カパフルの街の様子を感じていただきたく♡今夜はルートに沿っ