ブログ記事441件
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです4月…新生活が始まり何かと慌ただしい日々をみなさんも過ごされているのではないでしょうか?私自身も、三つ子の中学入学式を終えお弁当作りの流れにも少し慣れて…という所です4月のお寺のとあるレッスン日…人数が多めだったので広いお部屋でレッスンしました新しく入られた方…数年通われている方…編み物という共通の趣味の中時に手が止まりお口が動きそしてまた手を動かして、和やかに編み編み🧶ねこでら工房の良いところは年齢も
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです4月に入りますと…皆さん生活に変化の出る方も多いのではないでしょうか?我が家も今年は下の三つ子が中学生生活スタイルがガラッと変わってきます『ねこでら工房⭐︎富士宮』でもかぎ針の基礎の講座としてお教室開講から、続けてきた「クロッシェカフェコース」を閉講する事となりました楽習フォーラムの母体となる会社の変更に伴い講座そのものが無くなってしまい、キットを使用してこちらの講座の指導が出来なくなってしまった事が理由で
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです早咲きの山門前の桜がすっかり開き🌸桃の花も咲いています。今年は春の花が一度に花開く富士山麓富士宮3月は色々な事がありました。3月初旬、暖炉を囲んで編む会の直前に実父が亡くなり、慌ただしさ落ち着かぬまま…三つ子の小学校卒業👩🎓そして、中学の説明会などなど…ブログ更新まで至らず、今日まで来てしまいました大変遅くなりましたが3/12にえいちのむらさんで開催した「暖炉を囲んで編む会」の様子をお伝えしますね🧶
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです😊先日罹患したコロナから少しずつ体力が回復してようやく日常を取り戻せ出来たように思います。私が病床に伏している間になかなか咲かなかった梅の花が咲き寒波で寒さはあるものの、少し春の気配を感じられる季節になっておりました体力が回復してきたところで…編み会開催地の「えいちのむら」さんへお邪魔してランチがてら🍽️ポスターを置かせていただきに行って参りました奥の薪ストーブの前には先客様がいらしたので今日は、だるまス
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです冬の感染症シーズン真っ只中!年末年始のビッグウェーブは切り抜けたものの…今まで、コロナサバイバーとして、一度も罹患しなかった私の元にも…遂に!!来てしまいましたコロナです最近は重症化しないと聞いていたので少し高を括っておりました熱が下がったら、編み物三昧🧶とんでもありませんでした熱こそそこまで高くは無くとも…怠い…身体が痛い…熱が上がり始めると、尚更痛い…ひたすら床に伏せる毎日…辛かった…と、思った
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらですいつまでも居座る最強寒波❄️雪が降り続く地方の方々の事がとても心配ですどうか早くお天気回復しますよう今日は編み物教室のお話です🧶6月から始めた土曜クラスのお時間に決まって毎回お越しになるお二人、UさんとWさん『ねこでら工房⭐︎富士宮』で初めてかぎ針編みを始め楽しくご自分のペースで進めてお二人共、グラニースクエアのカバンを編んでいますUさんは、ご自宅でグラニースクエアモチーフ19枚を増産している時に、お義母様
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです最強寒波襲来の日本列島温暖な静岡県も寒い🥶雪こそ降らねど、富士山麓富士宮も朝は氷点下となり外の水道が凍結しました❄️こんな時は暖か〜な家の中で編み物が捗ります🧶昨年、非公式開催で行った「暖炉を囲んで編む会」とても評判が良くて、参加者の方や生徒さんからまた開催して欲しいというお声をいただきましたという事で…今年は、ねこでら工房公式「暖炉を囲んで編む会」を開催いたします‼️日時2025年3月12日(水)
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです二十四節気、大寒を過ぎ本来は1年で一番寒いはずなのですが…富士山麓富士宮は、少し寒さが和らぎました朝晩は寒いものの、日中は少し暖かく感じます♪話は編み物のお話に…編み図で久しぶりに「❓❓❓」となる編み図に出会いましたこれなのですが…文章による説明も一切書いてありませんこんな時は自分の勉強でお世話になっている太田みーこ先生に聞いてみました丸く囲んだ印の編み終わりを広げてここに残りの糸玉を通す…倒した後
