ブログ記事342件
さて、もう一つ体調面で困っている事…副鼻腔炎だいたい季節の変わり目に喉がおかしくなりそこから、徐々に悪化して一度ツボにハマると止まらなくなる咳💦が私の症状。。しかも、電車の中とか、しーーんとしてる所でこの咳が始まると辛いの何のって涙ぼろぼろ出てくるし、鼻水も出てくるしオエッてなるしで今回も3月下旬に始まり今もだいぶ良くなってきたけどまだ油断したら、この変な咳出るんだよねおかけで咳治るまで娘と行く予定のドラえもんの映画行きそびれてるいつ行けるかなームビチケ買ってあるから無駄には
久しぶりにブログを開いてみると、気づけば2025年になって一度も投稿してないまぁ、元々いぼ痔手術の記録のためのブログ…お尻の方が良くなれば自然と書くことがなくなるわなので、ここ最近の出来事を書きます年明けてわりとすぐ息子がリンゴ病になり、入院その後私も、リンゴ病がうつりまして。まぁ、それがすごく辛かった大人の場合はほっぺが赤くなったりはしないけども熱も4日ほど続き、関節の半端ない痛みに苦しみ体が痛くて横になってられなかったりで本当に辛かったーーインフルのがまだましかもって思いま
大阪肛門科診療所で、イボ痔の手術を受けてから、かれこれ2年以来、出血の恐怖に怯えることもなく相変わらずの便秘とは、上手に付き合いながら快適なお尻LIFEを送らせて頂いていますカンシャ先日は、年に1度のお尻検診久々の大阪でしたお尻の方は、特に問題もなく佐々木みのり先生とも、お会い出来てホッとひと安心有り難いことですそしてそしてせっかく大阪へ来たのだからいつもお世話に成っている、大好きなナチュラビロジークックさんの小松璃結さんとデートもさせて頂きました璃結さんも、ブログ
昨日は約2ヶ月半ぶりに診察に行ってきました!前回の通院が10月の半ばだったのでほんとうは11月に行きたかったのですが、なんせ仕事もある身なので、土曜日しか時間が取れず…しかも、11月は娘の七五三やSnowManのコンサート⛄️その他諸々忙しく、さらに追い打ちをかけるように周りよりも一足先にインフルになったりとそれでもなんとか年内に診てもらいと思い12月28日年内最後の診察日に行って来ましたさすがに、年末、空いていて受付したらすぐに呼ばれました実はここ1週間前くらいから💩をするとお尻がピ
こんにちは今日は病院day最近、またホットフラッシュが再燃したので近所の内科でお薬をもらう為受診しに行ったもともと婦人科で処方してもらっていた、ホットフラッシュの薬ですが内科でも出してくれたので家から近いのでとても助かりますダメ元で、お尻の軟膏と飲み薬も処方してくれるかお薬手帳を出して聞いてみたらお薬の辞書を出して調べだしうちでも出せますよ!とのことで、肛門科に行かずに注入軟膏と飲み薬も処方して貰った🙏ありがたいです〜!!肛門科は隣の駅だし混んでいるので何時間
溜まりに溜まっている患者さんアンケートを定期的にアップしていきます。まだ2022年のものですがこんな時期になってしまってごめんなさいね今日ご紹介する患者さんは50代男性。長年の脱肛に悩み手術も覚悟して受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの患者さんは年季の入った脱肛でした。なんせ25年間、脱出症状があったワケですから。当然、医学的には手術適応です。どこの肛門科に行っても手術と言われるでしょうし
入院中どんな風に過ごしていたかもいつか書きたいと思っていたのですスマホいじりはもうあえて入れる事もないので割愛しますスマホ以外でというと、漫画!!ひたすら読んでましたしかも、病院に置いてあったのが人間交差点と黄昏流星群!!他にもあったけどこの2つを選びましたこの2冊病院に置いてある率高し…前に息子が入院した病院にも置いてあった決して勇気が湧いてくるとか元気が出るとかそんな内容じゃないのだけれど……むしろ人間交差点なんてその逆軽く鬱入る話とかあるよ黄昏流星は熟年の恋愛話だ
