ブログ記事7,764件
更年期第7波の真っ只中でこれまでの事を振り返りました『更年期第7波』ようやく舟を漕ぎ進め岸が見えてきたかと思っていたのに🏝️前に進みたくても押し戻される気づけば、また大波の中でもがいています脳神経外科で『五苓散』を処方されまし…ameblo.jp🟨イエローカードのあの頃は突如やってくる予測できない不調に毎回戸惑って怖くて仕方がありませんでした実際の不調そのものよりもそれによって生まれる不安や恐怖のほうが、大きかったように思います🟥レッドカードの時期は、もうどうにも無理がきかなく
日によって強弱はあるものの体調は相変わらずですこの前までは、辛さで言ったら頭重、めまい>首痛、肩こりでしたが、このところは逆転してとにかく首肩のコリや痛みが酷くて背中の方までガチガチです散歩も夕方暗くなってから、行けても15分行動範囲2分圏内なので同じ所をグルグル5分で帰ってくることもあります1週間前のブログから公園にも行けてません私はいったい、いつまでここにいるんだろ…やさぐれた後は、いじけてますこんな事しか書けないなんて、いじけてます横になってること多い
なんとなーく、腰が重たい。痛み未満で、鈍痛というのかしら?首は凝りと、角度によっては、痛む。行った方が良いなぁ〜名古屋の金井先生の所へ。。。今朝、なんと、金井先生からお電話が。「すっぽん」のご注文だった。今日でも、明日でも、何時きても良いですよ〜と。直ぐに、犬たち連れて名古屋に向かった。金井先生は、ササッと、背中を触診して、仙骨が少し上がってますねー尻餅でもつきましたか?と。仙骨の歪みから、首にも影響が。首の付け根が、酷く痛い。緩めて、調整しますねーーーっ腰か
火曜日のラウンドでは興味深いドライバーをテストいたしました!(^○^)プロトコンセプト『C01D』ドライバー!であります!d( ̄ ̄)皆さんご存知ですか!?(^○^)あのリディア・コ選手が電撃契約したクラブメーカーとして有名ですね!(^。^)ギア好きな方はもちろんご存知でしょうが、茨城には正規取り扱い店がないようで自分もドライバーを打つのは今回が初めてです!丹精なヘッドで強そうなイメージです!!初心者向きではなさそうですね!(^○^)フェースはこんな感じです✨シャフトはREVE・
日曜に経理を頑張りすぎたのか…月火今朝首が痛いブログも書けなかった💦💦朝、起きると気持ち悪くてさ💦💦みんなのを読んではいたよ踊れば治るかなこれからレッスンだから検証してみよっとキャ〜ってレッスンすると治るかな笑笑笑
昨日※昨日から途切れ途切れで書いてますお弁当作り1日目春休み、遅寝遅起きの生活をしてたので前日の夜も早くは寝れず、寝ついたのは0時半くらい眠りも浅かったですが無事6時に起きられましたほぼ冷食でワンパターンですが、何とか形になリました前の晩に「友達とお弁当食べる約束したから、恥ずかしくないヤツで」って言われました毎日となると、さすがに冷食ばかりってわけにはいかないので、少しずつ工夫してやっていかなければと思ってます←と言いながら、パルシステムで冷食しこたま頼んだ前日の頭痛は
ようやく舟を漕ぎ進め岸が見えてきたかと思っていたのに🏝️前に進みたくても押し戻される気づけば、また大波の中でもがいています脳神経外科で『五苓散』を処方されましたが、首や肩のこりからくる頭重感には効果をあまり感じませんその日の夕方、整骨院にも行きましたが症状は改善できませんでした整形外科ではロキソニンや湿布の処方ばかりで、市内の病院はほぼ行き尽くしたし大きな病院も調べてみましたが、頸椎専門の医療機関は遠いし自力で行けないので通院するのは難しい受診したとしても同じ診断で終わる可
