ブログ記事76,786件
おはようございます浮腫み最強伝説中のMリン⇨今新神戸にむかってます昨日はお隣さんの大喧嘩で早起き2度寝してから起きたらまぶたが浮腫みすぎててヤババ⇨70分汗活からのスタートもう嫌4月スタートでもう一度D活やるからな見てろよー⇨今日からスタートしたらええのにね金曜日で3月は終わりだと思ってましたがまだ今日30日ナンデスネ夫が金曜日でようやく落ち着いたからMリンも終わった感じありましたが本日遠方へお客様のとこへ相棒はイタリア人指名気持ちだけでも楽に移動したいので
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回はうなぎ!たまには贅沢にうなぎ食いたい!ってなったらやっぱりガッツリ食べたい!と、いうわけで「関辻屋支店」さんでデカ盛りんぐです!!ひさしぶりだなぁ〜関辻屋支店0574-61-3500岐阜県可児市今渡204011:00-14:3017:00-21:00定休日火曜日せっかくだから二段の辻屋丼だよね!もちろん「名物大盛」!そしてもちろん…2つ!!wいただきまーす!!いやー、相変わらずうまそうですなぁ〜蒸さない地
朗読劇「その日の前に」のお話しは、ちょっと置いといて、またの日の前に…!熊本まで来たからには、行ってみたいよね!球磨川!じゃ~んはじめまして、球磨川。鮎釣りオフシーズン、静かに流れてました。夏には鮎釣り師さんがいっぱいになるのかなああれ?動画再生されない?すみませんかわりに鳥居のとこ!!どうか、川の事故おこりませんように‥でもね、球磨川は鮎釣りだけぢゃないよ前に熊本に行くって記事を書いた時に貴重なコメントを頂きましたのよとても美味しい鰻屋さんがあるって‥電話でお問合せし
3月20日(木・祝)朝ごはん食べて~🍚愛車ちゃんにもご飯🍚慣らし運転終了したのでダンナ車は整備に🏍私車はオイル交換🏍その後はハレ友三ちゃんと臼杵市へ🏍我が家お気に入り三重野さんへ~うな重~私は毎回ひつまぶし~おかわり繰り返すこと5回🍚ご飯🍚盛り盛り入ってますだから肥えるんだよ地域情報ランキングぽちっとな~にほんブログ村鰻楽国産うなぎの蒲焼き280g(140g×2尾)ギフト用化粧箱入
我が家のお向いに有名人のお宅があるんですそのお宅でたまにパーティーなんかが開かれると、これまた有名な方々がたくさん出入りするんで。SPが立つことがあるんです昔はしょっちゅう立ってましたけど最近はあまりテレビにも出ないからピンポイントでSPが立つ感じでそのSPさんがめちゃくちゃ親切で紳士でイケメンなんです❣️子どもが小さな頃は毎日立っててで毎日挨拶してくれるんですけど子ども自転車に乗せて出かける時とかにいってらっしゃいませとか丁寧にお辞儀して言ってくれるんで我が家のSPで
左上の奥歯をおのれの力でブチ折ってからというもの、まだ歯茎の腫れはひきません。は~い、それじゃあ、歯茎の炎症が収まってから治療に入りますねぇ~どう考えてもあまりにも悠長ではないかと思いますが、いずれにしても、うちの歯医者さんはどこまでも優しい。しかし、むしろ、その優しさがなにより事態の深刻さを物語っているのではないか?と邪推してしまうわたくしでございます。そもそも。。。折れてしまった歯は、まだ歯茎の中に残ったままなのである。このまま、腐りはじめたらどうするつ
おはようございます☀️昨日は5時半起きで友達と推し活に出掛ける次女を駅まで送迎〜🚗💨週末もゆっくり寝れない💦なーんて思ったけど…帰宅して、ちょっとだけーとソファーにゴロンとしてしまったら…せっかく早起きしたのに、しばらく寝てしまいましたー週末、我が家に届いたお届け物は…母からのレシート便のみ〜!ラ王の醤油味!ずっと食べてたって😍我が家は食べないので、バーコード補完、要請しました❣️毎月増えていく母が作ってくれたレシートをまずは確認するのに時間もかかり…って…1
日曜日の夜は、弟の奥さんのお誕生日会も兼ねて室蘭中央町の老舗、塩釜というお店に集まりました♪ここもまた昭和なたたずまい✨私の祖父後の頃からよく「今日は塩釜で鰻を取りましょう」と電話で注文して配達していただいたりお店に食べに来たりしていたんですよね~私は冷酒、他のみんなは熱燗、ビール、ノンアルなどで乾杯♡お通しのたこわさからしてもう美味枝豆も。そして器も素敵です✨鰻が昔からいまいち苦手な私はここ数年ハマっているこ
