ブログ記事173件
年に1〜2回、オンラインでまとめ買いしちゃう、ROYCEチョコ🍫今日は雑談しちゃいます。看護師元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。『プロフィール』自己紹介をさせていただきますね現看護師で、元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。看護師歴は約18年(主に精神科)になりますが46歳からの5年間、精神科…ameblo.jpROYCEのチョコレートって美味しいのに、リーズナブルなんです。そして、オンラインショップには新千歳空港では売ってない商品が多い❣️❣️クッ
イングリッシュマフィンを焼いた日続けてせいろでプリンとパイシートでいちごのパイも焼きましたーやり出したらやめられないとまらないおうちアフタヌーンティー気分でめちゃうまーーーあー楽しかった今日も食いしん坊サンの美味しい顔ーーー今日はお残しをもらったちびっこなのでした昨日のカープもうれしいうれしい勝っち勝ちーバンザーイバンザーイ絶好調で5連勝ードミちゃんも来日初勝利今日も勝つぞーがんばれカープ今日も笑顔になれる1日でありますようにいつも応援ありがとうござ
ご訪問ありがとうございます50代、転勤族の妻のyukikoですプロフィールはこちらから『ごあいさつ』アロマテラピーやハーブ、紅茶など自分が毎日楽しく過ごせるように、日々試行錯誤をしています。☆自己紹介アラフィフの転勤族妻です。現在は静岡県に在住です。子…ameblo.jp英国展で購入したスコーンを使って簡単おうちアフタヌーンティーを楽しみました🫖(夫を巻き込む)サンドイッチを作ろうかと思ったのですがそこは手を抜きコンビニで調達(好みのがなかったのでホットドッグを購入)スコ
新しくお迎えしたポットを早速、使ってみました。『とっておきのティーポットが届きました♡』はじめに…ティーポット選びに興味を持ってコメントをくださった皆様…紅茶好きな方はみなさんティーポットもお好きで、それだけで「みんな一緒なんだ!」と嬉しくてワク…ameblo.jpはじめてなので、アフタヌーンティー風にしたいなって。家族を誘ってみたら、一緒に食べるというので2人分用意しました。私は地中海の庭、家族はスイートメモリーで。メニューは、私がこれ以上太らないように、ヘルシーを心がけました。・
イチゴが出回る季節だけど、まだ少し値段がお高いから買えていません😅娘がいちごと私が作るスコーンが大好きなので、もう少しお手頃価格で手に入るようになったら、用意してあげたいです。さて、写真の食器はいちご専用に作られたハマースレイの「ストロベリーバスケット」です🍓ヴィクトリア時代にアフタヌーンティーが流行しますが、いちごはとても貴重で高価なものだったため、ストロベリーアフタヌーンティーは贅沢で最高のおもてなしだったそうです。いちご専用のストロベリーバスケットが作られ、それに乗せてうや
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます今年も気まぐれに更新したいと思います年末年始は久しぶりに家族5人揃って宮崎に帰省しました福岡に戻ってからは同じ市内に住む次男はとっとと自分の家に帰ってしまったので、長男と娘と私の3人でおうちアフタヌーンティーしました食事系はエッグベネディクトと肉巻きおにぎり(得意料理笑)あとは朝焼いたスコーンにコーヒーゼリー、いちごでした全部手作りしました手作りは大変と言えば大変だけど、子供たちに食べさせる!と思うとはりきるので楽しいし、家だと時
クリスマス自分の為のおうちアフタヌーンティープレートの薔薇はクレイで昔作ったもの飾りに使いました(プラスチックみたいな質感で拭けます)サンドウィッチはファミリーマートアフタヌーンティーベーカリーのシュトレンスコーンルピシアのクリスマスティー簡単だけどおうちでゆっくり頂けて贅沢な時間でした
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきましてありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です。今秋でトールペイントを始めて30年、自宅でトールペイントレッスンを始めてから26年が経とうとしています。レッスンの合間に紅茶とお菓子でのティータイム、そのサロンスタイルは今も続いています♪サロンスタイルの先駆けでもある「アトリエBlueSpring」です♪オリジナルデザインのエッグも多数制作しているエッグペインターです♪クリスマス紅茶教室、
さすがに疲れたこの1週間今日はおうちでゆっくり休もう😴こないだ食べきれなかったスコーン今日いただきました🍓関連記事⬇️『ChristmasAfternoontea』会いたかった先輩と行きたかったアフタヌーンティーに行って来ました🎄🍰🫖🥂✨😍😍💖なんとも華々しい数々の外資系超有名メディア企業で活躍されてきた先輩が、医療×ア…ameblo.jp
