ブログ記事7,767件
4月になってずっとチェアヨガを受けてくれた方が春から新しいことを始めるので!と卒業されました飽きっぽいとのことですのに2021年の9月から続けてくれていましたひたすら感謝です!そしてもうおひとりは腱鞘炎等でおうちヨガをしばらくお休みしたいと丁寧なご連絡がありました私のおうちヨガはその都度予約なので特にお休みしますと伝えなくてもいいのに急に来なくなると心配すると思ってくれたのでしょうねおふたりともとてもいい方で寂しいものの知り合えて関われただけでも嬉しいな
気持ちの良い緑豊かな季節🍃大好きな5月が始まります外にお出かけが最適な日和ですが遊び疲れてお部屋でまったりしたくなったらぜひこちらにお越しくださいね
Yoga&Mindfulness20年目田中美寿紀ですYoga&Mindfulnesslヨガマインドフルネスウェルビーイング田中美寿紀Yoga&Mindfulnessヨガ・マインドフルネスウェルビーイング田中美寿紀(MIZUKITANAKA)ラージャヨガ、マインドフルネス、アーユルヴェーダ、オーガニックなど、身体も心も健康に幸せに、毎日を平穏な呼吸で楽しめますように☆彡【レギュラークラス】・東京台東区忠綱寺ヨガ教室・東京足立区西新井スタジオヨガ教室…y
いつもありがとうございます。AYANAYOGA田中綾です。最新のレッスンスケジュールはこちらレッスンの様子等はInstagramでご予約・お問い合わせは公式LINEが便利ですセルフメンテナンスが楽しく習慣になりますように想いを込めて継続しているオンラインヨガも5年目突入!!この度、より参加しやすく、より活用しやすく、を目指し新しくサイトオープンいたしました内容や料金はこれまでと変わらず月6回のライブレッスン受け放題と(月曜日8:
あなたのための♡乳がんケアヨガパーソナルご案内ヨガはしてみたいけれど、スポーツジムや大手のスタジオ一般の人向けのヨガクラスに参加するのはちょっと不安…気が引ける…抵抗がある…そんな風に感じたことはありませんか?LUCEの乳がんケアヨガパーソナルは女性限定・完全予約制。講師とマンツーマンのレッスンなので周りを気にすることなく、安心して気楽にヨガを楽しめます!ヨガ講師のわたしも同じ乳がん体験者。辛い治療を経験してきたからこそ、同じ体験者としての目線で病気のこと・それ以外
こんにちは。自分を大事にできるやさしいヨガふわりヨーガただつまきです。オンラインレッスン&広島市内出張ヨガ、広島市安佐南区にて自宅ヨガ🧘♂️を行っています。始めましての方へ→プロフィール5月の予定ですオンラインヨガおうちでくつろぎながら、スイッチひとつでつながるヨガ。少人数で、ほぐし多めのヨガです。体がとっても硬い方や体力に自信がない方、ヨガ初めての方や運動経験の少ない方も、安心して、ご参加いただけます心身のセルフメンテナ
10年後、20年後も健やかな心と身体づくりを!毎日を快適に過ごすために姿勢の改善と心の笑顔を引き出すHappyLifeYoga♡ようです。急な暑さに早めの!熱中症対策と心と身体の備えをゴールデンウィーク突入!これからどんどん暑くなってきそうですね。猛暑確定の夏に向けて、早めに対策をしていきましょう✨ゴールデンウィークのイベントレッスンはこちら♪レッスン情報ルネサンス金町駅前店15日(木)11:00~11:45BODYBALANC
10年後、20年後も健やかな心と身体づくりを!毎日を快適に過ごすために姿勢の改善と心の笑顔を引き出すHappyLifeYoga♡ようです。いよいよ今日からゴールデンウイーク都内スポーツクラブやスタジオでスペシャルレッスン・イベント開催します👇4月29日(火)①スポーツクラブNAS西日暮里●14:00~15:00親子ヨガ●15:45~16:45メディテーションヨガ施設詳細はこちら【スポーツクラブNAS西日暮里】スポー