私の最近アクセスの多かった記事は↓こちら1位『【介護】旅立ちました』私のアクセスの多かった記事は↓1位『丸の内OL卒業しました』ご訪問いただき、ありがとうございます最近のアクセス多かった記事はこちら↓1位今年初のオフ会は…ameblo.jp2位『夫から聞いたケチ話、せこくて笑った』私のアクセスの多かった記事は↓1位『丸の内OL卒業しました』ご訪問いただき、ありがとうございます最近のアクセス多かった記事はこちら↓1位今年初のオフ会は…ameblo.jp
闘病が始まってからのある日『久しぶりに美味しい鰻食べたいねぇ』と夫と話していたけど、食べることなくお空に行かせてしまった。1人になってから無性に鰻が食べたくなる事があったけど、↑の事の申し訳なさで鰻だけはどーしても私だけが楽しむことはできなかった。他の美味しいものは『夫も私と一緒に味わってる』って思えるようになったのにな。というわけで、なかなか一歩が踏み出せなかった鰻。だけど、とうとう行って来た。格安で鰻を食べさせてくれるお店をテレビで見て、そこなら1人でも行けるかな?と思っていたら、
楽しみの夕食ですロビー横の瓢六亭まで行きますオープンキッチンみたいな(言葉が出てこない)この暖簾をくぐると、一応個室になります私はいつものジンジャエールこの日本酒入れる片口、錫かな、重いけどオサレ〜あまり甘くないお豆としじみご飯としじみ汁が、ホント美味しくて普段、しじみってあまりいただく機会はないです昆布に包まれたお造りが、下の鮪、鯵、鯛初すっぽんチェックインの時にすっぽんのことを聞かれて、一応チャレンジスープはね、とっ
おひとり様の休日朝から出歩いてますランチは鰻福島にある「いづも」先週の金曜日スキズのバンチャンが訪れたお店バンチャンはクチルズ以前にグクとウヌくんとヨンチョンヨンファに行ってます私は昨年のセンイル渡韓の時に行きましたオープン間際に来たら、すでに10人くらいの行列外国人とステイがほとんどバンチャンが座ったカウンター席は外人さんばかりでしたバンチャンが食べたというそびえる鰻玉丼(ご飯はハーフサイズ)特濃抹茶バンチャンは熱いのだそうけど私はアイスで見ただけでお腹いっぱ
こんばんはー!!今日のお届け物は、当選品ではなく、頼んだものだったんですが…それも小ネタとしてまずは聞いて欲しいー!!!届いたものはこちら↓次女へのクリスマスプレゼント🎄が、ようやく届きましたー!!!🎁✨🤣予約販売だった次女の推しの香水♡primaniacs(プリマニアックス)TVアニメ『ブルーロック』フレグランス士道龍聖楽天市場匂いに敏感な次女が←香水を買うなんて!クサくなくて良かったって❣️笑昨年?いゃ…一昨年くらいからかな?予約販売じゃーサン
東京は雨が降り、肌寒い一日になりました外出しなければならない用事があったので、慌ててセーターとコートを引っ張り出しました。桜が散ってしまったかな今日の夕ごはんです休日の今日は、お酒に合うメニューを並べてのんびりと夕食タイムを楽しみました今日も美味しくて楽しい時間になりましたホタルイカとモッツァレラのアヒージョホタルイカの旨みが溢れ出て、めちゃくちゃ美味しいアヒージョに仕上がりましたお酒にピッタリの一品です鶏キムチ鶏もも肉を醤油・ニンニク・生姜に漬け込んで片栗粉をまぶして焼き、
お昼ごはんにうなぎいつも待ちがでる人気店なので予約しての来店がおすすめですお品書きふるさと納税もできるんや鯉のさしみ私も子供もみんな大好物食感がいいノーマルは味噌で私は醤油派ですがうなぎ丼サクッと香ばしいうなぎ肝吸い、お漬物うなぎと鯉のさしみの組み合わせはサイコーです【ふるさと納税】総合ランキング1位獲得鰻たれ九州産うなぎ蒲焼4尾(計760g以上&さんしょう、たれ付き)うなぎの蒲焼き特上特上うなぎ蒲焼長焼化粧箱入り化粧箱贈答ご褒美惣菜
