ブログ記事2,461件
以前から通院しながらタイミング法で妊活していましたが妊娠せず、妊娠確率を上げる為にも初めて不妊治療の一貫である通水検査検査を受けてきました。卵管に生理用食塩水を流して卵管に詰まりがあるか確認する通水検査。激痛と噂に名高い検査なので、なるべくなら受けたくなくて今まで避けていたんですが…受けると3ヶ月は妊娠しやすいゴールデンタイムになると聞き、今回は藁にもすがる思いです(卵管造影検査ならゴールデン期は半年だそうですが通院病院では未対応でした)生理前に産婦人科の初診を終えて、生理終了3日以内
こんにちは中之島アイセンターです☺️涙の話の続編、3話目です。『涙の話~その2~』こんにちは中之島アイセンターですこのブログを書いている本日は、涙目とまぶたの手術がご専門、北口先生が手術をされる日です以前、涙の働きについてはブログでもあげま…ameblo.jp今回、北口先生に通水検査をして頂いたスタッフ達通水検査は問題なく、スタッフみんなお鼻の方に生理食塩水がツーツーと流れてきて異常なしでしたこの機会に北口先生に色々と相談していると、ドライアイに悩んでいるスタッフもチラホラと、
現在に至るまで、過程が長かったので、過去に遡って記事を書いています。早く現在地点(リアルタイム)に追いつきますように…。D3以降、毎日クロミッドをかかさず飲みました。クロミッドを飲んだ感想・・。特に副作用も強くなかったです。かと言って、卵胞、育ってる~的な感じもしませんでした(当たり前か)そして。D11は、KLCでの始めての卵管通水検査と卵胞チェックです。いつもの通り、朝の9:30予約。(検査あるのに、ダイジョーブか!?)
今日はGM-CSF培養液の処置の日ですと言っても詳細はよく分かってなくて液体を子宮内に注入するだろうという認識です!指定された時間に病院へ午後の診察時間前なのに結構人がいる!移植の方達かな珍しく30分以上待っていると、ついに私の番号が呼ばれました採卵した時に使用したベッドへ案内され、手術着?のようなものへ着替えます。アクセはそのままで良いと言われましたが、シャワーキャップみたいなものはかぶりました!順番が来たらお手洗いに案内される、との事でした(これも採卵の時と一緒。パンツと
通水検査はめちゃくちゃ痛い!という、ネット上の情報に怯えていた私。ついに検査の日がきました。内診台に上がり、もうまな板の上の鯉状態。少しでもリラックスできるように、勝手に深呼吸してました。笑じゃあ、検査していきますねー。先生の声かけと共にお腹に違和感が。…あれ、…痛くない!確かに違和感はありましたが、痛くはありません。生理痛の痛みより全然マシ。うん、右も左も特に詰まりはないですね。詰まってると痛いんですが、大丈夫ですか?あ、全然平気です!それならよかった。検査は
2021年12月14日(火)これまでの妊活歴初めまして、ももひめと申しますこれから妊活の記録用にブログを始めることにしましたまずはこれまでの妊活歴を書き出したいと思います↓2019年3月入籍2020年9月自己流タイミング法で妊活スタート2021年4月不妊専門クリニックに通い始める2021年5月通水検査実施2021年6月通水検査後1周期目で妊娠(胎嚢確認後、心拍確認出来ず、稽留流産)2021年10月妊活再開2021年11月卵管造影検査実施ざっ
ジョーマローンJOMALONEイングリッシュペアー&フリージアコロン30ml[JOMALONEフレグランス香水]楽天市場5,980円D10卵17.1mm30日排卵予定予約をしていたのでクリニック行ってきました。生理の事や気になる事を聞いたので良かったら参考にしてみてください。私「先生、生理がとても短くてこれが不妊の原因になっているんじゃないかなと思うんですけど。」先生「気にする必要ないですよ。血液検査した時のホルモン数値も子宮内膜も毎月8mm以
採卵手術後、子宮の出血がないか等の確認する内診のついでに、子宮内膜通水検査をしてくださいました⛲ちなみに、コレって、皆様がよくなさる、卵管通水検査とは違う検査なのかな。。卵管の通りまでは見てないのかな採卵手術は、院長先生でしたが、術後内診&子宮内膜通水検査は、院長先生ではなかったのですが、口コミ通り?!痛い、というか、凄い苦しかった〜院長先生には事前に、「通水検査🔰とは、卵管造影検査みたいな感じでしょか…?(とはいえ、どちらも未経験)結構、激痛ですかね?」と質問したところ、「いや、普
