ブログ記事34,384件
「松山千春『生命(いのち)』に思うこと~松山千春全作品解説340~」S3162・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2015.07.30初稿V1.1:2018.10.06最新エディタにて記事を作成し旧記事と差し替えおよび所有のCD画像を掲載、松山千春選曲ベストアルバムの有無の追加、文章を是正V1.2:2020.01.18歌詞の掲載V1.3:
小学5年生くらいの女子が信号待ちで自転車に乗りながら「天上天下唯我独尊」てんじょうてんげゆいがどくそんと口ずさんでましたよもしくは唱えてたのかも覚えたて?大人びてるの?何なの何なの?謎ー!すごいなぁ最近の小学生は敵わないねぇ!私ってばwikiとかネット見て今になってちゃんとした意味を知りましたよ!気にした事も考えた事もなかったわ天上天下にただ一人の、誰とも代わることのできない人間として、しかも何一つ加える必要もなく、このいのちのままに尊いということの発見である
闇バイト命よりお金の方が価値があるそう思っているだよね。ロシア、ウクライナガザ、イスラエル誰かの主義主張を貫く為に武器を持たない弱者が今も犠牲になり続けているんだよね。それを止められない世界そんな時代に私は生きている。常識、非常識やって良い事、悪い事ボーダーラインが曖昧になってしまった日本でも2008年〜秋葉原の通り魔殺人2016年には相模原市障がい者施設での差別的殺傷事件LGBTを法的に認める事に対して小児性愛者やサディストたちが自分たちにも人権があって然
こんにちはりえです日に日に空気が冷えてきましたね。いかがお過ごしですか?先日詩人の谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました。谷川さんの本質をつく詩がとても好きでした。とても温かく優しく美しい言葉たち。中でも特に心がときめいた詩をこちらに。【生きているということ】生きているということいま生きているということそれはのどがかわくということ木もれ陽がまぶしいということふっと或るメロディを思い出すということくしゃみすることあなた
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)にて糸かけ数楽アート展202412月20日(金)~22日(日)糸かけ好きの仲間が集まって展示会します。参加者募集中の「いのちのキ」のアートこちらも展示会でお披露目です!先日も準備を…丸丸さんが可愛いです♥️ぽかはぴはうす×工房眞華.地域交流アートワークショップ第2弾糸でつなぐいのちの「キ」種が落ち芽が出てやがて枝葉が広がり実をつけ…いのちは循環するみんなでつくった「いのちのキ」に自分らしさの実をつくるひとりひとつのまん丸ア
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。今日は祝日なので、通院はお休みです注射を打たない週になるけど、どうかなぁダメだったら、月曜日にでも行こうかと思います今日は、1年ぶりのリンパエステですリンパマッサージもしてくださるのこんにちはー~ありがとうございました・・までたっぷり2時間去年の暮れからの帯状疱疹に帯状疱疹後神経痛でリンパエステも怖くて行けなくなっちゃっただから、ほんとに久しぶりですお話をして、今回はデコルテから肩、首、足を中心にそして贅沢にもお顔の
まことに、まことに、あなたがたに告げます。死人が神の子の声を聞く時が来ます。今がその時です。そして、聞く者は生きるのです。それは、父がご自分のうちにいのちを持っておられるように、子にも、自分のうちにいのちを持つようにしてくださったからです。また、父はさばきを行う権を子に与えられました。子は人の子だからです。このことに驚いてはなりません。墓の中にいる者がみな、子の声を聞いて出て来る時が来ます。善を行った者は、よみがえっていのちを受け、悪を行った者は、よみがえってさばきを受けるのです。
