ブログ記事19,488件
こんばんは。昨日掲載した秋田・青森旅行ダイジェストの補足記事で、そういえば「青森ホリデーパス」を利用したコスパ報告が漏れていたなあと思い出しました。このパスは、1日2,520円で青森県内のJR線の大部分と三セクの青い森鉄道を乗り放題(注:新幹線は対象外・特急は別途特急券が必要)というもので、運賃が高めのローカル線を乗り回す際には重宝するタイプのものです。そして、先週日曜日の利用状況は以下のとおりで、********************①弘前~五所川原(五能線・往復)1
市民大会ももうすぐ。市内の鎌ケ谷スラッガーズさんと練習試合。先発投手はKイチロウくん。3回まで登板。その後はEミちゃん~Kキくん。Sキちゃんと継投。被安打、制球乱れなど。。。。5回までで13失点。。((+_+))ビッグの打撃はピリッとせず。2安打のみ。。結果。スラッガーズさん13-1ビッグ。惨敗でした。。。春季大会までもう少し。。。気持ちを入れていこう!!
今日のところはまけ?イメージする時間がなかったのもあるけどえ?って思う様な看護師さんの行動でこう伝えようと決めていたことが伝えられない状況になった思っていた以上に、兄の脳の機能障害による理解力、判断力、柔軟性のなさもあった以前通院していた病院の患者さんの話から団体への悪いイメージがついてしまっていたところから実際にはどうなのか感じたり柔軟に思考を変えられないというところが影響して受け入れてもらえなかったま、こういうこともあるでしょ一回
まだ家族でいたいと言う旦那。子供達と私と。そこに私を入れないで欲しい。子供達とは家族に変わりないんだから。なぜ旦那の寂しさに私が付き合わないといけないのか。私はちっとも寂しくない早くサッパリしたい。せめて三男が高校卒業するまでこのままで居たいと…。本当にいい加減にして欲しい。人の人生を何だと思ってるのか。旦那の寂しさに付き合ってたらあっという間に歳取って死んじゃうわ家族と一緒に居たいと言う旦那。その割にまだ女と同じ職場で働いてる。信じられないどちらかが辞めるとかもせず。
今日から日曜日までリッティベアさん企画の僕の作品展が始まります。タイトルTEDDYPAPA佐藤真也作品展キャッチコピー『今僕が出来る事』コロナに負けないように笑顔になれる作品、癒される作品でみなさんを元気にする作品展です詳細はこちらから⬇️http://www.rittibear.com/shop/list.php?creator_id=000000692名以上のご応募がある場合は抽選になります。当日僕は会場には居ませんがリッティベアのママさんが対応してくれますか
あなたは誰かと意見が食い違った時喧嘩している時言い合いになった時”負けたくない”そう心で感じることはありませんか?この気持ちの裏側には・プライドの高さ・人より優位な立場でいたいこんな気持ちが隠れていることがあります。わたしもね、学生時代はスポーツをやってきたのでどちらかと言えば体育会系な人種。負けるのはあまり好きではありません。自分の負けず嫌いを思わず発揮してしまった・・・なんてこときっとあなたにも
こんばんは。さて、少し久しぶりの記録です。最近負けがこんでまして記録するのもイヤになっていました前回と本日、少し起死回生。前回はほんの2時間打っただけの勝ち逃げです。12Kからのリゼロ3,000発×2ですぐ台移動。海物語旋風の甘デジこれは、なかなかに可能性を秘めている、と思ってる。1000発ほど打ったところで魚群来た当たるよねー。これがラッシュゲットで6800玉ほどになりすぐに換金プラス10Kにて終了。さて、本日は仕事後のアフターパチ最近の負けがほんとに
向いていない+嫌がっているのに軽度知的障害とか、境界知能とかの方に勉強を無理矢理させるのは只の虐待思うのですよね。そーじゃなくて、勉強以外の者で何か自分に自信を付けさせる物を何でもいいから作る!!っていうのが人生大事じゃないかと思うのです。只これは自惚れとは違う本物の自信。これ以上の無い努力をさせて、自分だけの凄い物を作らせてあげる事がもしかしたら軽度知的障害や境界知能の方に取って人生幸せなのかもですね。私を例にあげるのですが、ポケモンもディスガイアもはっきり言って全然凄