おはようございます。こんにちは明日は雨なので、朝から頭が重いです前にも書きましたが、今月から新座市民総合体育館のトレーニング室は登録制ではなくなりましたつまり初回の講習会を受けなくても誰でも利用できるようになったということです先月まで受付に提示していた登録証はどうすればよいのか?と聞いたところ、「もう必要ないので処分して下さい」との返答でしたでも捨てるのはなんとなく惜しいので、記念にとっておくことにしました。登録番号が7979(泣く泣く)なのがちょっと笑えます
1月にインフルエンザになった時に失神してしまいました。インフルエンザ自体はすぐに治ったのですが、倒れた時に激しく体をぶつけたせいか、その後首が痛くて痛くて。整形外科に通ったり、マッサージ、カイロプラクティックにも行ったりしてもその時ちょっといいだけで全然治りません。痛くて寝られない日々が本当に辛い。痛み止めを飲まないと寝られない。薬を飲んだりうがいをしたりの動作もできません。そんな生活が4ヶ月続いてました。ショッピングモールで少しくらい高くても、首痛を改善出来るマットレスとか枕とかを
今の頭重感に良い対策を切望すべく昨日、月一の内科へ行ってきましたまず先生はカルテを見て、先月処方した薬を確認します「えーと、リボフラビンは…口内炎だったんだっけ?」【リボフラビンの用途】・ビタミンBの欠乏症の予防や治療・高コレステロール血症の治療・口角炎や口唇炎などの治療「コレステロールです」おじいちゃん先生、本当に大丈夫か不安になる加味逍遙散は1ヶ月分余っていると伝えましたが半月分処方されました黙ってたら薬の確認だけで終わりそうだったので先月の受診の後か
おはようございます。こんにちは今日の雨は夕方にはやみそうですねちょっと前になりますが大阪万博が開幕しましたね初日は雨で大混雑して大変だったようですね数々の不評によって、あんなもの誰が見に行くんだとの声が多いと聞いていたので意外でした年がバレますが前回の大阪万博は小学生の頃、見に行きました当時、大阪に親戚がいたので一緒に見に行ったのです。何を見たかほどんど覚えていないのですが、記念に月の石のレプリカを買ってきたのは覚えていますメタンガスによって何度も爆発が起きているそう
今日は、雲ひとつない青空が広がる入学式日和となりましたですが——私は行けず旦那に行ってもらいました3週間前に入学説明会の途中でギブアップしてからこれまでのように、"何とかなるだろう"って日がなかったので今回はもう、諦めモードになっていましたが今日に限っては、いつもの頭重ではなく頭痛2週間ぶりに頭痛薬を飲みました式典は1時間、、、これくらいなら…と考えたけど車で行ったとしても、もし途中で引き返す事にでもなったら旦那まで出席できなってしまう少しは底上げできるかもと考えて
今日は誕生日です。…60回目です自分でもびっくりです。長く生きたなぁ。。。昔からなんとなく自分は短命なのではないかと思って生きてきたけど(父親が若くして亡くなったせいかも)60年も生きるとは…。毎年そうなのですが、私は誕生日の頃に具合が良くない(-_-;)春先は気温や気圧が不安定ですものね。今年も歩くのがヨタヨタな事や喉の違和感以外に毎日どこかが痛かったりして絶不調です。花粉症では無いですが喘息なので花粉や黄砂の影響を受けるし、ストレスのせいか寒暖差のせいか今は口唇ヘルペスが出来
首痛が、レッスンで治るか…検証結果は〜〜〜それどころじゃなかった笑笑笑ワルツ→釣り合いバランスってことかなずーっと言われてる左問題タンゴ→PPで、しっかり左足に乗って〜乗ってないぞ〜スロー→キョロキョロしなーいアマプロレッスンの続きみたいだった🥰🥰🥰首のこと忘れてたってことは治ったのか笑笑笑で〜夏デモ用レッスン夏デモ、なんだっけ?だ〜か〜ら〜ヴェニーズ!!!!!!振り付けは来週からってことでヴェニーズ特訓🥰🥰🥰右手落ちてるよ〜腰を使え〜ふ〜ふ〜疲れるけど楽
【使用1週間レビュー】突然ですが私、長年、肩こり・首の痛み・頭痛・ストレートネックに悩んできました理想の枕を求めて10年以上、、、(いえ、もっともっと長いはず)「枕ジプシー」と化していた私が、今回お試ししているのが日本製「kaiboピロー」です。kaiboピローは、解剖学に基づいて設計され、睡眠中に枕が合わず無自覚のうちにかけてしまう体への負担を考慮して作られた業界初の枕です。第一印象は「大きい!」そして「やわらかい」届いた段ボールと、箱を開けた瞬間、そのサイズ感にまず驚き
