ブログ記事57件
小学校で、「いかのおすし」というのを習います。誘拐に遭わないために気をつけることですよね。でも、私、久し振りに聞いたので、それぞれ何を指すのかちょっと忘れちゃってました。「い」って、「知らない人について「い」かない」だっけ?あれ?「か」まで含めるんだっけ?と、初歩的なことを次女に聞いたら、「「い」は、いずれ、人と会ったら挨拶をする」「いずれ」の「い」だったかぁ、、、って、そんな訳はないでしょ。
不審者の避難訓練があったよいつものように朝の会をしていると、カーテンの向こうに知らない人が行ったり来たりしています。。。鍵が開いている窓を探しているみたい…窓が開いていないと分かると、今度は窓をドンドン叩いたり・・・お部屋の中を覗いているよ放送が聞こえると先生のお話をよく聞いて、見つからないように静かに隠れることができましたお部屋に隠れていると、不審者は鍵を開けて入って来ようとしたみたいでも、大丈夫すぐに入られないよう先生たちが机などで入り口を塞
昨日もきました。不審者出没情報のメール。①『一緒に遊ぼう』と小学生を追いかけた50〜60歳くらいの男性②下校中の小学生に『おうちはどこ?』とついてきた20〜30歳くらいの男性ぎゃー。追いかけてくるなー!ついてくるなー!危険があふれてます〜小学校でも不審者に遭遇した時の指導はたっぷりしてもらってるようなのでミニゴジラ(娘)にも聞いてみました『えっとね〜変な人が話しかけてきたら〜ママと先生が知らない人とお話しちゃいけないって言ってたからお話できません!って言って走って逃
こんにちは、どり~むはうすです。今日は不審者対策の避難訓練を実施しました🚨。「いかのおすし」を復習し、いざという時にどうすれば良いか学びました📚。とても真剣にお話を聞いて、分かるところは手をあげて答えられていました〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇放課後等デイサービスどり~むはうす〒570-0056大阪府守口市寺内町1-8-7TEL:06-6994-8560FAX:06-6994-8561MAIL:dreamhouse_1121@yahoo.co.jpHP:[https
公開授業では警察署から来られた職員さんが子供達に連れ去り防止の心得「いかのおすし」を教えていました。私も話を聞きながらもし娘が外で一人でいる時に知らない人に声をかけられたらどう対処すればいいかどこに逃げれば良いかを考えてました。もし知らない人から「お母さんが倒れて病院に運ばれた一緒に行こう」と声をかけられたら大人の私でも信じてしまいそうです。とりあえず娘には
おはようございます!暇人たにやんです。10月11日~10月20日は、全国地域安全運動期間です。警視庁HPよりメール登録している兵庫県警の「防犯ネット」から面白い防犯の合言葉が送られてきました。子ども向けの防犯の合言葉ですが、「いかのおすし」です。兵庫県警「防犯ニュース」より●「いか」ない→知らない人に
10月11日(金)、中央公民館にて、警察の防犯教室の一環で、「いかのおすしとバルーンアートと防犯教室」が行われ、ジョニー弘田さんらと一緒に参加してきました中央公民館で活動している放課後子ども教室の皆さんを対象に行いました支援員の中沢先生はこの日も元気にまとめてくれていました。まずは警察の方から、「いかのおすし」のお話ジョニー弘田さん、奥谷さん、新谷、公民館の支援員の吉田さん、西岡さん、警察の浜崎さんで、協力して子どもたちに説明いか、行かないの、乗らない、誘いにのらないお、大声を出す
防犯用語「いかのおすし」が宮城県登米市に刃物男が侵入した事件で惨劇を防ぎましたこの「いかのおすし」の防犯対策を撤廃しろと叫んでいたのが国民主権党平塚正幸(さゆふらっとまうんど)です東京都知事選挙千葉県知事選挙参議院議員選挙に立候補していた過去がありますそして仙台市でも事件を起こしていますね
いかのおすしこの言葉を取り払えというのは誘拐事件や刃物を持った男が少年少女のたまり場で殺傷を繰り返すような事件を大歓迎しているってことになる殺人事件バンザイの平塚正幸(さゆふらっとまうんど)なのでしたリンちゃん事件でも犯人の味方をしていた平塚正幸です恐ろしいこの事件は千葉県松戸市平塚正幸は今国民主権党向けの寄付金を自分の物にして千葉県松戸市下矢切の元国民主権党松戸支部の土地建物を自分名に書き換え住んでいるという噂は本当ですか?