東京・御成門駅から近い「本丸」というお店で、ひつまぶしを食べて来ました~出てきた途端、鰻が輝いて見えました=うなぎ本丸(御成門)1827年創業というので、198年という老舗です。うな重を食べてから、最後のご飯に、出汁でお茶漬けにして、お茶碗に入れて〆ます。近くの増上寺と東京タワー増上寺の枝垂れ桜境内は半分工事中だったので、別の桜が近くで見れなくて少し残念。良かったら、バナーにクリックをお願いしま~すにほんブログ村
ひまわりこども教室の川人あゆみです。今日の高知の目的はかいだ屋さんへ鰻が大好物の私自分の大好物を食べるいつもパパの好きなものばかりたまには私の好きなものを食べさせてほしい。いつも交換。これも嫌。ラーメン屋さん、お寿司屋さん全部パパの好みのお店しか行かない。いつか爆発するなあと思っています予約が取れた。人気のお店は行き届いてるなあ。丁寧な接客と明るい雰囲気は人がきますわ。うなぎ最高😀美味しすぎて涙幸せ勝久も幸せまた一年頑張って働きます。
おはようございますご訪問、いいね、フォロー、そしてポチッ🌸としていただき、ありがとうございます🍺いつも励みになっております🍡🐼30日、0の付く日は、お🉐デー👛お花見昨日は、パパさんと2人で、お花見に行きました🤓五分咲き〜七分咲きぐらいでした🌸満開までは、、、あと一息ぐらいです満開の時ほどの人混みは、ありませんでした去年は、すれ違うのも危ないぐらいの人混みだったので、今年は、これぐらいで、良かったかもしれません💦花より団子🍡近くの鰻屋さんで、う巻き(大)を購入しその次は、コ
本日はAC点滴2クール目でした1回目の点滴の後いろいろ副作用が出たよ、とか困ってたことが解決したよ、とか腫瘍内科の主治医に話したい事がたくさんこちらはAC初回時です『有楽町でソーキそば(AC療法の副作用と…腫瘍が匂う!)』2月末からAC療法がスタート副作用がきつく。。寝込みました昨年の10月から→今年の2月末まででパクリタキセルハラヴェンどちらも効果がなくたった5…ameblo.jp調子はどうですか~?先生~☘️腫瘍がちょっと小さくなって腫瘍まわりの腫れ
大盛り鰻重以前、埼玉県三郷市にある、デカ盛りから揚げ専門店キッチンバスストップにデカ盛りから揚げ弁当を買いに行った時、『デカ盛り弁当買ってみたキッチンBUSSTOP』デカ盛り弁当買ってみた!ツレが行ってみたい所があるという事で、車で向かったのは、キッチンBUSSTOPというお店。唯一無二のデカ盛り唐揚げ弁当とメニューに…ameblo.jp通りすがりに気になっていたお店があり、年末最後に行ってみる事にしました。到着した時にはまだ開店前でしたが、駐車場はほぼ満車。そう、
母が【なまずランチ】を食べたいと言うので食べに行ってきました🚗父と母は【なまずランチ】小さめの鯰の蒲焼きが1匹お頭つき夫は【うなぎ柳川定食】【鯉のあらい】鯉のお刺身、酢味噌でいただきます。鯉のあらい、実は私は苦手です【もろこ】も付いていました。実は、モロコも好きじゃない卵をといてお鍋に流し入れ、蓋をして待つ。鰻は2切れ、卵で隠れちゃった夫は美味しくいただいたみたいです。私は【鰻丼】にしました。鯰は食べにくそうだし、小骨も多そう鰻の蒲焼きなら食べられる鰻の肝、大
ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちら『【さん】自己紹介最新版』はじめましてさんです。2024年度扶養内パート主婦の45歳夫は8つ上の53歳小学生新5年生の娘新2年生の息子に恵まれ母としても奮闘中株は、趣味として楽しんでる…ameblo.jp楽天モバイルユーザーです。大手キャリアに参入したのに、値段は格安SIM特に不便は感じません、オススメです今月も終わりそうですね7月も終わってしまう、7月のイベントは息子の8歳の誕生日でした本当は、ユニバーサルに行き
今日も先週に引き続き、グリーンプレイスへ行ってきましたルクアを中心に、人の往来が激しくて、もう人酔いしました旦那さんの散髪後、焼き肉でも食べようとお店に行きましたが、予約しないと難しいらしく、断念久々にバルチカ03へその記事はまた後日書きます前に届いていたこちらようやく申込みましたあんぱんが美味しいらしいのですが、きっと食べないかなとみかんサイダーも気になりましたが、飲むかしら実用的なお米にしました長期になると、こちらかなハンバーグ、美味しそう鰻3食も興味あり届くの
