ブログ記事6,804件
毎日バタバタ過ぎて…カタログ見ては…あぁ、こんなん作りたいなぁこれって、どう作ってるんやろ?って眺めてます😢勤労学生終わったら…没頭できる!って思ってたけど…4月以降…毎日、毎月いろんなことがあり過ぎて💦気ばかりが焦る毎日なんとか、毎日乗り越えるのに必死です💦💦ゆっくりと取り組める日が来ることを妄想しながら…
何とかしたくていろんなことを始めるコレを試してダメならアレを試してみようアレがダメだったから次はそっちを試そうそうやってアレコレ試してみてもどれも上手くいかないガッカリして肩を落とす諦めかけては諦めきれなくて一縷の望みにすがり続ける振り返れば人生そう思い通り
最近、友達に言われたこと肩が中に入ってる→肺が縮まって呼吸が浅い肩が中に入るのは、色んなもの背負い込んでるかららしいで、呼吸が浅いから、ゆったり行動できないせかせかしちゃうまずは、呼吸に意識を向けるとりあえずやってみる
みなさまこんにちは平野紫耀くん応援し続けますブログへようこそ!神くんからLINEがきましたね「最近は色んな事を勉強をしていてとても毎日が充実しています!」良かったぁ神くん良かったよぉ〜毎日が充実なんて最高!!あと神くんもやっぱり踊ってるのね!バキバキになるほどね!「色んな人に教えて頂いて幸せです!」だなんて良い環境だな〜良い会社だな〜社長素晴らしいな〜神くんがやりたいことが出来
おはようございます今日のお弁当です私はイマドキの流儀とか流行りものに疎いです。流行ってる時は特に興味なかったのにだいぶ遅れて、ふとした時に自分のアンテナにピピッときたらどハマリしたりします。なので学生時代も数年前に解散したバンドに急に自分のタイミングでハマってこのボーカルの人と絶対結婚するんだって思い込むくらい好きになったりもうとっくに卒業した一期生にハマって乃木坂46が好きになったり(しかも一期生のとき限定で好き)してましたこの夏買って読んだ本も数年
ハローです。🌗今日も暑かった。今日はしっかりと働いた。が、気分は晴れない。朝の件からずっとムカついてる。彼のファンというか取り巻きにそういう人が多いのか…残念だ…と思った。まあ、ファンは多いし若い人も多いし、良い悪いの見境のない人もいるよね。非常に残念だ。ちょっと応援したくなくなってきた。リイシューカーの大阪もエントリーしたけど、落選したし。このタイミングで落選してるってことはきちんと意味があると思う。体調良くないし免疫力下がってるし、そんな中で彼の取り巻きに混ざる気がなく
自分では選択しない経験すると世界が広がる✨新しいことは怖いけど進むことが大切🌈http://princess-doll.jp/school/lp2/お姫様学校|プリンセス・スクール|滝沢姫お姫様学校|プリンセス・スクールは滝沢姫が運営する自分磨きスクールです。誰だってお姫様になれます。一度しかない人生、一緒に綺麗になって男性からも女性からも愛される綺麗なお姫様になりませんか?電話番号06-6955-8018princess-doll.jp
春から夏へ梅雨明けていろんなことが3ヶ月感謝
こちら読みましたセカオワの彩織ちゃん読みたかった本ですこちらも図書館にありました私はセカオワの世界観が好きですみんないろんなことを乗り越えて生きていると思うけどそれによって惹きつけられることはあると思うな…彩織ちゃんの書いた本他にもあるから読んでみようお任せ広告よろしくお願いします
いとこのSちゃんと付き合ってた時は…毎日がとても幸せだった。何だろうね。何もかもが楽しくて生きてるって実感してた。今は死人同然かな笑。。。
4か月前、ZUMBAのレッスンの後に声をかけられた。「アナタ、コレヲドコデマナンダ?」カタコトの日本語での質問。コレとは多分ZUMBAかな?「ワタシハ、ニホンデZUMBAヲマナビマシタ」((((;゚Д゚)))))))何とー急な事で、自分もカタコトの日本語になっていた「アーゴメンナサイ。ココデズットソレヲマナンダ?」このジムでZUMBAをずっと学んでいるの?という意味でした。。「ここよりもずっと前に別の数ヶ所のクラブでマナンデ、イマココニカヨッテイマス。」何故かカタコトに