今日から早いもので10月です今日は昼間は半袖でもちょっと暑いくらい!お天気も良くて夏を感じた日でした10月は自分の誕生日、息子の誕生日、推しの誕生日と誕生日が続きますさて、お尻の具合はというと極めて良好痛みもほとんどないし、出血もほぼほぼナシ今日で術後ちょうど3週間目傷口も触ってみたけどだいぶ小さくなってきたようなでも、その部分ポコっとなってるから油断すると触ったらイボがあった時の名残で押し込みたくなるあーー、でも相変わらずマグミット飲まないとウンチが出ません早くマグミット
退院して初めての外来受診です土曜日だから混んでるだろうなぁと思っていたら、驚くほどこの日は空いていました!なので、15分程で呼ばれました術後の経過は順調との事2.3日前排便の際に出血した事を伝えると今使っている強力ポステリザンからヘモレックスという止血効果のあるお薬に変更になりましたあとは、いつものロキソニン、マグミットそう言えば痛みもロキソニン飲まなくても大丈夫くらいになったたまーーに夜中目が覚めた時に痛いなあってなるんだけど耐えられるくらい確実に良くなってきてる気がする次回
今日はお世話になったいしやま病院さんについて書きたいと思いますまず院内がとてもキレイ病院自体は45年以上前からありますが建物はリニューアルしてるので明るくて雰囲気もいいです特に入院病棟は静かで落ち着いた雰囲気食事がおいしい入院中他に楽しみもないので食事がおいしいのは大事なポイント!パンなんて本格的すぎ無料で飲める暖かいお茶がある今まで子供の付き添い入院でいろんな病院に入院したけど暖かいお茶が飲める病院は初めてナースステーション近くにポットが置いてあって自由に飲めるスタイルこれ
今日で退院してちょうど1週間が経ちましたそれと同時に今日から仕事復帰です2週間以上も休んでいたのでドキドキ←ほんとこの絵文字がピッタリ💦緊張しすぎて夜中も目が覚めるし、朝も早く起きちゃいました朝、ロキソニン飲んで出勤!職場の方達はみんな優しく迎え入れてくれてホッとした仕事中は痛みもなくお昼もロキソニン飲まずにいけましたこのままロキソニン、1日1回でもいけるんじゃと思ってたのに夜になると少し痛みだしロキソニン投入で、トイレ行ったら少し血が出てる術後14日経ってもまだ出血ってす
今日で退院して5日目を迎えます退院してからは相変わらず排便に気を使いながらマグミットを調整しながらの生活退院翌日はやはり体力が落ちていたからちょっとした家事をしたりスーパーに行っただけで疲れてしまったそして、9日間の病院食に慣れてしまったからなのか家で食べる食事がとてもしょっぱく感じる間食する習慣もなくなってたから家に帰ってからもおやつ食べる量が減りましたどちらにせよ、今までわりと塩分取りすぎの甘い物食べすぎ生活でもあったから今回の入院をキッカケに食生活少し見直せるのはいい事かなぁと
9日ぶりに帰ってきました午前中なのでまだ誰も家族はいません思ったよりは部屋片付いてる…朝から便がスッキリ出ないまま帰ってきたので病院で処方されたマグミットを2錠すぐ飲みましたで、しばらくしたらもよおしてきたのでトイレに行くも出ず汚い話なんですけど肛門付近までおりてきてるけど出ない!みたいなあんまりふんばるとまた出血するからある程度のとこでやめて…で、もよおす↓出ない↓もよおす↓出ないを数回繰り返しそういえば、坐薬もあったから使ってみようこの坐薬、入院中も一度使
入院生活も今日で最後何もなければ明日退院です!思い返せばこんなに長くゴロゴロのんびり1人で過ごしたのいつぶりだろうかご飯も3食で出てくるし家事しなくていいしお尻の痛みはあるけれど贅沢な時間でもありました帰りたくない〜この日は月曜日だったんですが『海のはじまり』もしっかりリアタイできた家にいたらこうはいかないからね…夜の9時って子供達ちょうど寝る時間近いし寝た後も洗濯物干したり、残りの家事してたら9時にテレビの前にスタンバイなんてできませーんこの自分でなんでも決められる生活が名残
今日も朝から便がすっきり出ない→痛いを繰り返してますそもそも痔になったキッカケは過去の便秘なんだけど、ここ数年はもうほとんど便秘なし!いっつもわりとするっと出てたのに💦なぜ?💩さんスッキリ出てくれないのあーはやく解消されたいわ…看護師さんに歩いてみるのも良いと言われたので院内をお散歩したり…お水も飲んでるし、食事も残さずしっかり食べてます手術後は、うんちが出ないのとおしりの痛みに悩まされるのかぁ