もうすぐ11月も終わり。私は、講座準備とクロス鍼灸ニュース作成、がんばってます。明日は、尼崎のソレイユフラワー&カルチャーサロン。来週火曜日は、高槻のよみうりカルチャーセンター。金曜日は、守口市のNHK文化センター。年末に向けて、たてこんでます新しいオリジナル手ぬぐいも、12月中にできあがりそう昨日の訪問鍼灸で大活躍した赤外線治療器。クロス鍼灸では、3台使ってます。気持ちいいんですよね温めながら、血液循環を良くしてコリを改善、冷えを改善していきます。昨日の訪問鍼灸。
ボクはネコのじゅにあだ。よのなか、くらいことだらけだね。ボクはびょういんをパトロールしているから「どうしてびょうきになるのですか?」っていうなやみをきくことがある。びょうきになるのは「よわさにきづくため」「おもいやりをよせるため」だ。ジブンのあしあとはダイヤモンドのじんせいになってのこっていくよ。かみさま、どうしてびょうきになるのですか?なんだか、よわっちゃったわ~「びょうき」になるりゆうは、「よわさにきづくため」「ひとのくるしみにきづくため」「おもいやりをよせるため」だ。よわさにき
毎日まいにち自らいのちを絶つひとが何処かの場所にいて夫が妻の首を絞め自殺にみせかけて投げ落とす父親が子どもを道づれに無理心中新聞記事からみる言葉テレビから繰り返し流れてくる映像見たくないものが毎日わんさかこれでもかーっていうくらい自分に襲いかかる分かったフリしてああだこうだとコメンテーターが喋るすがたにイライラ全開あなたがたにいったい何がわかるのでしょう自分たちの身には絶対におきないその考えはどこからくるのこの世に絶対なんて言葉使ってはいけないと思うあ
できない思考を潜在意識から書き換え好きな仕事をして成功できる未来を手にする秘密をお届けしておりますカウンセラーのための天命マップマスターコーチはるちゃんです。プロフィールはこちらから。私の世界観はこちらから。前回のお話はこちらでした↓『【天命マップコーチング5つの秘密】似顔絵定点観測:振り返りの重要性』できない思考を潜在意識から書き換え好きな仕事をして成功できる未来を手にする秘密をお届けしておりますカウンセラーのための天命マップマスターコーチはるちゃんです…a
おはようございます(●´ω`●)来週にインフルエンザの予防接種を予約をしましたよo(^o^)o本日は好きなお菓子の秋限定商品を紹介させていただきますね(≧∇≦)ラグノオささきのいのち栗(๑╹ω╹๑)栗は秋を感じますねd(^_^o)柔らかいケーキの中には角切りされた栗とカスタードクリームが入っています╰(*´︶`*)╯栗とカスタードクリームが合っているのかは疑問でしたが一つ一つは美味しかったと思いました(=^x^=)最後まで読んでいただきありがとうございます(o^^o)
おはようございます。自分軸で生きるためのヒーリングアートを描くお手伝いたきぐちみちよです。ブログを見てくださりありがとうございます✨自己紹介/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧🌱ただいま日本ヒーリングアート協会アカデミー、オンパス講座主催のチャレンジ企画に10チャレンジで初参加してます🌱11月18日に描いた10チャレンジ3枚目のアートです😊ヒーリングアートセラピーの基本を意識して描いてみましたよ❣️
違いを感じたなら、違いを感じて不快を感じたのならコントラストを感じたのなら本当はどう在りたいかを望み直していく。違いが存在しない世界違いが何なのかさえ思いつきにくい世界では望み直すことすらボンヤリしてしまう。人間はそもそも夜行性の生き物じゃ無い。だから夜暗くなれば本来は活動しなくなる。火を手に入れてロウソクやアルコールランプガス灯が発明されて夜の暗闇に明かりを灯す選択が生まれた。選択の自由が生まれた
数日前ある方の訃報を知りました詩人の谷川俊太郎さんもう10数年前になりますが谷川さんがお話しされる場に伺ったことがありますそれは静岡のある病院が主催された介護についてのセミナーでした当時母を看取って、まだまだ色んな想いを引きずっているまま、今度は父の老いと向き合っている頃で、谷川俊太郎さんのお話しをお聞きしたいと開催を知ってすぐに申し込んだことを思い出しました谷川さんの訃報を受けて当時のメモを紐解いてみるとそこにはこんな谷川さんの言葉がメモされていました死ぬまでは科学死
