ブログ記事45,400件
20世紀に始まった記述文法は、硬直化した規則集となっていた規範文法を見直し、実際に使う表現を分析し法則を見つけることを志向しました。今日の学習文法は規範文法をベースに記述文法の提示した法則を一部取り入れています。しかし結局のところ規則と例外という規範のフォーマットを維持したため、学習文法は未だに固定的な規則集です。文法書は当面変わらないとすれば、学習者はその欠陥を知り有用な見方に変えるといいかもしれません。havebeenとhavegoneの違いは文法説明としてよく取り上げらます。使用
🌟新しい先生が加わりました!🎉いつもご利用いただきありがとうございます!私たちは優秀な講師陣を揃え、皆さまに質の高いレッスンをお届けできるよう努めております。📚✨この度、新しくJoseph(ジョセフ)先生が加わりました!👏🧑🏫Joseph先生のご紹介📍日本在住歴約8年📖子どもから大人まで幅広く指導経験あり!💼日常英会話・ビジネス英語・試験対策(MAPテスト・英検など)対応可能!🎯生徒のニーズに合わせた柔軟なレッスンプラン作成が得意
子育て英語でマストアイティムと言えば・・・数冊は揃えておきたい英語絵本絵本読み聞かせのイベントやベビー親子英語クラスではそうした、英語絵本をたくさんご紹介させていただいています。そこで、ママたちからよく言われるのが「英語絵本ってすごくカラフルですね!」そう。海外絵本の魅力と言えば、カラフルさ!です♪鮮やかでポップなものが多く、日本の絵本にあまり使われていない色
こなつ英語の幼稚園多分年長さんの時のSHOWANDTELLの原稿小学館の子ども図鑑プレNEO楽しく遊ぶ学ぶふしぎの図鑑小学館の子ども図鑑プレNEOシリース゛[白數哲久]楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るこの本の紹介です暗い3枚目の伏字はお友達の名前です文法とかめっちゃ間違えてるけど年長さんでこれだけ書けてればじゅうぶんかな
初めての方へ英語は名詞もSVOのVに入れてしまえば名詞も形容詞も、なんでも動詞にできます~(理論的には~)形なんか変えなくてOK、そのままでdogもwaterも動詞になるよそんなコワ面白い英文法の文型パワー紹介してますよかったら、2024.3.8からの連載?!も読んでね文型パワーは過去形と過去分詞が全く同じのパターンで受験生泣かせ今年も受験シーズン終了スギ花粉もピーク越え来春の「桜咲く」めざして文型パワー炸裂していこうまずはこちらをどうぞ👇Upsetladi
皆様こんにちは。7歳5ヶ月と1歳2ヶ月の息子のバイリンガル育児をしているErikaです。この春休み充実してお過ごしですか?笑はっちの春休みは、、八景島プール馬雪山withアーロン雪山withジョニーサメ水族館お泊まりと、盛り沢山。。ん?お勉強どうした?!というレベル笑。英語力維持?のためにしているのは毎日のMWSかIsurvivedの掛け流し語りかけKAや英単語ワークアウトスクールでの会話や本人任せの読書(DogManとか)アーロンやジョニーとの
こんにちは!こども英会話サークル講師の喜多直子です練馬、朝霞、で体験レッスンを実施中です。2歳未就園児親子クラスから幼児、小学生クラスまで未就園児クラス体験レッスンは随時開催中お問い合わせ、体験希望の方はこちらから↓↓↓公式ラインからメッセージを下さい。https://linktr.ee/asakakidsこども英会話サークル喜多直子作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.com春にぴったり!イ
MIRAIEnglishのブログにようこそ🎉今年のイースターは4月🐣MIRAIEnglishでは海外の季節のイベントなども取り入れてレッスンをしています。さて、イースターってなに?🐰?🥚?初めて聞かれる方に少し説明しますね。イースター(復活祭)は、イエス・キリストの復活をお祝いするお祭りで、春の訪れを感じる楽しいイベントです。日本の祝日と違い、毎年日にちが違い、3月下旬から4月中旬の日曜日に行われます。もともとはキリスト教の行事ですが、今では世界中の子どもたちが楽しむイベ
ご覧いただきありがとうございます😊ポジティブ英語育児コーチのみそです。海外生活・留学経験ナシ。英語関係の職歴ナシ。家族に英語話者ナシ。英会話力ほぼナシ。▼ネイティブ級国産バイリンガル娘を24時間英語育児中!このブログでは、子どもに英語環境を作ってあげたいけれど自分の英語力や発音に自信がない…本当は自分も英語が話せるようになりたいけれど育児で精一杯で諦めている…日本語ですら子どもへの声かけに自信がない…
こんにちはこのブログでは、もうすぐ7歳(新一年生)の娘と4才(新年中)の息子のおうち英語(DWE)と家庭学習(七田式プリントやワーク、体験学習)の様子を書いてます。娘の春休み〜卒園式から、がっつり3週間半あるんですよね。半分は過ぎたのか…小学校入学前にしっかり英気を養っている気がします。私は…花粉と黄砂の飛散が多すぎて、夜は鼻水が詰まってしんどい…!大好きな春だけど…早く終わってほしいわさて、そんなのんびりした春休みだけど、英語ワークをなかなか毎日できません春休み中は積み幼児ワー
