ブログ記事101,076件
今日は念願叶ってずっと食べたかったおこわをいただきましたー♡心友夫婦が連れて行ってくれましたありがとう♡味は言うまでもなく、おいしい♡身体にも優しい♡女将さんがとってもパワフルでエネルギーに溢れていて素敵な方でした素敵な方の周りには素敵な方が集まる法則ですね
本日は丸亀製麺の新作を食べました。😁濃厚最高てりやきタル鶏ぶっかけになります。かなりの濃厚なてりやきの為、ごはん🍚注文😅ごはんを注文したのは大正解でした。濃厚です。それでもタル鶏はとてもジューシー美味い😋ごはんのおかずとしても良い感じです。😋タル鶏は両方とも食べ応えあります。おやつに先日購入した。水ようかんです。😋安心できる無添加羊羹になります。甘さ控えめであずき🫘がとても美味しい☺️何個でも食べられるほどおいしいので、この水羊羹もリピート確実ですね。😋
今日のご利益フードはうなぎです夏のイメージか強いのですがこれから寒くなるにつれ脂のりが良くなってくるご馳走です体を強く元気にする成分が多く含まれさらには格別においしいという特徴があるのでご馳走と呼ぶに相応しい食材なのですアメブロ以外にも個人ブログしていますこちらもご覧いただけると嬉しいです幸運は、小さな、すぐ近くにある幸せに気づくことで引き寄せられます-パッと今日から開運!幸運は、小さな、すぐ近くにある幸せに気づくことで引き寄せられます-パッと今日から開運!
ほぼ毎日これ食ってる☺️
豚肩ロースのカレー煮おいしい😋よ
今回のお宿もドーミーイン系列なので、夜泣きそばがあります夜食に、これを食べるのが楽しみ会場に行くと、大盛況その夜泣きそばが、こちらですそばではなく、醤油ラーメンですらーめんとしてのクオリティーが高いわけではないですが、夜食にはちょうど良い今回も美味しくいただきました
今日久しぶりに親子丼を作ってみました。味はよかったんですが、私はアホなことをしてしまいました。玉ねぎを炒めて味付けをして、そのまま卵を入れてしまいました。親子丼ではなく、卵丼になるところでした…。母に言われるまで親を入れるのを忘れてしまいました。そのあと、お肉も適当に煮て形はよかったんですが…。みんなおいしいといってくれましたが先日作ったハンバーグも牛乳の量が少し多かったらしくうまく固まらなくて、ひっくり返すのが大変でした。おばぁちゃんにはいい固さでしたが^^;たまにはちゃん
#月桃先日の月桃蒸留&カレーの会の時に、種から育てた月桃の苗を分けて頂き、取り急ぎ植木鉢へ1つは畑で、もうひとつは植木鉢か地植えでお庭で育てたいなと。。。今育ててる畑の月桃は、わさわさになるまでには至らないので、流れ込んできた土砂の土を活用させて貰って育ち方の違いを実験してみたいと思いますありがとうございますショウガ科の植物繋がりで#ミョウガ頂いたものを即席漬け浸かりやすくするために細切り甘酢がほんのりピンク
まいど~。大阪でサラリーマンやってますタヌキ野郎です。ふるさと納税届きました。静岡県松崎町から白いちじく4パック届きましたようん。おいしい。では。
にほんブログ村いつもありがとうございます😊学童に下の子迎えに行ったら喉が痛い😭マジかっっとりあえず、帰宅して熱をはかると36度とりあえず、薬飲ませて様子見だななんともないことを願いながら今日も焼き芋🍠やめられない、とまらないおいしいし甘くてやめられないまた、スーパーにさつまいも🍠を買いに行かなくっちゃ【コストコ】茨城県産紅天使焼きいも1kg冷凍便楽天市場紅天使がイチオシ焼いてるだけで蜜がたっぷり10キロぐらい箱買いしたい
今日の和ランチ•里芋の煮っ転がし•めかぶ•紫玉ねぎと赤ピーマンのマリネ•茄子の酢味噌あえ•人参とほうれん草の胡麻味噌あえ•鰯の塩焼き•玄米紫玉ねぎの胡桃味噌のっけ•自家製糠漬けもう終わったと思ってたのにこの暑さ🥵体調を崩しがちな今の季節、しっかり和食で免疫力⤴️残暑、乗り切りましょうね👍レシピブログに参加中♪
こんばんは明日は【中秋の名月】十五夜ですね今日のお茶のお稽古では、こんなお菓子をいただきました🌕菓名「名月」一足先に、かわいいお月さまを見れましたご製は亀屋清泉庵。亀屋清泉庵·〒513-0801三重県鈴鹿市神戸8丁目25−16★★★★☆·和菓子屋maps.app.goo.gl中身のあんが、栗餡とこし餡の層になっていて、とっても綺麗でした!優しい甘さで、美味しい