さっきまで…落ち込んでたの😢なぁ〜んか、色んなコトが嫌で…でも、やっぱりノンちゃん、貴方の声を聴いてるダケで幸せな気持ちになれる…🩷🩷満たされていくの…ありがと、コレでやっと眠れそう…ノンちゃんは先にもう夢の中だろうケド😅💦いつもカオリを置いていく…まーた夜中に目が👀覚めちゃうよっ☺️☺️☺️ありがと、ノンちゃん💙🩵💙🩵カオリも…ノンちゃんの癒しになれてたら嬉しいんだケドなぁ〜😘😘😘
こんにちはしまりすです!今日はめっちゃショックなことがありましたヤクルトの自力優勝消滅😱😱まじかっけど、去年オリックスも何度か自力優勝消滅の憂き目にあったわけだから、まぁ、信じて待ちましょういやぁ、しかしなぁ、まさかなぁ野村監督が言った人生にはまさかという坂がある!うーーんまさか、ついでにWBCのコーチの白井コーチ栗山監督時代には日ハムのコーチもされていてその方がなんで!?ジャニーズの社外取締役!?そして、今日、ちらっと聞いたこと私の仕事先の子が同僚の結婚式に
振り返るといろいろありましたその3男家族が帰ってきて、久しぶりに会った甥っ子、たくさんしゃべれるようになっていて成長が著しいな~~と甥っ子のマイブームは突然、レロレロレロ……とやってて、ついこちらまでやっちゃう程全く害がないです!帰り際もレロレロレロ……てなったので、バイバイ、レロレロレロって感じでつい私もやっていましたで大ばあちゃんの今回のボケ話は、煮物を箸でとっていたらユッチ(義母)が気づいて、「ばあちゃん、箸逆だよ、しかも菜箸(サイバシ)!」とみんなで大ばあちゃんを見ると、菜
今日は色んなことがあり今やっと久しぶりに座りました(笑)何かを成し遂げるときに問題はいつも無数にあるけど出来ない理由ではなく出来る方法を考えることで今があります乗り越えて乗り越えてここまで来ましたこれからも乗り越えて乗り越えて進んでゆきます
みなさま調子はいかがですか?中村塩さばです。先日コンビニで購入いたしました(^^)今年の冬のドームツアー(予想)で並んで食べている気がします。。さて。世の中いきなり冷え込んできましたね_:(´ཀ`」∠):ちょっと用心ですね(^^)話はまた変わりますがトンのツアーで飲酒でザワザワしていますが。みなさまいろんな意見があるので色々わかりますが2人がいろんな形で我々トンペンをもてなしてくれているのだなあというのは理解していた方が良いのではないかな?と塩さばは思います
この景色を見ると!!B2takes!!として活動していた頃を思い出します✨いろんなことがありましたが!!どれもいい思い出です👍矢島愛弥の3年G組矢島愛弥の3年G組矢島愛弥の3年G組がYouTubeに参戦!TVでは映せないものやYouTubeならではのバラエティー!成長し続ける3年G組に目が離せなくなること間違いなし!個性溢れる動画の数々をとくとご覧あれ!----------------------------------
こんばんは先日、何年かぶりに学生時代の友人に会いましたみんな子供がいるので短時間のランチだけだったのですが、すごく楽しい時間でした昔からの気の合う友達というのは年を取れば取るほど大切な存在に感じます。わたしが一番子供を持つのが遅かったので、独身時代は子供の話題に付いていけなかったり羨ましく思ったりもしたけど。それでもみんなわたしに気を使わずに接してくれて、わたしもそんな友達の存在が再婚と子供を持ちたいとい気持ちを後押ししてくれた!人間として大好きな友人たち。おばあちゃんになっても
そりゃ…もちろん…自分自身へ今まで生きるコトを選んでがんばって生きてくれてありがとっ♡いろいろあったよ。特に中学時代はね。あの時…生きるコトを選んでくれたから…今があるよ。ありがとねっ