内祝いで頂きました(^ー^)アンリシャルパンティエさんのプティ・フィナンシェプレーンとライムソルト♪一口サイズでちょうどいい(^ー^)おうちアフタヌーンティーが流行ってるときだったんで、こんな感じで食べました(^ー^)アンリシャルパンティエさんのフィナンシェは間違いがないですね(^ー^)とっても美味しかったです(^0^)
11月の紅茶レッスンは秋のアレンジティーでおもてなしをテーマに、久しぶりに実習を行いました。レッスン後はいつものようにティータイム。今月は秋を感じていただく英国菓子とフィンガーフードを召し上がっていただきました。秋を通り越して冬の日も(^_^;)…紅茶も(緑茶やハーブティーも含みますが)5種類召し上がっていただきました。全て英国のブランドになります。今回は実習でも紅茶を召し上がっていただいたので、皆様いつも以上にお腹がいっぱいになられたようで…今
母の他界後、自分は何をして毎日を過ごせばいいのか分からなくなりました。母と同居していた頃の写真を振り返ると泣いてばかりいて、「去年の今頃は…」という気持で。でも、「去年の今やっていたことを、今年やろう」と思いました。去年の今頃、母と行った場所。2023年11月6日。母にとっては人生初だったアフタヌーンティー。でも最後になりました。今、何をしていいか分からないから、家でひとりでおうちアフタヌーンティーをすれば楽しいんじゃないか…そう思って、購入したのがこちら
こんにちは。今週は季節の変わり目なのかもう冬なのか…今年久しぶりにアレルギーの検査をしたら私の花粉症、年中ってくらい多くてもちろん秋の草もあって毎日鼻がムズムズしているNorikameです。今まで知らなかったけど検査で知ると意識してしまう。このよく見かける子⬇︎の花粉は私の敵だった!さて、まだまだ記録が追いついていませんが8月末に、日本橋高島屋さんで開催していた英国展⬇︎へ足を運び、散財いたしました。どのスコーンも美味しそうで。ビスケットも普段こんな値段で1枚のビスケット
ワシントン州からGoodEvening(最高気温10℃最低気温7℃)日本での楽しくて美味しかった思い出はお休みですアメリカは昨日がHalloweenだったよハロウィンの思い出(一部)息子たちは2人とも家を出ているしダンナさまは出張でいなのでパーちゃん&ビーちゃんと3人で楽しんだおうちアフタヌーンティー
高島屋の大英国展でゲット♪イングリッシュティーショップさんのジンジャーピーチスコーン421万円断面図♪初日に入荷してなかったので、次の日に買ってきたよ(^ー^)おうちアフタヌーンティーしたよー(^ー^)おやつパンをゲットしてきてこれがお昼ごはん♪ジンジャーピーチスコーンは紅茶の葉入りやったし、失敗したと思ったけど、紅茶よりジンジャーが勝ってて美味しかったわ(^ー^)紅茶はアールグレイインペリアルにしてみたマリアージュフレールの紅茶買い足そうかとネット見てみたら、考えられ
高島屋の大英国展でゲット♪カメリアズティーハウスさんのスコーン(プレーン)324万円とスーザンさんのスコーン(いちじく)351万円とクロテッドクリーム331万円帰りにミニサンドイッチ買って、おうちアフタヌーンティー♪いつもと違うのはクロテッドクリームがあることクロテッドクリームあるだけで、アフタヌーンティー感がかなりUPするわ(^ー^)スコーン、伝統的なやつなんやろけど、美味しいんやけど、クルスと小麦小店のスコーンのほうが好きやわで、いちじく好きやし買ってみたけど、ス
お気に入りのお菓子屋さん☆小麦小店さんアイスサンドクッキー(カルダモンとレモン)520万円紙にくるまれたものをこのまま渡されます☆レモンピールたっぷり入ったアイスクリームだよ♪お店の外にある椅子に座っていつも食べてます(^ー^)自転車で30分くらい爆走して買いに来てるので、アイスクリームが身に染みます(≧▽≦)クッキーもめっちゃおいしい☆レモンココナッツスコーン380万円いつもまとめ買いして、冷凍保存しています☆断面図♪買った日が一番おいしいので、その日に1個は食
お盆に沖縄の長男と大阪の娘が帰省しました(地元の次男は仕事が忙しくて帰りませんでした同じ福岡市内に住んでいるのに、次男が一番会う頻度が少ない!)娘が彼氏を家に連れてきたので、アフタヌーンティーを手作りしておもてなししましたウエルカムドリンクは、先月のHAKATATeaFestivalのセミナーで砂川純子先生に教えていだいたアイスフルーツティーうまく二層に分かれずちょっと失敗セイボリーは、失敗して見た目が悪い肉巻きおにぎり!おうちならなんでもアリです(笑)三段スタンドは、学i
賞味期限間近で見切り処分価格になってた生クリームを買ったんだけど、何に使おうか考えてるうちに賞味期限振り切って10日経ってたとゆー。まあこんなの序の口よな。未開封だしヘーキヘーキ!(`・ω・´)アイスクリームを作るのは面倒臭いし(冷凍室のスペースを取りまくるとゆーのもちょっとアレなのよね)、グラタンとかシチューは暑苦しくて食べたくないし…と色々考えて悩んでたけど、賞味期限切れ10日なのでこれはもう焼き菓子に使う一択やな!となったので本来ならばこの季節には絶対に作らないスコーン焼いて
