ブログ記事78,207件
自分の中で、今まででどんなことが頑張ったかと言えば、1つが大学院時代であると間違いなく言える。その結果、今で言うところのGPAは4.0、すなわち、5段階評価で行けば、全て5に相当する成績である。それでは、学位授与式で総代になれたかと言えば、実は総代にはなれなかった。もう1人、オール5の学生が存在した。自分の学生時代は、まだまだ、年長者を敬いなさいなどの色合いが濃く、学生課から事前に説明があり、自分より1歳上の方が総代になり、残念ながら総代にはなれないとの説明があった。
次女の春休みに入ってすぐ、成績表をもって児童精神科医のところへ。今回は私だけが行きました。相変わらず某武道を熱心にやっていること、HSK2級に合格したことなど一通り次女の近況をお話しした後、医師から「他に何か、気になることはありますか」と尋ねられたので。「将来、社会に出てどうなるのかが不安です」と答えました。「私は未来予知はできませんが私の感想として」とまずは一言あってから「人は、頑張っている人には気をかけます。武道でも、一生懸命がんばるからこそ
こんにちは、Irisです。最近あの存在のことを気付けば考えています。恋でしょうか。自分にも他人にも厳しくて人によっては”あの人苦手、怖いし・・”って敬遠されがちだけど、本当は優しくて、太陽一周の旅を約30年もかけてする白い変な輪っかが体の周りにくっついてる土星のこと。(さっきから何いってんの?)・・というサブい前段は置いておくとして、この数年で私にとっての土星の立ち位置がずいぶんと変わりました。個人的に土星はただ
2008年11月………退職した。その2年前2006年5月位から会社そして…そのついでの様に私個人に対しての誹謗・中傷が始まった………その2チャンネルは連日書き込みが続き誹謗・中傷は段々内容が酷くなった………2年…我慢してた…それが私の体調を壊し心を壊す………そうなった………退職したから…誹謗・中傷は終わった…そう思ったが残念かなそうはならず直接の嫌がらせも始まった………会社借り上げだったマンションを出て東京・糀谷から横浜のアパートへと引っ越し
昨日娘がパパに宛てたお手紙『ぱぱだいすきいつもここ(coco娘のこと)をたすけてくれてありかとう』内容は知っていたはずなのにこの手紙をパパへ読み上げる姿に胸がいっぱいになりました。左麻痺のために立つことや歩くこと、その他諸々と今は自分1人では難しい事があることを娘が1番分かっていると再確認しました。と同時にもどかしさや、時にイライラもあるはずなのに手助けする方に素直に感謝できる娘が素晴らしいと思いました。今朝も1人でお着替え達成!左手は常に肘や指先が丸まっていますが
おはようございます😊二女が仕事から試験の合格証を3枚貰って帰りました働いてる知識でこの試験は難しいものではないみたいですが日々の頑張りが見えて嬉しいです!銀行で働いてもうすぐ1年来月20歳になる二女二女が入社した時同期は大卒しか居らずいつも同じ歳に見られまだ19歳というとあぁ、そうだった!という感じらしいです周りからも可愛がられ仕事は大変だけどこれからも頑張ってもらいたいです今日は友達とランチ🍽9時30分に迎えに行く予定です急いで片付けて支度しよう
あなたは《補強の原則》を知っていますか?おはようございます😃今日もついている藤とおるです。【補強の原則とは】1、見れば見るほど…2、聞けば聞くほど…3、言えば言うほど…4、思えば思うほど…この4つの事は🟣プラスにも🔴マイナスにも『補強』されます。🟣プラス、すなわち良いことの4つをすればどんどん良くなるということ。✅良い物を見れば見るほどよくなる。(綺麗なもの、本物など)✅良い事を聞けば聞くほど良くなる。(褒められる、良い話を聞くなど)✅良いことを言
よくお手紙をくれる娘先日もらった手紙には考えさせられました。「ままだいすきだよ。ここちゃんはがんばってるよ。」実はこの日の朝娘とちょっとありましてその後に書いてくれたものです。娘は本当に頑張っていて日常生活はほぼ1人でやっています。階段の登り降りもできるようになり(後ろからついては行きますが手出しはしません)お手伝いもよくしてくれます。自分の使ったコップをシンクに持ってきてくれる時は、左手で掴んで持ってきます。握ることはできても、開くことはまだ難しいのですがそれでも、必
現在、9歳になるマイペースな自閉症アラジンの子育て日記です。特別支援学校に元気に通学していますblogを読んで下さりありがとうございます🙇Thankyou『【質問】仕事復帰した人』現在、9歳になるマイペースな自閉症アラジンの子育て日記です。特別支援学校に元気に通学していますblogを読んで下さりありがとうございます🙇Than…ameblo.jp前回のお話から、療育園の頃の当時の気持ちを思い出し🤔余談になってしまいますが、blo