ずーっと行きたかったお店。ようやく行けました。「とんかつかつ吉阿見店」Instagramでフォロワーさん達が推していて。でも月曜日が定休日なんです。そして、なんと、ホームページに祝日は営業と見かけました。ちょうど阿見方面に用事があったものですから、行ってまいりました。オープンして間もなくの時間。すんなり入れましたが、予約席や、大量のお弁当を作っていました。食べている間にはどんどん埋まっていました。流石の人気店。まずは、気になっていたこちら。からし和え。「映え」とは全く
ご覧頂きありがとうございますゆめです。今日は出掛けていて帰りが遅くなったので、ふるさと納税で手抜きご飯で済ましたしたネギトロイクラ丼&マカロニサラダ、味噌汁でかなりの手抜きです夫は手抜き料理でも、「いいじゃん食べたいと思っていたよ〜」と言ってくれます専業主婦の私からするとかなりの罪悪感ですいつも優しい声掛けありがとうこんなに優しい夫に感謝です【ふるさと納税】寄付金額改定総合ランキング1位高評価4.72いくら醤油漬け鮭卵400g(200g×2パック)いくらイクラ
土曜日のベランダ朝ごはん原田のぶどうパン空は秋♪でもまだまだ朝顔咲いてます♪お昼ごはんはレトルトカレー卵焼きをのせましたおやつは米粉のやぶれ饅頭これほんとに好き♥夫帰宅でお疲れビール🍻北海道の白いとうもろこし味は特筆するほどでもなく…今夜は茶碗蒸し茶色のえのきと白いえのきを使いますできました♪きのこきのこしてますね~ふるふるっおいしい♥野菜入り厚揚げこれもおいしい♥オクラとグリルで焼いたアゴ天ぷら♪日曜日のベランダ朝ごはんゼフィラン
ダントツでカルピス‼︎🫧🩵💙あれね。原液のやつ。自分で濃さ好きなようにできるやつ。🧜🏻♀️親が作ってくれると引くほど薄くない...?🤦🏻♀️大人になって自分で作るようになってから味しめるやつ。あれは。🧏🏻♀️かといって、びっくりするくらい濃く作るわけじゃないけど。夏に飲むとまたおいしいね。☀️🍉かき氷にかけてもおいしい💮今年もカルピスにはお世話になりました〰️💯🤍また来年もよろしくね🙋🏻♀️💙カラダにピース✌🏻🩵
【エスリード】から選んだ梨が届きました7月に届いた【エスリード】の「株主優待のカタログ」で梨を選択しました。届くのは9月ということで楽しみに待っていました。大きい果汁たっぷりで、むいているときからこぼれてきます甘くてとてもおいしい梨です。田舎で良く食べていた梨はじゃりじゃりした感じ?でしたが届いた長野産豊水梨は、その梨とは違う食感でジューシー。今日も持ち株は大幅に下げましたがそんな時でも株主優待に癒されます。ごちそうさまでし
こんばんは〜ゆかと申しますご訪問くださった皆様ありがとうございます月に五回のボクシングジム会員ですので、だいたい、週に一度ですが、今週だけ、二回に行くことになりましたいま、向かっている地下鉄なんか、今週は長いなぁ、、明日までお仕事がんばろ〜。今日、なんか、人事異動のお知らせがあるみたいでしたが、私は派遣社員なので、直接関係がなく明日、どうなっているかなぁ、、それはさておき、今日はこちらお弁当(上)10品目の野菜サラダゴマドレッシングお弁当(下)ミニウインナー
今回は、塩そば九兵衛京橋店の塩そばです。京橋駅近くの細めの路地にお店はあります。ガラスのない扉なので中の様子を伺うことはできないので、入りにくいわけではないが少し扉を開けるのにドキドキする。店内はカウンターのみでBARのような店内です。京赤地鶏、親赤丸鶏からとった出汁にモンゴル岩塩を使ったカエシで優しさの中に鶏の旨みが効いたコクとキレのある味わい。平打ちのストレート麺はしなやかで跳ね返りのあるコシとなめらかな舌ざわり、小麦風味豊かな味わいです。大ぶりのレアチャーシューはしっとりとし
有言実行🍣KITTE博多店へ。15時半なのに満席🈵10分くらいの待ち。「3名以上のお客さんが来たらカウンターに移動してもらえますか?」と確認があり了承してテーブル席へ。今回はちゃんと予習&復習してたので迷わずオーダー。三昧よりこっちのがお得だということに気づいた本マグロ握りと本マグロ漬け握り。シャリの小ささにビビった(°Д°)通りで一瞬でなくなる訳だ。サビ入りで握ってもらえないか聞いたらだったイカ下足天🦑揚げたてでおいしい。なみだ巻と本マグロ鉄火巻。なみだ巻がマ