おはようございます。こんにちは今日も晴れですが、明後日はまた降るようですね当院の入口付近に色々な花が咲いてきました毎年名前を忘れてしまうのですが、リンドウみたいな花が咲いていますアイリスのほうはまだもう少し先のようですね春なんだな~と実感する今日この頃です
こんにちは、中野カイロプラクティックオフィス薬袋(ミナイ)です。今週は、比較的に暖かい日が続いている感じですね。春らしい陽気が続きます。しかし、明日のお天気は少し荒れ意味?みたいですね。そんなことを言っているうちに、GWが近づいてきますね。また、一年の早さを感じてしまいます。2025年の2月の当サロンにたくさんの方が来られています。ありがとうございました!先々月にはなりますが、当サロンの2月へお越しいただいた方の症状、お悩みを本日はまとめさ
【備えあれば憂いなし?パフォーマンスアップの秘訣は整体にあり】おはようございます。十和田整体やすらぎです!ゴールデンウィークが近づき、各地でスポーツイベントや大会が増えてきましたね。そこで今日は、「試合でベストを尽くすための“整体活用術”」についてお伝えします。皆さん、疲れた体を癒すために、大会の「後」に整体を受ける方は多いと思います。でも…本当に成果を出したいなら「前」こそ大事!闘いに臨む前に体を整え、関節の歪みを調整し、可動域を広げておくことで、あなたの持つポテン
木曜日起きると寝違えか首の左側に全く動かない。前日の麻雀が良くなかった?枕?ぬいぐるみが邪魔だった?たまーにやるんですよ。で、枕変えてからはしばらくなかったんですけど…木曜日は那珂先生休み、次の日朝イチで行く。土曜日、朝からAC、午後イチで行く。日曜日強化練習、不安はあったものの普通に打てた!普通にラウンド出来たし、勢いで後練までしてしまった。夜痛みで起きる、寝れない、起き上がるのも激痛とりあえず仕事には行かなくては。頭が右に30°傾いた状態で過ごす。午後イチ那珂先生で微弱電
ここ数ヶ月、腰から首にかけて一本の棒が入ったように体がガッチゴチで頭痛まできてしまっていた私の老体シンガポールに来てから一度整体に行ってみたものの、あまり効果が感じられず。マッサージ店は沢山あれど揉み返し等怖くて自分のメンテナンスは完全放置。どうにもこうにも耐えられなくなり、以前から気になっていた医院を予約してみました。〜シンガポールでカイロプラティックの巻〜病院名は、日本メディカルケア。Nepia駅すぐのローカル病院GleneaglesHospital内にあります。カイロプラティ
我ながら指紋スイッチ®︎の持つ可能性に驚かされます。鍼灸師でありスポーツトレーナーを目指す彼女は初めてお会いした時は驚くほど体が歪んでいました。それが約1ヶ月後の昨日まるで別人の様になって現れてそしてさらに変化して帰っていきました。動かなかった首も動くようになりました。彼女を変えたのは足の指に触れるだけの指紋スイッチ®︎人間に備わった動物の能力はスゴイのです。お問合せ、お申し込みはこちらお申込みsyunkanjiku.com公式LINEはこちらLINEAd
前回のブログではお米の栄養についてご紹介しましたが今回は薬膳の視点からその奥深い恵みにスポットを当ててみましょう。生命の根源を養う「穀類」薬膳では食材を「気(き)」「血(けつ)」「津液(しんえき)」といった生命活動に必要な要素を補うものと考えます。中でもお米をはじめとする穀類はこれらの基本的な要素を養う根幹となる食材と位置づけられています。日々の食事でしっかりと穀物を摂ることは体の土台を築き健康を維持する上で非常に大切なのです。お米の性質と五味薬