しばらくぶりのお墓参りお彼岸をずらしたのでゆっくりお参り出来ましたでも今年は桜には少し早かったみたい来週にすればよかったなうなぎ処うな富三田店三田エリアの備長炭で焼く国産うなぎ、うなぎ処うな富三田店のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「うな重【昭和】~うなぎ一尾~」「【うな富御膳】一尾」「う巻き」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。kdez403.gorp.jpうなぎ処うな富三田店(ウッディタウン中央/うなぎ)★★★☆☆3.23■《無
本日のお昼は贅沢に鰻!大衆うなぎもとやま町田本店さんへ。https://s.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13282033/大衆うなぎもとやま町田本店(町田/うなぎ)★★★☆☆3.34■美味しい鰻を腹いっぱい■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com私は並、相方は上にしました。ふっくら身の厚い鰻で、並(二分の一尾)でもかなり大きめ。相方の上(四分の三尾)は、四分の三とはいえ鰻がお重にびっしりでした。うな重並1
我が街堺にもにわかに激安鰻の新店の進出がめざましくなってきていますが・・・ついに真打ち登場とばかりにスゴいお店が現れましたよ鰻処藤野商店歴史の町旧堺市街に在って昔ながらの雰囲気を保っている少林寺町。。。道路向かいには1330年創建の名刹少林寺があります。少林寺と言っても少林寺拳法の発祥の地でもありませんしサッカーコートなどもございません。。。7月にはひっそりとオープンしていたこの藤野商店...最近になってSNSで話題となって一気に評判
相変わらず募集しております🌸よろしく願います✨『3/25急募願募』みなさん、お花見ラウンド🌸⛳しませんか🍻今のところ5名が集まってますのでまだまだ空いております😅4月6日(日)大平台カントリー⛳14990円(税込・昼付)…ameblo.jp🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸朝パター適宜仕事はほぼ打ち合わせつまり、自分の業務はほぼ進まず😫夜は歩く途中に晩めしまずは生中🍺からの、上鰻重(竹)悪くないです。追加タレ、ネギ、ワサビで美味しくいただきました✨久しぶりに連日歩くと
ときどき南国居酒屋で友(大学時代)と吞むのですが、今回はこちら!ええ…普段行くとこより・・・和が極まってるじゃない?ちなみに「サカノミサキ」とか「南風」をトッモは好き傾向にあります。日本料理しば日本料理しば 南国/香南/香美/日本料理・懐石・会席ネット予約可|ヒトサラ(hitosara.com)高知県南国市大埇甲1504-7070-9134-1233#日本料理しば#南国市2023年4月3日オープンしました!営業時間☆ランチ11時〜、13
ご縁あって、なかなか利用できないと噂の国立の鰻屋さん「うなちゃん」にお邪魔して来ましたしかも2階を満員貸し切り曳家(ひきや)で移動した建物は、建て替え前の祖母宅のよう階段の狭さと傾斜の急さが懐かしかったですしかも微妙に揺れるのも木造あるあるヒレ焼き(うなぎの皮)とにかく人がひしめき合っていたので、なかなか串の揃った写真も撮れずでしたがコースで色々出てくるのは楽ふわふわと柔らかで美味しい継ぎ足しのタレは発酵が進んでいて、ちょっと酸味がありますくりから焼き肉厚でふわ
朝からかなりたくさん食べていますが13時を回ったので昼食を食べます。事前に調べましたが三島は鰻のお店が多いです。出発前に予約したうなぎの坂東で昼食を食べます。三島駅南口から徒歩1分のビルにあります。今日のお昼は鰻!!!看板を見た瞬間にドキドキ。エレベーターで2階に上がると鰻屋さんの扉が現れます。カウンターとテーブル席があり落ち着いた雰囲気で清潔感溢れる店内。うな重梅ご飯大盛にしました!!!