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです😽すこし遅いですが…あけましておめでとう御座います🎍年末年始はお寺業務が忙しい為、編み物教室はお休みさせていただいていました🙇♀️三連休明け、遅めのレッスン初めです今年のレッスン初めは出張ねこでら工房inクラフトハートトーカイ富士宮からでしたあみぐるみコースNさんとても真面目で頑張り屋さん、レッスンが終わった後家でも自主練を頑張っているので、メキメキ上達中✨フリーコースのNさんも昨年編み物を始めて、もう3
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』ねこでらです急に師走の寒さになった富士山麓富士宮雪は降りませんが、冷たい北風が吹いてきます私事ですが、実家の父施設へ入所する事になりこの1ヶ月は大忙し💦なんとか入所が出来てひと安心…なんてしていたらひと月以上経過しておりましたその間に干支の編みぐるみが出来上がっていましたが…UPが遅れてしまいました🥲(反省)ねこでら工房オリジナル『富士と巳〜さん』ねこでら工房オリジナル題して…『富士と巳〜さん』『ふじとみ〜さん』と読み
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです静岡県側からはうっすらと雪化粧の富士山🗻甲府からは観測出来なかった為、初冠雪とはなりませんでしたが一気に晩秋の気配を感じます🍂ハマナカさんのあむゆーずを見ていたらかわいいサンショウウオの編み図がありましたヒレの付け方や目を差し目に変えたり…一部自分なりに変更してありますが参考にさせていただき制作しました♪そして、この子は娘のお友達の元へお嫁に行きました可愛がっていただけますように🙏あむゆーずHP※編み図はこち
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです10月末には、日中は25℃以上になる日もあった富士山麓富士宮…11月になってもあまり気温は下がらず…しかし、今日は少し涼しいな…と感じる日に…今年もやって来ました‼️毎年飛来を楽しみにしているあの蝶🦋『アサギマダラ』フジバカマを求めてやって来ます次女が数年前に自由研究をした事がきっかけで家に「アサギマダラ」を呼ぼうという計画を立ててアサギマダラが好む「フジバカマ」という秋の花を植え子供達と一緒に蝶を呼ぶ活動を
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらですまだまだ日中は暑い富士山麓富士宮昨日の最高気温28℃半袖はなかなか仕舞えません💦11月で4周年を迎える『ねこでら工房⭐︎富士宮』ですがありがたい事に、編み物教室を始めた当初から受講を続けてくださっている生徒さんがいらっしゃいます。Mさんは、ねこでら工房でかぎ針編みはじめました。最初は、自分に出来るようになるかしら…と心配しながらされていましたが、ひとつ、またひとつ…と課題をクリアしながら今では、元の編み図から
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらですまだまだ半袖で過ごせてしまう富士山麓富士宮でも、気がつくと、既に10月も折り返し地点干支のあみぐるみ編まなくては〜‼️っと白蛇を編んでおります🐍そのうちにこちらはアップしますね編み物教室の方は、ありがたい事にこの秋からお教室へ来てくださる生徒さんが5名様程…編み物経験者の方で、「久しぶりに再開したい」「自己流だから、本当はどう編む事が正解なのか知りたい」と言って見えられる方が何人かいらっしゃいます。経験者
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです昨日あたりから、朝の目覚めは…寒っ‼️寒すぎて、朝5時前に目が覚めました富士山麓富士宮もようやく秋です🍂月末にある小学校の運動会も暑すぎず良い陽気で迎えられそうですプログラム表紙の絵、今回は次男くんの絵を選んでいただきました親も子も小学校最後の運動会良い思い出のひとつとなりましたありがたいですさて、編み物教室のお話を…土曜開催のリクエストを何件かいただき6月より始めました、土曜クラス決まって土曜に来る方もい