ようこそ!YasukoBalanceLab.(のびヨガ)へ♪のびて、ゆるんで、深呼吸。おうちで味わう、わたしだけのヨガ時間ヨガと聞くと「身体が柔らかくないと無理かな…」って思われる方も多いかもしれません。でも実は、硬くても、運動が苦手でも、大丈夫なんです◎わたしがご提供している【のびヨガ】は、ストレッチ感覚で楽しめる女性専用の個別ヨガサポート。ご自宅へうかがって、お一人おひとりに合わせたやさしいヨガをお届けしています🌿💡こんな方におすすめです・肩こ
おはようございます!「無理なく、楽しく、自分らしく」がモットーのYasukoです😊朝の目覚めやヨガの前、デスクワークの合間にもおすすめの簡単エクササイズ。骨盤まわりを心地よく動かして、巡りのいい一日をスタートしましょう。【STEP1】姿勢を整える・脚は腰幅より少し広めに開きます・手は腰に当てて、背筋をスッと伸ばしましょう・肩の力は抜いて、リラックス♪【STEP2】左右にゆらゆら・鼻から吸って、頭の位置はそのまま・吐きながら腰を右へ・吸って真ん中に戻し・
愛知県春日井市神領駅近くで「やさしいヨガ教室」です。定員5名様の小さなヨガ教室(女性専用)教室&オンラインでレッスンを行っています。全てのレッスンをインストラクターRikaが担当します。初めましての方は→★「やさしいヨガ教室」については→★「やさしいヨガ教室」は春の入会キャンペーン中~!ヨガスタジオやスポーツクラブなどいろんなところでヨガができます。大きなスタジオや小さなスタジオいろいろあります。スタジオや教室・インストラクターに
おはようございます!「無理なく、楽しく、自分らしく」がモットーのYasukoです😊いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます☺️今日は、ご予約いただいた際のお支払い方法についてご案内です。私のサービスでは、安心してご利用いただけるように下記の3つのお支払い方法をご用意しています。🔸お支払い方法は3種類からお選びいただけます🔸①現地での現金払い(当日お持ちください)②銀行振込(事前支払い)③楽天キャッシュでのお支払い(事前支払い)🌼銀行振込
今日は私のところを訪れてくださって🍘🍰✨ありがとうございます☕️🍹ご無沙汰してます✨みなさんお元気でしょうか?年度はじめで、バタバタあるあるですがこの時期、体調悪いことが多く周りで咳で苦しんでる後ろの席の方とか居たりします😅私はマスクしてても喉が裂けるように痛くてドラッグストアで新たに風邪薬とのどスプレーを買いました💊これが奇跡的に効いていまは回復❤️🩹の道をたどってます✨のどの痛みに苦しんでいる方はぜひこちらをお試しください♪⬇️しばらく喉ケアしっかりし
10年後、20年後も健やかな心と身体づくりを!毎日を快適に過ごすために姿勢の改善と心の笑顔を引き出すHappyLifeYoga♡ようです。新しい季節、環境の変化に心と身体のバランスを整える先月同様です🤗4月に入ってから、冬に逆戻りからの温度差!首肩こりとともにお声をいただくのが「めまい」や「頭痛」ヨガで背骨、骨盤、頭を柔らかく、緩めるヨガを引き続き行います。4月からのレッスンスケジュールはこちら『2025年4月からのレッスンスケジュール』4月初日、
おはようございます!「無理なく、楽しく、自分らしく」がモットーのヤスコです😊私は飲食店での立ち仕事もしているので、食洗器のラックや4升炊きの釜を上げ下げすることがあり、気づけば腰に負担が…!そこで、お風呂上がりの洗面所でバスタオルを敷いてガス抜きのポーズをしています♪ガス抜きのポーズの効果✅腰痛緩和✅便秘改善✅内臓機能の活性化✅股関節の柔軟性UPやり方①仰向けに寝て、両ひざを抱える②そのまま軽く揺れて
こんにちは。自分を大事にできるやさしいヨガふわりヨーガただつまきです。オンラインレッスン&広島市内出張ヨガ、広島市安佐南区にて自宅ヨガ🧘♂️を行っています。始めましての方へ→プロフィール4月の予定ですオンラインヨガおうちでくつろぎながら、スイッチひとつでつながるヨガ。少人数で、ほぐし多めのヨガです。体がとっても硬い方や体力に自信がない方、ヨガ初めての方や運動経験の少ない方も、安心して、ご参加いただけます心身のセルフメンテナ