9月10日(火)月寒小学校2年生の皆んなに『豊平区まちづくりパートナー』である(株)大宮ホーロー北海道製作所さんから『シマエナガ』のストラップが、一人に1個ずつプレゼントされました大宮ホーローさんは、2020年8月にも子どもたちが自らの安全を守るための標語『イカのおすし』の看板を寄贈、設置してくださいました。月寒小学校に『イカのおすし』が!小竹ともこ『「いかのおすし」が月寒小学校に!』8月21日(金)の朝、月寒小学校正門横に子どもたちが自らの安全を守るための行動をわかりやすくまと
こんにちは!スマイル角田です。先日、避難訓練を実施しました!今回のテーマは「不審者」です。公園で遊んでいる最中に、不審者を発見したら速やかに集合し公園を出るという所までを練習しました。まず、みんなで今日の流れを確認!「いかのおすし」を復習学校でもスマイルでも何度もやっているテーマなのですらすら答えてくれました✨楽しく遊んでいたら🎶あれ!?あやしい人が・・・🤨指導員の掛け声で集合!この後は、スマイルに戻りました✨ちなみに、掛け声から集合までの時間は21秒でした😊定期的に
どうにか毎日のウォーキングが習慣になってきた今日この頃🚶相変わらず県警アプリでポイントを貯めながら、楽しみながらのゆるゆる散歩をしています。昇任試験を受けられるだけのポイントが溜まったので、挑戦してみました問題は10問。さすがに前回の試験よりは少しむすがしく全問正解とはいかず、2問落としてしまいましたその不正解したうちの一つに、「防犯の合言葉は何か?」という質問が、ありました。なんだこれ?と、当てずっぽうにマグロのおすしと答えたら、やはり間違いました正解はいかのおすしネットで検
こんにちは!放課後等デイサービスAPOLLO小正教室です!APOLLO小正では、年に6回、風水害や火災、地震や不審者等の避難訓練を実施しています!先日、活動中に地震がきましたが、APOLLOで訓練をしていた事もあり、机の下に隠れる等、パニックになる事なく、スムーズに行動する事が出来ました!今回、不審者訓練を行いましたが、何となく『訓練かな?』と感じているお子様もおられた中、スタッフの誘導や指示通りに行動されていました!『いかのおすし』についても、みんなで再確認しました!・ついて『いか
お早うございます。スーパーで見つけたお寿司です。いか三昧色んないかの味が楽しめると期待です。食べてみたら、、、、期待外れでした。残念貝三昧のお寿司の方が良いです。そう言えば、昔流川にいか本陣というお店があったのを思い出しました。いかだけじゃなくて、お魚もあって、美味しいお店でした。もうありません。1日1回下をクリックしてもらえると嬉しいですhttp://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=06xe
本日は防災で、不審者の避難訓練を行いました。お集まりの途中でというタイミングで、子ども達も戸惑いがありましたがすぐに状況を把握し先生の指示にしたがって静かに避難することができました🤫避難後に泣いてしまう子も居ましたが、先生のシーッという声に気づいて泣きやみ指示を待つことが出来ましたよ😊『いかのおすし』もみんな完璧‼️「助けてー!」の声も皆よく出ていました👏
/2024.07.27静岡@yuurakunomori今日の1枚をお届け!\#いかのおすし#こども110番#警察庁🚨#ヤフーきっず#子ども向けポータルサイト#ソフトキーボード#パソコンサロンゆうらくpic.twitter.com/r6ZCH1EqIq—パソコンサロンゆうらく(@yuurakunomori)July27,2024
今日のブログ(ブログ一覧の画像調整の為、差し込んでます)家族紹介(2024年度)4月29日更新おまかせ広告固定しておかないとコマの間に広告が入っちゃう右上の「ブラウザで見る」を押しても広告が表示されないとき、下のほうのランキングに行ってその先の私のブログから入ると表示されましたコツコツ表示でチリツモですね昨日のブログWi-Fiが繋がらないと困るよね『Wi-Fiが繋がらないと困るよね』今日のブログ(ブログ一覧の画像調整の為、差し込んでます)家族紹介(2024年度)4月29日
いかのおすし、100円書斎Love。かいけつゾロリ板橋防犯大さくせん板橋区役所で貰ったパンフレット。子供に防犯意識を植え付けるためのパンフレットなり。「いかのおすし」なんだそうです。知らない人にはついていかないとかを教えます。大事なことだけど、子どに世の人を疑うこと教えるのは辛いものです。
T小学校で行われた「不審者対応避難訓練」にちょっとだけお邪魔しました。校内に不審者の侵入があったという状況で放送で暗号を用いて児童&先生に連絡、各自対応する中不審者は学校からの通報により警察官に確保される~という訓練でした。不審者役の方が本当にそのようにしか見えないくらいお上手で役者さんかと思ってしまいました。実は『少年安全サポーター』の方でした。(゚Д゚)体育館に避難した児童達に「いかのおすし」の説明をした後に、実際に6年生が体験。「お父さんが倒れたからおじさんが病院まで連れて
今月は「不審者」の避難訓練がありました!今回は「園の子どもたちに会いに、他の保護者に紛れて一緒に園の中へ入る」という設定でした。(もちろん、そのようなことがないよう日々注意しています⚠️)何やら園の門前でタバコを吸っている人がいますよそしてポケットには何か入っています、、あ‼️ポイ捨てをしていますこの後どうなるのか、、不審者は知りもしません。一服をして休憩をしたあと、他の保護者と一緒に園に入ってきました見知らぬ顔に気づいた職員が事情を聞きに行きますが、不審者は"とりあえず子ど
