ブログ記事110,260件
おはようございます以前、ささっと鍋で白米を炊いたら吹きこぼれが酷く、失敗しました。『レンジ調理練習白米を炊く』こんばんは先日購入したささっと鍋で白米を炊いてみました。炊き込みご飯2合作れるということで購入しましたが、箱には「白米は吹きこぼれるのでオススメしません」と書…ameblo.jpどうしてもレンジ炊飯を成功させたい母は、新しい鍋を手に入れましたー楽天で過去に購入したことのあるショップの500円クーポンと楽天ポイントを使って無料で手に入れましたーハリオガラスのレンジ炊飯鍋
いよいよ、今週末になった母校の『最後の仏参』。『最後の仏参』3月に母校に行くことになった。あ、今回は大学ではなくて高校です。ま、高校も京都市内ですけどね。今、高校は新しい校舎を建設中。私たちが通ってた頃はグランドだった…ameblo.jpその後の食事会、と言うか、私の中では飲み会って思ってるんだけど、その話。食事会には、10人が参加することになったらしい。先週、お店の予約をしてくれている友人からLINEが。「お食事を予約しますので、メニューを選んでフォームを返信してくだ
奥さんが「すかいらーくグループ」の割引券を友達にいただいたらしく、ありがたく家族3人で「しゃぶ葉束本店」に行ってきました我が家から歩いて3分なので飲むことも出来ます🍻終業式の日だったみたいで、子供の集団が多い💦まずは鍋のお肉ですそして大量の寿司🍣お肉はペラッペラなので、すぐなくなってしまいます💦鍋はデフォルトの白ダレと豆乳にしました🍲肉はそこそこにお寿司🍣結局いつも鍋は持て余すので、少なめスタートカレーもうどんにかけるとカレーうどんになって、なかなかイケます🙆♂️クレープ
おはようございますレンジ調理練習、続いています。うどん(乾麺)を茹でてみたいと思います。今回もささっと鍋を使います。ちなみに、箱には乾麺のレシピはありません。まあ、やってみます※自己責任です。準備うどんを半分に折って入れます。水は400mL入れました。(適当です)レンジで8分加熱(適当です)〜途中経過〜めっちゃ、吹きこぼれしてます写真、撮り忘れ。レンジのターンテーブル、水浸しですはぁ~、また掃除です完成お鍋で茹でた時よりも少し柔らかめになりました。息子、完食✨
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,188〜3,386円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\豚バラキャベツのもつ鍋風さっと煮/煮込み5分ですぐできる!コクのあるもつ鍋風スープでたっぷりのお野菜もペロリと食べられますよ〜♩しっかりメインになりつつ鍋未満の手軽
鶏むね肉300g🐓🐓冷凍庫から解凍しておいた🧊🧊いよいよ、低温調理に手を出す時が来ました👌👌といっても、サラダチキンではなく今回挑戦するのは【ゆで鶏】結論から言いましょう。大事なことは、即、言う🎤🎤しっとり。柔らか。ぜっっっぴんです🥇🥇コレ、おでんキーでのチャーシュー&ラーメンスープに次ぐ、二段活用の鶏むね肉バージョンじゃない⁉️⁉️もう、あまりに美味しすぎて。言葉も大して発せず、あっという間に食べ切っちゃいました🤍❤️ゆで汁のスープも具材一切切らずに、3分で作ったよ♪♪
昼ごはんは野菜と厚揚げのヤンニョム炒め賞味期限間近の災害用の水かお湯入れるだけでできるおにぎりをもらったので食べてみましたやり方が悪かったのか芯が残った米みたいになっちゃったでも災害が起きて困った時にこのおにぎりが出てきたら感謝しかない味です夜ごはんは赤から鍋