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです9月になっても厳しい残暑…暑さ寒さも彼岸まで…なんて昔から言いますがもうお彼岸になるのに、本当に涼しくなるのか…富士山麓富士宮も不安になる暑さです私が自分のお勉強でお世話になっているボンエプーの太田みーこ先生先生のYouTubeライブで編んでいたサマーベストも出来上がってはいたのですが、暑すぎて…これを来てなかなかお出かけが出来ません来週は、少し気温が下がって来る予報サマーベストの出番が増えると良いなぁ最後ま
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです子供達の小学校、中学校の夏休みがようやく終わりねこでら工房のレッスンもお盆明けから始まりました!こちらは土曜クラスの3人小さなお帽子は私が作りましたが、ミニカゴバックとひよこちゃんは生徒さんの作品です土曜クラスは、現在1人はあみぐるみコース2人はWelcomeはじめてコースはじめてさんコースのお2人は輪で始まる作り目で丸く編むのは今回初めてでしたが時間内で小さいカゴバックが編めました初めて触る、エコアンダリ
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです毎日30℃越えの富士山麓富士宮お盆の棚経、無事に終了しましたお坊さん&スクーターに夏を感じますw連日猛暑日の中、遠方からお手伝いに駆けつけて下さったお上人方、ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️『ねこでら工房⭐︎富士宮』は、寺嫁である私、ねこでらが講師です…よって、お寺繁忙期にはお教室をお休みさせていただいております🙇♀️7月、皆さん夏休み前の頑張りが素晴らしかったです6月から始まった、土曜日のレッ
静岡県伊東市でクロッシェ工房ばる~んかぎ針編み&あみぐるみの教室をやってます。~ぶん~ですよろしくお願いいたします生徒さん募集中です⇨★お問い合わせ★お越しいただきありがとうございますいいねやコメントいつもありがとうございます自己紹介はこちらから販売、その他SNS⇨リンクはこちらから去年の7月から働き始めた手芸屋さんが6/2で閉店してしまい閉店後の片付け作業なども含めて6/10にすべてが終了しました編み物だけじゃなくて他の手芸を体験する
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです連日熱中症警戒アラートの富士山麓富士宮🗻富士山があるから涼しいと思われがちですが…街の中は涼しくありません富士山5号目と10℃は温度差があるのではないでしょうか?暑いぜ🥵富士宮‼️暑いせいか…美味しいかき氷を出してくれるお店が増えました写真は、モウデルコーヒーさん将棋の竜王戦のデザートも出した事のあるお店です♪もう少ししたら、いちじくのシロップも出ますお近くにいらした際には、是非寄ってみてくださいね!珈琲もと
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらですまだ梅雨の最中と言うのに連日30℃超えの富士山麓富士宮🗻静岡県は連日熱中症アラートが出ていて外での作業には警戒が必要です‼️今年はお庭のブルーベリーがすずなり5本ほどあるブルーべりーの実を涼しいうちに採取してこんな日は涼しいお部屋で編み物に限ります「えー⁉️夏に編み物❓」と思う方も多いでしょう!ウールやアクリル毛糸を触るのが嫌なら紙やヘンプ、コットンなどの素材で出来たテープヤーンを使って、カバンやお帽子を編ん
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです今年の梅雨は一度に沢山の雨が降るような感じですね?自然災害など起きませんように🙏先日、三つ子の小学校のボランティアへ出かけました街の危険箇所を確認するという授業の社会科見学で街を歩く子供達の安全を見守るボランティアです♪外を歩くので、お天気を心配しておりましたが雨にも降られず、1時間ほど子供達と学区を歩きました🚶子供達のお友達と世間話しながら6年生になると、ちょっと大人びた子、まだまだ子供で可愛らしい子色々