人はみないろんなことを考えて生きているんだつくづく思う(写真・句・くいまる)☆
「小学校ってすごく大きいんだよね」「ろうかがとても長いって」「いろんな教室があるっていってた」さぁ今日はみんなでワクワクたんけんたい~5歳児クラス出発だい~「わぁーついたぞー」「理科室だって!がいこつがあるー」「実験もできるね」「ようちえんでもこの前‟こおりのフシギ”やったよ」「小学校にいったらもっとたくさんできるね」「ここはなんのへや?」「あっ図書室ってかいてある」「うわぁーすごくた
色んなことに挑戦し色んなことに経験をし色んなところで自分を投資して色んなとこで人と話しをし又は失敗も経験のようにあざ笑うかのように自分を変えていけば新しい自分に出会える確率が上がると信じている
筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめる想いを伝える筆文字「伝筆」(つてふで)こんにちは。埼玉の伝筆講師ゆうですさあ、今日も楽しいことをしよう◆こんな時に伝筆作品を見てね1月の季節の伝筆講座では伝筆を楽しむ皆さんからお題をいただきましたテーマは・私のおまじない・元気になる言葉・冬を満喫♪たくさんいただきすべてを講座のお手本にはできなか
あっという間に2月も中旬に。この所色んなことが起こりすぎる。世間でも、自分にも、周りにも、嬉しい事も、悲しい事も、目まぐるしく起こりすぎて、気持ちが追いつかないまま次がやってくる。それでも毎日は進むから、とにかく進むしかない!そんな日々。近くのお野菜直売所で出会ったこの子。たくさんのお野菜と一緒に並んでました。もーなんだよー。可愛すぎるよー。即手に取って、連れて帰りました。なんか、心がほっこり。ずっとこのまま飾っておきたかったけれど、プリンセス達としばらく愛でた後、
今ね色んな事に挑戦したくてなぁ〜んか色々頑張ってみたくなってる…ダケド色々不安もあって…ノンちゃんが…応援してくれたら…頑張れる気がする🔥もちろん、ノンちゃんダケじゃなくて自分の気持ちもあるんだケド💦💦カオリから離れていなかいで…逢えない時間が増えても遠くで頑張ってるから…ソレも…ノンちゃんが心の中に居るからって想えるから出来るコト…❤️❤️❤️勇気が湧いてくるの、何でも出来そうな気がする…全てプラス➕にしかなくて今、その時なんだって想う…今年1年頑張
赤ちゃんと精神科の先生に手紙書いていた。すごい、眠いでも、寝たくない
明けましておめでとうございます。令和3年7月末に、またまた、脳梗塞になり、今は後遺症との闘いです一年半越しましたが、何とか生きています。いままで仲良くさせて頂いた方も、これから仲良くさせて頂く方も宜しくお願いしますこの記事は皆様が勝手に、コメント&BBSがわりに使って下さい10~12,13年前&14年前は、いろんなことがありました。そのたびに応援などして頂きありがとうございます皆様のブログはいつも拝見していますからね過去にいろんなことがありましたが皆様に
こんばんは。今年も、あと少しで終わりだー。今年は、たくさん色んな事があった1年でした。1番大きな事は、やっぱりりょうたんが亡くなった事。何もかも変わってしまった。けど、ここで色んな方にいいね、コメントもらって励みになって支えてもらって元気もらって頑張って来れました。中々、コメント返せる時と返せない時とあってごめんなさい。でも、読んでます。エネルギーもらってます。ありがとうございます。まだまだ、りょうたんが亡くなった事、受け入れたくない自分と受け入れきれて
数ある中からたどり着いてくださりありがとうございます2022年もあと残り2日となり母ちゃんの中で書くべきか心の中で大事におさめとくべきかずっと考えてきたけれども☆本題入ります☆このブログは母ちゃんにとって日々の日常に起きたことも書くけれども心に刻まれた事も残していく場所なので文字化することに決めました…☆母ちゃんはその方とは☆テレビを通してしかお目にかかったことないけれど