*自分で読み返してみて非常にわかりにくい書き方だったので、編集しました。「バイリンガル育児」に興味があって、私のブログを読んでくださっている方のほとんどが、日本語が母語でご自身はバイリンガルではなく、お子さんをバイリンガルにしたいと考えている方だと思います。私自身は一人の親として「バイリンガル育児」をしたわけですが、私の例が読者の方のお役に立てるとしても現段階ではあまりご紹介することができません。そのため現在、執筆中の論文とこれまでの研究から得た知見を個人の見解として書いています。言
自己流バイリンガル教育を実践中❣️ベリーダンサーママです。息子は現在1歳2ヶ月初めましての方はこちらもはやいつ頼んだかね?ってぐらい来なかった絵本。最近Amazonも取り寄せばっかりでちょっと買いづらい。息子の英語学習記録最近、息子の言葉の吸収が著しい。Takeabathは前から覚えていたけど↓『Bathを覚えた1歳2ヶ月』自己流バイリンガル教育を実践中❣️ベリーダンサーママです。息子は現在1歳2ヶ月鼻がズルズルです。花粉症か?と思ったけど咳もしてるから風邪っぽいと
5歳9ヶ月の娘と、多読、英検(精読)メインでおうち英語を実践中の秘書ママです。ロンドンからフランス🇫🇷ニースへ飛びました。ニースは綺麗な地中海が楽しめる街。南仏の雰囲気、好きです。ロンドンで購入した絵本の続きです。結論、Amazonがあればほぼ全ての英語絵本が買える!ただし、子供に合う絵本探しが難しい。。。現地の流行?!を投稿してみたいと思います。『ロンドンっ子に人気の英語絵本①』5歳9ヶ月の娘と多読、英検(精読)メインでおうち英語を実践中の秘書ママです。今
娘たちにおうち英語を始めて3年が経ちました。夫に、末っ子の英語力は私の予想通りか?思い通りか?と聞かれました。正直、分かりません1歳3ヶ月でおうち英語スタートし、年少で保育園に入園するまで、家で彼女と会話する時は半分ほどが英語。他の家族との接触が少ない日は9割英語の日もありました。そのせいで、末っ子の入園前の日本語力はかなり低く、3歳過ぎてもあまり喋れていない、という状況でしたやり過ぎた!!と焦りを感じてもいましたが、その一方、保育園に入ればなんとかなる!まだ3歳だし・
MIRAIEnglishのブログへようこそ!手遊び歌は「PeasPorridgeHot(ピース・ポリッジ・ホット)」をご紹介します🎵英語圏の伝承童謡(ナーサリーライム)であり、マザーグースの一つとして広く知られています。その歌詞はとてもにシンプルで、繰り返し歌うことが特徴的です。◉どんな歌?歌詞Peasporridgehot,Peasporridgecold,PeasporridgeinthepotNinedaysold.Somelikei
こんにちは!いろどり習慣ラボへようこそDWE歴10年/2児ママおうち英語習慣化コーチみっちゃんです!がんばらない、でもちゃんと続く。“わたしらしい”おうち英語を楽しむヒントをお届けしています♪今日は、先日インスタライブでご紹介した英語であそべる「What’smissing?」ゲームについて、内容をまとめてお届けします♪【What’smissing?ってどんなゲーム?】カードやおもちゃを使って、「1つだけmissing(きえた)!」それを子どもに当て
なぜか英検受験に並々ならぬやる気があり、「小学1年生で英検2級合格!」を豪語していた息子…無事に英検2級二次試験、合格しましたーー!!!ほんとに小1の間に英検2級取得しちゃって母もびっくりポンコツ母は二次試験結果の公開日を完全に勘違いしており、合否結果の封筒が届いて初めて結果を知るという…二次試験では、健康のためにサプリメントを摂取することについての意見を述べるQ&A問題があったようでサプリメントのことがよくわからず、自信がない…と珍しく弱気発言でした。そもそも健
5y7m17d昨日でプリスクールの3年目(年中)が終わりました。あっという間の1年。まだ3ヶ月くらいしか経っていないんじゃないかと思う体感。クリアケース収納作品ケース作品ファイル作品収納ケース作品収納ボックス賞状写真メモ作文絵絵画習字工作メモリアルボックス子供思い出整理保管収納ボックス小学生幼稚園保育園成長記録入園入学卒園進級【メール便不可】楽天市場【着後レビューでプレゼント】メモリアルボックス作品ボックス
「英単語を少しでも増やしたいけど、なかなか覚えられない…」「アルファベットを覚えたその先は、何をすればいいの…」そんなママたちの声にお応えして、今回は各アルファベットカードにある英単語の練習に最適な「アルファベット英単語すごろく」をご紹介します。以前にご紹介した「アルファベットフラッシュカード大文字小文字+イラスト」とセットで使うと効果倍増なのでまずは下記から受け取ってください。英単語を声に出す体験が自然にでき、お子さんの英語への抵抗感がぐんと下がります。おうち英語の「発話のきっかけ