朝起きて、昨日の夜に飲んだ下剤が効いたのか便がしたくなりトイレへしかし、💩さんなかなかスルッとは出てきてくれなくて軽くいきんだだけで便器の中が真っ赤に看護師さん呼んで見てもらって便器の中も真っ赤だから肝心の便もどれくらい出てるのかわからず…看護師さんがひばさみで確認してくれて一応少しだけど出てました出血もすぐ止まったのでとりあえず大丈夫らしいあーーーでも、お尻がめちゃくちゃ痛ーい排便の度にこれだったら毎朝キツイよぉその後も何度かもよおしてきてトイレへでもちょこっとしか出ずを
今日は両親がお見舞いにきてくれました部屋が乾燥してるからのど飴と生理用ナプキンを持ってきて欲しいと頼んだんだけど、その他に私の大好きなみかん!しかも今時期しかない青いやつあと、マカダミアチョコレート🍫を持ってきてくれましたさすが母は私の好きな物よくわかってるなぁもう45にもなる娘のしかもいぼ痔手術のお見舞いにわざわざ両親揃って来てくれるなんてありがたや父は歩くのもけっこう大変になってきてるのに…子供はいくつになっても子供なんですかね私も両親を大事にしなくてはと思いました実際、今の
術後2日目は尿カテーテルをまず外しましたおしっこたくさん出てるけどほんとに感覚はなかったから不思議今は膀胱からっぽな状態らしいので2.3時間したら尿意が出てくるとのことでも、わりと私1時間もしないでおしっこ出たわお次は麻酔液の点滴をはずすあーーはずしたちゃったら痛いのかなぁ💦それがちょっと怖くてでも看護師さんいわく麻酔液も1番弱くしてたからロキソニン飲めば大丈夫じゃないかとで、実際はずして確かにおしり痛いけどロキソニンで耐えれましたでも、夕方からジワジワと痛み出して、頓服でもら
手術も無事終わり、立ち上がる事を禁止されているためベッドの上での生活です尿カテーテルは出産の時経験済なので怖さナシ!ただ、お腹が痛い手術中にもあった生理痛のような痛みがまだ続いてるお尻の方は少しズキズキするかなって程度体も疲れたのですぐに眠りました翌日は朝ご飯が出ました1日ぶりのご飯!お腹はすいてたはずだけど完食できなかったでも、このパンがあったかくて本格的なパンでおいしかった昼食は暖かいそうめんあと、デザートに抹茶のわらび餅夜ごはんお肉この病院本当にご飯がおいしい
準備も整い始まりました私のいぼ痔は20年近くあたためてたからなのか、かなり巨大化していて、その他にも3箇所の内痔核ができてるとのことなので手術時間も1時間くらいかかるといわれておりましたでね!!お尻の処置は麻酔きいてるし痛くないのよ‼️でもお腹の方を押されるのが気持ち悪い痛みで例えるならばひどい生理痛ってか、ほんとに生理中だしその痛みもあるのかもしれないが明らかにいつもよりキツイ痛みだからこれは絶対手術による腹部の痛みなんだろう…そんな感じでけっこう時間も長いからドキドキするし
準備も終えてちょっとソワソワしてたら、手術室の看護師さんがお部屋までお迎えに来てくれましたとっても優しい感じの若めな看護師さん手術に入ると顔は見えないけど他にも手術中のおじさん?が話してる声が聞こえてくる普通に楽しそうやんこの病院、横に幾つか手術台が並んでいて1度に何人か手術できるみたいなので、他の人が手術してる声が丸聞こえ「ではここに上がってうつ伏せになってください」と看護師さんに言われてうつ伏せにその後、血圧測ったりあと、1つ気になった事が……(私今、イボが飛び出てない状
2024.9.10はぁ〜とうとうこの日を迎えましたあの長年連れ添ったイボともお別れの日です手術は午後からなので朝昼食事はナシ!💩も少しだけ出たので浣腸はしなくてよくなりました後は、点滴をして時間が来るのを待つのみドキドキするしこわいなぁあぁ、しかもよりよって生理になってしまった手術の当日に当たるなんてさ予定ではもう2、3日早く来るハズだったのに看護師さんに相談したら『大丈夫ですよ~手術はできますよ』との事ホッしかもさ、本来なら手術中は丁字帯っていう江戸時代のふんどし
ついにやってきました!2024.9.9本日入院します😆私が入院するのは札幌だけではなく全国的にも有名な肛門科の病院札幌いしやま病院です2階のナースステーションで受付をしてからお部屋に通されます2人部屋ですが1人です退院までずっと1人なら嬉しいなぁ今日の予定は心電図レントゲン血圧測定手術は明日の午後になりましたドキドキ一通りの検査が終わってひま!!とりあえず漫画コーナーにあった本を読んだり廊下を意味なくブラブラしてみたりしながら夕食まで暇つぶし18時お待ち