昨日仕事帰りにいつものようにウエルシアに半額品探しに行くと、かつて見た事のないくらいの混雑ぶり!自宅近所のウエルシアは空いていて、ゆっくりウロウロできるからお気に入りだったのに、人混みにどっと疲れてしまいましたレジも店内の通路を辿るようにズラーーーーと何十人も並んでいて、、、途中で抜けるにも抜けられず仕方なく並んでお買い物半額舞茸2パックと半額黒烏龍茶あとは子供たちのお昼用に冷凍パスタを買いました冷凍食品やパックのご飯、パスタ、ふりかけの棚がスカスカでしたが、皆さん非常事態宣言を受けて
トビタテの二次面接がいよいよ今週末に迫ってまいりました!来週から期末テストもあり、ひええええええって感じなのですが、トビタテはめちゃくちゃ大事なので、あと少し!頑張ります。今日も大学の他の候補生と一緒に練習させていただきました!前回はインターンの活動計画を語る前に夢やスポーツの魅力を語りすぎて時間がオーバーしてしまったり、なぜベトナム・オーストラリア滞在なのかという理由も不明瞭だったので、そこを明らかにしてだいぶ直しました。結果4分に収まり、内容もだいぶよくなりました。これ、他の人
肩の力抜いて視野広く!↓バーべイン(クマツヅラ)の詳しい説明↓まずはバーべインが対応するアンバランスな状態は・・・UNBALANCE自分の使命(やりたいこと)を確信していたり、高い理想や目的、強い信念や明確な主義を持っています。周囲の人にも自分と同じように考え、行動してほしいと思い、熱意を持って説得しようとしてしまう状態です。また、自分自身にも純粋に使命を遂行する努力を強いる場合は、常に緊張感がありリラックスできません。気持ちが高ぶったり、熱中し過ぎたり。。
こんにちは本日2回目の更新です聞いていただきたいことがありまして・・・ちょっと前のことですが少々(いや、かなり)心病む出来事がありました時間の経過とニャンズに癒されちょっと復活!ようやく心の整理がついてきて皆様に聞いていただきたいと思えるようになりました仲良しのブロ友さんならすでにご想像できてるかも・・・そうです息子のことですこの春から大学2年生になった息子1年生の前期オンライン授業でのパソコンでの課題提出に失敗し単位
お久しぶりです。。。遅くなって本当にすいません。🙇そして昨日で10月の締め日が終わりました。10月から入店させて頂いて知り合いもいなくすごく寂しかったですがアテナのみんな優しく仲良くして頂いたり、慕ってもらうことができ楽しく頑張ることが出来ました。そして何より入ったばかりで未熟の僕を支えてくれた姫様たちに感謝です🙇今月はNo.9で満足できない結果になってしまいましたがNo.7まで本当に僅差だったので11月はもっと上を目指して頑張ります💪指名本数も同じくらいのNo.だったので少しでも一回で
こんな私のブログに、沢山のアクセス、いいね、フォロー、メッセージ、本当に本当にありがとうございます。順番にメッセージを返信させていただいております!必ず返信させて頂きますので、少々お待ちください。皆さんの応援が励みになっています。ここにブログをつづることで、頑張らなければと自分を奮い立たせることができます。頑張れといってくださる皆さんに感謝し、そして、私の借金に協力してくれる夫の為にも、子供の将来の為にも、完済めざして頑張ります!宜しければ、引き続き、応援よろしくお願いいたし
ミシンカバーを作ってみましたよ…ふふふふ…(^ω^)私の大事な相棒なので…汚れたカバーではちとかわいそう…頑張りました。頑張ってると言えば…今、四柱推命の勉強中です。昔っから頭が超悪かったので今更学習できるか…なんて思っていましたが…先生の指導がいいのでここまで頑張りました。ゆがこ…魅惑の占い師誕生まであと少しです。待っててね。
お久しぶりです😆この数日生理痛と戦ってやっと解放されました👼🏻やっと私の好きな「物作り」に励める〜😙😙今日はただひたすらキャンドル作りたくてうずうず…。さっそく材料買いに行って作ってみたのですか初めてなのでまぁまぁのでき…😢これから精進します😟趣味があると暇しませんね😆😆妊活の方も重く考えず頑張ります☺️
モヤモヤすっきりアドバイザー天時信哉(AmatokiSinya)です。ごきげんいかがですか?2/23~3/1のタロットカードからのエールです。☆今週のアドバイスカード『今のあなたの粘り強い頑張りは、状況を有利に展開させる』【ワンドの7】☆今週の流れのスリーカード(過去・現在・未来)過去【ソード・10】現在【ペンタクル・8】未来【節制】過去、思わぬ試練に直面して心を痛めることもあったあなた、今は、目標に向かって日々、コツコツと努力して