41歳アメリカ在住のジャパシカンベイビーです!2021年自然妊娠⇒流産2022年人工授精⇒流産1回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性2回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性3回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性残り:モザイク胚1個日本で採卵(PGT-A無し)1回目凍結胚移植⇒陰性残り:凍結胚6個今日はアメリカに戻る前に卵管通水検査(SIS)に行ってきました朝から山手線全線が運転見合わせで満員電車を恐れて緊張検査約2時間前に電
排卵検査薬を使用中先日、通水検査を受けたので、1〜6ヶ月は妊娠しやすいよう......笑今回は、毎日2回排卵日チェックをするべく、12本入りを買ってみました!!!【第1類医薬品】ロート製薬ドゥーテストLHII(12回分)排卵予測検査薬排卵検査薬楽天市場2,649円お店に行って買うのも良いけど、仕事帰りに薬局に行くのも面倒くさいので、ネットだと行く手間が省けて良いです、、、笑婦人科にて、前回は排卵が早かったので今回はちょっと遅
通水検査について7ヶ月前の検査の記録です。ブログをしていなかった時の検査のことなど、少しずつ書いて行きたいと思います今年5月末、初めて不妊治療のクリニックに通い始めて、2周期目の生理が終わった時に、通水検査を受けました!ネット情報だと『痛い』という声多数…でも、ネットには、通水検査後の6ヶ月はゴールデンタイムと言う文字がちらほら…なので、即答で受けることを決めました当日、すごくドキドキして受けました。検査中は、看護師さんが肩をポンポンしてくれたり声をかけてくれて、痛かったけど
今周期はクロミッドHCG注射を使用してタイミング法でのトライ予定新しいサプリや妊娠率を上げるための膣錠にもチャレンジ中。いつもより気合いも入っているし妊娠する気まんまんです。でももしこれでも妊娠できなかったら6周期目からは夫を説得して卵管造影検査パーコール法にチャレンジにしてみようかなと考えています卵管造影検査は痛いのが怖い&かかりつけの産婦人科で対応していないので避けていましたが、通水検査のゴールデン期も過ぎてしまったしパーコール法の成功率を上げる為にもやっておきたいところ
クリニック𝔻𝕒𝕪,体温はガタガタだったけど、卵胞がなくなってたので無事に排卵したねって。よかった~💓先生の言っていたタイミングで排卵して、、若干疑ってしまっていた自分が恥ずかしい…2週間後妊娠していますように✋でももしだめでも通水検査✨頑張るよ~~🥰4月は嬉しい月にする🌸🌸🌸体温グングン上がれ~(˶´⚰︎`˵)(˶´⚰︎`˵)(˶´⚰︎`˵)(˶´⚰︎`˵)
ご質問いつも拝見しております。私は2年ほど病院へ通っています。いわゆる原因不明なのですが、2年前の4月に検査が一通り終わった直後化学流産が続きました。治療はなにもせず、5月、6月、7月と3ヶ月連続続の化学流産でした。簡単な検査ですが不育症の検査も行いました。そちら問題ありませんでした。ずっとタイミングでしたが、昨年から今年にかけて人工授精を5回しました。しかし未だ妊娠せずです。仕事をしているので体外受精に踏み切れていません。そこで質問なのですが、フェマーラを服用すると、生理が確実に
初めて新橋夢クリニックで採卵をしてきました!朝8時、旦那ちゃんと2人でいざ全体的に看護師さんたち、穏やかな雰囲気NACのようなピリピリ緊張感が全然ないけどけど、採卵は痛いってこと知ってるから!待ち時間は、緊張MAXなかなか呼ばれずストレッチしたり深呼吸したりようやく最後の7番目!名簿の1番下に名前あったから、名簿順なのかないざOp室へ入ると、NACと比べると簡易的な手術台足の固定も体のフィット感も、これだけ?動かないでくださいって言われても、これじゃ痛かったら動いちゃう
こんにちは🌞排卵が無事終わり、黄体期に入りのびのびしてます。体もわかるくらいポカポカするし、本当に白おりに変わるんですよね。面白い。チャンスタイム周辺は、あータイミングとらなきゃとらなきゃ、うまく誘えるかな時間あるかな🥲とそわそわするのですが終わっちゃうとのんびりできて最高ですね🫶🏻︎💕︎︎ちなみに我が家は、プレッシャーになるといけないので排卵日のことは黙ってどうにか誘っています。【今周期の振り返り】※排卵検査薬映ります25夜LHサージピーク、26朝LHサージピークすこしす