こんばんは先日購入したささっと鍋で白米を炊いてみました。炊き込みご飯2合作れるということで購入しましたが、箱には「白米は吹きこぼれるのでオススメしません」と書かれていましたとりあえず1合炊いてみました。めっちゃ、吹きこぼれましたレンジも汚れました完成味はすぐに食べるには普通に美味しいです。ひと晩冷蔵保存して、翌日息子のお弁当に入れてみました。お弁当の残りを母が食べてみると、かたい。。。芯は無いのですが、かたいちまきみたいてす。ドキドキしながら息子の帰宅を待ちました。完食
X(旧Twitter)で、流れてきた情報📱なになに。ホットクックでフレンチトースト🍞🥚しかも、【蒸す】機能を使うと❗️へぇー、使用する機能ボタンが意外でした💡💡早速試してみたい欲求に駆られ、固くなった自作の食パンを使って、私も作ってみましたフワッフワ✨✨卵の旨みが絶妙の温度加減で、生かされている🥚これは、大ヒットです✊✊早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥まずは下準備を。卵2個牛乳300cc砂糖大1を混ぜてバッター液を作り、パンを浸しておきます。食パンは2枚ほどあ
ステーキガストのカットステーキ食べ放題に挑んだ翌日ですが、大量のお肉を食べた影響か体調はイマイチ。もしかしたら消化にエネルギーを持って行かれてるのかな。夕食をどこで頂くか悩みましたが、手堅く定食屋チェーンのやよい軒を訪問しました。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー辛旨チゲ鍋定食・から揚げ付(1020円)チゲ鍋定食には通常の辛さと辛味を追加したバージョンがあり、それぞれから揚げ付を選択できます。今回は辛口バージョンの旨辛チゲ鍋をオーダー。辛さのレベルは
先日、STAUBを購入したと書きましたが、購入に当たってやっぱり悩んだのがなんといってもサイズ!そこで調べたのが、日本のブログや口コミ。何人くらいの家族で、どんなお料理を作っているのか。ほうほう、このサイズでこの料理か〜。とイメージが湧くので、とても参考になりましたところが、アメリカで買う時にちょっと困ったのが、日本との容量表示の違い日本は、お鍋の取っ手を含まない直径サイズで売られているのですが、アメリカはお鍋の容量サイズで売られているんです(しかもozでもなくlbでもなく
この日の朝ご飯はこちらのお店で🌅ゆで太郎・もつ次郎併設店寒い日でもつ次郎メニューからもつ鍋ら〜めんAKEかきあげ追加あさり・小柱・エビのかきあげ🦐海鮮たっぷりもつたっぷり入ってました🌝AKEかきあげ具材しっかりで♪温まりながら美味しくいただきました🍀
しばらくパンを食べていない‥最近自分でもパンを焼いていなかった🍞しかし強力粉がないと作れない。買いに行く時間が今日はない。パンが食べたい欲を満たすために、家にあったホットケーキミックスで蒸しパン作って誤魔化しました🧁ふわふわにできました早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥家にあったホットケーキミックスが1袋200グラムのものだったので、200gのレシピを探す🔍こちらを参考にしました。ありがとうございます🙏フライパン蒸し!HM200gで卵蒸しパンbypopone3「フライ
まだチャーシューが残っている。メインは作る必要なし秋茄子があるので🍆🍆ホットクックでなすの揚げ焼き、作りましたこれも度々上げている、私のお気に入り公式レシピです♪♪地味なんだけど、すぐ作れるし調味料は醤油だけ🤎🤎なすが2本家にある方、すぐ作ってほしい💪早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥公式レシピ通りに。レシピ詳細|COCOROKITCHEN:シャープシャープの「ヘルシオ」「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介しますcocoroplus.