『今日はとてもおめでたい記念日!!ディスガイアRPGの敗北記念日です♪』ああ・・・気持ち良いな~・・・♪全身全霊の力で戦って全国に全く通用しなかった事がです。この負けは私自身を数倍数十倍、強くする事でしょう!!非常におめでたい…ameblo.jpこの負けが私の人生に本当に良い影響を与えまして。この日以降ゲーム以外のリアルでも限界まで私自身が強くなってやる!!という思いで日々精神の精進に励んでおります。私は負けて強くなる、ゲーム以外でも、ネ。そーいや、そろそろですね次の
1月28日は「裏ハッピージャグラーの日」!!と、勝手に決めつけて、有給休暇をぶち込みました(笑)根拠は、MM店のデータを見ていた時に、気付いてしまったからです……8月21日(語呂合わせで「はっぴい」)、MM店のハッピージャグラーは全台良さげなデータでした。そして12月8日(逆から読んで「はっぴい」)、なんとMM店のハッピージャグラーが全6みたいなデータに!てことは、次は1月28日?ハッピージャグラーが大好きで、いつか設定6を朝から打ちたいと夢見ている自分は、1月28日にMM店のハッピージ
ディスクアップ2を引退したので、今までのデータを見てみましょう。まずは公式レシートから!総G数:516994G差枚数:-7229枚機械割:99.53%同色BIG:1640回(1/315)REG:1000回(1/517)同色BIG理論値:1729回欠損89回=約18000枚同色REG理論値:1041回欠損41回=約2000枚同色BIGの欠損枚数だけで、18000枚、REGの欠損枚数を合わせると、ボーナスの純増枚数だけで約2万枚の欠損となります。BIGもREGも確率通りに引けて
夏の暑さで外にも出れず、絵本を読んであげても、3人×四冊のエンドレスサイクルはなかなかきついです。そんな時は、ボードゲーム!藤井聡太さんの活躍で最近話題の将棋界ですが、とても簡単にできるようにされた「どうぶつしょうぎ」がおススメです。4×3の12マスにお互い4つのコマを置いてはじめます。コマの表に赤い点がありますが、その方向に一マスだけ進める仕組みなので、動きを自然に覚えて行けるようになっています。細かいルールは、説明書に載っていますが、「どうぶつのせかいにマッタはありません。」など子
昔からずっとネットで見てて思ってました闇スロだとタバコ無料〜とかお寿司食べれる〜とかカイジの裏カジノか?(そんな描写なかったけど)という事を思いつつ実際は全然そんな事なくてジュース飲み放題くらいです。食べ物はコンビニのおにぎりとかパンやお菓子、カップ麺とお湯置いてて勝手にどぞーっていうお店が多い印象。または冷凍食品っぽいパスタとか。稀に本格的な定食出してくれる店はありました。(やよい軒よりちょっと劣るくらいのレベル)タバコは無料の
3年前の記事の書き直しです。子ども達の年齢はプラス2になってます。昨日の戦績、一勝三敗・・・。なんかインチキしてるんじゃないか?っていうぐらい、まだ見てない札を当てるのが得意な我が子。一度でも、負けてしまったのがマズかった・・・。嬉しそうに、「パーパー神経衰弱やろう!」と挑んできます。一応、言い訳しておきますと、長女ピヨ娘(当時3歳)と次女あかりん(当時1歳)の動きに気をとられている間に、札の位置を忘れてしまうからですが、明らかに僕より覚えている枚数が増えていて、一度、失敗する
久々にこのエグい滑り台を喰らいました😣引退撤回してから調子良かったからすっかり忘れてたけど、こういう台でしたね。貯玉残り3000枚、なくならないように勝ち逃げ作戦でセコセコやっていこうと思います。今回の実戦も、最初の浮いた時点でやめるべきでした。自分のヒキでは、ヒットアンドアウェイで上手く勝ち逃げするしか勝ち残る方法は無いのですから…ブログタイトルはパクりました😁