ブログ記事79件
Xよりシェアします❗️正義のミカタで「給付金か減税か」の議論が繰り広げられたが、トランプ関税の非関税障壁が「消費税」という事実が語られているのも凄いが、財務省が減税阻止の黒幕ということもバラしていてテレビの議論としてはかなりレベルが高いなw出演者全員の意見が「減税一択」でまとまっているのも素晴らしい。https://x.com/poppincoco/status/1911223468852695399?s=46&t=PIw_YUsZIq1697bXshOEPg正義のミカタで「給付金か
マジで、国難というべき事態!日本政府は「トランプ関税は国難だ」と言っていますが、本当の国難は何だと思いますか?ヒント↓日本の不正行為は「消費税」日本の不正行為とは、消費税の仕組みだった!トランプ大統領によって暴露されたことは、アメリカの品物を日本へ輸出すると、関税の他に消費税もかけられる事実。また、日本の可哀想な国民から搾り取られた消費税は、輸出大企業へ還付金として支払われている事実。輸出企業への優遇はアメリカ側としても不公平であり、不正だ!「非関税障壁」であるとの見解を示しました
トランプ大統領が日本に対して24%の関税をかけると発表するとともに、消費税は非関税障壁だと発言するに及んで、消費税に対する関心が高まっています。わたしは、アメリカが理不尽だと思いました。なぜなら、アメリカに強制されて日本が消費税を導入したのに、いまになってアメリカが消費税を非関税障壁だと言うからです。しかし、調べてみたら、必ずしも、そうではないようです。大型間接税の導入を初めて口にしたのは大平正芳総理だったようです。以後、鈴木善幸、中曽根康弘と、大型間接税を導入しようとしては世論の反
*地上波で、輸出還付金についてついに報道したらしい。(画像はXより)消費税の大半は、社会保障費ではなく、大企業優遇の還付金目的の税金だった事が明らかに。トランプ側から見れば「消費税」は非関税障壁とみなされる。消費税を廃止すれば日本は復活する(かも)!!
米国は関税論争で通貨操作を検討している、と財務長官は言うワシントン、2月14日(ロイター)-トランプ政権は、4月の締め切りに先立ち、この問題を検討しているため、関税と非関税障壁を超えて通貨操作を検討しています。財務長官のスコット・ベッセントは金曜日に言った。「通貨操作も検討している」とベッセントはフォックス・ビジネス・ネットワークのインタビューで語った。「米国は強いドル政策を持っていますが、強いドル政策を持っているからといって、他の国が弱い通貨政策を持つという意味ではありません。」
大荒れの世界情勢。アメリカ株は大暴落。日経平均株価も大暴落。金価格も乱高下。正直、某大統領の政策はヤバすぎる。アメリカが一人負けするのならともかく、EUやアジア諸国も道連れになりうる。金を買い占めて、マジで基軸通貨をひっくり返す布石を打っている中国の一人勝ちになりそうだな。んで。まあ、なんていうか。あの関税政策を、パチンコ業界に例えてみようかと。なぞに。世界各国は持ちつ持たれつ。それは、貿易についても。パチンコ業界も持ちつ持たれつ。それは、特許についても。パチンコ台っ
トランプ関税の外圧により、ついに自公内でも消費税減税が議題に上るようになりました。消費税は、国民のための社会福祉の財源に使われているはずもなく、DS大企業や輸出企業の還付金にされていたことは既にバレています。トランプ大統領からも、日本の消費税が懲罰的で非関税障壁だと痛烈に批判されて厳しい目で見られている以上、さすがに傀儡日本政府も減税せざるを得なくなっているのでしょうね!最終的には消費税は撤廃し、その他の不要な税金(罰金)は全て廃止し、さらに今まで不当に支払わされてきた税金(罰金)を全て耳
( ̄_ ̄;)「最後の……」きたートランプ圧力!さあ、どうする日本政府トランプは消費税を非関税障壁とみなしているpic.twitter.com/3yIh4h1nJH—himuro(@himuro398)April7,2025最後の最後まで抵抗するかな?◆書籍【あなたを簡単に【浄化】すれば後は【自動で】上手くいきます。】のPDF販売もしております。お求めは下記メールアドレスにご連絡ください。Mail:satoshi.wakayama.syoseki
日本で英語が通じないのも非関税障壁だし、左側通行なのも非関税障壁だし、さあどうするかな、どうしたものかな。