『SEOUL24.5(6)ソンスでショッピング!可愛い服だらけでした』『SEOUL24.5(5)休日のソンスはイベントだらけのパラダイス』『SEOUL24.5(4)ソンスでオススメの朝ごはん!』『SEOUL24.5(3)明…ameblo.jpショッピング途中でヌンドンミナリに立ち寄って待機予約‼️2時間待ちとかあるらしいから無理でもいいやと思って一応予約してみました私の中では1時間ぐらいかな〜とのんきに予約してショッピングしてたら予約して10分もたたずに順番がきた
長年、ティファールを愛用しておりました。やはり軽くて取っ手がとれる~♪が良かったのです。しかし、テフロン加工の安全性が最近問われるようになってるのですね(※現在ティファール社では安全性UPした製品が出てますのでご安心を)さらに私は料理を入れたまま冷蔵庫に保存もしてたのです!長時間そうすることにより、鍋内部が塩分等に化学反応してしまうという可能性がというわけで、総とっかえル・クルーゼやストウブ、色々なブランドの重さ、性能を検討した結果、フュージョンテックというのを発見
取っ手の交換プロローグ愛用してるステンレスの両手鍋右側の取っ手が割れた(´Д`)捨てちゃおうか…?お鍋を探してみるスーパーマーケット、金物屋、無印良品、KEYUCA、ホームセンター系(ニトリ、島忠)を探してみた結果…2000〜3000円の物ゎ薄い厚みがあって、しっかりしてる物ゎ1万円位(高い!)どっちも買う気になれない…(・᷄ὢ・᷅)愛着もあるし、厚みもあってしっかりと造られていて品質が良い捨てきれず、しばらく、そのまま壊れた取っ手の鍋を使ってた^^;コ
仕事が閑散期に入り、週3勤務になりました。しかも時間は幼稚園の園バスに間に合う時間帯なので、マジゆとり生活9月は苦難の9月で前半ほとんど仕事に行けず、体調も悪いし、リズムは狂うし、つらかったけど、最後の最後に持ち直したかな*はい、ホットクックレポ第2夜です。『ホットクックレポ1/2』昨年から始めたNISA、確認したらめっちゃマイナスなんですが、みなさんいかがですか?(´ཀ`)今月は生理がまあまああり(※ミレーナ)、頭痛も重めです。数…ameblo.jp第1夜はホットクック
日暮里駅から徒歩5分くらいの路地裏の横丁の奥にある軍鶏鍋で有名な鍋屋さんに行って来たよ。このお店は軍鶏鍋が有名ですが季節の鍋も人気でこの時期は店主の地元(信州上田)の松茸を使った松茸三昧コースが人気のお店です。店内は一階が個室になっていて田舎の家に来た感覚で良いと思います。先付けは木の子と大根おろしで大根おろしがめちゃさっぱりしていて美味しかったよ。前菜は子持ち昆布、鯖の押し寿司、イカの雲丹和えでどれも酒の摘みに最適で美味しかったよ。ドリンクのメニューは無くビールは瓶のみ、焼酎は口頭で
お義母さんの家に片付けに行ってきた使えるものは持ち帰ることにアムウェイ知ってる?売り方は問題だけど、物は良い特に鍋は有名無水鍋で体に良いとブロッコリー無水調理してみた!味が濃くて美味しかった『歯磨き嫌いな子供におすすめのアプリ』その名は『ポケモンスマイル』昨日カントウ地方の151匹のポケモン捕まえて終わりかと思ったら続きがあったのです!まだまだ楽しめるじゃん♪ameblo.jp『パート⚫︎人間関係に疲れて辞めたいパート』今のパート先で1年半頑張ってきたけどやっぱり辞めたい
今回の台湾旅行で探しまくった、東方韻味食品有限公司から出ている【養生火鍋湯底】の鍋の素前回スーパーで買えたのに、今は空港にある【新東陽】でしか買えないの。1袋60元(約220円)で安くて美味しい気軽に家でも台湾の味が楽しめちゃう。しかも、粉末タイプなので機内に持ち込めるのも嬉しい。私の一番のオススメは、【香辣鍋】凄くスパイシーな香りで食欲をそそりますスープを全部飲み干しちゃうほど美味しい!逆に駄目だったのが、【麻辣鍋】想像してた以上に辛かったの!!旦那くんは一口でギブアップ。
すき家のネズミ混入問題椀の中に入ったネズミにみそ汁を注いだので「この椀のみそ汁だけです」なんて言ってるようですがしょっぱなから「んなアホな・・・」って思ってましたいくら忙しいとか流れ作業的にやってる仕事とはいえ椀を見ずにお玉からみそ汁注ぐか?お玉でつぐときに椀は見てるだろ?そこにこんな大きさのネズミが入ってたらバイトといえど気付くだろ気付かないのはすでにみそ汁になってるずん胴だかなんだかしらんけど鍋からつぐ時なら無意識で見てるくらいならみそ汁の中に黒っぽいものが混ざっていてもワカメ