4月初日、真冬に逆戻りこのピリッとした空気、好きですが桜が心配です🌸3月をもって卒業したレッスン●オアシスラフィール(水)morningflowyoga※火曜日のレッスンはそのままです。2018年10月から代行していたクラスを引き継ぎ、約6年半担当させていただきました。●スポーツクラブNAS吉祥寺(金)骨盤調整エクササイズ、フローヨガこちらはエアロから始まり、15年間お世話になり、人生の大先輩たちからたくさんの学びがありました。また代行等、お会いできることを願って。
今日もブログを読んでくださりありがとうございます2025年4月のおうちヨガのスケジュールを公開していますのでぜひご覧ください引き続きのお知らせです平日の朝5時30分から開催しておりました心が整う朝の瞑想ヨガは昨年の12月より、しばらくの間新規の方の募集をストップとさせて頂きますご参加をお考えの方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません。また募集再開させて頂く際には改めてお知らせ致しますので楽しみにお待ち頂ければと思います開催スケジュール【日時
このたび、オンライン専用チケットがご購入いただけるようになりました!◆クレジットカード決済に対応◆ご購入日から【3ヶ月間有効】◆ご購入&ご予約はこちらからどうぞhttps://coubic.com/shanthi-mind/products/350988?via=qr5回チケット(オンライン受講専用)*オンライン専用チケット*【このような方におススメです】・月謝制は難しいけど、定期的に続けて体調を整えたい・月謝制の前にお試しで通ってみたい・月に2回くらいのペースで通いたい
こんにちは保育士ヨガインストラクターのみきこです春🌸ですねー目標を言葉にしておこうと思います🌸健康で豊かな人生を✨〜自分で一生歩ける体〜まずは自分の笑顔から子ども優先。家族優先。最近自分のメンテナンスしてないなー気づいたら肩も頭もパンパンにそんな時はとにかく黙って身体動かしましょ^_^好きなことしたらいいんですよ✨散歩するだけでもいいんです🌸あえて、ヨガを選ぶ理由はどこにあるのか?なんなんでしょう?はっきりとした答えはわかりませんが、一生
昨日今日の山口は雨が降っているかと思ったらみぞれや雪になったり…関東でも雪が降っているようですねもう3月中旬なのに寒い…今月3月のオンラインヨガのテーマは『デトックス』腸内環境を整えるべくねじったりしっかり呼吸をしてアーサナを深めています4月のテーマはまだ決めておりませんのでリクエストあればどうぞ〜ではオンラインヨガレッスンのお知らせです4/1(火)はお休みをいただきますので3回の開催となります4月のオンラインヨガレッスン日時…4/8,15,29(火)1
【当ヨガ教室が選ばれる3つの特徴】1.同年代の女性ばかりなので40代からも気兼ねなくスタートできる。2.初回体験8割の方が納得するほど分かりやすい指導が人気。3.少人数制・ゆったりした内容で楽しみながらイキイキと健康的に。和歌山県紀の川市岩出市いつまでも健康で元気に歳を重ねていける40代から始められるゆったりヨガレッスンヨガ講師ちえみです殆どの方がこのブログを見てくださってお越し頂くYogaStunningですが、先日
こんにちは。自分を大事にできるやさしいヨガふわりヨーガただつまきです。オンラインレッスン&広島市内出張ヨガ、広島市安佐南区川内にて自宅ヨガ🧘♂️を行っています。始めましての方へ→プロフィール3月の予定ですオンラインヨガおうちでくつろぎながら、スイッチひとつでつながるヨガ。少人数で、ほぐし多めのヨガです。体がとっても硬い方や体力に自信がない方、ヨガ初めての方や運動経験の少ない方も、安心して、ご参加いただけます心身のセルフメン