先日、ガストにて久々にカキフライを食す✌️広島県産の牡蠣で、ガストでフェア中らしいです👍タルタルとソースの両方がついているのもありがたいですね(‐人‐)色んな店舗で牡蠣のフェアをやりはじめる時期なだけに、色々なとこで食べてみるのもありっすね✌️
こんにちは♪こちらはだいぶ過ごしやすい気候になってきましたᵔ-ᵔ今日のおやつはこれ実は昨日のおやつ(;_;)一丁ずつ焼く天然モノたいやきです𓆡*皮がパリッとしててあんこは頭から尾までぎっしり入ってますくどくない甘さのあんこです♡自家製あんこがなくなると閉店です少し涼しくなると小豆好きの私はさっそくたいやきが食べたくなります真ん中から割ってお腹から食べるワタシ(*ˊᵕˋ*)頭からでも尾からでもない(笑)まわりの生地がはみ出たところやあんこが焦げたところ
たくさん生えてくるシソの実をどう使おうか迷っていたところ昨年ブロ友さんから醤油漬けのアイデアを頂いてから、シソは実を食べられるらしいと知り、1年待ちました食べたことがないものは恐る恐る…いろいろなレシピを参考にさせて頂くものの、私はいつも適当なのです。少なめに採ってきて洗って塩を適量入れたお湯で2分湯がき水にはさらさず鍋にくっついたシソの実を水でしゃかしゃか洗い流したものをざるの上から掛けて(水にさらした代わり)油で軽く炒め、ショウガ麹、砂糖、酒、だし醤油で水分を飛ばしながら炒めて鰹
おいしい果物は、心ゆたかな生活と健康維持に欠かせない食べ物です。新鮮な果物を食べることに何のタブーもありません。しかし、どんなに良い食品でも、食べるタイミングを誤ると、体にマイナスの影響が出る場合があります。台湾の扶原中医雲林総院、院長の郭大維氏は「空腹時には、避けたほうがいい果物もあります」と言います。郭氏によると「空腹時に食べないほうが良い果物」は、次の5種類です。空腹時には避けたい5種類の果物果物は非常に重要な栄養源ですので、台湾の国民健康署も「1日に、少なくとも2回
一流二事素椒麵1624NoodleBar←ぽちっとお願いします。店舗名(支店):一流二事素椒麵1624NoodleBar金額合計:800NTD住所:台北市中山區民生西路66巷17號TEL:営業時間:11:30-20:30休業日:無しカテゴリ:麺、四川料理、中華料理利用時期:夕食With:4人で利用星:★★★★☆WEB:情報:ピリ辛ひりひりでめっちゃうまい!中山駅の近くにあるこのお店にやって参りました~看板セットメニューをオーダーこの麺が
9月28日(木)明日は有休取ってますので、今週は今日が勤務最終日。そして、午前中のみで終業奥さんも娘と出掛けてるので、1人ランチです。今日は最高気温30度と言うことで、今シーズン最後になるかもしれない冷たい麺シリーズ。ざる蕎麦にしました薬味はいずれも冷凍食品ですがざる蕎麦久しぶりじゃないかな?今日の蕎麦はこしがあって美味しかったです
やるよー手作りフォカッチャは、おいしいんだからぁー❣️
こんにちはニャーモンテールイタリア栗のモンブランシュークリームマロンペーストとミルククリームのシュークリームラム酒をブレンドした大人の味わい😎え、それ気づかなかった🫢栗、うめぇとか、栗あんじゃなくてペーストかぁと思いながら食べてました😅マロンペーストとミルククリームのコンビ好き!と思ったくらい、おいしかったです。弘南鉄道の復旧は来月中旬から下旬になるようです🚃8月に大鰐線で脱線事故が遭って、調査したけど特に原因が分からず、測定方法を変えてやったら、基準値以上の摩耗が大鰐線にも弘
こんにちは今日は、清川にある、麺処一成を紹介します連れが行ってみたいと言うので、行ってきました。こちら、豚骨醤油ラーメン、ランチの半チャーハンセットです。麺はストレート。これめちゃめちゃおいしかったな。バランスがよくて、割とどの年代でもいけるタイプだと思います。本当においしかった。飲み干しました。こちらはちぢれ麺。連れはちぢれ麺のほうが合うと言っていましたが、私はどっちも好き。半チャーハン。これがまたおいしかった。ラーメンと合う。おいしかったので、また行きます。柳橋
超久しぶりの「きなこもち」アイス🍨秋冬のアイスへと、ちらほら変わって来ています♪パッケージが変わりました!表面にザクザク付いてる食べてみたら…アイスのきな粉感が強くなった気がする秋の夜長に「きなこもちアイス」でした