【認定資格について】おはようございます!十和田整体やすらぎです!代表の杉山幸輔です。私は、東洋カイロプラクティックカレッジ、東洋整体教育センターの指導に基づき、整体の知識と技術を学びました。そして、全国東洋整体療術協会が認定する整体療術師の資格を、2006年に取得しております。2006年に開業以来、のべ42000人以上のお客様の健康をサポートさせていただいてきました。今後も、技術に磨きをかけ、より一層、皆様の健康を守るお手伝いをさせていただきたい、と、思っておりま
【メディカルカイロひまわりGroup秋の健康&ビューティフェス開催】『このような方にオスメ!!』💫子供の姿勢チェック🔶ダイエット引き締め🔶腰痛肩コリ首痛⭐️姿勢調整免疫力アップ遠方からのファンも多数★多種多様で高度な技術と痛みの少ない心地いい施術!腰周りがすっきりした・腰が軽くなった・足の冷えが解消した・下半身が細くなった・足のむくみが解消した、など多数の喜びのお声を頂いております。スタッフ一同心待ちにしております。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨★LINEfaceb
おはようございます。こんにちは今日も暖かくなりそうですね先日志木駅の方まで行った際、イオン跡地の写真を撮りました前よりだいぶ解体工事が進んでいて、建物が低くなっていましたまたイオンが建て替えられて出来るとも言われていましたが、最近はマンションになるという噂をよく聞きますさて、どうなるのでしょうか?
先週、首痛と腰痛で病院に行ってレントゲン撮影をしたら、ストレートネックと猫背の上位交差性症候群になっていることがわかりました。パソコンやスマホを長時間使用することが多い人に多い症状です。自分の場合はパソコンやスマホを長時間使用することは無いですが、パーソナルトレーナーの仕事や自主トレーニングが終わった後、バタンキューで床に寝てしまいます。お風呂の浴槽の中で寝てしまったことも多々あったのでこれらも悪かったと思います。ストレートネックと猫背を改善するには弱化している僧帽筋下部や菱形筋をトレー
先日Amazonで購入したスーツケース。本日受け取りました。まだ開封していませんが、なんだか思っていたより大きい。。。ちゃんとサイズの確認もしたけどな。。。💦圧縮袋とか要らないんじゃないかと思う。。。えっ、ホント大きいんだけど。どうしよう😥スーツケースタグはいい感じでした💓◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆そして、今日はなんだか朝から食欲なくて、いつもは白米星人なのにそれすらなんかもう無理…って感じな一日。揚げ団子があったので、一本いただきました。最近チビ猫と寝るので、睡眠不足
おはようございます。南東の空に下弦の月が薄らと張った雲に見え隠れしている静かな朝を迎えている田川です。施術所の温度計は20.8℃湿度52%を示しています。魚へんに春と書いて「サワラ」鰆(サワラ)は、サバ目サバ科に属する魚で、成長とともにサゴシ、ヤナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚としても知られています。関東では冬、関西では春が旬とされ、春を告げる魚とも言われています。と言う事で老舗旅館の女将がススメル一品を『さわらのホイル焼き』【材料】2人分
おはようござせいます。東の山際に薄くなった月と一つの星の光がクッキリと見えている田川の朝です。施術所の温度計は15.4℃湿度58%を示しています。今週末からゴールデンウィークに入りますがゴールデンウィーク中に体調を整え、元気に過ごすためには、生活リズムを整え、バランスの良い食事を心がけ、適度な運動を取り入れることが重要です。また、暴飲暴食を避け、アルコールの飲みすぎにも注意しましょう。生活リズムを整える:・睡眠:休暇中も極力規則正しい時間に就寝・起床を心