ブログ記事716件
以前もブログで紹介したことありますが、静岡県のお土産のお菓子で“うなぎパイ”よりも好きな“こっこ”です。たまに自分で食べたくなって駅のコンビニのお土産コーナーで買っちゃう(笑)。そのままだとシットリ&フワンフワンすぎて物足りないので、(もちろん、このシットリ&フワフワが美味しくて人気なんだと思うんですけどね。)私は冷凍庫に入れちゃうんだよ~ん(笑)。フワフワの蒸しパンに見えますが凍っててカチコチです(笑)。でも、フォークでなんとか切れる固さなので食べにくいほどカッチンコッチンには凍
静岡県よりお越し下さったY様に頂戴したおみやげなんですが(ありがとうございましたっ)「こっこちゃんのおつまみたまご」って、ご存知ですか静岡土産の超有名品に「こっこ」がありますが、これは初めて見たこれ・・・美味いっなにこれ・・・マヂ美味いダシが効いて、まさに”おつまみ”ですね1分間で6コも食べてしまった・・・
2024年12月30日〜2025年1月4日に行った静岡旅行記を綴っています。スーパー「しずてつ」駿府城近辺を散策した後は、地元のスーパー「しずてつ」へ。駅ビルにあるお土産屋さんなどは、基本定価で高いので、旅先ではまずスーパーの値段をチェックもちろんお土産屋よりは安いけど、物価はそんなに安いと感じなかった。全国的に物価は上昇しているんですね。静岡おでんの缶や浜松餃子のうまい棒。富士宮やきそばのうまい棒などなど。10本で900円って高く感じてしまうわ。ポテチもあり
最近いただいたモノ、備忘録です(=゚ω゚)ノ◆大阪商人様からたこパティエ月化粧🌸◆常務さまから京都土産礎餅城南宮に、しだれ梅を見にいかれたよーです春の山🌸◆パートさんからおはぎオレ地域では、年中「おはぎ」の呼び名です😅静岡土産じゃり豆他(ミステリーツアーだそうです)どれも、ありがとうございましたm(__)m
静岡土産の「こっこ」です。南アルプス山系の伏流水と新鮮なたまごから作られているそうですちっちゃな2個入りのパッケージは、我が家のような二人しかいないとこには最適です。とっても可愛い、蒸しケーキなんですよ。ミルククリームが入っていて美味しいです。ふんわり軽い食感なので、1個だけでなく、もっと食べられそうです。こちらは「あべ川もち」の小さなバージョンです。餡子と黄粉の二種類入ってます。きな粉もちからいただきます・・・・・まい