いつもお世話になっております。😊この度、生徒様の親御様から嬉しいご感想を頂きましたので、こちらでご紹介させていただきます!『円安な中、英語講師の需要は増え、でも色んなタイプの英語話者がいて、どの先生が合うか悩まれるかと思います。素敵な先生に巡り会わせていただき、子供たちも嬉しそうで、私も感謝しています。』✨素晴らしい先生に出会えて本当に良かった!✨私たちとしても、先生が生徒様と素晴らしい関係を築いてくださり、子供たちが楽しく学んでいる様子を見て、嬉しい気持ちでいっぱいで
2歳10ヶ月、おうち英語について最近言ったこと①"Idon'tlikemamabecausemamaisangry"Idon'tlikemamaと言って私が泣き真似するのが面白いみたいでよく言われます②幼稚園の一時保育の帰り"Icrybecausemamaisgone."becauseで理由説明ができるようになってきました。過去形はまだ言えないし、heやsheなどの関係代名詞もまだ言えません。Iとyouがごっちゃになってることもよくあります。そ
わが家はサンリオ英語を取り入れていますが、始める前に他社のサンプルも取り寄せました。その一つがミライコイングリッシュ。今回サンプルを取り寄せた人限定?で、失敗しないおうち英語デビュー講座がオンラインであったので参加しました!とても参考になる内容で自分のおうち英語を振り返るきっかけにもなり、今後の参考にもなる内容だったので少しシェアします今回おうち英語の挫折例を聞くことができました。↓・お金のかけすぎ・両親が関与しすぎ・成果を期待しすぎ両親が関与しすぎにはびっくり!おうち英語っ
今日、東京のStuart先生とLINEしていて、Stuart先生は平日は別の会社で月曜日から金曜日、9時から17時でオンラインレッスンをしているのですが、『Iwasstartingtofeellikeapotato.』と書かれていました。🤔皆さん、この表現の意味を知っていますか?🥔「Feellikeapotato」って?「feellikeapotato」は「だらけている」「何もせずボーっとしている」という意味のスラングです!特にソファでゴロゴロして
朝・ソロ金・todomath・BP夜・漢字5字*各3文字・BP・PM習い事・プールプールは今月でおしまい。時間が足りない。
トド英語と、時々、オンライン英会話してる我が家。英語のワークはまだやってなくて‥文字への興味も、個人差ありますよね娘は、単語を理解し始め、読み始めた段階。そろそろワーク始めたい。と、導入したのが、こちらpickで載せようと思ったのに、なぜか、エラーが🙄トド英語のワークや、100均のワークなども、見ましたが、しっくりくるのがなかなかなく、「楽しく学べるABCのワーク(上記)」が良かったです。アルファベットの練習は少しで、横に英単語の練習が載っていて、量も多くなく、ちょうど良い
公園に行けば、色んな遊具がありますよね。で、いざというときにえ?これ英語でなんていうんやった?ってなる前に・・・今日は公園の遊具の英語版「うんてい」、「すべり台」、「ブランコ」など意外と知られていない、学校でも教えてもらえないそんな英単語集です♪おうち英語必見ですよ!!遊具:playgroundequipmentうんてい:monkeybarsシーソー:teeter
こんにちは!こども英会話サークル講師の喜多直子です練馬、朝霞、で体験レッスンを実施中です。2歳未就園児親子クラスから幼児、小学生クラスまで未就園児クラス体験レッスンは随時開催中お問い合わせ、体験希望の方はこちらから↓↓↓公式ラインからメッセージを下さい。https://linktr.ee/asakakidsこども英会話サークル喜多直子作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.com🔶お母さ
昨日、summerbrainquestpre-K&Kが終わりました正確にいうとOutsidequestは残っていて1日一つずつ読んでいこうかな?とは思っていますが。毎日1、2ページよく頑張りましたそして毎ページ楽しい&学びあり意外にもシール貼りが楽しかった様子引き続きbrainquest楽しめますようにSummerBrainQuest:ForAdventuresBetweenGradesPre-K&KSUMMERBRAINQUEST-
boon@新小5今年も英語塾なしでスタート。小1の時は小3あたりで1人で通えるようになったらあの帰国子女スクールに入れようかと思っていました。が、、、本人もそれほど乗り気ではなかったし、私も遠くまで通わせることにやや躊躇しているうちに時が経ちました。小3開始からはや2年。現在英語の習い事はGSAのgamebasedlearning(習い事というより、これは毎週のお楽しみ)とwritingbootcampのみ。そろそろ塾も、、、と思いつつ、本人の中でも、親としてもスポーツ系の習い事
誰のものか聞きます。👩Whosecaristhis?👦🏻It'shercar.👦🏻It'shiscar.👦🏻It'scat'scar.