明日はアッカーマン解説、ファイナル!!お昼までにはアップ予定です!頑張ります
今日は生徒さんの頑張りに一喜し、生徒さんのお子さんに癒されて幸せ倍増♡別件では私事ではないのですが、一憂あり、私には無い感覚だったので、人それぞれだなぁと感じつつ、色んな意味で凄く勉強になりました。さてさて、娘の伴奏も日々取り組み、目標テンポまであげられる様になりました。部屋の外で聴いていた娘から「めっちゃ上手くなってる!」って褒められて有頂天(笑)コツコツやってきて良かった〜♪とは言え、合わせても、ブレない様にする為には、まだまだ練習か必要なので、頑張る娘の為にも努力し
こんばんわ♪AV女優の一ノ瀬葵です❤GIRFY事務所に所属しています♪まだ事務所に入って一ヶ月ですが、お仕事の方はちょこちょこ少しずつ入ってきてるのでもっとお仕事が受けられるように頑張りたいと思います(´艸`)これからも応援よろしくお願いします✨Twitterやってます✨無言フォローOKです♪良かったらフォローして下さい♪一ノ瀬葵【AV女優】↓↓↓@aoiAV71220
今日は朝から運動会(=^x^=)夜はフットサルに行ってきました今日も一日頑張りました😄
雪模様になった昨日、寒さに震えてしまう朝でしたが自宅のマンションからは澄んだ空気の中にハルカスや生駒も見れて気持ちの良い日でした。昨日は、朝から良い知らせが、朝9時過ぎに娘から携帯に電話があり「お父さん、受かった!採用内定した」と職場から連絡くれました〜実は娘は現在日本郵便の契約社員として郵便局の窓口として4年以上働いています。正社員登用制度を昨年からチャレンジしていましたがこれがなかなか難しいらしく、勤続年数、勤務実績や成績等クリアして筆記、論文、そして面接を近畿支社で受けて2回目のチ
こんばんは😊こんなご質問をいただきましたので、アドバイスと共にご紹介しますね🙂それは…《打った後、次の構えが遅いといわれる》というものです👣確かに、多いですよね…ちびっこであるとか、大人の方であるとかにかかわらず、よくありますどうして、止まってしまうのでしょう…?🤔自分のボールを見ていると足が止まってしまうのか…これ、私たちもあるんですよ…試合の流れが悪かったりするときに、自分のボールの行方に自信がなかったりすると、ついつい…😯他
朝夕と少し涼しくなってきましたね夏の暑さから、すこーし開放された感があるある日の夕方看護部長に訪問者が看護部クリニカルラダーの認定証を受け取りに来てくれましたカメラむけるといい笑顔副看護部長ともパチリ日頃は、なかなか自身の成長は気づかないかもしれませんでも確実に看護師として成長をしています。自身の成長を認めつつ、次なる課題に前向きに挑戦する姿勢を私たちも
ディズニーチャンネルでやってるミラキュラス、レディバグ&シャノワールにはまってます^^我が家のアオトくんをシャノワール風にしてみた。シンプルに紙で作ったけど雰囲気はシャノワールぽくなったかなあ。キキラライラストオリジナル。バレンタインの時期だからバレンタインな絵を。水彩色鉛筆に初めて挑戦。空のグラデーションとか塗り込みとかなかなか難しかったから加工でごまかした(^◇^;)これからも上達目指して頑張りたいな。
応援したい心理が働くときは、ポジティブな感情がきっかけになっている場合が多いでしょう。がんばっている人が周囲にいて、その人を心から応援したくなるときは、どのような内容が理由になっているのでしょうか。自分もがんばっているから自分だけががんばっていて、周囲はのんびりと過ごしているという状況を遠慮したいと思うと、この気持ちが応援したい心理につながります。自己中心的な性格だと、自分の努力を認めてもらうだけでなく、ふさわしいがんばりを
ここ数日、『ものすごくエネルギーを使うなあ』という事が続いています。今まではこういう時に何となく流したりできるだけ避けたりしがちだったのですが、今は何となく自然に『ここは一発踏ん張って頑張った方がいいな』と思えてくるのです。これは多分、周りの人達がめちゃくちゃ頑張っている姿を見て影響を受けているのだろうと思うのですが、でも、そこも含めて自分の中で何かが動こうとしている感じがあります。土の中から出てこようとしている感じ。春、なのかもしれません。何が出てくるんでしょうね。
今日は六本木の友達のジムにお邪魔してきました✨1人ではなかなか追い込めないので今日は良かったと思います👌普段自分ではやらないトレーニング方法も教えてもらった♪皆さん、夏はもうすぐそこ🏖体締めましょう♪僕も頑張ります✌️今日は胸とお腹、最後に龍太郎さんと📷女性の方も気軽に👌https://ja-jp.facebook.com/triggbodydesign/気になる方はこちらへ☝️それから僕はシュラスコに🍴充実した1日♪これから仕事頑張ります✌️