今生きてる武雄神社⛩️樹齢3000年。。。ここにくると生命を感じる。曇りでもこの光✨私は龍🐉🐉🐉が大好き🧡生きてる今私は生きてる大切な子供も孫も家族皆んな生きてる亡くなる時はどんな感じなんだろう皆んな1回経験するその時に私は『精一杯生き抜いた!』どんな最期であろうともそう言って亡くなりたい大好きな2人と👍この2人がとっても幸せで一緒にいて心地よい✨この子と動くと何時も光が降りる✨生きてる命があるどんな環境でもどんな時でも命があり生きているあたりまえ
DJはシンガーソングライターの川嶋あいさんです💁♀️とてもピュアで優しい方でしたよ😀✨生まれ故郷のラジオ関西収録ということもあり、深い話になりましたが、宜しければ聴いて下さいね♪◆12月8日(日)5:30~宮崎放送6:00~山陽放送8:30~九州朝日放送9:00~FM三重17:00~ラジオ関西◆12月9日(月)18:00~KBS京都◆12月14日(土)7:20~ラジオ日本17:00~栃木放送明日への扉~いのちのラジオ+~|ラジオ関西AM558F
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございますよく晴れた気持ちの良い午前中でしたが午後からは曇り空風が冷たいこと今日はトドさんはお仕事なので・・・朝ご飯は手抜きです(笑)こうなります(笑)ケヤキ道もどんどん落葉して、枝が見えてきました日曜日は町内の一斉のお掃除葉っぱは残ってるだろうから、お掃除してもまた落ちるよねお昼は、中華飯を食べに行きましたスタンプたまるかなぁ英検受けた生徒たち合格したって連絡が、、、うれしいことです来週からは期末考査です提
16:14さてと、あとはお会計を済ませてから、調剤薬局へ母さまのインフルエンザの予防接種もコロナのワクチン接種も「射たなくて大丈夫です」とお断りさせていただきました。💗🙏💗💫🔥🌍️❤️🌎️🌊💫乙事主様はイノシシですが、人の場合でもプライドなどで視界が狭くなっているときに冷静さを失って誤った判断をするということはよくあることです。大切なのは、場の空気に流されない、冷静に状況を判断する心です。もののけ姫の作中の言葉でいえば「くもりなき眼で物事を見定める」とい
先日、谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました国語の教科書にあった面白いことばあそびカッパ、かっぱらって…とってちってた早口言葉にして楽しく口ずさんでいたのを思い出した一番はいのちについての詩好きな歌がありましたロシアがミサイル?このニュースを聞いて思い出したのはこの曲でしたミサイルのおかねほかの事につかいなよひとりごとでした帰宅時きれいな夕景の富士山を撮りたくて彷徨いましたあっという間に真っ暗やー
つづいて、、、何時か?『我が家のドラセナ君この夏の頑張り遂に!脇芽が出た!!\(~o~)/』おはようございます🌞高島市から戻った夜の事でした余りにも伸びきったドラセナ君(寒くなった冬の事を思うとちょっと憂鬱でした、、、家に取り込まなくてはなり…ameblo.jp頭をカットした時以来ですか?ビックリしたのですが花がっ!!中心部が白いのはダニが付いているのです初めて見ました!ドラセナの花ドンナ
今日は、大阪市生野区にある日本精機株式会社様へ訪問鍼灸。今まで気づいてなかったのですが、会議室のドアに、クロス鍼灸出張施術会場というラミネートをわざわざ作っていただいてましたしかもお灸のイラストまで入れてくれてましたありがたいです今日の訪問鍼灸グッズ。枕や赤外線の機械は、毎回持ってくるのは大変なので、日本精機さんに保管してもらってます。寒くなってくると、この赤外線が気持ちいいです。寝てしまう方もいらっしゃいます今日もあっという間でした。毎回のように変わった電車を見かけ
