ブログ記事7,484件
以前、書いた記事です。さてだんだんと近づいてきましたねどうもみなさんついつい気になってコワイこと言ってるブログやYoutubeを見てはコワイ!っと感じてそれが本当だと思い込んでしまう負のループにハマってるようですね?コワイ!という感情は冷静な判断を欠いてしまいます。コワがるようなことを言ってる・書いてるものは、見ない!!衝撃的なタイトルに釣られないようにね!そんなの見て怯えて精神的に不安定になってはいけません。自分をいじめないでください。断言します!日本は大
昨年末、夫は突然亡くなりました。持病はありましたが、主治医からも特別注意を受けたこともなく俺はもうひと花咲かせるぞ、と意気込んでいた先の出来事でした。周りからも「いつも、元気ですねぇ」と言われているような夫でした。心の奥底にはいろいろと、私にさえ見せないものもあったとは思いますが一見、陽気で闊達な夫でした。夫が生きていたときのことを書いているブログです。「です」「でした」どちらを使えば良いのだろう?時おり迷ったりしています。です。でした。これからも並列するかもし
暖かくなりましたね~♪昨日は風が強く、黄砂や花粉が飛びちょっと困った天気になりましたが、今日は暖かく穏やかな陽気になりました。本日午後4時の我が家の庭の様子です。先日、クリスマスローズがやっと一輪咲いた…♪と思っていたらアレヨアレヨと言う間に次々にポッポッ…と咲いてきて今では10輪以上🎶今年は遅いなあ~と思っていた花桃の花の蕾もプックリ🎶
この日の朝ごはんランチパック!お昼は美味しい広島中華そばの「陽気」の横川店意外と空いててすんなり着席できましたメニューは中華そば一択、その前にショーケースからおむすび取って待つ🍙そしてニンニク入り🧄馴染みのセット美味しかった晩飯は先日頂いてた沖縄の美味しいサンドウイッチ「StickyWich」のBLT家で食べれる幸せ、ありがたいご馳走様でした🙏
みなさんこんばんは。ここ数日暑いくらいの陽気ですね通勤時コートなど着なくても寒くありませんそんなこの頃ですが会社で半袖シャツで過ごす猛者が……季節感が全くありません┐(-。-;)┌本人にそう伝えたところ上着を着たら暑くて耐えられないそうです小学校の時に一年中半袖で過ごす子みたいで少し懐かしさを覚えましたさて、モチベーションアップの秘訣ってなんやろ?
3月に入り春の訪れを感じさせてくれる、陽気の日もございますが、天候によりまだ、雪の舞う日もございます。お車でお越しの場合、道路状況が気になりますよね。そんな時に便利です群馬県道路ライブカメラ▼当館より1.8Kmのポイントはこちらになります。みなかみ町(主)水上片品線藤原※カメラマークにマウスポイントを乗せると路線名が確認できます。また、「みなかみ町気象情報ライブカメラ」もございます。こちらのライブカメラですと、C大穴観測所、B藤原観測所とな
おはようございます!期待度MAXの土曜日です早速女性来店してます!春です!一気に気温も上がってきています!良い陽気の週末土曜日です本日期待できそうですせっかくの週末ですので盛り上がっていきましょう!速報はコチラへ!http://nana-sakae.com/本日も新規美女が来店予定が入っていますー!時間ハッキリとは現時点では・・・・・HPの速報をお待ちください・・・ですがいきなり来店される場合が結構ありますのでお早目にご来店くださいませ!イ
手品じゃない手品子供達は春休み突入しました何かと男の子は賑やかというか、不思議というか息子との会話ですが…出かける間際息子「ママー見てー、手品じゃない手品だよー」私「ごめん💦すぐに出かけないといけないから見えん」私に何を見せたがったのか、見る事が出来ませんでしたが、思考回路がなぞツノが長いなぁユニコーン息子の写真の代わりに、彼の作品「ツノが長すぎるユニコーン」それ、立ち上がってるじゃないか、しかも幸せそう今日は水曜日です、夜に息子をラグビー場に送っていくので、息子に関する記
おはようございます。「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、東京など多くの所で今年は既に春が訪れたかのような陽気になっており季節が変わりつつある事を実感します。さあ3月!!冬の寒さをしのぎ、色んなものが動き始める季節がやって来ます。新入社員や新入生など初々しい姿も見られ、「頑張らないと」と思わせてくれる弥生の季節・・・。しかし、今年の春はいつもと様子が違うのはご承知の通りです。今年に入って、特に2月から連日ニュースで取り上げられているコロナウィルスが暗い影を
ヴェネチアのゴンドラ体験は、訪れる観光客にとって欠かせない特別なアクティビティです。美しい運河を巡りながら歴史的な建物や橋を眺めることができるゴンドラツアーは、ヴェネチアの魅力を最大限に堪能できる方法の一つです。今回は、ヴェネチアでおすすめのゴンドラ乗り場をいくつか紹介します。1.サン・マルコ広場(PiazzaSanMarco)サン・マルコ広場は、ヴェネチアで最も有名な観光地の一つで、ゴンドラツアーの出発地点としても人気です。ここから出発すると、大運河(CanalGrand
すっかり春の陽気に冬物の作業用ジャンパーを放り投げ、先日から気になってた白花が何か見に行きました満開の小梅かと思いながら、棘々だらけの薮を進みますけれどこの棘々苗代苺は胸元を超える高さ、どうにも近づけないそれでも小梅ではなく、大株になった雪柳とわかりました5、6年は立ち入らなかったサイトなので、何を植えてたかも忘れてたそれは、戻りがけに見上げた上段の利休梅もです開墾しだした二月末、これも大株となりわからなかったの『みんな夢でありました開墾?』4日前から開