ブログ記事1,431件
前回『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけないSeason2③〜リコイル再び』前回『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけないSeason2②』前回『【特級呪物】ヤフ●クでスーパーカブを買ってはいけないSeason2』今回の奴は…ameblo.jp掘れば掘るだけ魑魅魍魎がうじゃうじゃ出てくる@どうもこんばんは、TAKAです。作業時間2日くらいなのにこのネタ数…エンジンの異音以外の不良箇所はボチボチでも直していきます。エンジンなんか後回しです。エンジンの壊れたバイクは置物
ある目的の為にBOSS初のマルチエフェクターME-5を入手しました生産終了品です。数ヶ月前から探していてヤフオクにて動作未確認ということでジャンクで3,000円でしたが誰とも競わず300円引クーポンも使えて2,700円に。普通のリサイクルショップで楽器に詳しい訳でもないから動作を確認出来ないだけだろうという予想が当たり状態は良いし、完動品でした。マニュアルもメーカーサイトからダウンロード出来たし保護ビニールを剥がせば新品のように綺麗です1988年発売かな塗装が禿げ
我が田舎、本日は雪❄️がチラチラ舞っています。ところで、長年使ってきた充電器がこれ⬇︎MeltecMT-71経年劣化からケーブルに何ヶ所もヒビ割れが生じ中の線が露出してきました。ネットで充電ケーブルだけを探したが見つからず、中古の同機種を買って部品取りも考えましたが、年数が経っていたら結局同じ状態だろうと諦めました。探し方が下手なのかなぁ?もし部品で充電ケーブルが見つかれば修理して使うとしても、取り敢えず今使う充電器が必要なのでネットで調べたところ機種は二つに絞られました。Mel
2024年12月16日先日ガレージ奥で見かけたVFR750F(RC24)の部品取りキャブとストックキャブを職場に持ち込み状態の再確認を上皿ない状態で入手したキャブは…バキュームピストン見た感じ走行距離少なそうストックキャブの方はまぁそれなりの使用感です部品取りの方開けていくと結構の汚れ…車体から外す時上皿外して外されたからでしょう連結パイプがほぼ割れてますストックキャブの方を確認すると…まぁコレくらいなら問題なくイケますRC24のキャブは1番と2番、3番と
撮影日2023/08/116代目日産スカイライン所在地は長野県木曽郡南木曽町田立部品取りに使われたようやなエンジンもないR30型(後期型)2ドアハードトップ2000ターボRS-X「鉄仮面」と呼ばれたやつやな
さーてと・・・例のこれ・・・豪華な部品取りからゲルマニウムトランジスタを捕獲してhFEを測定していきたいと思います。缶タイプのゲルマニウムトランジスタ2N1308ソケット式なので簡単に外せます。うーむ。生きてるのだろうか・・・先生!!生きてました!!hFE=174ですね。同じのがもういっちょあります。2N1308おぉ、hFE=296もあった。レアな型番?の?RCAの151-0150もチェックしてみます。hFE=40と、もう片方はhFE=72ですね。これらは
ヤシカのエレクトロ35CCNです。遂に私のブログを読んでくださった方から初めてのコメントをいただきました!とても嬉しいです。正確にはコメントではなくお問合せだったのですが内容は「ヤシカエレクトロ35CCNのピント調整用の二重画像の上下のズレを修正する方法が知りたい」というものでした。家族との思い出がいっぱい詰まったとても大切なカメラだとのことです。そういう事であれば是非ともお助け・お手伝いしたくなります。それと過去にエレクトロ35のピント合わせ用のミラーが接着剤の劣化で
今回の修理はTEACR-550オートリバースカセットデッキです。修理後に撮影した本体画像です。故障症状電源投入後カセットデッキ操作部分の動作が効かないという症状です。想定して考えられることはスイッチの接触と思いいろいろ調べてみました。パネル全面などほとんどを分解し基盤を中心に調べてみましたが、想定していたものとは大きく違っていました。本体内部の写真です。上の写真はカセットデッキ部分の写真です。故障原因は
バランスニップル打ち込んでエポキシも硬化したからエンジン仮組しようと。。トルク管理は必要ないので適当に。。端材の木っ端で(確か部品取りエンジンが送られてきたときの木枠)土台作ってタイイングベルトと言うかラッシングベルトで縛り上げて仮固定。エンジン2個並べて記念撮影。。これでエンジン区切りやね。。さて次は何するかな??仕事がもう少し忙しいからこのまま年超すかも。。