『木のいのち木のこころ』–法隆寺大工西岡常一が語る木と生きる哲学はじめに本日の林業の魅力シリーズ第116弾では、西岡常一著『木のいのち木のこころ』をご紹介します。この本は、日本の伝統建築を代表する法隆寺の宮大工である西岡常一氏が、木材と向き合いながら培った哲学や技術を語った名著です。木に込められた命や心を学びながら、林業や建築の原点を見つめ直す一冊です。1.本の概要:木に向き合う職人の哲学『木のいのち
運命って言葉って良く聞くし、自分でも時々使っちゃう^^運命って、そう決まってたものみたいなニュアンスで自分が使っていたからだと思うけど、人生って決まってるんだろうなってどこかで思うようになしまっていて、そこにずーっと気付かずに私はもう人生の半分を生きてきただから、仕事も上手く行ってないわけじゃないけど、自分が望むものと違うし、結婚もしていないのかも。ここに向かうぞって決めてなかったんだなぁ〜って最近ようやく気づいた…運命って言葉の捉え方ってすごく注意が必要だと思った。
ココに来たら治療日記80歳になったんだ。うちに来てくれるようになって10年近く経ったんだ。ありがたいな。嬉しいな。幸せの形は十人十色だけど自分らしく生きていることはみんなにとってそれは幸せの形。Aさんらしく。今の本来の場所へ。身体の中が慌ただしい。ここ数日で北風がぐっと冷たい風を運ぶようにった。血液、リンパ、神経の流れ方、ホルモンのバランスなど秋から冬へ身体の中は徐々に衣替えを始めているのだろう。それぞれ身体、生き方のクセがあるから衣替えだって十人十色に進んでゆく
凛と美しい私~ヤマトナデシコCooking輝く健康と生きる自信を手に入れるつぶつぶ料理教室つぶつぶ料理コーチ有賀睦実(あるがむつみ)です先日、ポストに入っていた家族への手紙あれ?と見ると見慣れた文字私の字あ、私が書いた手紙だ!私がすんでいる東京都国分寺市の市政50周年記念行事で10年後へ手紙を書こうという企画がありました10年前の私は息子は中学へ上がったばかり運動部に入りなさという主人と自然科学部に入りたい息子中学という世界では頼
谷川俊太郎さん知らぬ者はいない詩人。老衰で静かにこの世を去りました。率直で飾らずストレートな詩詩は本来、生きることの言語化どう書いてもその人自身が出ます。文章でもそうなのだから詩とはその人そのものです。たくさんの詩集えほん翻訳も手掛けられた大好きなフレデリックも。こんなひとばかりならどんな世界になるだろう?と考える考えても仕方ないけど考える。自分も彼の仲間だと思っていたそんなひとがたくさんいてほしい繊細でもなんでも生き抜いてこの世の芥にまみれることな
今日は集中ウォーキング&お題目ディーとします。健康最高で、老化が退散しています。ウォーキング12,437歩握力器右左各500回血圧120/8655お題目3時間半題目の力(5)<唱題は生命の「勝利の歌」>題目の力はすごい。無限である。妙法は宇宙の根本の法であり、題目は生命の根源のリズムである。広布をめざし、題目を朗々と唱えゆくところ、生命の威光勢力は無量に高まり、無辺に広がっていく。「御義口伝」には、法華経・五百弟子受記品の「貧人此の珠を見て其の心大
こんにちは〜じゅりです。今日は“場のいのち”について🤭✨「場のいのち」って、目には見えないけれど、確かにそこにあるものだと思う🫶一人ひとりがただ存在しているだけじゃなくて、何かがその場に宿った瞬間✨それはきっと、閾値を超えたときに生まれるもの♡1人の力では限りがある。でも、いくつものエネルギーが巡り合い、交わり、循環するとき、そこに「場のいのち」が宿る。そんな感覚、ない?👀誰かのために何かをするっていうより、場にとって必要なことをしている。それがきっと本能的な
初春伏久田喬行淡紅(うすべに)にことほげば南のンマンマひずめも軽く小袖になびく梅香り竹(チク)、山林の七賢人音(オーン)、老松、蓄三輪の初春(はつはる)にひい、ふう、みい世の円生樹ゆくたたずまい白菱(しらひし)形にカサすだれ日(にち)、月(げつ)まなすずやかに、オビ、着物胸もと、たたみ、絵里(エリ)、急カーヴおくれ、神(かむ)あぐ、ふっくらスズメ寿げばおおとり見ずさえとどめゆき初春に衣(ころも)、ふさひも、うるし光りてし