今回は突発性難聴のお話し!突発性難聴を患いそろそろ1か月半になりました…相変わらず頭と体の倦怠感二重奏、三重奏を奏でる耳鳴りは変わりませんが…ほんの少しマシになったように思います3週間前に耳鼻科で先生に伝えるとステロイドから漢方へ切り替えてみようという事になりましたステロイドと同様の効能があり副作用は無いという漢方その名も柴苓湯(サイレイトウ)を処方いただしました食前に飲むのですが…これがですねぇめっさマズイんすわ…漢方は苦いと聞いてたけど薬の経験が浅く
温暖化なのはわかりますが、日本の夏はかなり厳しいですね😰💦昨年の夏に、来年は6月から10月までは外で人と会う約束はしないようにしようかと思っていたことを思い出しました。本当に外出が脅威的な暑さです。Yahoo!のニュースで新幹線が停電でとまってしまったニュースも見ました。お気の毒過ぎます😢エアコンの効かない車内で2時間、暑さに弱い私なら倒れています。そんな暑い昨日の午後に、外出していた息子を駅まで迎えに行くことになりました。エンジンをつけた時、車内温度は42℃まであがっていました。15
今回は突発性難聴のお話し!パート1発覚編『沖縄旅行当日に突発性難聴発症①発覚編』長年連れ添ったおイボちゃん(いぼ痔)切除手術後164日目なのですが…今回は突発性難聴のお話し!さてさて今日から沖縄旅行✈️(土曜日の出来事)待ちに待ったイボ痔…ameblo.jpパート2診察編『沖縄旅行当日に突発性難聴発症②診察編』長年連れ添ったおイボちゃん(いぼ痔)切除手術後165日目なのですが…今回は突発性難聴のお話し!『沖縄旅行当日に突発性難聴発症①発覚編』長年連れ添ったおイボちゃ…ameblo.j
[ポイント5倍!7/11(木)1時59分まで全品対象エントリー&購入]えひめ飲料塩と夏みかん490mlペットボトル×24本入|送料無料オレンジみかん塩分熱中症対策水分補給楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}おはようございます。暑い🫠暑い🫠暑い🫠溶けてしまいそうな毎日ですね💦扇風機大好きおばさんのマルタンです(^_^)✨息子の課外活動にハンディ扇風機3台、ちょっと大きい扇風機の合計4台を持たせたところ、1台無くしてきて、ショックショックですでは、今
長年連れ添ったおイボちゃん(いぼ痔)切除手術後196日目なのですが…今回は突発性難聴のお話し!パート1発覚編『沖縄旅行当日に突発性難聴発症①発覚編』長年連れ添ったおイボちゃん(いぼ痔)切除手術後164日目なのですが…今回は突発性難聴のお話し!さてさて今日から沖縄旅行✈️(土曜日の出来事)待ちに待ったイボ痔…ameblo.jpパート2診察編『沖縄旅行当日に突発性難聴発症②診察編』長年連れ添ったおイボちゃん(いぼ痔)切除手術後165日目なのですが…今回は突発性難聴のお話し!『沖縄旅行
『いぼ痔手術体験談⑬術後6日目お昼』『いぼ痔手術体験談⑫術後5日目』『いぼ痔手術体験談⑪術後4日目の夜』『いぼ痔手術体験談⑩術後4日目の朝』『いぼ痔手術体験談⑨術後3日目の悲劇』『いぼ痔手術体験…ameblo.jp↑前回の記事はこちら就寝前の現在おしりの痛み3/1016:00が9/10で我慢できず毎日の診察時間の際、座薬を入れてもらいそれがまだ効いてるのか・・・ジクジク感(少し痒い)はあるけどヨタヨタ歩きではなく幸せなおしりただね、座薬入れるのめちゃくちゃ痛い(笑)痛
『いぼ痔手術体験談⑫術後5日目』『いぼ痔手術体験談⑪術後4日目の夜』『いぼ痔手術体験談⑩術後4日目の朝』『いぼ痔手術体験談⑨術後3日目の悲劇』『いぼ痔手術体験談⑧術後3日目』『いぼ痔手術体験…ameblo.jp↑前回の記事はこちら本日の寝起きのおしりの痛み4/10ですが!朝からぐるるる・・・とお腹がなる。きましたよ、排便タイム先日出なかったので少し不安・・・出してる時→痛くない!!!終わった後→痛い・・・ヒリヒリ・・・(10~15分で落ち着きます)最近お粥💩ばっ