昨日は28.8℃まで上がり暑かったです九州では30℃超えの真夏日になったところも<明日も東日本中心に初夏の陽気>今日26日(水)も昨日と同様に関東〜西日本で気温が上昇して、各地で初夏のような陽気となりました。15時までに宮崎県高鍋と大分県宇目で30.3℃を観測し、今年全国初の真夏日となりました。東京都心も25.9℃まで上がり、今年一番の暑さですhttps://t.co/xqerkjIF8gpic.twitter.com/JqqoMHP3E6—ウェザーニュース(@wni
こんにちはいわゆる自然派と言われるアラフォーママです“自然派”ってくくりがあまり好きではありません子供に予防接種は一本も打っておらず、小児科にかかる機会もいまのところありませんでした。現在発達障害疑いの年長男児を自宅保育中予防接種を打たない理由はこちら予防接種関連記事はこちらよく読まれてる記事↓『私の無添加生活の始め方1』手抜きは體にもお財布にも優しい!子供が生まれてから食生活をより気をつけるようになりました。何から始めたら良いのか?どんなものを選んだ
楽天総合1位!選べるカニ福袋とは?特徴•楽天総合ランキング1位を獲得!•最大3kgの豪華なカニセット!•3種類の中から選べる1.カット済み生ずわい蟹2.生棒ポーション3.爪・爪下・肩肉セット•かにしゃぶ、カニ鍋、焼きガニなど多彩なアレンジが可能。•送料無料でお届け!選べる3種類のカニセットを徹底解説!①カット済み生ずわい蟹✅カット済みなので包丁・ハサミいらずで簡単調理!✅かにしゃぶ・カニ鍋におすすめ。②生棒ポーション✅殻なしで食べやすく、カ
こんばんは〜!日中の草加せんべいをお得に買う方法もお付き合いいただきありがとうございます『美味しさにびっくり!おやつがお得に買えた理由』こんばんは〜!昨日の500円台で買えるコストコの美味しいものもお付き合いいただきありがとうございます『《コストコ》500円台で買えるおすすめの購入品!…ameblo.jpとっても美味しい草加せんべいをいろいろ楽しめちゃう上にめっちゃお得!!在庫がある時は思わずポチッとしちゃうほどハマってます_____________
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\白菜の豆乳担々鍋/練りごま要らずでお手軽![豆乳×すりごま]でマイルドでクリーミーに仕上げました♡スープ自体は辛くないのでお子さんも一緒に食べられますよ〜♩(大人
2022年10月。3年ぶりのソウルへ出かけました。久しぶりのソウル。食べたかったあれこれとの再会を楽しんだ旅です。『ロッテマート清涼里店でお買い物』2022年10月。3年ぶりのソウルへ出かけました。久しぶりのソウル。食べたかったあれこれとの再会を楽しんだ旅です。『多菜(タチェ)東大門店でひとりサムギョ…ameblo.jpあさーーーーーー!どんよりとした空が広がる朝。マリオットボンヴォイチタン会員のベネフィットで無料朝食のサービスがあるのですがこの日
久しぶりに新食材近くのスーパーの特売になってた、Pollock〜ポロック白身だけど、なんだろ売り場で立ち止まり検索スケトウダラ、だと。Wikipediaより〜Pollockスケトウダラ-Wikipediaja.m.wikipedia.orgCod(タラ・鱈)はよく見かけますが、これは気づかなかったなタラよりも脂があるように見えます。スケトウダラは、タラコの親日本ではかまぼこの原料になり、そのまま食べることは少ないのかな。タラより小型の魚で、味はタラのような淡白だ
旦那が入院している夕食は・・・娘と二人か、たまに、一人暮らしをしている娘が来て、3人で食べる今まで、旦那がいるときには、特別に作っていたというわけではないのだけれどなんだか、簡単なものばかりになるいつも以上に手抜きだわ例えば、ハンバーグを作ったら3日間食べるとか・・・ハンバーグで、一日翌日は焼き魚を添えて、ごまかす三日目もグラタンを作ってごまかすあ、グラタンも、二人前分を、牛乳を多めに入れて三人分にしたけれど焦げ目が、ちょっといい感じでしょ?