こんばんは~雪に泣かされた冬も終わり杉花粉がモワモワ~って飛び始め花粉症の僕には嫌な季節がきたね花粉の最前線でもある【山】で毎日仕事してると1日1回で効くと言われる薬は効いた感じがしません花粉の宝庫で息を切らせて仕事してりゃそうなりますよね毎日毎日・・・朝、昼、夕方の薬が手放せませんそれでも鼻水ダーダー以前、友達から「花粉症なのに林業ってバカじゃね」って言われたことありますが林業は天職と言えるほど大好きな仕事となっているので毎年
NEOGEO:ROM本体に付属のジョイスティックアケコンとあるひゅは呼ばせていただきます。このアケコンは普段使わないのですが、やはりNEOGEOのオリジナルのアケコンなので雰囲気ですが、これでたまに遊ぶのもいいなぁ~って・・・思いたい!!ただスティックボールは小さいしボタンは斜めっていて押しづらいし・・・とりあえずボタンの角度は諦めてボールだけ交換する事にしました。知っている方は分かるかと思います
昨今、ミニ四駆の大会ではポリカボディが多いですよね!↓昔作った謎ボディ…公式大会もチャレンジカップなんかでも、5台中5台がポリカボディって光景も良く見るようになりましたね!プラボティ!これらなんかはポリカでは出てないですね!ポリカボディ!軽くてボディ加工が簡単ですよね!どっちも良いんですよ!ただわたしの場合は、ソニックが好きなので…プラボティを多く使うというだけで…コース次第にもなりますが、プラボティでも十分戦えますからね!難点を言えば…プレートやローラー、マスダンパー、タイ
おはようございます。今週は名古屋に出張です。今週金曜日には帰ります。早朝の西明石駅。始発ののぞみに乗ります。現場到着後、即作業に入ります。話は変わりますが、先日CEROFFの点検をしていましたら、サーボマウントが修復不能なくらいボロボロになっていました。代替品を週末に探し回ったのですが見当たらず。仕方がないので、部品取りにしますか。とは言え、FFツーリングの魅力にハマってしまったのでどんな形になっても何とか復活させたいですね。
お世話になっている車屋さんからの修理の依頼ですお客様がDIYでオルタネーターをリビルト品に交換をしてエンジンを始動したらバッテリー付近から煙が出てその後はエンジンキーを回してもオンにもならず全く何も動かなくなってしまったそうだと連絡いただきローダーで運ばれてきましたので修理していきますよ↑怪しいのは交換されたオルタネーターのリビルト品通電テスターでターミナルとボディで通電テスターが反応しているのでオルタネーター内部でショートしています交換して一瞬エンジンは始動した後
このリール、泳がせ釣りに使ってて最近、出番がめっきり減ったアンバサダー7500C3JPS何気にかなりのお気に入り先日の釣りで久し振りに使おうとしたら壊れてた壊れたのはラインアラーム(クリッカー)(画像お借りします)⭕️部分のスプリングと針金これが折れてラインアラームがグラグラにこのリールもメーカーからのラインナップから消えて暫く経ってるんで部品の供給も無い数年前にも折れてその時は針金を丸めたり曲げたりの自作で何とかなったがバネが伸びて破損オクとかで探すも6000
シャッター幕不調の初代E-M1ですが1/640以上で連写するとシャッター幕が写り込む不具合も発生していよいよ引退かなと言うトコですがジャンクでヤフオクで売るか万が一また初代を手に入れた時の部品取り用にしようか単写で撮るなら別に悪くないんで仕事の車にとりあえず積みっぱなしにしときますw
オイル買った。最近の物価高騰。オイルなんか酷いもんよね。確かに資源高特にほぼほぼ100%輸入に頼ってるわけだから感覚的に2倍くらいになってる感じ。まあ比較的安くも感じたのでカストロール。。昔はねこのメーカーの2stオイルが香ばしくてね!!今度のは15w-50モーターサイクル用でクラッチディスクの保護とか書いてるし一度使ってみようかと。鉱物油主体の部分合成。。ゴム系の影響はO/Hで新品シールしかも
こんにちは!最近、洗濯物を取り出した時に糸くずや服の繊維が妙に付着してる。原因は左右に付いている糸くずフィルターの穴開き・・・。前から小さな穴が開いてるとは思ってたが段々広がってついには破れていた。せっかくフィルターで取れた糸くずが穴を通して洗濯槽へリバース・・・フィルター本体を買っても良いが補修出来る物は基本補修します。ちょうど破れた洗濯ネットがあったので部品取り?少し大きめに切ってセメダインスーパーX2の接着
ヤフオクで落札して届いたジャンクD70です値段は4000円とジャンクにしては高めだったんですが実はオマケでレンズが付いて来ましてそれがAFMicroNIKKOR60mm1:2.8Dというレンズです価格.comでも中古で二万円前後なのでこのレンズだけでも大分お得に手に入れられたんですがD70の方はどうやらCHRエラーが出る個体みたいでした💦一応分解してフレキケーブルのトコ押し込んでみましたが直らず(-。-;フレキケーブル外して接点復活剤でも塗ってやろうかなと思いましたがとりあえ