シーンと静まりかえるいつもと違う保育室…何やらバリケード颯爽とさすまたを手にして現場へ向かう保育士密かに隠れる子ども達。…実は防犯訓練でした先生の話をよく聞いて静かにじっとやり過ごす子ども達でした。粕屋警察署から来てくださった警察官より、防犯についてあらためて教えていただけました「いかのおすし」実践ではちゃんと嫌だ!と逃げることの出来たお友達お友達も「逃げてー」と必死で教えていたのも良かったです。このあとさすまたの使い方を先生達も学び、防犯意識を高めることが出来ました。年に
5月も月末ですね。1ヶ月って早いですねー。しみじみ…今月は自転車月間です熊本県警本部のX投稿で自転車点検のポイントを紹介しておりましたこうゆうのって、覚えやすくて良いですね小学生の頃に避難訓練で「おかしも」は、親になった今でも覚えています。あと、「いかのおすし」とかもね頭文字をとった覚え方、これ、何ていうんですかね我が子がそろそろ自転車デビューするので、自転車点検の方法も「ブタはしゃべる」で一緒に教えたいと思いますそして、私はズボラなので、けっこータイヤの空気が抜け気味でも走って
5月17日(月)に不審者対策指導がありました警察署から2名学園に来て頂き、知らない人が来たらどうしたら良いか、、どんな対応をしたら良いのか、、と指導して頂きました警察官の方が扮する不審者が、学園の中に子どもたちを隠したり…扉の窓に目隠しをして隠したり…どこからも入ってこられないように鍵を閉めたり…子どもたちに恐い思いをさせないよう先生達は守りますその後は、警察官の方による不審者対策指導です先ずはDVDを観ていかのおすしを教えて頂きましたいかないのらないおおきなこえでさけぶ
5月23日(木)に不審者対策指導がありました!丘の広場に不審者が入ってきた想定で、全クラスホールへ避難しました。防犯ブザーや笛の音が聞こえるとすぐに担任のところへ集まり、逃げる体勢がとれていた子どもたち先生たちは催涙スプレーやほうきなどを使って子どもたちに近づかないよう、不審者を食い止めます。いちょう組(5歳児)もみじ組(4歳児)さつき組(3歳児)はDVDを鑑賞したり、「いかのおすし」の約束ごとを確認したり、ロールプレイをしました。・いかない!・のら
越生駅~山吹の里~龍台寺~五大尊~春日神社~五大尊~虚空蔵尊~越生駅まで歩程約8km。「いかのおすし」校庭のフェンスに張られていた、合言葉。知らない人についていかない知らない人の車にのらないおおきな声でさけぶその場からすぐににげる大人にしらせるしっかり心に刻んで、事件や事故に巻き込まれないように、気をつけてほしいです。大きなクスノキお花が供えられ大切に守られています。ルピナスシャクヤクヤ
今日は日曜日です。日曜日もなぞなぞ?です。自分の好きな答えを書いて頭をやわらかくしてみてください。ある乗り物に乗っているとイカを見つけやすくなるそうです。その乗り物とは?************※令令戌急急如律令(れいれいいぬきゅうきゅうにょりつりょう)「5月このブログを見てくだされる方に良いエネルギーが来られますように」との願いで改善法をだしてみました。よろしければ心が落ち着いているときに唱え、エネルギーを感じてみてください。*
店舗名が「CuBicunbend」から新ブランド「APOGEE(アポジェ)」に変わりました毎朝市内を音楽を鳴らしながら巡回しているミニパトそのメロディーが頭から離れない(笑)たまたま信号待ちでミニパトから流れる音楽を通しで聞く羽目に(笑)メロディーが終わると・・・
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です本日は【避難訓練】です災害は、地震や家事だけではありません。今回は、もしも不審者が侵入したことを想定した訓練です。不審者が侵入してきたときは、変に刺激をしてはいけません。慌てず、距離を取りながら対応をします。子どもたちは、静かにしながら、スタッフの指示を聞きながら避難をします。知らない人に声をかけられたら、どうするか動画で勉強。職員室に避難をして、静かに待機出来ました。スタッフが不審者に対応している間に、落
こんにちは、こけしですもうすぐ小学校入学の娘春休み中の読み聞かせいちねんせいえほんはじめての「よのなかルールブック」[高濱正伸]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}幼稚園は送迎バスでの通園だったので、小学校まで歩いての登下校、心配ですね登校班はない地域ですしばらくは一緒に登下校する予定だし、方向が同じ息子も一緒に登校してくれると言ってくれてるけどしばらくは、ちょっと遅くなった
先日、ドラえもんの映画を観た後に、2度目のMIRAINOの予定をしていたのだけど、なかなか三人揃ってご機嫌が整わず断念4月に入ってから改めてリベンジして来ました・・・が、ここのところずっと偏頭痛がひどくて。ごろごろもたもたしていたら、到着したのは14:30頃。恐ろしいことに待ち時間が2時間発生それでも遊ぶと言うお子達・・・ごめんよ。末っ子は終始長男にくっついて遊んでました。太鼓の達人、好きよね〜。高校では軽音楽部に入ってドラムを始めた長男、常連さん程のプロ顔負け感はないも