ブログ記事7,520件
以前、書いた記事です。さてだんだんと近づいてきましたねどうもみなさんついつい気になってコワイこと言ってるブログやYoutubeを見てはコワイ!っと感じてそれが本当だと思い込んでしまう負のループにハマってるようですね?コワイ!という感情は冷静な判断を欠いてしまいます。コワがるようなことを言ってる・書いてるものは、見ない!!衝撃的なタイトルに釣られないようにね!そんなの見て怯えて精神的に不安定になってはいけません。自分をいじめないでください。断言します!日本は大
おはようございます。「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、東京など多くの所で今年は既に春が訪れたかのような陽気になっており季節が変わりつつある事を実感します。さあ3月!!冬の寒さをしのぎ、色んなものが動き始める季節がやって来ます。新入社員や新入生など初々しい姿も見られ、「頑張らないと」と思わせてくれる弥生の季節・・・。しかし、今年の春はいつもと様子が違うのはご承知の通りです。今年に入って、特に2月から連日ニュースで取り上げられているコロナウィルスが暗い影を
中華そば陽気江波本店広島市中区(江波)ラーメンデータベースへ陽気江波本店-江波|ラーメンデータベース広島県広島市中区にある『陽気(ようき)江波本店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュー】中華そば(ニンニク)【価格】65
今時日だまりは暑いし紫外線がきつくて居られない陽気キャラは過ぎ陰気キャラになろうとしているはまっているものはないはまったことがあるのは沼今日は雨が降りその後一転涼しいご訪問ありがとうございますフォロー返しは致しておりませんので悪しからずご了承ください
今日は今月の干支『庚戌・かのえのいぬ』についてお話しします⭐︎十干の『庚』は五行では陽の金で、硬い鉄の塊や刀などを示します。草木が成熟し、実を結び再び春の訪れを待っている状態です🌷庚の人の基本的な性格は、何事に対しても改革心が強く働き、着きやすく離れやすい・・・。と言うような特徴を持ちます。心も変わりやすく、意志も挫けやすいところがあるので、維持や継続することが開運の鍵となります。日干が『庚』の金が強く働く人(または運の巡りで強く働く時)の場合は、人格者で義理堅く、規律正しく責任感が
オレンジ色が鮮やかなヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)が咲いていました🥀花の名は、葉のつき方がヒオウギ(檜扇)に似ていて、花が水仙に似ているヒオウギズイセンより小型であることからつけられました。学名は、Crocosmiaxcrocosmiiflora.属名のCrocosmiaは、ギリシア語の「crokos(サフラン)」と「osme(匂い)」を語源とし、乾燥させた花をお湯に浸すとサフランのような香りがすることに由来します。種小名の「croco