幸せは小さな積み重ね。平和な日常に感謝です老若男女仲良くできる方募集してますコメントしてくれた人は返しに行きますねお話が合いそうならフォローお願いします自己紹介は↓『初めましてのブログと自己紹介』幸せは小さな積み重ね。平和な日常に感謝です老若男女仲良くできる方募集してます苦手な人や嫌いな物ばかりたくさん目について、恵まれなかった環境や理不尽なまわりの対…ameblo.jpホテルのアフタヌーンティーって見た目も華やかで大好きなのですが、ちょっとお値段が高いなと思いませんか2時
それはおうちアフタヌーンティーまたはおうちケーキビッフェ年に数回ケーキ購入しますが1人1個が基本なんですよそれを欲望のままに購入したいっ(太るぞ)アフタヌーンティーやケーキビッフェももちろんいいんですがわりと高いし1人じゃなんとなくもったいない気がして、、、それだったらお気に入りのケーキ屋さんで好きなケーキを5個くらい買えば絶対満足できるし安上がりかなと残れば夫にあげれるしうん。妊婦健診が終わってから実行だな(体にあまりよくないと自覚はあります)
皆様、ごきげんよう👸いいね👍ありがとうございます💖いつも励みになります💕ランキングに参加中なので、遊びにきて頂けたら嬉しいです🙏🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹はじめましての方は、プロフィールをご覧になってくださいね🥰→Profileはこちら★鑑定依頼&問い合わせ&取材の依頼は、こちらへお願いします♪(ご興味のある方は、お気軽にメールをくださいねご縁がありますように💞)rika0208@pp24.so-net.ne.jp🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹太田梨花
皆さんこんにちは😃岡山県倉敷市玉島のお菓子教室ライラックケーキスタジオです昨日いらっしゃった生徒様が素敵な画像を送って下さいましたご家族とおうちアフタヌーンティーを…お雛様🎎も微笑んでる大変喜んで頂き有り難いです素敵なイベントのお役に立てて感激しましたセンスも良くコーディネートも素晴らしい楽しいだけではなくご自分で楽しめ、自分をあげていかれることが出来る生徒様に👏おっしゃれーーーと、大声で言いたい賑やかに楽しい時間空間が目に見える👀本当にありがとう
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきましてありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です。今秋でトールペイントを始めて30年、自宅でトールペイントレッスンを始めてから26年が経とうとしています。レッスンの合間に紅茶とお菓子でのティータイム、そのサロンスタイルは今も続いています♪サロンスタイルの先駆けでもある「アトリエBlueSpring」です♪オリジナルデザインのエッグも多数制作しているエッグペインターです♪3連休の真ん中、昨日
おうちアフタヌーンティー2歳10か月13日。小学校からの親友と5~6年振りに会うことができた!コロナが落ち着いたら会おうねって言っていて、やっと(笑)前回は私が彼女の家に遊びに行ったので、今回は私の家にさいたま市から約2時間掛けて来てくださった。親友に会えることが嬉しくて、初めてロイヤルアルバートの3段トレーを引っ張り出し、アフタヌーンティーを用意した!幼児は外でアフタヌーンティーはできないので、Jrの分も用意をした!Jr、初めてのアフタヌーンティー体験?(笑)だけど1段目のケ
おはようございますプリンケーキを焼いておうちアフタヌーンティー米粉さつまいものパウンドケーキカットしたときに崩れちゃいましたが甘みをメープルシロップ、ジンジャースパイスが入っている身体に優しいケーキ他も、米粉100%でグルテンフリー手作りヨーグルトにはイチジク甘露煮を添えてこのプリンケーキ完成したときの感動と食べた瞬間の感動と大人も子供も大好きになれるプリン贅沢なプリンなのに何度もおかわり!と。あっという間になくなります喜ぶ顔がみれるなら何度でも作るよ〜
プリンケーキ作りのあとはおうちアフタヌーンティー今年やりたかった1つこのプリン、美味しい
元「あいのり」出演者「おまみ」ことアーティスト前田真実(まえだまみ)のブログですインスタ📷TikTok🎵海外での展覧会を中心に絵を描いたりシンガーソングライター東京世田谷に構える夫のフレンチレストラン【松陰神社前ゴンアルブル】8歳の女の子のママです🌷いつもこのブログを読んで下さりありがとうございますみなさんと一緒に幸せでありますように前田真実『おしゃれすぎるホームパーティー』元「あいのり」出演者「おまみ」ことアーティスト前田真実(まえだまみ
今日は「シャインマスカット大福」我が家では、毎年ふるさと納税で必ずシャインマスカット🍇を頼んでます。9月末ともなると、そろそろシーズンオフ。そのまま食べるのも美味しいけどシャインマスカット大福を作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった😋ので、作り方をご紹介します💖【材料】6個分シャインマスカット6粒白玉粉80g水95g砂糖30g白あん50g①白玉粉、砂糖、水を入れて混ぜます。(水を少しずつ入れるとダマになりにくいです😊)②600Wでレンジ2分③おもちみたいに