・アメリカは世界同時に関税をかけることで、中国が第三国を経由してアメリカに輸出するルートを止めたい。・ベトナムはアメリカに「ゼロ関税」を提案したが、すぐに返事はしていない。・アメリカとベトナムと良い関係が結べるが、同時に中国で生産したものがベトナムを経由して入ってくるのを止めたい。・アメリカは最大の輸出国であることを世界は認識している。・中国側は報復関税をすることで、世界は中国の味方をするだろうと踏んだ。・中国の報復関税公表のあとで、アメリカは90日間の追加関税の延期を発表。
Qアメリカが今日本に突きつけている不公平な貿易の理由に、非関税障壁を挙げているようですが、アメリカは非関税障壁の中に、日本の消費税も込みであると認識しているのですか?以前質問した時には、非関税障壁に消費税は含まれないと答えていただきました。Aアメリカが日本に対して「不公平な貿易」の理由として非関税障壁を挙げている点について、現在の状況を踏まえてお答えします。私の以前の回答では、非関税障壁に日本の消費税が含まれないと述べたかもしれませんが、2025年4月時点でのアメリカの公式な立場
米国の要求聞き入れれば韓国にも利益…「ウィンウィン」のカード探す韓国政府2時間•2025.4.17韓国政府が、米国が指定した貿易障壁のうち撤廃することが韓国にも利益となる「ウィンウィン」となるカードを調べている。関係官庁によると、韓国政府は非関税障壁のうち一部をなくしたり緩和するかを検討している。非関税障壁は輸入品に課す関税ではないが、自由な貿易を妨げる各種規制を意味する。米通商代表部(USTR)は先月31日に発表した「2025国別貿易評価報告書」で、韓国と関連し2
トランプ大統領が「相互関税」で「非関税障壁」として非難した「消費税やVAT」の「輸入課税」は、消費税やVATという「多段階税額控除型売上税」の採用国どうしが二重課税にならないように「国境税調整」のルールとされている「仕向け地主義」に基づいている。仕向け地主義の反対には「源泉地(生産地)主義」があるが、そちらよりも「中立」だから、とされている。が、こちとら「一目会ったその日から『こんなもん非現実的過ぎる机上の空論』だ」と見限っている。なんでなのかを説明しよう。以前、紹介した国税
財務省が公表している「税収」は「収納済額」から「還付済額」を差し引いた額だ。実は主要3税の所得税・法人税・消費税を比較する際に、公表額を単純に比較すると、実態を見誤る。なぜなら、消費税については他2税にはない下記要因があるからだ。(1)還付済額が、他2税よりも明らかに大きい(金額・還付率共)(2)地方消費税分が含まれていない(3)非関税障壁(第二関税)の「輸入消費税」の内訳が示されていない(1)は言わずもがな「輸出戻し税」が原因。(2)はまあ、国の税収としては除外するのは分からな
トランプ大統領が「相互関税」で「非関税障壁」として非難した「消費税やVAT」の「輸入課税」が幾らなのか、誰もデータを提示しないので、国税庁統計年報から作成して、1分程のYoutube動画を作成した。(1)国税庁は一旦30兆円以上を「収納済」にしている(2)主に「輸出戻し税」で7兆円以上を還付(3)財務省公表の消費税収は「地方消費税収」を含まず(4)非関税障壁の輸入消費税は「セルフ関税(自虐関税)」輸出免税と輸入課税はセットだ。消費税やVATは「最終的に消費者が負
今日の写真は4月9日の散歩風景この日の天気は曇りのち晴れ、気温15℃芸術村で駐車した目の前の桜が見事に満開だった。とにかくこの日は殆どの木が満開状態。いざ東山に向かって歩いた。トランプさんの相互関税の上乗せ分は90日間停止されたものの、25%の自動車関税は維持されている。関税以外の「非関税障壁」が日本での米国車の普及を阻害していると批判もする。「トヨタは米国で100万台を販売しているが、ゼネラル・モーターズ(GM)もフォードも日本ではわずかしか売れていない」。トラ
(「僕があっちを向いているのにはちゃんと意味があるんです」と語るビーグル犬まろさんオス10歳)世界中を混乱に陥れているトランプの「相互関税」。「製造業をアメリカに取り戻す」そのための投資を促したりする取引材料だとかいうのだけれど、これまでのマスコミ報道などでよく分からないのが幾つかあります。1.海外からの輸入品に関税をかけると部品代や製品代などが高くなるので海外からの輸入が減る、その分、アメリカ国内での製造が増える、だから輸出企業にはアメリカに投資してアメリカで製造するようにし