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら高⭐︎富士宮』のねこでらです昨日の大雨から一転、快晴☀️参道脇の紫陽花も満開を迎え、今が見頃雨に濡れて、色艶も一段と良くカラフルに参道を彩っています月に一度の私のお勉強の日静岡の太田みーこ先生のレッスンへ行ってきました♪日頃お寺で境内管理や留守番業務であまり外へ行けない私としては、気分転換にもなってとても楽しみな日先生のYouTubeライブでやったベストの続きを持っていきました。後身頃の開きをどのくらいにしようか?悶々と1人で悩んでいたの
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです梅雨入り前のお庭の花壇の作業遠目に見ると…ナチュラルなイングリッシュガーデン風に見える位にはなりましたしかし…これはまだ3分の1程度…残り3分の2作業が残っております急がないと💦梅雨が来るぞ!カシワバアジサイが綺麗に咲いたので今年もあじさいのおまじないをしますこのおまじない、最初に教えたくれたのはボンエプー太田みーこ先生2年程前に教わって、私も毎年行っていますあじさいのおまじないは、6月の6のつく日、
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです梅雨入り前に、花壇と畑を何とかしたい、今日この頃‼️花壇の雑草たちと、立ち向かうため、こんな出立ちで作業しちゃいます👍workman女子なんて言葉が出る前から、workman愛用しています!だって…とっても安価で快適で作業効率が上がるんです時にはこんな物も使っていますよさてさて、編み物教室のお話です🧶5月は、体験レッスンを3名様に受講したいただき、3名様共、6月より、フリーコースでレッスンを始めていただける事
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです昨日の午後からの雨☔ちょっと凄すぎて、びっくりしてしまいました💦皆様、嵐の被害など大丈夫でしょうか?週末に、下の娘のバレエの発表会に向けた練習が沼津で行われたので、沼津まで久しぶりに行って来ました♪練習は半日で終わると言うので、近場で待つ事に…朝ごはんを食べて居なかったので、腹ごしらえをして…まずは、海のそばへ行って来ました♪スニーカーやサンダルではなかった為、浜へ降りる事はやめておきましたが、桟橋から海を覗く
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです先日の学校のキャンプから帰って来た長女週末は、ぐったり…相当疲れたようです2泊お風呂にも入れずだったのでお風呂を沸かして待っていたら、真っ先に入りご飯以外はずっと寝てますキャンプは、少し雨に降られながらも、無事に終了したようです♪良い思い出になったでしょう!よかったよかったさてさて編み物のお話を…🧶先日から取り組んでいるかぎ針編みベスト🦺ボンエプー太田みーこ先生の9周年のYouTubeの企画に参加して
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです新年度が始まってひと月が経過しましたねこでら工房にも、ご新規様のお問い合わせを数件いただき、ありがたい限りです子供達も新学年になり、ひと月、長女はこのタイミングで学校行事のキャンプへ2泊3日で出かけております。1人減るとなんだか静かな我が家です9月には三つ子が修学旅行へ…3人一度に居ないと、さぞ静かなんだろうなぁ…さてさて…編み物のお話です🧶ボンエプー太田みーこ先生の9周年企画「ベストの会」に参加している私、
ねこと編み物が大好き🐈『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです初夏の陽気の気持ちの良い、富士山麓富士宮富士山の雪もだいぶ溶けてまいりました。今年は、ナニワイバラは花が早く、GW前には満開になってしまいましたがカラフルな薔薇たちは今がやっぱり旬どの苗も、ひとつの苗にびっしりと花を付けております🌹ねこでら工房⭐︎編み物教室も、3年目となり今年度もお問い合わせを何件かいただおております。受講したい生徒さんのお問い合わせの中に毎年必ず1件は「平日はお仕事なので、土曜日か日曜日に
ねこと編み物が大好き🐈⬛『ねこでら工房⭐︎富士宮』のねこでらです棒針編み修行も楽しく取り組んでいますがかぎ針編みがちょっと恋しい…新しい事学ぶのも楽しいけど、ストレスなく編みたい!そんなわけで、棒針編みの勉強の休憩がてら、あみぐるみ作り♪「もこもこ毛糸のかわいいあみぐるみ講座」でお世話になったsaori先生のコミュニティに参加させていただきました。土曜の午後開催の事が多い、コミュニティの編み会いつもは子供の送り迎えの時間と重なりますが、今回はたまたま2連続で都合がついて