10年後、20年後も健やかな心と身体づくりを!毎日を快適に過ごすために姿勢の改善と心の笑顔を引き出すHappyLifeYoga♡ようです。暖かい春に向けて身体をゆるめ、心を前向きに3月昨日までの暖かさ一転、大きく気温は下がり冬に逆戻り。こうして三寒四温を繰り返し、新しい季節へと廻りますこの季節の変わり目が不調を起こしやすい時期。ヨガで背骨、骨盤、頭を柔らかく、緩めるヨガを。花粉症やめまい、頭痛など春の不調を少しでも軽減しましょうレッスン
いつもありがとうございます。AYANAYOGA田中綾です。セルフメンテナンスが楽しく習慣になりますように想いを込めたお得なオンラインヨガのご案内です。移動0分の自宅スタジオで隙間時間につながりしなやかで健やかなカラダとココロを共に養いませんか★プチリニューアル★30分に凝縮されたミニクラスで隙間時間をより有効に!当月限りのアーカイブ(録画)配信導入で更に自分のタイミングでご活用いただけます※マンスリー定額会員さまのみの特典です※講師のみ録画
今日もブログを読んでくださりありがとうございます2025年3月のおうちヨガのスケジュールを公開していますのでぜひご覧ください引き続きのお知らせです平日の朝5時30分から開催しておりました心が整う朝の瞑想ヨガは昨年の12月より、しばらくの間新規の方の募集をストップとさせて頂きますご参加をお考えの方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません。また募集再開させて頂く際には改めてお知らせ致しますので楽しみにお待ち頂ければと思います開催スケジュール【日時
忙しい毎日の中で健康的な生活習慣を取り入れたいと思っていませんか?「ヨガをしたいけど、スタジオに通う時間がない」「人目が気になって始められない」そんな悩みを抱えている方に、新しいヨガの形をご紹介します。それがオンラインヨガサービス「SOELU(ソエル)」です。SOELU(ソエル)のヨガはパソコンを使えば自宅にいながらプロのインストラクターによる本格的なヨガレッスンを受けられます。大画面で細かな動きまで確認でき、まるでスタジオにいるかのような臨場感を味わえるのが特徴です。
忙しい毎日の中で健康的な生活を送りたいと思いながらも、なかなかヨガスタジオに通う時間が取れない…そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?自宅で気軽に始められるオンラインヨガが注目を集めていますが、特におすすめなのが「オンラインヨガソエル(SOELU)」です。新しいサービスを始める際に気になるのが料金です。オンラインヨガソエル(SOELU)の料金について詳しく知りたい方も多いはずです。SOELUの料金システムはユーザーのニーズに合わせて柔軟に設計されており、従来
10年後、20年後も健やかな心と身体づくりを!毎日を快適に過ごすために姿勢の改善と心の笑顔を引き出すHappyLifeYoga♡ようです。立春を迎え、気の流れをスムーズに2月、大寒波に見舞われた今週3日には立春を迎えました。これから春に向かう時期になります。少しずつ、緩み、動き出す自然と同じように私達の身体も緩み始めます。そんな今月のテーマは気やプラーナの流れを促し、前向きな活力を生み出すこと。新しい出会い、再会も多くなる
こんにちはこの日は二十四節気の一つで、始まりの日の立春です暦の上でも本格的に新しい年に突入したということなのでしょう元旦からあっという間の1か月ですよ!いや~、時の経つのがはやい!!一日一日を大事に過ごしたいと思います立春って「梅の花」ってイメージですいい香りが漂ってきそうですね~朝YOGAも再開しましたぐっと寒くなるようですので、少しでも体を動かして代謝を上げたいと思います昨日のお昼ご飯に恵方巻もどきを食べました